X



BOSEのヘッドホン・イヤホン Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 13:17:25.16ID:Pe6z/2Oc0
BOSEのヘッドホン・イヤホン (Triport / on-ear headphones / in-ear headphones)のスレッドです。

公式
http://www.bose.co.jp/

前スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1552364776/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1597059247/
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1602896591/

スレで良く使われる略語
AE = BOSE around-ear headphone (Triport)
OE = BOSE on-ear headphones (Triport OE)
IE = BOSE in-ear headphones (Triport IE) *イヤホン
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/16(日) 19:46:14.87ID:gIfSRAKo0
Bose製品でもないのにアプリとリンクできる?
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 01:14:29.13ID:oS7queUO0
QC700使ってるけどヘッドホンから、マルチポイントの接続先切り替えができるようになってほしい。
アシスタントのボタンなんか使わないから割り当ててくれたらいいのに。

という要望を伝えられそうな窓口・チャンネルってBoseにありますか?
アメリカ本社でも英語でもでもいいので。
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/20(木) 08:19:38.40ID:86En+E+30
>>5
名前変えられる
この下にカスタム名の入力フォームもある
https://i.imgur.com/9lJK5Y5.jpg
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/24(月) 16:38:54.45ID:0+cDSKW+0
いまAirPods Pro使ってるけど低音スカスカで物足りない
やっぱりBOSEはその辺全然違うのかな
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:25.16ID:3VEmxYDF0
QCEって、Qiだと20%以上充電できないバグある?
USB挿せば解消したけど、黒白両方半端な充電で止まったので気になった
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/25(火) 21:20:50.85ID:IVgJZeqy0
700のイヤーパッドってパチモン、アマゾンとかにまだでてないのかな
純正はboseストアからしかかえないんだよね?
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/29(土) 22:58:37.37ID:hqRtZvp50
QCEのケースにあるバッテリーランプが、間開けて3つ点滅するようになっちまった
初期化もできんからまた修理いくわ
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/05/31(月) 18:12:12.09ID:usvmtrn50
QC20のLでも小さいと感じてたんだが、QCEのMがフィットする
型変わったんかな
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/04(金) 14:55:05.96ID:6DJGPBKx0
ノイキャンレベルのお気に入りが保存されないんだが
何度やっても10,5,0に戻ってしまう
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/05(土) 19:01:00.53ID:0O9lYlVk0
そろそろプライムセールにQCEこんかな
BOSE製品にしか使えないクーポンはいらん
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/05(土) 19:38:41.12ID:A+AStGob0
せめてSportsと同じサイズにしてもらいたいな
今の大きさだと食指が動かんわ
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/06(日) 00:22:07.14ID:xATMig850
イヤーピースが快適な機種って他に無いのかな?
Boseはこれだけで唯一無二感があるんだけど
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 00:12:39.02ID:Qe17WRFw0
QCEのイコライザ実装期待してたけど半年経って音沙汰ないってことはもう諦めた方がいいか
700みたいにするのは無理なんだろうか
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 04:02:52.20ID:Pn4Mj7oE0
>>40
悪くは無いが構造がクソで故障率が高いので、あんまりオススメは出来ないかな。
ANCの性能は今でも十分だけど、新品で買うならソニーの方がいいと思う。
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 14:57:53.83ID:5ujY0OnR0
QC30とかいくらなんでも5年近くも前の品だからな
今更買うのはあまりオススメはしない
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 19:53:25.20ID:VFP+u6si0
Soundsport FreeがBluethooth接続できなくなった
ケースから外すとうんともすんとも
ケースにいれると白いランプはつくから、
壊れてはないと思うんだけど
なんか対処法ない?
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/09(水) 19:56:54.75ID:vrTCQnuL0
QCEで空間オーディオ聴いたらどんなかんじ?対応してるものと比べたら全然違うの?
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/10(木) 14:04:25.65ID:hHsk+xi90
イヤホンの7.1chやら3Dオーディオはなんちゃって系だから
鼓膜に音圧かけて臨場感出してるタイプでたまに耳がツンとする
機能期待したいならサラウンドヘッドホンの方が断然優れてる
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/11(金) 23:15:08.84ID:wvUPCObK0
せめて6D加速度センサー入ってて、どっちの方向向いてるかトラッキングできないとだめじゃね?しらんけど。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 14:05:23.68ID:YBD/i5Xv0
QCE買ったら静かだと思ってた自分の部屋がそうでもないことに気がついた
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 14:36:46.51ID:EJu9GIm10
リレー式だから人が多いところだと左耳だけノイズ乘ることがそこそこ多い気がする
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 19:43:00.02ID:+4IypIra0
QCEかSports Earbuds持ってる人でケースの充電がいきなり空になってたことある人いない?
具体的には満充電して次の日に数時間使ってケースに入れといて
さらに次の日使おうと思って耳にはめるとバッテリーが70%しかなくなってて
おかしいなと思ってたらケースの充電がゼロになってたっていうのが何度かあったもので
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 19:52:14.70ID:/KsSGpU90
ボクのQCEはそういうことないかなー
んーでも、なんかへんだなーっていうことあったような
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 20:30:54.46ID:EJu9GIm10
こっちは5つ点灯してる時間が実際より長くて
3つ点灯になるとすぐ0まで放電しきっちゃうね
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/22(火) 21:31:46.44ID:+4IypIra0
>>57-58
コメントどうもありがとう
インジケーターは均等な感じがしないよね
確かに最初は保っているようで少なくなるとあっという間に消えてしまうね

ケースのドレインについてはもう少し様子を見てみるよ
本体とケースの接触が悪いことがあるからそのせいかなとは思ってるんだけど
006157
垢版 |
2021/06/23(水) 20:39:13.03ID:wItYPf2Z0
あーそうそう、ケースにしまってるのに音楽が鳴ってて、えー!ってなったことがあった。
一度出してしまいなおしたら、直った。
接触の問題かな。
006256
垢版 |
2021/06/24(木) 20:06:25.64ID:vMq7ZDhp0
>>61
ケースにしまっても接触がきっちりしてないときがあるよね
今日も満充電してから出かけに聴き始めて一度しまってたんだけど
帰りに耳につけたら充電が60%のままになっててまた放電したのかと思って
ケースを見たらケースは満充電だったっていうのがあったんで接触不良を疑ってるよ

接触不良を起こしやすい個体を引いたんか分からないけど何とかしてもらいたいもんだね
一度カスタマーサービスに相談しようかな?
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/26(土) 08:01:53.83ID:QK9Rm7RB0
>>64
確認するときもあればしないときもあるけど
いちいち確認することを強いられるのは親切な設計だとは言えないと思うよ
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/28(月) 08:07:57.01ID:+6cvQd6W0
BOSE製品は音質とか以外痒い所に手が届かないどころか届かさせる気が無いポンコツさを味わうもの
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/28(月) 10:20:20.84ID:q1uEngLE0
ソニーのXM4が出てQCE買ったの早まったかなと思ったけど使用感を聞いてるとノイキャンはQCEの方がいいみたいでよかった
XM4のノイキャンはイヤーピースに結構依存するみたいで耳の奥まで突っ込まないといけないみたい
そういうのは耳が痛くなって嫌なんだよな
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/28(月) 12:33:48.18ID:h38XgrdH0
ルイスハミルトンがQCE着けてモーターホームから出てきたことで十分満足
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/28(月) 19:25:02.30ID:Uq9EudZG0
>>67
耳への負担だけでBose一択なんだけど
自分にとってはこんなんでも十分な音質だとおもってるんだけどな
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/29(火) 15:54:51.41ID:JC7mvBTs0
>>69
音質の良し悪しなんて自分次第だよ
ワシはイヤホン過去に5つほど買って、先代SSFが1番音も使い勝手も良かった。
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/29(火) 17:45:15.77ID:zMAFHnh50
SSF一応売らずに置いてる 電池ガンガン減るからたまに充電もしてあげてる
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/06/29(火) 19:37:08.18ID:T5hb5wy90
SSF出てすぐに買ったが末期は満充電しても1時間位で電池が切れる酷い有様だったな
自然放電も半端なかったしよくあんなもん売ろうとしたよな
使い勝手は今のやつより遥かに良いのは同意
タッチセンサーにこだわり過ぎて基本的な機能を蔑ろにし過ぎだな
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/03(土) 23:41:40.12ID:e7GTkdKJ0
BOSEさん
夜中に件名も内容も書いてないブランクメールとか送らないで
怖いから
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/04(日) 00:44:28.19ID:+DDOYjcy0
なんだかんだノイキャンが優秀ってだけで首の皮一枚つながってる感じ
ガタイがデカいってのはアプデではどうなもならんだろうけど
アプリでどうにでもなる部分はさっさと改善してほしい
ノイキャンのプリセットが3つもあってマジうれしいとか
ボリュームいっぺん操作しただけで爆上がり大満足とか
巻き戻しみたいなクヨクヨ系の機能つけてないとこが男らしくて好きとか
イコライザーつけてると、そっちばかりいじって本来の音わからなくなるから、つけてなくて正解とか

世界中で、だーれもそんなこと言ってないと思うがな
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/05(月) 13:29:30.12ID:poyYu2Oa0
今の時代初めにソフトウェアの調整ミスっても後から挽回できるのに、
それを怠るメーカーは今後ダメになると思うんだよね
余程ハードが良くない限りはじり貧になるでしょ
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/07(水) 17:16:52.14ID:68WJDrlJ0
QCEのノイキャンレベルがたまに左右で違う時あるんだけど、みんなどう?
0086名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/10(土) 06:51:12.41ID:1qJuwDF40
>>78
音質についても評価されてるぞ。
スペック・高音の解像度はM4に負けてるみたいだが、音の広がりや迫力は上ってレビュー多いからな。
現状、QCEかM4の2択だから、まだまだいけると思うが。
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/11(日) 22:32:15.17ID:n55AEhys0
>>86
いや、音質については木綿2の方が上だろ
音質重視:木綿2、ノイキャン重視:QCE、機能重視:M4
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 00:11:54.91ID:84iWi0pm0
モメンタムは2012年発売の有線がMDR-1Rに音が負けてたし(トランジェントが違う)、
モメンタム2と1000XM4も同様な感じかな
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 11:00:08.84ID:UO+RQrPa0
>>89
俺はM4持ってないけど、海外レビュワーが音質は木綿2の方が圧倒的にいいといっていたんだよね
まあ聴く人の好みにもよるか
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/12(月) 11:14:33.39ID:NdGYwvBj0
音質ならMW08≧木綿2≫M4>QCE
ANCはQCE≧M4≫MW08≒木綿2
操作性はM4>木綿2>MW08>QCEだと思うよ
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 21:50:55.96ID:y2S7uSB80
初期ロット手にしたヤツらがそろそろ悲鳴あげる頃合い
そしてQC30の二の舞へw
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 22:00:20.94ID:AhtqEwtD0
壊れたらマジでXM4に乗り換えるぞ
向こうもノイキャン性能いいみたいだし
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 22:16:52.89ID:9LOEQkQs0
そっすか
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/15(木) 19:40:28.15ID:AL2iSI0c0
QCE壊れたらAirPodsProに戻すのみ
でもそんな壊れんの??ファームのバグ?
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/15(木) 23:04:28.70ID:Kr3MfnIT0
QCE発売初日購入組。
最近、左耳に雑音が出るようになったので、修理に出してみたら、4日で新品が返ってきた。たいおうが早くて素晴らしい。

一方、ソニーのヘッドホンが故障したときは、修理に出しても、事象が出ないと散々待たされた挙げ句、何もせずそのまま返された。なので、ソニーはもう買いません。
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 11:22:29.11ID:8B3BIVuf0
QCEはこのフィットして外れない構造が最高なんだよな
それのせいで乗り換えれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況