X



Panasonic DIGA質問スレ Part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a2c-BY2D)
垢版 |
2021/03/19(金) 05:13:10.62ID:u4oA4dvx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

前スレ
Panasonic DIGA質問スレ Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572152817/
Panasonic DIGA質問スレ Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1587291327/

本スレは現在有りませんが、質問スレで雑談は控えましょう

既知警報発令中
アスペクトはNG推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-8kpp)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:47.94ID:0rugD1cIa
>>523
回答ありがとうございます
おまじないを込めて2度ほどフォーマット重ねがけしてみます

>>524
実は12年選手なんです、買い換え時ですよねぇ…
もう少し致命的な故障だったらスパッと買い換えるんですが古い分、愛着が湧いちゃって…
> 放送設定リセットと個人情報リセットもやってみては。
やってみます、ありがとうございます
0526名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa63-8kpp)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:50:04.93ID:0rugD1cIa
おぉっと…
> 放送設定リセットと個人情報リセット
こちら「廃棄を目的にリセット」「工場出荷状態にリセット」と機械音痴には恐ろしい文言が表示されたため断念しました…
せっかくアドバイスいただいたのにすみません
0527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fb3-Awm0)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:54:18.68ID:34/WPz9q0
>>526
オタクのやっているフォーマットてレコのメニューのだろ
そういうて単にHDDの管理情報の初期化だろ
HDDに不良セクタとかで断片化しているなら
PCにつなげて物理フォーマットすれば不良セクタを弾いて構築するけど
それをパナレコでやるとHDDそのものがレコには認識しなくなるけどなw
まあHDD交換だけど前のHDDからクローンコピーしないとならないなど
ハードルは高いw
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fb3-Awm0)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:02:05.28ID:34/WPz9q0
ちなみに物理フォーマットは500GBで6時間かかる
レコで数分で済ましているなら 単に管理情報の初期化で
たぶん今後の使用でも同じエラーが出るだろ
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f01-JTUD)
垢版 |
2021/08/23(月) 21:02:19.69ID:MRNoLCBQ0
致命的かどうかはその適当に決定ボタン押した時のメッセージに意味があるけど今はもうわかんねえ。

様子見てまたおかしくなるならディスクが少しずつ破損してくるか一気にダメになるかどっちか。

フォーマットしても機械的な故障は治らないよ。

セクターがぁとか説明しても理解できない人に言うだけ無駄。
0532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f27-cSCx)
垢版 |
2021/08/24(火) 16:14:47.05ID:ed/bMmG80
>>522
レコでの複数回フォーマットなどおまじないにもならない
単なる時間の無駄だから止めときなさい

PCのHDDの売る時の話も普通のフォーマットじゃ意味ないから
やめときなさい
0534名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 20:40:39.01ID:cEhPmZ7Ua
起動出来ないジャンク品を修理するとホームビデオが残っていることがある。
廃棄する時はこのことに留意しておく。
0535憂国の記者 (アウアウエー Sa0a-bdSh)
垢版 |
2021/08/28(土) 01:23:32.67ID:wLm8Y8ada
じゃあ私はXW100今も使ってるから14年目かwww

それだけの症状が出てたら普通はもう使わないと思うんだけどね

愛着とかいうレベル超えてると思う

ハードディスク当たり外れあるから14年使いまくってても全然大丈夫な場合と駄目な場合とあるよね

ハードディスクがもう不安定なんだったら普通は使わないよねちょっとおかしいと思うwww
0536憂国の記者 (アウアウエー Sa0a-bdSh)
垢版 |
2021/08/28(土) 01:24:37.36ID:wLm8Y8ada
>>532
例えば500 GB だったら500 GB のダミーデータを私の場合入れてます

そうすれば例えば復元したところで500 GB のダミーデーターが出るだけ
0538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-OsFB)
垢版 |
2021/08/28(土) 08:17:02.06ID:UPrf1TKF0
HDDは1回上書き位では以前のデータが残る事がある
0543憂国の記者 (アウアウエーT Sa0a-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:32:22.76ID:wLm8Y8ada
堀ちえみの動画を500GB分入れたら
どこに前のデータを入れるスペースがあるんだろうかw
0548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-3DV1)
垢版 |
2021/08/28(土) 19:59:13.64ID:Wdssh/Hs0
自己解決
やはり順番指定するにはひとつひとつ選択してまた戻らなきゃダメか
シリーズものだからタイトル頭は同じ表記で
タイトル表示が流れないし順番分かりづらい
0549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45da-serd)
垢版 |
2021/08/28(土) 20:59:59.01ID:lusv13830
digaだと、パソコンからMP4ファイルをdiga本体に転送して(またはUSB接続して)、テレビで再生するとこできますか? いまソニー製を使ってるのですが出来なくて買い替えを検討中です
0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-OsFB)
垢版 |
2021/08/29(日) 07:58:41.46ID:2nBD7Qxr0
>>549
ソニーのレコーダーにsambaサーバーの機能があればFireTV StickにKodiとか入れればレコーダーに入れたmp4を再生できる
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45da-serd)
垢版 |
2021/08/29(日) 11:14:54.40ID:wRWUsshw0
ありがとうございます。いろいろ調べましたが、diga drive 機能を使うのが一番早そうですね。この手の機能はソニーにはないのでdigaの魅力ですね。それとも、ひょっとしたらどのメーカーも似たのあるんですかね。
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1110-OsFB)
垢版 |
2021/08/29(日) 15:19:01.34ID:2nBD7Qxr0NIKU
mp4のコーデックはH264だが種類がいろいろあって再生できない場合もあるから注意が必要
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 21ad-Ewxp)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:14:55.11ID:Ga2CmrCm0NIKU
Panasonicのブルーレイレコーダーから、Sonyのブルーレイレコーダーに乗り換えた場合にどのようなメリット、デメリットがありますか?
Sonyレコは、MMT/TLV方式での録画に非対応な所が気になります
0558名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 02:05:08.56ID:KI31vLV2a
じぶんなら「まず買ってみる」かな

そのほうが自分の用法下での得手不得手や損得が
ウソ隠しなく判るし、その程度のコストをホビーに
投じて苦しむ訳も無く未来において両社理念を
知っておけば新製品購入前のチャック要点が浮上し易い

巷の是非より己との相性が、日常生活では優先されるのさ
0559名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 03:38:16.67ID:KI31vLV2a
チャック要点

チェック要点

に訂正
0561名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa0a-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 11:23:24.45ID:KI31vLV2a
伝われば幸いです
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a98f-1etN)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:47:21.67ID:6Vu9ZY7w0
DMR-BCT2060なんだけどどうすれば番組の最初から副音声で聞ける?
開始前のCMや、一時停止中は切り替えられない。始まってすぐにリモコンで切り替えても変わるまで数秒かかる。
0564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-0d/O)
垢版 |
2021/09/03(金) 16:55:30.57ID:qpMsFm8Q0
>>563
切り替えてから先頭に戻す
0565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-KrGZ)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:27:28.41ID:0CbtPabh0
2CX200のおまかせ録画が自動で動いてくれなくて困る
最初の内は登録キーワードで自動的に予約入れてくれてたけど
最近は手動でキーワード検索し直さないと予約が入ってくれない
サポートに聞いてもわからんとしか返ってこないんだが、同じ症状の人いる?
0566名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:33:02.79ID:xnklMKMEa
その件は「今更」なんですよ

私は2CX200含む松下機を6台10年使っていますが
元々おまかせを信用した事が無いし期待もしません

っぽい番組は手打ちで録るか全録で後確認するんです

ですからおまかせ録画機能が好評な他社製品をコム等で調べ
買うのが「最短の解決方法」だと皆言わずとも思っています
0567憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 19:33:20.37ID:hYPB/TAga
【裏切者は弐度とDIGAを使うな。】
DIGAで不満ないのにソニーに変えようなんて奴は裏切り者。
いままでアメリカ軍にへこへこして金もらってきて
いざとなったら逃げる大統領みたいな卑劣さ。
0569憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/03(金) 22:41:09.98ID:hYPB/TAga
ソニーに行くんだったら静かに行けよ、韓国のアフガン退避みたいに

パナからソニーに行くんですみたいなことをこのスレを汚して言ってんじゃねえぞカス
ってことだ。

ソニーに行ったら不満が多くたってもう弐度と帰ってきてほしくない。パナソニックを
松下幸之助を裏切ったんだから。ソニーが嫌になってもシャープか東芝でも一生使って
泣いて過ごせって思います。

それぐらいパナソニック利用者には忠心を尽くしてほしいと思っている。なぜかといえば
DIGAが最高のBDレコーダーだからです。

ソニーつかう?ふざけるなって思う
0571名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:05:02.98ID:ul9qkadDa
4kでプラットフォームが増えたりスカスカだったBS2kが
徐々に濃くなり「録画対象が増える」と松下の汎用力が俄然光り出す
細かい事に拘ってたら疲れるので日々飄々と録って残すの事が最優先だ
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-0d/O)
垢版 |
2021/09/08(水) 08:04:37.62ID:YYFVco7C0
>>572
番組の開始直後にチャプターを打って、切替後そこに戻る
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6754-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:44:27.79ID:QGTwakjq0
外付けハードディスクが4TBのを繋げていて、本体の内蔵HDDが故障の可能性が高まってきた。
ブルーレイディスクやシーキューボルトに退避している最中だ。
自分で上手く換装すれば外付けハードディスクの紐付きを維持していられるって本当でしょうか?
0579名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 14:19:24.15ID:xRwp7Mdpa
メンテ用のエンコードするんじゃないの?
サービスが触れる領域なら自由自在だろうな
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6754-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:46:56.52ID:QGTwakjq0
換装のやり方を色々と検索してみたけど
ちょっと自分には出来そうもないなあ。
少々修理費が高くとも外付けハードディスクの紐付きが維持されるなら修理にだすのに。
HDDを換装してくれるショップ知っている人いる?
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6754-8qru)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:08:55.85ID:QGTwakjq0
この製品だけでクローン可能なのかこのサイトではいまいち
わからん。
おやすみ
0592憂国の記者 (アウアウエーT Sa1f-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 05:41:26.28ID:8Emk4ZOxa
容量足りないっていう頭悪い人は新しいDIGA買えばいいと思うんだけど。
それが嫌ならブルーレイついてるんだから焼けばいいじゃん。
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4710-0d/O)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:09:32.56ID:0bGmNgmE0
>>592
NASに保存という手もある
0595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6754-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:03:06.34ID:4wxH+Ym00
>>592
本体HDDを交換しても
外付けハードディスクの紐付きを保ちたいのだよ。
サポートの修理ではそれができない。
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 671b-/op0)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:10:13.76ID:1+IL/egU0
>>595
パナレコは電源部に紐付けのIDが内在しているから
理屈的にはそこを交換しない限り
紐付けが切れることはないけどなw
0598名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 6754-8qru)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:17:04.14ID:4wxH+Ym000909
>>596
そうなんだ。知らんかった。
じゃあパナサポートではなんでそう言ってくれないんだろうか?

>>597
そうは言っても及び腰。
上記のサイトで推奨されている
MARSHAL マーシャル 第3世代 HDD エラースキップスタンド MAL-5135SBKU3 CS6038
クローンマシン価格が倍化してるし中古しかない。
ACアダプターの2Aでは足りてないとアマゾンレビューにあったのも不安要素。
0599名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュT Sa1f-lYlz)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:26:30.35ID:xAI5QcZsa0909
>>598
初めから入ってないのに消えた、どうしてくれるというヤツがでてくる。
だから修理では録画内容は補償しない事になっている。
0601名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュW 875f-EdY5)
垢版 |
2021/09/09(木) 13:42:32.36ID:9/PXV/s+00909
今でてる全録じゃない4K対応DIGA買おうか考えてるんだけど
内蔵HDDに録画するのと外付けHDDに録画するので機能や利便性の違いってありますか?
特になければ容量小さいの買って外付けつければいいかなと思うんですが
0604名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 875f-KrGZ)
垢版 |
2021/09/09(木) 15:14:26.92ID:SesDI6PR00909
4Kだけじゃないよ
>>565だけど他にもビエラリンクが異常起こしてAVアンプから音出なくなったり
お部屋ジャンプリンクでクライアントに番組が表示されなくなったりした
おまかせ録画以外は電源切断からの再起動で復旧したけど
ファームの出来が大分悪いように感じる
0607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4954-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 08:27:01.09ID:dC9jrZvt0
>>583
ここに解答があった
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4954-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 09:46:57.62ID:dC9jrZvt0
でも換装サイトを見ると同容量のHDDならPCで書き換えをしなくてもよい
という文章が見当たらないのが気になるんだよなー。
メーカー修理期限を過ぎたらチャレンジするべきか?
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-LWZ1)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:12:56.80ID:MBwarV440
>>610
しないんじゃね?
先頭から2GB分くらいは元HDDからコビーしないと
外付けとして認識させて流用する手はあるが音声ヘルプとかなくなるのと管理番号欠番になってしまうはず
0612名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-xJJl)
垢版 |
2021/09/10(金) 13:54:51.72ID:6/Sdgv7Ta
ウジウジとケチ臭いよ

とっとと自己責任検証して報告すればいいだけ
ほとんどのユーザーが適宜買い替えるのは
レコの機械的な寿命限界に対する予防措置で
容量増して母体逝ったら全没だと理解してる?

専スレでやれ
0615憂国の記者 (ワンミングク MM7a-6VrK)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:40:43.21ID:DbTvVdiQM
外付け HDD を私も検討したことあるけど
たとえば俺の使ってる brw 500の素晴らしい消費電力の少なさが無駄になっちゃうから
どんどんどんどんブルーレイに焼いてやっぱり本当に見たいのだけ入れておくことにしよう

昨日なんかもそれでかなり気分が良かった
原田知世ちゃんの超白い肌とかね
0617名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-zpPp)
垢版 |
2021/09/10(金) 14:50:16.26ID:Rso/eMwud
録画癖がなかなか治らない
多分見ないだろうブルーレイディスクが山ほどある
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-LWZ1)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:05:22.85ID:MBwarV440
取っておきたいほど好きならBD買えばいいじゃない
旧作の定番はVoDでいいし
とりあえずダラダラ見るのは全録でいいし
電波で4K8Kが充実する未来が見えれば別だが新機種は食指が動かん
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4954-aIS6)
垢版 |
2021/09/10(金) 15:29:20.98ID:dC9jrZvt0
セルブルーレイは買いたいのは選びに選んで買ってるよ。
画質がいいし。
だが場所を取るんだよね。放送波のディスク化は更にスペースを取るから
あまりしない。
地味に侵食してくる。
0623名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Js05)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:25:54.95ID:1tBG/bjcd
DMR-BRG2050
【予約期間中にAC電源が抜けていた。】
という理由で録画できてないことが度々あります
電源はちゃんとコンセントに刺さってます

予約できてないときに予約確認画面を見るとずっと【検索中】になっていることもあります
番組は予定通り放送されてるのになぜか【検索中】なんです

困ってます
解消方法ありましたら教えてください
0624名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:08:14.37ID:VdI7Y/2Ja
電源喪失は「100VACが不安定」なんですよ

何度も書いたが「鉄壁の100VAC」を
無停電電源装置(UPS)で供給しつつ
常に最新版にアプデして挑めばほぼ直る

おすすめはオムロンでレコ一台なら低価格品で十分

https://kakaku.com/pc/ups/itemlist.aspx?pdf_ma=175

なお修理に出してもこの件はなぜか無視されます
0625憂国の記者 (アウアウエーT Sa52-xJJl)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:49:45.56ID:PWhsFAMMa
>>623
テーブルタップを使わないで直接取れって言いたい。

テーブルタップ使うとわずかに電圧が低い時がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況