YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-r9m9 [133.106.36.49])
垢版 |
2021/03/28(日) 08:34:07.07ID:4ePKBfXRM
 スーファミならアナログTV中古でいいのにproゲーマーでも無いのにバカじゃない
0451名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7fff-FPO3 [203.133.228.240])
垢版 |
2021/03/29(月) 22:56:20.85ID:P0a3jN030NIKU
『箱だけ〜、板厚10ミリのMDFで再加工した、箱です。 (\2,880)』
https://item.mercari.com/jp/m70559381325

主人 キャラメル拾ったら。

ポチ 続きは絶対に言いませんよ。

主人 ノリの悪いやっちゃ。で、箱だよ。

ポチ スラントしてます?

主人 カッコいいだろ?

ポチ まあ、ちょっとは。

主人 どんなユニットでもつけられるように、バッフルを再形成したぞ。ステレオ誌の付録付けても面白いと思うぞ。

ポチ しかし、穴開けるのが面倒でしょ。あとは、ハンダつけ。

主人 あー、アレは慣れんと、いやんなっちゃうな〜
、さすがに30年やってるとスムーズにいくけど、最初は投げ出したくなるなあ。

ポチ このままだとその2つの壁が残ったまんまですよ。

主人 でもなー、それを超えていくのが趣味というか、日曜大工の醍醐味というか。うううん。どんなユニットを付けたいか人によって違うしなあ。
0460名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-did8 [1.75.250.44])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:18.96ID:gnU+mnzHd
V6AとV4Aは電源ケーブルが一体型なんですね、V385も
一体型なのはただのコストダウンだと思います
ケーブルを変えたところで壁からアンプまでの短い距離で変わるわけがありません
やるならブレーカーから専用ケーブルでコンセント使わずに直結させるべきです

ケーブルを変えることによりプラシーボで良くなるかもしれませんし、満足度もあがります
音が変わるとしたら電源にノイズが多くて
ケーブルがノイズを吸収してくれるなんてことはあるかもしれません
これは悪くなっていたものが普通になるだけのことです
ノイズのない電源なら安いケーブルも高いケーブルも違いはないかと思います
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-dkVu [175.131.18.10])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:53:42.63ID:pCpBowBT0
>>461
アノメイナオーディオのA2500
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05da-tABC [118.18.227.158])
垢版 |
2021/04/04(日) 23:45:38.78ID:N8NnWV3I0
バーチャル・シネマフロントの機能って実際に使ってる人いる?
0494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-s+Uo [153.173.20.14])
垢版 |
2021/04/05(月) 17:38:27.66ID:n3TH5f2o0
デノンはHEOSがなあ。
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 752d-s+Uo [220.100.34.235])
垢版 |
2021/04/06(火) 02:45:24.93ID:A+5JgmXI0
部屋が狭いのでコンパクトかつ格安の5.1chスピーカーとして、NS-B210とNS-C210を使おうかと思ってます
B210をフロントとリアに、C210をセンターにするのが普通の組み合わせだと思いますが、どちらも販売価格は1つ3000円ちょいなのでC210を5つにするのって音的にはどうでしょうか?
B210はフルレンジ×2だけど、C210はウーハー×2、ツィーター×1なので音質的にはC210のほうがいいのかなと思いました
それと、全て同じスピーカーで揃えたほうが音の繋がりに違和感がないかなと思いましたがどうでしょうか
センタースピーカーは中音重視で設計されていたりとかでフロントスピーカーとして使うのはよくないですか?
サブウーファーはNS-SW050にしようかと思ってます
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd10-4WzE [36.2.203.35])
垢版 |
2021/04/06(火) 05:34:21.09ID:xxfrGPNB0
センタースピーカーだけで7chとか組んでも問題無いよ
ただ同じユニットを対象位置配置し同じ音を出してるスピーカーは打ち消しが発生するんで音が広がりが制限されてると聞いた事がある
よくあるセンタースピーカーだと横には広がるが縦には広がり難いらしい
この点に注意すれば大丈夫じゃないかな
0502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa02-ci+M [111.239.191.227])
垢版 |
2021/04/06(火) 11:57:25.18ID:NeuozNl8a
部屋が狭いならセンター不要です、
アンプが4.1chでセットアップしてくれます、全くもって問題ないです。
 フロントスピーカーの間隔が広くなる場合にはセンターが必要になってくると思いますが、フロントスピーカーを巨大にすればそれも不要かと思います。
0510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b132-kjVL [122.133.171.53])
垢版 |
2021/04/06(火) 23:20:18.69ID:VgNQNoGH0
そうそう、逆にトールボーイのような縦に細長いスピーカーは横の指向性が広くなる。

左右のフロントにトールボール、センターに横に細長いスピーカーを使うのは、
左右上下に音場を広げるためというのもある。

左右のフロントに横長のスピーカーを使うと、リスニングポジションでの設置が
めちゃ難しくなるよ。初心者にはオススメできない。
0512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 752d-s+Uo [220.100.34.235])
垢版 |
2021/04/07(水) 00:26:27.93ID:DiuLaF9f0
>>499ですが、いろいろアドバイスありがとうございます
もう少しスピーカーの予算は出せるのですが、設置場所の関係でとにかくコンパクトに配置したいのでB210とC210を候補にしました
どちらも値段はほぼ同じなので、ツィーターがあるC210のほうが高音域が優位かなと思って5つともC210で揃えようとしてました
センタースピーカーをフロントスピーカーとして使っても特に問題はなさそうなので安心しました

C210を横一列に並べてをTVの真下にサウンドバーのように配置しようかなと思ってます(ある程度間隔は開けます)
もっと大きくて値段の高いスピーカーのほうが音質的にいいのは確かだと思いますが、サイズ的に210シリーズが丁度いい感じです
横長スピーカーは音の広がり方がちょっと変わるのが注意点ですかね
フロントスピーカーは少し内側に向けて配置したほうがいいのかな
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3da-AcCi [118.18.227.158])
垢版 |
2021/04/11(日) 03:00:57.74ID:+6ArVa490
初AVアンプにRX-A2Aを購入予定なんですが
PS5は接続に問題ないんですよね?
0539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3da-AcCi [118.18.227.158])
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:47.66ID:+6ArVa490
>>538
ありがとうございます!

前々からリビングシアターを計画していたのですが
たまたまps5が抽選で当たったのと
知人からONKYOのトールボーイスピーカーD105を譲ってもらったので始めようかと思いまして

最初は中古のavアンプも考えましたが
5年保証のあるA2Aにしようと思いました
正直言うと更に上位機種のサラウンドAI機能搭載のやつが欲しいですがさすがに金額が上がりすぎるので…
0542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db10-NndZ [180.16.23.135])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:25:48.31ID:gi+Rd5fb0
リアプレゼンス用の外部アンプは3000円の中華アンプでもいい?
0544名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-AcCi [49.106.216.32])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:37:20.14ID:tSQYEIvPd
ps5はUHDのディスクには対応してるんですよね?

あとファントムでも3D音響にしたいなぁと思って
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/11(日) 14:55:09.75ID:Vq/MqMZ20
>>539
RX-A2AはRX-V6Aとほぼ同じなのでRX-V6AよりRX-A2Aを選ぶメリットは少ないよ
なお現在AVアンプは生産の都合で販売価格が高騰しているのでコスパは以前より悪くなっている

RX-A2A 定価:8.8万(税込)、現在安価:7.9万(税込)、旧モデルはRX-A780
RX-A780 定価:8.8万(税抜)、実売安価:5.9万(税込)
https://kakaku.com/item/K0001053830/pricehistory/

RX-V6A 定価:6.5万(税抜)、現在安価:7.2万(税込)、旧モデルはRX-V585
RX-V585 定価:7.3万(税抜)、実売安価:4.5万(税込)
https://kakaku.com/item/K0001049730/pricehistory/
0546名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdba-AcCi [49.106.216.32])
垢版 |
2021/04/11(日) 15:23:14.75ID:tSQYEIvPd
A2Aから5年保証が有るとですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況