X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合35

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c660-ujgH)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:59.41ID:PFQeHGh00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613795027/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e2ba-IqxH)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:10:03.41ID:hBEJ4o6X0
>>844
たしかに550は機能的には全部入り。
パススルーにatmos、dtx、wireless でリアスピーカーと欲しい機能は全て揃ってる。
後は音質だな。

これで成功したらサブウーファー付きの高級機種も出して欲しい。
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b87-l3tm)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:14:01.01ID:5bfeg7cx0
>>840
はい、自分その情弱です。

ソニーのX9500HとBAR5.0の組み合わせで、
テレビ内蔵スピーカーより随分と良くなったので、
基本満足しているのですが質問良いですか?
DolbyAtmos以外のサラウンドフォーマット再生時は、
テレビ側でデコードされていると思えば良いんですかね?

その際デコード元の音声フォーマットを確認する方法ってあるのでしょうか?
BAR5.0の液晶等で確認出来れば良いのになと思って居ます。
実際DolbyDD+とは表示されて居るのですが、元の音声フォーマットを知りたいと思いまして質問致しました。
0851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-2bOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:04:00.71ID:JLHNU01w0
YASで満足できるクソ耳に私はなりたい
0855名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:29:38.76ID:JRzpHep1d
>>850
根暗のチー牛にはそう見えるんだな 生きづらそう
0857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:36:39.19ID:OJjebtZF0
こんな便所の落書きの評価が全てなのか?
自分で聴きにいくか公式のお試しサービスくらい使えよ情弱
0859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-6gBm)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:37:36.76ID:q2PiPCSL0
高いと思いつつ一番良いものをと思ってsonos arcを買った人は多そうだからな
arcが圧倒的に優れてないと納得できない、自分にもそう言い聞かせたい人がいるんだろう
実際はオーディオに拘ってればそう高いものでもないがサウンドバーだしライトな層が初めて高いお買い物してみましたみたいな
0860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-QcsL)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:39:26.88ID:aH93X2X/0
オーディオ関連は、感想教えて貰っても実際聞いてみたら音が好みじゃないとか普通にあり得るからな
どうにかして試聴出来る店に行ってくるのが本当にお勧め
出来ればまともな試聴環境ある店だとなお良いけど
0861名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:45:06.53ID:JRzpHep1d
>>858
粘着アンチ君、日本語すら書けないバカだったか

君いつも「本国との値段が〜」しか書けないよな?しかも値段が倍だとか嘘がエスカレートしてる病気
サウンドパースレでも同じ粘着アンチしてたし頭大丈夫か?
0862名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-t67w)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:49:37.03ID:dishh7oud
昔の激安中国製セットで中古でスピーカー替えてDPL2とdd5.1chとdts鳴らしても悪い音しないけどな
サウンドバーだとどのへんから入門するかムズイな
0867784 (ワッチョイW 437d-8Pvo)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:51:59.34ID:oKNj6XPO0
>>859
後半1行は一理あり、マニア向けのものに比べたらSonosは安い部類。Sonosの良いところって、今までマニア向けだった高音質シアターセットを価格帯や設置の容易さも含め一般的な消費者の手に届くようにしているところかなと。
対応フォーマットや端子の多さはマニアには響くかもしれないけど普通の消費者には難解で面倒くさいだけ。そういう難解さは排除してそこそこの音が出るならそれで良いでしょ、と。
0868784 (ワッチョイW 437d-8Pvo)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:56:52.83ID:oKNj6XPO0
>>859
前半部分に関しては、後半であなたも書いてる通り高級オーディオに比べれば安い部類だし、自分の持ってるものが一番音がいいとも思ってない。
履歴書に使用サウンドバーを書く欄があってそれで自分が評価されるわけでもないし、誰かがなんかいったところでどうでも良いかなと。
ただ、他メーカー含めもっと良い製品・有益な情報があれば買い替え時の参考にしようかな、というぐらい。
まあ何を言っても通じないかもしれないですが。
0869名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-2bOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:57:50.23ID:nmffPNz9M
高い高いってなんかただの妬みにしか聞こえないんだよね
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0663-wDUD)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:02:45.19ID:ii99Bl7J0
ソニーの新型テレビにドルビーアトモスじゃない独自5.1.2chの3Dサラウンドアッブスケーリングなるものが内蔵された
なんやこれは
ソニーは自前3Dの360RAやテンペスト3Dに続いて第3の独自規格をまた作っちゃったのかな?
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-6gBm)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:04:33.02ID:q2PiPCSL0
>>868
通じてないみたいだけど、なんて言うのかな、まさしく今のその必死さが分不相応なモノを買っちゃった自分を正当化したくて必死なようにしか見えない
0872784 (ワッチョイW 437d-8Pvo)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:16:48.67ID:oKNj6XPO0
>>871
あ、そうなのかな?
勢いで長文書いちゃったしなぁ。変な内容で荒れるの嫌だし、自粛しますわ。
0873名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-KsU/)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:17:06.60ID:nRqqOMQcr
多分、このスレでsonos arc は素晴らしいって、言ってほしいんだろうね。そして、迷っている奴をarc仲間にしたいんだろうね。

自分の家でarc聴いて満足してればいいのに。
0876名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-KsU/)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:26:54.53ID:nRqqOMQcr
いわゆるマズローの承認欲求?

arcが良いのは認めるけど、他を貶めるのどうかと。
0878名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:47.37ID:JRzpHep1d
>>877
粘着アンチ君には何を言っても無駄だよ
0879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-hp/a)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:31:19.00ID:5UiGOu2P0
粘着sonos信者と粘着アンチ。どっちもどっち。
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-KsU/)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:33:10.84ID:5UiGOu2P0
sonos 信者は、sonos 専用スレ作っても、布教したくて仕方ないから、このスレから離れない
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0e27-IqxH)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:53:13.65ID:n5v8pr510
sonosはある意味旬の製品だから話題になるのはしょうがない。DENON550がでたら話題になるだろうし、sonyやboseも新型が出たら話題になる。

他人が幸せそうにしてるのをみると粗探ししてケチつけたくなる奴はそれこそ全てのスレにいるしな。心理学的にいう酸っぱい葡萄。
とはいえ、このスレにいるのはひとりなんだろうけど。
0883名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:12:01.83ID:OJjebtZF0
あーあ粘着アンチ君ブチギレ発狂じゃん
本当病気だね
0884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-FELZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:12:45.93ID:eVyCfJc90
>>835
これで見るとBOSEフルセットとarcフルセットは完全に互角だな  
両方所有していて、単体ならarcの圧勝に思えたがフルにしたとたんその差を感じなくなった俺の感性は正しかったのか
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-zAz0)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:29:40.69ID:btc1oQAn0
ヤマハ信者だけど、早くYSPの新製品が出てヤマハで盛り上がってほしいぞ
YAS(408は除く)では同価格帯他社製品とどんぐりの背比べだ
旧YSP壊れたからsonos買ったけど、価格は高いが批判されるような物ではないよ
この価格で各ch毎(L/C/R)の音量設定が出来ないだと!!??とは思ったけどね
0893名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:56:20.21ID:JRzpHep1d
>>892
>>824
最強は700のフルセットだろ?
対立煽りのなりすまし失敗ダサすぎワロタ
0897名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd22-3U7Q)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:20:59.01ID:5KLma2QDd
>>892
sonos arcは日本じゃ10万超えだが本国では7万だからな
7万のサウンドバーとしてみるならありってだけ

フルセット日本で買うのは同価格帯の足元にも及ばない
エントリーモデルと比べても劣る、だからサウンドバーの域を超えて使うならダメなんだよ
遅延も酷いしね
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-Hu77)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:16.46ID:m8B/bnYAp
そういえば少し前にあったヨドのSonos松コースはアメリカで買うより安かったんだよな
0901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-+sTj)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:41:45.72ID:OJjebtZF0
>>899

>>829>>897から分かるけど、ここの対立煽りのチー牛君は為替計算なんか理解できないんだよ
基本的には自演失敗>>892のような知能レベルです
0905名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-wDUD)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:22:09.94ID:p9bsmxwQM
メインSonosフルセットでつい最近寝室用のサブ機としてBar5.0買ったワイはこのスレでは情弱扱いなのか...

まぁ個人的にSonosは飛び抜けて音が良いというよりはコネクティビティとかApple製品との相性の良さとかそこら辺が結構魅力的だと思うわ

AirPodsが同価格帯のイヤホンの中でダントツに売れてるのは音が段違いに良いからじゃなくてやはり総合的に使いやすさとかが評価されてるからだしSonosも似たようなもんだと思う
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-2bOn)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:32:24.62ID:TVcmm0Zf0
sonos subみたいな振動しないウーハーが他社でも出てくれたら良いのに
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-0NXb)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:23.90ID:3RJuN6qD0
いつからここはゲハのようになってしまったんだ
どれも値段相応の機能はあるんだろうし自分にあったものを買ってりゃそれでいいじゃないか 
ソニーのG700買っていまんなってもうワンランク上の買っとくべきだったかなって思ってる俺はアホとして・・・ けどこの上となると一気に上がりすぎてむずいよね
当時earc対応が絶対の条件だったし
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-QcsL)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:50:09.76ID:aH93X2X/0
>>908
機能とかでいうとG700は値段考えても上々な部類だと思うけどね
映画ゲームをメイン用途としているのかエフェクトが過剰気味だから、それを効かせた音は好みが出るのは確かだと思うけど
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-+sTj)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:00:53.07ID:xCPQTpOf0
ずっと日本語不自由だなこの粘着チー牛
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 01:53:39.32ID:Nia9W8Zh0
>>907
ECLIPSEが対向型SW出してるよ、最近KEFとSVSも小型のを出したよ
https://www.eclipse-td.com/products/td316swmk2/index.html
https://jp.kef.com/products/kc62-subwoofer
https://www.svsound.com/products/3000-micro-subwoofer
その他、ELAC、B&W、Dynaudio、Monitor Audioなども対向型SWあるよ
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/home-audio/db3d

通常のSWにアイソレーションアイテム使う方法もあるよ
SVS SoundPath
https://www.svsound.com/products/soundpath-subwoofer-isolation-system
IsoAcoustics GAIA
https://isoacoustics.com/products/gaia-series/
IsoAcoustics ISO-PUCK
https://www.electori.co.jp/isoacoustics/iso-puck_series.htm
0920名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:58:03.21ID:2IGk9Tqod
>>888
それ君じゃん IDコロコロ切り替えてどうした?w
もう負け犬の遠吠えでスレの雰囲気悪くしないでね

https://i.imgur.com/monQ9OV.jpg
0921名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-3U7Q)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:17:05.51ID:+f26wufQd
>>916
工作してたのバレちゃったね

bose300 vs sonos arc
ttps://www.soundart.org/soundbars/compare-smart-soundbar-300-vs-arc
ほぼ同じ、約半値のbose300の方がコネクティビティ良い分総合評価が高くなっている

HT-ST5000 vs sonos arc
ttps://www.soundart.org/soundbars/compare-ht-st5000-vs-arc
sonos arcに倍近い差をつけHT-ST5000が圧勝
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/04/13(火) 02:22:11.98ID:Nia9W8Zh0
>>918
SWの役割は二つあって、一つは5.1chの0.1ch=LFEを再生する事
LFEは120Hz以下の低域効果音chで、SWがないシステムの場合はフロントchに出力される
https://i.imgur.com/PWI4aVL.jpg
もう一つは5.1chの5chに含まれる低音を各スピーカーの代りに再生する事
https://i.imgur.com/YY0O9N3.jpg https://i.imgur.com/s8KlucA.jpg

スピーカーは小さいほど高い周波数が得意で低い周波数が苦手
逆に大きいほど低い周波数が得意で高い周波数が苦手
http://www.emotion-jp.com/sub-woofer/index.files/image017.jpg

特にサウンドバーはスピーカーが小さいので低音がとにかく苦手
http://www.emotion-jp.com/sub-woofer/index.files/OutlineShape11c.png
無理矢理再生させると、音が歪み中高域の音も悪くなる

苦手な低音は低音が得意なSWに任せることでスピーカーの音も安定するし
低い周波数の音もしっかり出ることで全体の音も良くなる
https://homecinema.up.seesaa.net/image/crossover.jpg
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0660-sv7V)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:39:54.05ID:JRSi2J+F0
bose smart 300はサラウンド感は皆無なので、そこを求める人にはハマらないかもね。
1ヶ月使ってきたけど、「今まで聞こえてこなかった音が聞こえる」感じ。
ニュースキャスターの紙めくるカサカサ音とか、口開いたときの「クチャ」って音まではっきり聞こえるんだけど(笑)

これは良いことなのか、初サウンドバーなので判断難しい
0929名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-1une)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:10:18.25ID:Yq0CiF8Sa
まず5ちゃんのスレなんかで売り上げには何の影響もないって前提で言うけど
2週間くらい散々大方の機種視聴して比較してsonos arcがベストだと思っちゃったからこれ買う予定だわ
価格コムとかヨドバシあたりのレビューにもsonos arcかst5000で迷ったうえでsonos選んだってレビューあるけどだいたい同じ感想だし
これで買ったら信者扱いされるの?
0930名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa3a-1une)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:14:51.46ID:Yq0CiF8Sa
2週間じゃねえもう3週間以上視聴しまくったり色んなとこでレビュー見まくってるわ
ソニーが360RAのサウンドバーでもここ数日内に発表したらもうちょい待つけどね
どんなに待っても今月中には買っちまうなぁ
なんか色々必死な人たちいるけど自分の中では現時点で予算制限なしなら答えは出ちゃってるし
0931名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd02-+sTj)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:29:20.15ID:2IGk9Tqod
>>929
どんなに気をつけて言っても、
sonosの文字を見ると>>925みたいな粘着池沼がIDコロコロしてアンチ活動してくるから気にしないことだな
0935名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM9f-sv7V)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:32.15ID:X4zYd6ScM
他を貶める輩が問題なだけでsonos買う買わないは好きにしたらいいでしょ
その上でレビューとか聞きたいし

余談だけど、Bose Smart Soundbar 300で低音爆弾で有名(?)な「インターステラー」を視聴。

無音な宇宙とガチャガチャうるさい船内のメリハリがあって良かった一方、低音はそこまでではなかった。大波のシーン、もっと音量上げれば違うのかもしれないけど、地響きみたいな低音は出なかった。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-2bOn)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:38:30.81ID:o+OVJpKfM
>>921
またガイジが意味のない仕様比較サイト晒してホルホルしてる
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5f-Hu77)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:46:54.35ID:0iPWxdOAp
ソニーやヤマハがハイスペ新モデル出してくればまた話の流れが変わるのだろうけど撤退しそうな雰囲気出てるからなぁ
海外は色々なメーカーが出してるのに
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e202-yU+6)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:04:10.81ID:TNSNC+sf0
>>871
ロボット掃除機スレで1人でルンバルンバ言ってるルンバ信者思い出したw

みんな色んなメーカーのロボット掃除機の話したいのに、ルンバの専用スレあるでしょこっちくんなっつー
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM5b-Pm8J)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:09:34.90ID:/EXc7MIhM
>>929
結局はこれ、海外じゃ7万だからな

bose300 vs sonos arc
ttps://www.soundart.org/soundbars/compare-smart-soundbar-300-vs-arc
ほぼ同じ、約半値のbose300の方がコネクティビティ良い分総合評価が高くなっている

HT-ST5000 vs sonos arc
ttps://www.soundart.org/soundbars/compare-ht-st5000-vs-arc
sonos arcに倍近い差をつけHT-ST5000が圧勝


海外大手レビューサイトの比較結果が悪くても
聞く人によっては安い方が奇麗に聞こえたりもする
ドンシャリ好きだったり好みもある品
好きな奴を買えば良い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況