X



AKG ヘッドホンスレ K102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7755-A78j [180.10.89.35])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:45:15.33ID:6ZzHqHwl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594481558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0712名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-4thN [103.90.16.111])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:37:02.82ID:vLsBAWTGM
先日K240を勧めた者だが、俺が馬鹿だった
謝るわ
と言っても、現状買える機種でマシな部類なのは間違いないが
バランス良く虚飾のない音だが妙なこもり感がつきまとう
AKGの黄金時代も終わった
0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd2d-Y/PZ [220.100.68.20])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:53:22.27ID:CqbUpciO0
>>711
自分もそう思ってます。
新品のノリが効いたタオルはゴワゴワで汗も吸わないけど、一度洗濯するだけで見違えるように良くなる。
でもそれ以降2度3度と洗濯してもほぼ変わらず少しずつ劣化していくだけみたいな。
ただ、その一度の洗濯状態がヘッドホンの場合1時間なのか1日なのかは個々に違うと思いますが。
分かりにくい例えですみませんw

>>712
では同価格帯でさらにお勧めあったら教えて頂けませんか。
ちなみに自分は音屋で6,180円で購入しました。(今ポイントが30%とさらにクーポンで実質4000円ちょっとでした)
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-4thN [103.90.16.111])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:16:18.08ID:vLsBAWTGM
>>713
高級機も含め試聴で聴き倒したけど、無いんですよ
K500-y3とか出せばいいのに・・
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd90-EsZS [220.148.184.124])
垢版 |
2021/08/28(土) 11:23:59.48ID:wcIYwcmZ0
>>713
横からですまんが、その価格でもっと良い物はほとんどないと思うよ
>>712
>>と言っても、現状買える機種でマシな部類なのは間違いないが
と言ってるけどその通りだと思う
コロナ禍始まってからはよく知らないけど、それまではヘッドホン全体的に見ると昔より値上がり傾向にあった
だけどAKGの昔のからあるような機種は意味がわからないレベルで値崩れしてる
コスパという面だけで言うなら、今はAKGの昔からある機種に敵う機種はほとんど無くなっていると思うよ
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-4thN [103.90.16.111])
垢版 |
2021/08/28(土) 13:10:49.06ID:vLsBAWTGM
60万のLCD4始め、Z1R、HD800、TH900、T1、T5pなどハイエンドな機種も過去に所有して聴いてきた
全て売却済み
そこから学んだのは、音は価格に比例しないということ
もちろんLCD4は悪くないのだが、せいぜい悪くないという程度
他のハイエンドは試聴だけだがハイエンド臭い音もけっこう飽きがくるのは分かってるから
一聴して分かる部分も多い
0724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd2d-Y/PZ [220.100.68.20])
垢版 |
2021/08/28(土) 20:57:17.86ID:CqbUpciO0
>>715,717
ありがとうございます。
欲を言えばもう少し音が近くから聞こえる(物理的な意味ではなくて)ような物が理想ですが、
この値段で欲をかいたらいけないですね。
>>712さんの言う「こもり感」というのが自分が感じてる音の遠さなのかもしれませんね。
0726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a31e-+wOK [115.85.107.37])
垢版 |
2021/08/29(日) 00:05:48.33ID:c1DhiKLK0
音屋でk240sのポイントバックが良くなってたんで、買ってみました
さほど良い耳ではないのですが、主観では比較的レンジも広く落ち着いた感じで割とフラットで聴きやすくとても気に入りました

ですが欲が出て少しでも音が良くなればとリケ検討中ですが、ネット情報は鵜呑みに出来ません
田舎住みなので試聴比較出来ないので、信用に足るコチラで質問失礼します
オススメの線材や特徴を教えてください
ちなみにリケ肯定派です

使用環境はギターでの練習や音作り、ジャンル問わず音楽鑑賞で、ギター→マルチエフェクター→k240sで、マルチエフェクターとPCが相互で繋いでる状態です

不躾ですがよろしくお願いします
長文すみません
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-4thN [103.90.16.111])
垢版 |
2021/08/29(日) 02:13:44.06ID:cAgS3rpIM
ん〜〜〜ベルデンモガミノイマンどれにリケしても得意ジャンルが偏る気が・・
デフォで優秀なヘッドホンですよ
これにはモニター系の上流が合うような気がします
アンプの相性まではまだ確かめてませんが
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bbb-U7Lh [217.178.22.218])
垢版 |
2021/08/29(日) 02:38:38.74ID:o3CG9aNb0
>>724
音がこもるとか感じるなら純正ケーブル半分位にぶった切ってコネクタ付け直してみ。すっきりするというか幕が1枚剥がれたというか、そんな感じになるよ。
K240Sだったらあんまり高いケーブルに替えるよりもそれくらいでいいんじゃないかなと思う。
長いケーブルじゃないと不都合があるって言うと使えない手段だけど、短くても大丈夫なら試してみては如何だろうか。
0731名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFc9-4wYP [118.103.63.141])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:30:34.20ID:BnCaLJ1aF
低価格でお勧めって
240 D1100 アルナバ ポタプロくらいしか思いつかん

小編成のクラ声楽 ジャズコンボ 古めのロックは240S
低音の切れ精細な解像度を求めなければ充分行ける
ノリの良さを求めるならポタプロ
0732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd2d-Y/PZ [220.100.68.20])
垢版 |
2021/08/29(日) 09:41:33.16ID:8p8kHYAs0
>>729
純正は3Mありますもんね。自分は1.6Mあればちょうどいい感じです。
音屋でヘッドホン買ってポイントが2000円近く入るので、それで自作もいいかなと思ってます。(純正はギター用に使いまわし)
コネクター両端で1000円、余りの1000円で何かしらのケーブルと考えてます。
モガミの2893が取り回し良さそうですが音屋は切り売りしてないので、今度アキバ行った時にオヤイデでも寄ろうかとも思ってます。
0733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a31e-+wOK [115.85.107.37])
垢版 |
2021/08/29(日) 11:02:46.41ID:c1DhiKLK0
>>727
ここは世間体やらしがらみにとらわれない各々の意見がハッキリしてるので、正しいかどうかは別としてもネットよりも嘘が無い意見だと思ってます


似たようなお悩み既出だったんですね
被ってスミマセン
色々ありがとうございます

k240sは確かにデフォでも良いと感じるのですが、主観ですが強いて言えば250Hzあたりの持ち上がりが気になるかなと
クソ耳なので、もしそうじゃなかったらすみません

本体の値段も値段なので完璧を求める訳では無いのですが、その辺抑えられて音像がもう少し見やすいとありがたいです

ワガママ言ってすみません
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd90-EsZS [220.148.184.124])
垢版 |
2021/08/29(日) 11:17:01.01ID:wxSp3dBf0
>>733
そうではなくて、ネットと比較してと言うがここもそのネットだぞと突っ込まれてる
Webサイトやブログと比較してと書くべきだった

K200番台やK712の付属ケーブルと比べればEK300ですらましになるよ
どこかで聞いた話では、EK300はK702の付属ケーブルの同等品らしい
お高いケーブルを試したいというのでなく、単に今のケーブルに不満があるならとりあえずEK300を試してみるのも1つの手
0736名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a31e-+wOK [115.85.107.37])
垢版 |
2021/08/29(日) 13:06:06.06ID:c1DhiKLK0NIKU
>>735
あ、なるほど
盲点でしたw

ネットと言うかブログやらの意見は反対とか信用度ゼロとかではないんです
ただ売る側の戦略やらビジネスやらあると思うので、そのまま信用したくないのです

ここは多くの素直に感じた意見が聞けるので、こちらのが参考になると思ってます

確かにここもネットですがw


EK300ですね
賛否両論あるみたいですが、ちょうど気になってたんです
少し勉強してきます
0737名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4d92-1qBX [180.92.26.28])
垢版 |
2021/08/29(日) 16:15:23.62ID:p3Abd62i0NIKU
K240 Studioのオーストリア製を持ってるけど現行のY3は音が違うの?
0740名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFc9-4wYP [118.103.63.135])
垢版 |
2021/08/30(月) 09:57:06.01ID:i+72o71aF
オーストリア人と中国人どっちが器用か
あるいは労働に喜びを覚えているか

何も作れない生み出せない日本人には分かるはずもない
NECのPC ソニー オーテクのヘッドフォンその他諸々製造地は日本ではない
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-4thN [103.90.16.111])
垢版 |
2021/08/30(月) 19:50:45.26ID:eIvcwN4bM
試聴しまくった結果1AM2は面白い音だった
AKGの黄金時代が基本だけどあ−ゆ−のもたまにはいいかも
0748名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa1-Y5Fj [106.154.138.44])
垢版 |
2021/08/30(月) 21:18:59.67ID:fkLaesiFa
K240Sのリケーブルなら、HD25-1ii用のスチールの単線もなかなかですよ。金物が、結構きっちりと鳴ります。低域は、すっきり。

あと、低域を抑えたいならば、フォームディスクを薄くするのもありかもしれません。私は、スポンジをムシリましたけど、ストッキング等にするのも良いかもしれませんね。
0750707 (ワッチョイ dd2d-Y/PZ [220.100.68.20])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:20:27.61ID:Wb39aXZK0
K240Studioですが、最初の2時間で結構変わりましたが更に変わってきました。
時間を重ねるごとにクリアーさと滑らかさが出て、低音もさらに出るようになりました。
最初はスピーカー(ブックシェルフです)程は低音が出ていなかったのですが、
今ではほぼ同じくらい出ているので気のせいでは無いと思います。
チラ裏ですがご報告まで。
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4dcc-gbdm [180.43.45.135])
垢版 |
2021/09/02(木) 02:56:38.94ID:EZ6CuwPy0
EK300=K702の付属ケーブルなんだ?
実はK702の付属ケーブルあんま好きじゃないんだよなあ
音が全体的に拡散気味で鮮やかにはなるんだけど奥行きがなくなる
低音も輪郭の硬さが不足していて聴き疲れはしにくいけど、物足りない
一般にK702の音と言われているものにはケーブルの特性も結構寄与してんじゃないかなと感じる

悪いものではないんだろうけれども
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b05-fUuZ [119.47.150.81])
垢版 |
2021/09/04(土) 00:41:22.44ID:RuQ2gn/P0
>>754
AKGの音はかなり好きで今はk240mk2とk712を使っています
k240とかCD900STとか小さいイヤパッドだと長時間つけると耳がめっちゃ痛いんですよね…
K712も長くつけると多少痛いですが大分ましです

音的にはK712が好きなのですがちょっと空気感がありすぎてボヤける時があり、密閉型を一つ欲しいと思っています
かと言って900STは高音キツすぎるしK240は解像度が足りないし…
色々調べると553がなんだか良さそうですが試聴もできないので持っている方の意見を参考にしたいのです
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d592-qY5B [180.92.27.226])
垢版 |
2021/09/04(土) 03:19:30.61ID:vz4JnRqT0
K275の音は何でこんなに野太いんですか?
0769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-xuXs [121.109.235.108])
垢版 |
2021/09/05(日) 04:23:43.37ID:fv9vnWnA0
>>758
550mk2とK712proを持っているけど、低音は550の方が出て、高音は712の方が良く出ている感想
音場の広さも712だけど、550も密閉型とは思えない音場の広さで悪くないと思う
ちなみにポタアンはifiのmicro neo signature
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a52d-ypAh [220.100.68.68])
垢版 |
2021/09/05(日) 07:06:19.20ID:lVOqnzq/0
240STUDIOを使っています。
https://www.youtube.com/watch?v=hvt0BMMOQyU
HIBINOが公開してるこの動画を聞くと240Sの音はレンジが狭くかまぼこ型のトーンで、
他の機種買わせるために音質悪くしてるんじゃないかってくらい他機種と音質が違うのですが、
実際こんなに他機種とは差があるんでしょうか?
ちなみにこの動画では702が一番好みでした。
(低音も出てるし、音の分離も良くトーンも好みでした)
0776名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-xuXs [106.129.67.101])
垢版 |
2021/09/05(日) 12:09:16.46ID:BSFOigQRa
>>773
ポタアンがhip dacの時は、550を聴くと少し解像度が緩めで心地よかったですが、今のポタアンにしたらはっきり?した音になりました
あとはリケーブルで多少音は変わりますが、550はちょっと緩めの解像度の音が好きなので純正ケーブルを使用しています
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-Sfec [103.90.18.88])
垢版 |
2021/09/06(月) 18:57:46.34ID:ZrDsiohcM
はよK702買って感想キボンヌ
ワイは嘘つかない♪
0780名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-18UM [106.128.144.34])
垢版 |
2021/09/07(火) 14:58:39.86ID:r2hNWoSha
K550初代が欲しくてわざわざヤフオクで買ったけど後悔はしてないよ。密閉型だから使い勝手もいいし、着け心地も悪くない。
強いていえばハウジングがデカい重い側圧ゆるいんで後ろに仰け反るように伸びをしたらズレ落ちそうになること、互換イヤーパッドの柔らかさがもっちりと柔らかくないことら辺かな。K7xx系との使い分けも問題ないと思う
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b5a6-3Lnd [36.3.202.175])
垢版 |
2021/09/08(水) 20:22:28.70ID:90vCqZ6+0
LEMOコネクタ付近で断線したんだけど、どうやって直せばいいのこれ
0785名無しさん (ワッチョイ b5a6-3Lnd [36.3.202.175])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:53:27.37ID:90vCqZ6+0
コネクタ自体はペンチでつまんで回せば分解できた
およそ元通りになったけど、端子小さいわ、3端子の位置合わせ難しいわでもうやりたくねーな
0786名無しさん (ワッチョイ b5a6-3Lnd [36.3.202.175])
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:47.92ID:90vCqZ6+0
K712はしらんけどK812おすすめ
0791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6961-aIS6 [180.57.188.169])
垢版 |
2021/09/10(金) 08:52:52.98ID:zUNUlHZ10
k701の装着感微妙だと思ってたけど、
よく見たらパッドの一部の厚みが薄くなっててそこを下に持ってくるとかなり良くなったわ

そんで音の出方が自然というかドライバーから出てない感は812より上に思った
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6992-LWZ1 [180.92.29.247])
垢版 |
2021/09/10(金) 15:41:18.43ID:cvJTtbig0
K371のヘッドアームの部分が折れた
折りたたみの回すとこが弱いって聞いてたから回さずに使ってたのにアームが折れるとかどうなってるんだよ
0807名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM8b-xJJl [219.100.181.78])
垢版 |
2021/09/12(日) 17:57:06.10ID:Uff4kznbM
ついでに屁えこかせて
プッ♪
0809名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-I59M [106.129.111.254])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:13:02.70ID:T2jYUB2Ha
今K712をメインで使っているのですが密閉型でこれよりもう少し低音が出て耳に近い感じの物を探しています
遮音性もあり演奏モニターとして使えるのが理想です

他のメーカーの物(900STやMT-8など)もいくつか試したのですがどうもAKGの音が好みなようでどれもしっくり来ませんでした
AKGの密閉型で上記のようなおすすめはあるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況