X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c660-ujgH)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:59.41ID:PFQeHGh00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613795027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2910-EoOz)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:56:17.54ID:Tj/rDmE30
1Kでリビング3.5畳、モニタから1m離れて視聴してるんだけど臨場感を楽しみたい。
見るのは声優ライブやラウドロック系ライブ、アクション映画。
おすすめは何かありますか?
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-MyjT)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:04:05.05ID:0B8ScNa90
>>3
中古のHT-MT500
見た目コンパクトなくせにバカみたいに低音出るからロックのライブとか凄い事になる
低音出過ぎてめざましテレビのあのジリリリリ音もズンズンするが
0007名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-+D89)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:01.34ID:w00nU7dhd
前スレでBOSE 300をSoundTouch 300と、Smart Soundbar 300を混在して300と書いてるから買う人は注意な
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-ILBz)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:47:18.27ID:kWDlEg/P0
>>7
いまって、BOSE300ってどっちの事指してるんですかね
0012名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-DFxy)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:01:32.44ID:hz3NrTeDM
ビックカメラ大宮店で丁度Boseのサウンドバーの聴き比べができたからやってみた
これは環境によると思うんだが、広々とした店内ではsmart300とSoundbar700の違いがあまり分からなかった
ただデモで音源が色々かわって、聞いていると700の方が深みがあるような気がした
smart300も相当良い音出すから、300でもテレビのスピーカーよりは全然いいと思う

700は自宅でしっかり自動音場補正するとまた違うのかもと思った

BoseのTVスピーカーも聴き比べできたからやってみたが、smart300とTVスピーカーだと明らかに違う
TVスピーカー買うと俺なら後悔する、ニュースとかバラエティしか見ないならこれでも十分だと思うけど

Soundbar700とSOUNDTouch300の違いはAlexa有無の違いで、音質に差はないみたいだから型落ちのSOUNDTouch300も視野にいれていいんじゃないかな
0013名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:41:55.55ID:HeEfmdb9a
sound touch300とmodule500の組み合わせが
Amazonで88000だったのは本当最高だと思う

自分は速攻飛びついて購入しら
module500の音が気に入らなくて売り払って
module700に買い替えた

あのタイムセールは本当に感謝してる

やっぱりBOSE700とsound touch300は
格が違うように感じる
0015名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-gJ6t)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:29:46.20ID:WT+L7v940
YAS-408に今更リアスピ(WX-021)つけたけど
音楽聞き流すには最高、文字通り部屋中どこにいても音が広がるわ
やっぱフロントだけだと広がりがショボい

逆に映画は後ろからガッチリ音出ても感動しなかった、画面の方に注意がいくからなんかな?
0016名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-+D89)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:32:09.79ID:FxTZ1ZCvd
>>13
格が違うのは700とSmart Soundbar 300の間違いか?まあ同じ番号振ったBOSEが悪いんだけど
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/22(月) 15:15:33.00ID:OSlCNxDp0
>>15
サラウンドはセッティングが適当だと、ただ後ろから音が出てるだけになる
正しいセッティングをすれば音が正しく定位して没入感が出る
0019名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-bKwB)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:47:47.02ID:Ac944Wmgr
>>13
確かに最高すぎる

88000から、プライム視聴でさらに15%オフで、そこに春のキャンペーンで、最大6.5%つくので、実質70000くらい。

この値段で、soundbar700と同じ音が手に入るのは、美味しすぎる。

ただ、bose musicが使えないから、ウーハーや、高音とかの音量調整ができないのが、痛い
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-+D89)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:18:54.29ID:FxTZ1ZCvd
>>19
低音はsound touch30もアプリでできるから、300もできたはずだけど
0024名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-LwdA)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:47:45.01ID:Yedb0vnid
>>13
module500、700と比較して重低音の質はもちろん違うと思うけど、それ以外はどんな感じ?
例えば同じ爆発音でも700の方がより腹に響くような感じで振動もかなりアップするのかな?
サウンドバー700にmodule500の組み合わせで使ってるけどAmazonで安いから買い換えようか検討中
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99ff-GXsX)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:10:17.43ID:Ep8DdV310
bar5.0 multibeam コマンド俺用メモ
◆リモコン
・低音調整:TV長押し → −
・オーディオシンク:TV長押し → +
・ナイトモード: ミュート長押し → −
・スマートモード:ミュート長押し → +
・ADBモード:Atmos長押し → −(何これ?
・Calibration:HDMI長押し
◆本体
バージョン表示:−とソースボタン長押し


こんなもん?リモコンシンプルすぎて逆に分かりにくい
あとADBモードって何やら
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99ff-GXsX)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:12:05.55ID:Ep8DdV310
bar5.0 multibeam コマンド俺用メモ
◆リモコン
・低音調整:TV長押し → ー
・オーディオシンク:TV長押し → +
・ナイトモード: ミュート長押し → ー
・スマートモード:ミュート長押し → +
・ADBモード:Atmos長押し → ー(何これ?
・Calibration:HDMI長押し
◆本体
バージョン表示:ーとソースボタン長押し

変な文字使ってたから修整
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/23(火) 02:27:58.14ID:IM9tSi/z0
>>24
SWは口径が小さいと低い周波数の音が出ない、口径が大きいほど低い周波数の音が出せる
下記は別のSWだがイメージ的にはこんな感じだろう、グラフの左側がSW

13cmのBass Module 500だとこんな感じ
https://www.soundandvision.com/images/archivesart/610jvcsou.meas.jpg
25cmのBass Module 700だとこんな感じ
https://www.soundandvision.com/images/1214klipschsb.meas.jpg

映画の低音はこんな感じなので、40Hz以下がまともに出ないと本来の演出効果は得られない
https://i.imgur.com/oPiswC0.jpg
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-MyjT)
垢版 |
2021/03/23(火) 04:37:19.39ID:jGHqy7i60
ビルの倒壊シーンが分かりやすい
口径の小さいSWだとズーンって低い音が唸るのみだけど口径の大きいやつは部屋全体がピリピリ振動しだして聴いてる本人がビビる

オーシャンズ11の中盤でアンディガルシアがスイッチを押してビルを発破するシーンがオススメ
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 05:35:04.68ID:181E3Uur0
sound touch300とmodule500の組み合わせが
Amazonで88000だったのは本当最高だと思う

自分は速攻飛びついて購入しら
module500の音が気に入らなくて売り払って
module700に買い替えた

あのタイムセールは本当に感謝してる

やっぱりBOSE700とsound touch300は
格が違うように感じる
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 05:44:13.56ID:181E3Uur0
>>16
わかりづらい表現で申し訳ない
700とsound touch300が同列である前提で
他とは格が違う的な意味合いで言いました

>>24
自分はmodule500はちょっと耳障りな
感じだった。その点module700は量販店の
試聴でも耳で感じるのではなく全身で
感じられるイメージで感じたので
これは買い替えだなと思った
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4988-ujgH)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:31:20.02ID:mTVgP1Q/0
smartの方の300にはHDMI1個しかついてないのでテレビで埋まってしまうけど、レコーダーつなぐ場合、直接とテレビ経由だと、やっぱり劣化等するものなんでしょうか?
0034名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-LwdA)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:38:03.64ID:8JZfFa6Qd
>>27
>>31
全身で感じるってことはより振動するのか
キレがないと言うか確かに少し作られたような音に感じるね

返品出来るし購入して比較するか検討してみます
ありがとう
0035名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-+D89)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:33:51.17ID:800A5FdLd
>>31
読み返したら同列だったね。理解力なくてすまん
0038名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:19:50.17ID:As4zSpYwa
>>32
module500が4万くらいで売れて
module700がポイント引くと6万くらいで購入
sound touch300とmodule700を合わせて
11万で購入出来たのは凄くお得に感じたので
途中の説明がなくてすまん

>>34
作られた音って表現がすごくわかりやすいです
まさにそう言うイメージをうけました
自分はちょっと耳障りに感じて
買い替えを検討していましたが
2万円の差額で買い直せたのでよかったです
0039名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-ILBz)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:22:39.60ID:+143Rgaha
今、BOSEのSoundTouch300フルセットで使ってるんですけど、700に変えても意味ありますかね??
0052名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM05-ujgH)
垢版 |
2021/03/23(火) 20:59:01.30ID:kEVTI3sxM
もし比較したことのある人いたら率直な感想を教えて欲しい。
レビューサイト見る限りは、わずかにsonos beam有利な印象。けどこのスレッド見るまでsoonsって存在自体知らなかったし。yas209はちとでかいし、300は「寝室向け」とか書かれてるし…

けど、この価格帯のサウンドバーが欲しいんです!
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b15f-jH67)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:19:03.44ID:NFv+qj2J0
俺も300とsonos beam迷って試聴した結果sonos beamにしようと思ったんだが最終的には700を買った
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-4Ddi)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:07:37.21ID:UdYM0e/G0
聞ける流れなら、どうか・・・どうかPC専用サウンドバーで良さそうなの教えて下され
動画とゲームで音に包まれたいっす

360RAいいなって思ってたけど、これ音のソース限定されてますよねたぶん・・・
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 593d-l3l0)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:51:49.94ID:f5coaVdP0
山内さんプロデュース、第二弾か
PUREモードがあるのもいいね
楕円スピーカー使わずに丸型スピーカー組み合わせ
しかも独立駆動のアンプというのもいいね
SONYのG700並みに各種フォーマットに対応しているし、音もよさそう
Amazon Music HDに対応しているのも貴重
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1319-9CVN)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:24:36.06ID:hKVMIvkV0
DENON HOME SOUND BAR 550かなり良さそうだけどもっと横幅あった方が良いのに。ちょっとスピーカー隣り合いすぎじゃない?コンパクトってそんなに求められてるかな?
88000円とは自信あるのかな。6万台だったら一人勝ちできそうだが。
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-gp92)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:43:23.68ID:XENhpafo0
DENONのいいな。
ONKYOのSOUND SPHEREでサウンドバー卒業予定だけど早まったかも。
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/03/24(水) 20:40:44.69ID:u2MZrkxU0
Denon Home Sound Bar 550は実売予想80,000円(税込88,000円)
海外では599USD/599GBP/649EUR、米国だけ安いんだな
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:05:30.72ID:nyi4VlFC0
>>58
>>61
ありがとでやんす!SC-HTB01は前このスレで出てたやつっすね、これが本命として
ロジクールG560も良さそうですねぇ、何とかしてモニタの左右にくっつけられないかな

値段も似たようなもんだし二択で悩んでみます
0086名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 593d-l3l0)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:47:03.44ID:y9+tlVgl0
価格.comマガジンでPCモニターの下に置いて使える小型サウンドバー6機種特集
(リンク貼れない)
ハイセンスHS214, JBL Bar2.0 All-In-One, ヤマハ SR-C20A, BOSE TV Speaker, パナソニックSC-HTB01, TaoTronics TT-SK027
0087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-g0Po)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:34:15.30ID:mRO1l2ki0
s216を4ヶ月くらい前に買ったばっかりだけどHSB550欲しくなったw

とりあえずs216も一個だけでもいいから「今の設定を保存する」って機能をリモコンに追加して欲しい
ボタン同時押しとかでいけるじゃろ
ファームアップで難しければこの際スマホでDENONサウンドバーコントロールアプリ出して欲しいな
0088名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-g0Po)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:40:07.26ID:mRO1l2ki0
それかDENON HSB550のリモコンを別売りしてs216でも使えるようにアップデートしてくれないかな
とにかくベストセッティングを覚えたり、いちいち設定するのが面倒なんだよね
サウンドバーとしては気に入ってるんだけど
0091名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 593d-l3l0)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:51:06.25ID:y9+tlVgl0
G700とDENON 550比べると

[G700]実売54,000円前後
SW別体の3.1ch (楕円L/C/R+SW)
各種フォーマット、フル対応
Dolby Atmos/DTS:Xはバーチャル式
ネットワーク機能なし

[DENON 550]実売8万円弱
2.0ch (丸型6スピーカー+2パッシブラジエーター)
リヤ増設可能
各種フォーマット、フル対応
Dolby Atmos/DTS:Xはバーチャル式
HEOS搭載
ハイレゾ対応
PUREモード
0100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b3bd-49+B)
垢版 |
2021/03/25(木) 22:36:26.13ID:KYZifepz0
S216はあの価格だからいいのだろうけど
550は8万ともなると多少良くなったくらいじゃなあ

むしろアンプ+スピーカーとより一層差が付くだけになってしまう気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています