低価格でナイスな中華イヤホン Part118【〜5000位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:28:05.23ID:HjpWdnng0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※関連スレ
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part2【低価格】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1603451634/

【5000〜】中価格の中華イヤホンPart39【〜30000】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1612160065/

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part117【〜5000位】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1610367094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-hWcb)
垢版 |
2021/03/20(土) 23:23:06.22ID:zUCJZjIK0
>>550
俺も心鏡しか残ってないわ。
Larkよりは心鏡を、EDXよりはVK4を買っとけばいいんじゃないかな。
ただ、いずれにせよ価格なりの音だから、どうせならこの価格帯にしか無い変な音するイヤホン買った方が楽しめると思う。
この値段でこんな音が聴けちゃうの?!って楽しみ方したいだけなら最近のモデルの中から見た目が好みのものを選べばいいと思う。
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1301-ILBz)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:47:00.75ID:yOD2d/zE0
今月末にAliの周年セールもあるだろうし〜

まぁ、尼のすぐ来るand返品もできるのメリットとの天秤とは思うけど
0568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-MyjT)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:31:23.64ID:04Zt1RnF0
去年このスレで書き込んでる人いたけど久しぶりにC12取り出してみたらコネクタ部分の樹脂割れてたわ
ケーブルがすっぽ抜け落ちたり音が出ないってことはないから使い続けるけど個体差なんかね?
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-MyjT)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:18:13.87ID:SHU+1SAq0
QDCは割れるし2pinは折れるしmmcxは緩くなる
まともな規格ないんかい
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-DFxy)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:34:06.42ID:SGoj9lfP0
>>575
TFZ端子/CIEM埋め込み2PIN
この2つは構造的に耐久性が高く穴がガバガバにならない限り信頼性は高い
>>577
コネクタークラッシャーって言うけどQDCはいつ欠けた?ってぐらい脆いし
MMCXは規格もガバガバな上に誤差とコネクタ形状が様々で相性もある無能端子だぞ
オーディオ向けに改良された端子は信頼性高いけどね
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-64IE)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:40:33.82ID:VPCl3ANpp
>>573
全体を覆う構造のせいで変に圧がかかりやすくて
イヤホン側の出っ張りにヒビが入りやすい感じあるなあ
0583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-iBrs)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:19:08.02ID:IylGTqqoa
片耳用でドンシャリ中華風味タップリな低価格イヤホンとかのオススメありますか?
横向きに寝転がって、スマホをベッドの壁にもたれさせて片耳イヤホンで映画見たりする用途です。
0590名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-iBrs)
垢版 |
2021/03/22(月) 17:58:05.16ID:IylGTqqoa
583です。
皆様情報ありがとうございます。
本体が薄い寝る用イヤホンもあるんですね。
でも顔の下に線が敷かれるのは気になるかな…。
それなら枕を穴開きに変えるのも良い手ですね。
色々と考えてみます。
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4191-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:29:05.75ID:v4ALkZR40
Aliでゼンハイザーのie40pro 4000円台で出てるけど偽物かな そもそもスレチなのかも知れんが
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-/J0w)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:03:46.92ID:hlGWpfbY0
>>603
俺はメーカースレは価格帯別スレが過疎るだけで必要性感じないから
各スレを過疎らせたい人かどこかのスレではじき出されて発狂してる人なのかなと思っただけで
とくにどこかで了解を得て建てる必要もないし同好の士が集まるならそれでええと思います
0606名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-MBFr)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:05:23.59ID:9mJ0Y7Qpr
国際的に中華イヤホンとしてKZの評価は大したことないのに日本では1強みたいになってんの謎
マーケティング頑張ったな

TRN単体ではなくKZ以外の中華イヤホンスレとかのが需要あるんじゃない?
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b102-VLad)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:45:27.97ID:wppSmCm50
長年スマホ付属のイヤホンを希に使っている程度のスピーカー派だったけど製品を初めて買ったのがこのスレで目に入ったZSN Pro
2週間もしない間にZS10 Proとケーブル2本を買ってこの世界の素晴らしさにハマったわ
ヘッドホンアンプも買ったり入り口としてKZには感謝してる
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-EoOz)
垢版 |
2021/03/24(水) 01:18:52.56ID:QNStxxgR0
KZは純金のイヤホンとか頭おかしいことをしないかわりに、リーズナブルで品質良くて使いやすりリケーブルや無線ケーブルあまり出てないけど
どっちもASXやBA15みたいに数だけBA積みましたみたいな話題の作り方する所は似ているとおもっている(BA15が評価がすごく高かったら的外れかもしれないけど)
イヤピは前からTRNの方が良かったかな

個人的にはハートミラーとT2 Plusが頻度高すぎる。DQ6/V90あたりも良かったし。ZAXは未経験。

そもそもKZからスピンオフした奴らがTRNみたいな言われ方することもあったりでTRNわからん。毎回チューニング別の人がしているのか?とかも。

KZスレは最初は荒れてたけど最近普通に機能している気がしてる。

中華総合は価格マウントて荒れそう。

価格が中価格あたりまでは含む話題が出来るとこあったらいい気もするけれど。

現状、低価格スレは自治厨みたいな振る舞いする人も少ないから書きやすい。
0620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-uW/E)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:39:37.54ID:9cJeSgzF0
>>600
IE800のパチモンと違うのは堂々とゼンハイザーのロゴ出しちゃってるとこだよな
あれいいのかね
0622名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8b-oFg6)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:05:41.04ID:P+bxtXG4M
ここ3ヶ月で中華イヤホンにはまっていつのまにか20個近くになってた。
その中でサ行が耳に刺さるやつが何個かあるんだけど、ピンクノイズで100時間エージングとかしたら改善するものですかね?
0635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-EoOz)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:55:11.80ID:QNStxxgR0
>>627
BAもエージング多少あるように思うよ。ただBAは効果的なやりかたが
DDと違う。DDはスイープ音が効くけどBAはピンクノイズとかで出力高めのアンプとかで大音量で鳴らすと効く感じ。
ES4なんかはそれでかなり良くなった
0636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-DFxy)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:40:24.05ID:7UjCpT3Z0
エージング云々の生産各社の総合的な意見
DDは振動板の接着時に応力が掛かっている可能性がある為ごく僅かにあり得る
BAは構造上意味が無い抵抗が入ってる物に関しても同様
設計上制作時点で音は決まっているし左右差のチェックがあるのにそれで変わったら製品にならない
エージングがあるとするならばプラーシボ効果や体調や気圧、装着時のズレ
装着し続けると脳が順応するのでいわば”慣れ”リファレンスがあるように事前の環境に適正化していく為前に聞いていたイヤホンや曲、環境によると言われている
0637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-hWcb)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:00:54.25ID:e60gdmgZ0
とてもじゃないが左右差のチェックなんてしてるとは思えないけどな…
つい先日もLarkの音が右寄りだったので返品したとこだわ。
TRNなんかは左右逆相だったって話もよく聞くし、KZもロットによって音が違うなんてザラだし。
ダイソーイヤホンも左右逆相多いけど、低価格の大きな理由の一つは品質管理に金掛けてないことだと思ってる。
だから、鳴らしっぱなしで数日放置したら音変わるとかも全然あり得るんじゃない?
0638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d168-gx+9)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:21:23.91ID:1JR/iAI00
DDの振動板が接着や溶着なら製造上の誤差が大きそうだし軽い不良品に力を加え続ければ良い方向に働く事もあるかもしれないね
中華は選別落ち品を使ったり未選別や選別しても合格基準が緩かったりしてそうだし苦じゃなければおまじない程度にやるのもいいかもね
0639名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-wz+T)
垢版 |
2021/03/25(木) 04:29:36.10ID:2Xejrul1M
>>637
そうそう、品質に拘るメーカーのは製造後に一定の時間鳴らした上で品質チェックするから不良品やばらつきが少ないし、
ウチのはエイジング不要ですよ(工場で散々鳴らしたから)と言える
そういう流れではない、作ってロクにチェックしてない製品はばらつきも不良品も多いし、エイジングで変化する可能性が高い
前者を買って改めてエイジングするのは時間の無駄だけど、それで音が変わらなかったからと言って
すべてのエイジングは幻想とか断言するのはイタ過ぎるよねw
0640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-Yql1)
垢版 |
2021/03/25(木) 05:53:00.22ID:wp0lg1mca
エイジングなんてするより自分の聴力を測定した方がいい
視力と同じで耳の悪い奴が30万のイヤホンしてもダイソーに負ける
Blu-rayでも画質に拘るのはLD時代からコレクションしてるオッサンでスマホで映画観てる10代の方が肉体的に優れてる
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-DFxy)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:24:40.14ID:7UjCpT3Z0
>>639
>一定時間鳴らした上
どこのメーカーか詳しく
>ばらつきも不良品も多いし、エイジングで変化する可能性が高い
ならば一つ質問ほぼ100%"良い方向"にエージングされたと言われるのは何故か
製品上でそのような変化しかない物は無いので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています