X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMbf-Bcbs)
垢版 |
2021/05/23(日) 02:31:12.86ID:WX7LxCHWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613084231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-F87/)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:10:39.94ID:HpUorH8U0
>>753
日本語不自由な人ありがとう
0756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6c-4tLN)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:23:48.85ID:wsO/4Pm60
>>710
いつ申し込みました?
7/25の最終日購入でその日に申し込みましたけど、まだ来ていないです。
0757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6c-4tLN)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:24:44.26ID:wsO/4Pm60
テレビ3万レコーダー3万プラズマ2万の合計8万円待ちです。
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c702-GmXC)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:43:53.72ID:S45TgrdU0
最近の冷蔵庫には「マグネット」が付かない!? 今後なくなってしまうのかメーカーに聞いた
毎日使う冷蔵庫。ドア部分などにマグネットでチラシやメモなどを張り付けている家庭も多いことだろう。しかし、最近の冷蔵庫には“マグネットが付かない”とTwitterに投稿され、話題になっている。
@FNN_News
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-ASMH)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:50:26.83ID:Bj5XQf2+0
>>761
店名まで教えてよ
月末ぐらいに行くからさ
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-ASMH)
垢版 |
2021/09/10(金) 20:36:34.26ID:Bj5XQf2+0
>>763
にいちゃんサンキューな
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6663-XGz5)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:58:29.91ID:zmjJGeoT0
JX950はなんでVRR対応が75型だけなんだ。
ゲームしたいし首振り機能も欲しいけど75はデカすぎ。
65型と55型もアップデートかなんかで対応してくれ。
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 36a1-EzOd)
垢版 |
2021/09/14(火) 23:11:10.04ID:8bU2DadC0
それくらいならまだマシ。BRAVIAのX95Jは65インチだけ映り込み軽減処理されてなくて、鏡みたいになってるぞ
0781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 797c-EbxD)
垢版 |
2021/09/15(水) 00:08:30.13ID:pHLSRstW0
JX950と900で悩んでるのですが
上むきのスピーカーが付いてるのと重いので
悩んでます。
音はそんなに違うのでしょうか?
55インチで実際の店頭価格が
一万円ほどしか違わなかったので
上のクラスの方が良いのかなと思ったのですが
950だと一気に重くなるので悩んでます。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-volX)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:42:38.74ID:6OoWGVpTM
俺は首振り機能があるから950にした
音は確かに良いかも
重さは特に気にならない
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-volX)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:43:40.47ID:6OoWGVpTM
一人で設置大丈夫だったよ
0784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-2Ovo)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:49:01.49ID:hNwrU1hR0
>>783
逞しい方
素敵
筋肉とか見せて欲しい
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-2Q8u)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:18:59.96ID:yoWW7N3M0
今後数週間Disneyプラス対応予定です
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:50:35.04ID:YDKGQyEQ0
正式発表されました。
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:32:00.61ID:YDKGQyEQ0
本当は昨年対応させる予定だったが、交渉難航した
なぜかといえば
0795名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-o/ba)
垢版 |
2021/09/16(木) 18:35:42.18ID:V4V7NyFPd
650 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-n/+D) sage 2021/08/21(土) 16:12:04.40 ID:VKjVltdi0

Disney+はいつ見れるようになるんだ?

651 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f32-zkkX) sage 2021/08/21(土) 16:16:58.71 ID:tKT0W04P0
>>650
永遠にならないよ?

え?まさか観られるようになると思ってた!?
0796名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-2Q8u)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:03:34.19ID:qdR0lSBjd
10月27日より見れます
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7702-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:23.00ID:f3q6Curk0
>>797
4K120p対応の43型ビエラ「JX850」。満足画質と程よいサイズの万能モデルだ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html

YouTubeの設定で0.25倍のスロー再生などを行なうと分かるが、本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。
50X90Jは、83.4ms(60fps換算で約5フレーム)の遅延

ということで50X90Jよりも音の遅延は大きいという結果。
0803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-kFG0)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:51:52.61ID:WoUOjwDLa
アナログ時代と違ってデジタルは処理時間が発生する
0804名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-1nx9)
垢版 |
2021/09/17(金) 17:04:54.85ID:Ru1FbPCMa
価格コムの人によるとヘッドホン端子からの音は遅延してないみたい?
BRAVIAもだけど内蔵スピーカー用の音響回路で遅延が発生してるんだろうね
REGZAはゲームモードにすると音響関係がグレーアウトして遅延対策をしてくれるんだけど
0808名無し (ワッチョイW f768-jSWd)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:34:38.27ID:JZYb8bzZ0
>>802
VIERAは昔からバグがありゲームモードで音声が遅延する
原因は通常モード時に映像の遅延に同期させる為に音声に遅延回路が挿入されているが
ゲームモードでも音声遅延がそのままになっている為
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9790-qDHA)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:57:45.75ID:qrjBNCiL0
以前、GZ2000だけど、ゲームモード時のARCのシアター出力音声がゲームモードで遅延発生したけど、
ファームアップで改善されたから、これもそのうち改善されると思うんだけどね。
4K120Hzなどもファームアップ対応がまだ残ってるみたいだしね。
0816名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-2GzN)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:36:43.43ID:3/6GyNc7d
>>815
Disney+ボタンいいな
0817名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMab-hSqc)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:26:10.40ID:pzH1OFB2M
新商品のフルハイ、TCL集団の機種にパナのバッジだけつけたモデルになるのかなと思ったら意外とパナデザインで出してきたな。
東芝はあからさまにハイセンス集団の機種に東芝マークつけて売ってるようだからな…
0820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-yeGN)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:52:31.63ID:xcV2bj8u0
>>817
ただtclはwifiが有ってアプリもてんこ盛り、それで安いのよね。
セカンドテレビというサイズで考えるとそれでもいいかなって。
何年も前の仕様のまま変わり映えしないテレビを国産だからって買ってくれる市場じゃないんだよね。
この辺のサイズはOEM丸出しでも全然構わんと思う。
0826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-2GzN)
垢版 |
2021/09/23(木) 17:15:15.03ID:5c7ttiLs0
残念な知らせ
Dolby Atmos対応していないらしい
今後改善されるか不明だか、海外からコメントで発覚しました
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12a5-fKSf)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:18:20.22ID:QtBjhn2A0
今週、49JX850を購入しました。
アンプAVR-1400H経由で、パナのケーブルテレビSTBとディーガDMR-BRZ1000を接続しています。
電源オフ連動でテレビを切ればすべてオフになりますが、テレビの電源オンにしてもDMR-BRZ1000は電源が入りません。(STBはオンに)

古いディーガだから対応していないだけで新しいディーガに買い換えたら電源オン連動は可能なのでょうか?
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e37c-2ATV)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:00:27.78ID:d/TkvIJf0
43JX850店頭で見てきたけどやっぱ全体的に白いね
斜めとか関係なく白っぽい
0831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e90-0IZh)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:31:39.40ID:7+qkf6qk0
>>827
テレビの電源オンにしてレコーダーがオフのままって正常じゃない?使わない機器を勝手に起動してほしくはないでしょう

テレビがオフの時にレコーダーを起動させたくて連動でテレビをオンにしたいなら、レコーダーのリモコンの録画一覧ボタンを押せばいいと思う
0834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7c5-PzJd)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:24:59.55ID:VkhFG5Um0
プラズマテレビの主電源近くの赤ランプが点滅して映らなくなっちゃった
さすがに寿命とはいえ残念
42型の台と一体のヤツだけど新しくVIERA買ったら台は流用出来ないのかな
0837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1734-dQ4/)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:53:11.12ID:A+BkTgP40
>>834
裏の台の少し上にボルトが4本付いてない?
うちのP42V1はそうなってる。
ただしVESAの取付穴に台がついていなく独自構造になってるみたいだからほかの機種に流用はできなそう。
0840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-lg3k)
垢版 |
2021/09/24(金) 22:11:50.61ID:iSqjclM90
>>832
俺も43JX850買って見て何で白っぽいのか謎だったが解決したから一言
ほぼ真正面から見ないと白くなる
43JX850は視野角が異常に狭い
騙されたと思って真正面から見てみ?
全く白くなくなるから
0842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e1f-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:37:00.40ID:Zn4ZO9Di0
AVWatchのレビューでJX850の画素拡大画像があったけど
LC-45US40で採用されてる液晶パネルとそっくりなんだよな
その機種も視野角が狭めだった、正面から見たら綺麗だったけどね
0848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ebd-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:09:09.51ID:wPk1Wdlg0
またパナが早期退職1000人募集するのか
ここ10年くらい黒もの家電にあまり注力してる感じもしないし
パナ見切ってソニー東芝製品買うようにしようかな。
REGZAはハイセンスで中華資本だけどちゃんと製品開発はしてるからね
以前のVIERAホント好きだったのに
0849827 (ワッチョイW 12a5-fKSf)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:25:05.63ID:Y0njYnZ20
>>831
テレビの電源オンにしてから、AVアンプの切り替えをレコーダーにし、レコーダーのリモコンの録画一覧ボタンを押すやり方にしてみます。(それで全部オンになるみたい)

ちなみにテレビのビエラリンク設定は、STBかレコーダーの一方しか選択できないので、STBにしてる。
0850名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-dQ4/)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:13:14.32ID:cITyHcKJM
パナのテレビは菊水丸が「テレビじゃ画王じゃスポポポポン!」とCMでやってたころが華だったな。
その後は画王であそこまでフラットなブラウン管作ったのにSONYにフルフラットで先を越され、地デジの時はプラズマに力を入れたせいでシャープに圧倒され、
これから先テレビはでかいスマホみたいのになっていくのに独自OSを貫き、androidを積んだシャープや東芝といった安物勢に抜かれつつある。

いっそのことApple TVと組んだらどうだろう?
国内ベースでは7割くらいの人がiPhone持ってるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況