X



【5000〜】中価格の中華イヤホンPart39【〜30000】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxb7-KyDu)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:14:25.38ID:y9apgMmex
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売5,000円〜30,000円程度までのナイスな中価格の中華イヤホンを語るスレです。
高価格帯の機種と比較してそちらの方が良いなどという当たり前の話はやめましょう。
10,000円以下のイヤホンでも仲間はずれにしないこと!みんな仲良く!

>>970を踏んだ方は新スレの準備をお願いします。立て方がわからない場合は代理をお願いしてください。

関連スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart14 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610266506/

前スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart38【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609059621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-/0Y5)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:48:44.94ID:/yv9uEsCp
>>823,825
ゲイン調節ないみたいだけれど、据え置きお手頃でDAC最強プリアンプならTOPPING DX7 Proだと思うよ
OPA交換出来るとかいうオマケもあってなかなか面白い製品、LineOutで使って真空管アンプ繋ぐとかも夢があるね
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp85-bu+C)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:22:33.09ID:WxIzVeh2p
>>842
本当にペイできるくらいの需要がふえてると思うなら、ストリーミングの企業に企画して出してもらえるように懇願しろよ、カス
最新のアプリも責任持ってフォローしてくれるだろ
なんで第三者に大きな顔して要求するんだろうね、阿呆は
んでストリーミングの企業が出して来ないなら、そういう市場だってことだろ、頭悪すぎw
0862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-DFxy)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:59:28.35ID:zmbdHko/0
>>854
一応T2Gの金属筐体派生はKING LTD,Uが正当進化
T2Gの後継がno.3でその金属筐体がno.3 ti
さらにKINGシリーズの後継がKING EDITION
T2GらしさはKING LTD,Uで後継がKING EDITION上位機種がno.3ti
TFZはめちゃくちゃややこしい
0865名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-64IE)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:40:28.77ID:7fxd5ZhWp
>>863
自分もずーっと迷ってて手を出しそうだわ
変わった構成だから尚更気になる
0880名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx85-td8+)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:00.93ID:3nOwNrT8x
>>877
一部のレビュワーが実物聴き比べもせず見た目だけで同じじゃないか?って言ってただけなんだけどね
この手のレジンシェルのヤツはだいたい見た目似たり寄ったりになる
見た目だけで安いヤツ何個か買ってるけど聴き比べればやはり音は違う
またEssenceはベリリウムコートドライバーを謳っているけどA2にはそんな記述なし
スペックも
A2: 19Ω 109dB 20-20,000Hz
Essence: 35.5Ω 112dB 5-40,000Hz
と全然違うし「同じ」疑惑をうそぶいている人の根拠が分からん

…あ、ちなみに自分はどちらも持ってないんで本当のところは分かりません
レジンシェル共通の傾向はあって似た感じに聞こえるという可能性は否定できない
0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b2d-0En7)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:24:40.20ID:UgjjexyU0
tri-3にシルバーコートケーブル付けて小編成のジャズやクラシックを半年飽きずに聴いてるけどこれ以上がなかなか見つからない
たまにeイヤホンで試聴しても明確に上という物がない(FAudio Majorは買い替えても良いかなって少しだけ思った)
0885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-4Ddi)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:40:38.01ID:yUANgU9l0
>>884
俺のはPaiaudioのだけど低音物凄いよ、Paiaudioは5000円くらいだけどTFZブランドで1万円て言われても
納得してしまう人も多いんじゃないかね
本当にTFZの手が入ってるなら得意の第〇世代って謳い文句があるはずだけど一切無いから怪しい
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13a5-QKk+)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:19:29.20ID:kvunOhwd0
TFZ essenceは女王株と似た傾向かな
低音強くて、高域やや控え目
でもLiveXの方が高域低域とも強くて乾いた音
essenceの方がややしっとりしてるかな
悪くはないが女王株とか持ってるなら、LiveX行った方が面白いと思う
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-FmuE)
垢版 |
2021/03/27(土) 03:52:12.04ID:Knk3AsZ+0
ドライバと見た目ならBQ2の方が高そうに見えるのがちょっとなぁw
BQEYSはなんだかんだでDDがいい音してるのに技術開発投資が手厚くない印象、重いだけのアルミシェルに拘らずピエゾの高高音よりも低域とMidに振って…って、アレ?Summerの仕様になるのかw
JVCのWOODシリーズくらいの再生帯域してたりすると春2持ってても買うかなー
0946名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-RXj6)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:05:57.84ID:PztMPivqa
NS9,Ali exでポチった。吉と出るか凶と出るか後日報告❗
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sacd-RXj6)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:58:41.18ID:PztMPivqaNIKU
ハートミラー、音いい。ボーカル👩🎤近い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。