X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 141枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/16(火) 12:29:11.18ID:DFNzYhSl0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 140枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1610114137/

■鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年02月時点
低遅延→SONY BRAVIA X8000H
低遅延&高画質→SONY BRAVIA X9500H

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 19:05:23.87ID:O/ahpFqO0
>>43
輝度ってソニーのが上でしょ
遅延もだけど>>1にあるように遅延は少ない方が良いんだよ
新モデルはまだパナソニックしか情報無いけど
旧モデルはソニーがかなり速いからね

あと画質とレスポンスも上だね
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 19:26:47.33ID:oWZUy8Wx0
>>44
もしかして液晶の話してる?
液晶は応答速度が遅いから選択肢にならないんだ
rtingsのゲーム向けランキングも有機が上位独占でしょうに
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 20:59:25.22ID:80vgp/Kt0
LGを捏造で貶めないとソニーが一番じゃなくなっちゃうからね
仕方ないね
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 21:01:55.94ID:oWZUy8Wx0
>>50
推進?日本語不自由なのかな?
焼付きリスク許容出来るなら有機のが性能は上
液晶は妥協の選択肢でしかないよ
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/19(金) 21:49:55.06ID:HL5jSkkf0
コントラスト君は英語読めないのかな?
rtingsは様々なコンテンツを表示する殆どの人は問題ないと言ってるよ
PCモニタみたいに同じ物をずっと表示し続けるような場合は問題になるかもってさ
英語読めないからって捏造してはいかんなぁ
However, we don't expect people who watch varied content to have any issues, but rather it's a problem if there are constant static displays, like if it's used as a PC monitor.
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 00:13:47.17ID:0WCeyNXr0
うん十年前にPCパーツショップ行ったときPCモニター探してて店員にオススメされたのがLGのモニターだったな
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 01:15:51.97ID:c0eGyXj50
>>57
>>9
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 01:34:13.27ID:DhXh6Myl0
>>57
このスレで重視するのはゲームに適してるかどうかではないの?
その観点で最も評価が高いのはCXだと思うけど
X9500Hなんてゲーム向きと評価してるとこなんて1つもないてしょうに
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 01:41:12.14ID:hUmTQqGl0
>>61
画質や音質はゲームに直結しかしないよ…
そもそもテレビ自体が使い物にならないなら
ゲーミングモニターの方が良いし
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 01:55:35.56ID:DhXh6Myl0
>>62
確かに液晶で選ぶならゲーミングモニタのがいいだろうね
X9500HやX8000Hは論外って事か
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 14:33:28.43ID:s2zkaCyW0
>>65
ゲーミングモニタと同等の遅延にしかみえないけど、具体的に何がどう差があると主張しているの?
ブログでも「「LG OLED48CXPJA」は一般的なゲーミングモニタと同様にゲームプレイに支障の出ない表示速度が得られます。」
と言ってるのだから、差があるというのは君個人の見解として書き込んでいるんだよね?
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 15:12:29.93ID:tAIPlnU50
LGを貶めたいからブログのリンクを書いてるのかな
PCモニターばかり計測してる中に唯一LGのテレビが入ってる?ということなら、ソニーのテレビは見向きもされてないってことだから、逆にソニーを貶めているのでは?
バカなソニー信者がでしゃばるとロクなことがないな
ユーザーからしたらホントいい迷惑
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 15:19:36.73ID:s2zkaCyW0
>>72
LGを貶めてるのは>>65でしょう
リンク先はゲーミングモニタと比べても遜色ないと言ってるのに差があると捏造してるんだから
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/20(土) 18:29:48.19ID:7JLdLr5Q0
>>63
そもそも本当のHDRを表現出来るのがGT Sports以外無いんだから気にする事なくね?
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 08:41:00.72ID:QiFgOjme0
ネトウヨは宗教的な理由で韓国NGだからな
ネットで情報得たい場合はそういうのも気にせにゃならん
0081名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 10:52:27.86ID:E+g8ixtq0
>>67
LGCX安いからいいかなと思ったけど57.81msもラグあるの…
大人しくREGZAにします
0084名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 12:13:24.39ID:1dGEkPI+0
>>81
>>9
0085名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 12:46:10.32ID:EQQmXq5G0
あーあ
捏造韓国LGおじさんどうするの
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 13:10:28.44ID:MIW3sRT90
本人特定は書き込み時のIPと契約者情報で結び付けられるから他人に擦り付けようとしても無駄よ
0087名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 14:25:27.16ID:7hY0nwnU0
>>86
当然>>65,79含めて被害額の想定に含まれるよ
払いたくないなら裁判で主張したら良いんじゃない
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 14:35:04.83ID:MIW3sRT90
>>87
訴えられるのは捏造して信用を毀損したり業務を妨害したりした人だよ
ごっちゃになってない?大丈夫?
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 14:36:36.21ID:7hY0nwnU0
>>88
そう裁判で主張したら良いじゃない
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/21(日) 14:42:39.31ID:MIW3sRT90
>>89
自分は捏造したりしてないからねぇ
捏造してる人は裁判で何て主張するつもりなんだろ?
是非聞いてみたい
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 13:24:50.72ID:3u6qVxqW0
>>69
テンプレのX9500HでFPSとても快適だったよ
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 15:09:59.87ID:eyyfuv140
微妙な時期にテレビが壊れた
LGの買おうかな
調べる事色々あって面倒くさい
フンガー
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 15:27:12.96ID:eyyfuv140
今のテレビも捨て難いんだよね。立体視対応モデルの最後期に当たるから
一応直して、全然壊れないハーフHDの置き場を探すか…

LGOLEDのCXは輝度的にはどうなんです?
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 16:10:30.81ID:kKAMiS0y0
明るい場所に置くなら液晶には劣る
暗い場所に置くなら十分明るい

あと単純に、明るく発光させればさせるほど有機ELは早く寿命を迎える
なので欠点かというとまた違う
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 16:38:27.18ID:YYQ/JF8m0
>>99
CXの輝度はあまりよろしくないというか
輝度が足りないのか同じ場所でもキャラがちょっと動くと
明るさがコロコロ変わってしまうのでそれが気になる
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 17:38:29.57ID:RZmAu4rH0
>>67のLGCXとLG27GN950-Bの60Hz時の遅延の差が4.79ms
Rtingsでの両者の遅延差が13.6-9.2で4.4msとなっていてほぼ一致。
RtingsでのX950HとLGCXとの差が19.0-13.6で5.4ms
>>67のLGCXの遅延にその差を足せば57.81プラス5.4msで63.21msとなり、
>>67方式でX9500Hが測られれば60msを超えるだろうというのは確実。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:13.73ID:RZmAu4rH0
まあBenQEW3270UとかDell Alienware AW3418DWあたりを比較すると遅延差が全く違う結果なんで、
実際に測ってみないとわからないんだけどね。
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:04:55.72ID:RZmAu4rH0
>>67でのLGCXは120Hz時と60Hz時の差が20ms以上あるけど、単純にそれをRtingsの結果に当てはめると
120Hz時の遅延がマイナスになりあり得ないわけだ。
なら、Rtingsの測定が間違っているのか?そしてラグテスタ方式のそのほかのサイトの結果も間違っているのか、
そういう話にもなるね。
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:06.46ID:5TIVCrq50
>>106
なんだただの妄想か
その理屈だとソニーのX8000H以外買えないね

だからバカにされるんだよ
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:51:49.44ID:1hIAvm3o0
>>112
rtingsの評価大分低いみたいだけども
>>113
ラグテスタミドルでのCXは13.6msでX9500Hより遅延小さいよ
それに有機だから応答速度は比較にならないほど高速
だからrtingsの評価は大差な訳で>>55
ソニーで選ぶにしてもX9500HよりA8HやA9Sのがずっとゲームに向いてると思うよ
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:54:55.39ID:eyyfuv140
>>100
>>102
トンクス
んじゃ買うかー

ニンテンドーが4kなるまで2kテレビで行こう思ってたけど壊れたんだから仕方ない
5年で壊れたレグザありがとう
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:56:14.42ID:52vvKOXO0
>>114
ん?
実際に低遅延で画質も良いから問題ないよw

50ms越えやコントラスト低下で視認性悪いのは避けたかったのもある
>>102-103の問題あるみたいだしX9500Hにして本当良かった
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 18:58:43.46ID:7Xrh2HRm0
>>99
あ、暗い部屋なら十分明るいよ
画面全体の明るさがコロコロかわるのが気になるくらい
地デジの画質やUIはお察しだけどげーむやるぶんには問題なし
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:10:46.89ID:52vvKOXO0
>>119
LGCX 57.81msだね>>67

50ms越えやコントラスト低下で視認性悪いのは避けたかったからやめたけど

X9500Hは予算的に厳しいならCX買えばいいんじゃない?
俺はX9500Hにして画質も視認性も遅延も大満足。

>>102-103の問題もあるみたいだし、スレで君の書き込みみてなかったらぶっちゃけLGCX買う予定だったw危なかったよ
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:18:47.78ID:1hIAvm3o0
>>121
つまりこのスレの情報でCXが遅延大きいと誤認しちゃったんでしょ?
捏造した人はどう責任取るつもりなんだろう
ちなみに信用毀損罪や偽計業務妨害罪は虚偽の情報じゃないと成立しないから
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:54.04ID:eyyfuv140
>>118
うん、焼き付き防止で見え方変わる事があるってどっかで読んだ
タイムシフトが無くなるのは悲しいがテレビも見れるゲーミングモニタのつもりで買うわ
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:39:56.08ID:1hIAvm3o0
>>124
ああ>>67のせいでそうなったって事にしたいのか
その無駄な努力は結果的に自分の首を締める事にしかならんぞ
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 19:54:38.69ID:52vvKOXO0
>>127
ん?俺は前スレでお前の書き込みみてやめたけど
>>67にハッキリソースあるってだけだよ
なにか不都合あった?w
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/22(月) 23:25:45.14ID:1hIAvm3o0
>>132
証明以前に法廷に上る事がないんだよなぁ
なぜなら誰かさんみたいに虚偽の情報書き込んでないから
0135名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 01:50:58.59ID:G7xATKgH0
>>134
>>57のどこにソースある?
また虚偽の情報書き込んじゃった?

57 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2021/02/20(土) 01:14:33.71 ID:TxsXQQSy0
LGは画質と音質、焼きつき、OSがな…
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 10:19:59.35ID:cCzPYVTJ0
早く国内メーカーの全対応新機種出てくれないと
国外メーカー貶めるのキツくなってきてるわ
実際に持っている人等が情報出してきてて
捏造情報で叩くのも無理があるし
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/02/23(火) 10:57:45.70ID:sKq7jC9R0
今朝起きて試してみたら電源入ってワロタ。すぐ落ちたけど
新しいの買う気持ちがちょっと薄らいだわ

OLED 48cxのアプコンはどんなもんでしょう?
古いゲームで遊ぶ事もあるもので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況