X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part112

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMbf-Bcbs)
垢版 |
2021/05/23(日) 02:31:12.86ID:WX7LxCHWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
http://panasonic.jp/viera/
US http://shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK http://www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN http://consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613084231/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900887 (スフッ Sd1f-0yPd)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:50:14.68ID:IVtEjJWrd
>>891
東芝のテレビは今発売中の機種でもSeeQVaultが再生できます。
TH-49JX850を購入する前に東芝テレビもSeeQVault再生できるので選択肢に含めましたが、>>827に書いているように他の機械がパナだったので、ネットワークやリモコンやSeeQVault録画再生の相性を考えてパナのテレビにしました。
0902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d3b4-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:12:47.11ID:f1Jhzsda0
SeeQVaultって、出始めの頃パナのテレビに対応してると書いてあったのに
実際繋いだらHDDを認識しなかったことがあった
サポートに電話して結局返品になったんだけど、その数日後対応表にパナテレビに×ついてた

あれ以降SeeQVaultは避けて通ってる
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 435f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:35:28.04ID:okVzsaAG0
>>904
直ってなかった…

他、以前このスレで報告した、4k120pの時、AVアンプにeARCで出力すると
音飛びする現象も再現してる
(AVアンプに出さずに、テレビスピーカーから出すと、小さなノイズが頻繁に
出るから、XboxSeriseXとテレビの間の問題の可能性大)
0916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2327-M2B7)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:46:51.14ID:USgBvXxo0
>>915
https://panasonic.jp/compo/products/va1.html

検索したけど、パナのホームオーディオの迷走ぶりをそのまま現したようなガジェットだねw

復活したパナ=テクニクスのデジタルアンプは気になっていて、
試聴して気に入れば、買う積もりだけど
9月末発表、11月販売開始だから、新型コロナの影響が組立にも出ているんだね
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffa5-0yPd)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:40:43.71ID:TU8qF9t70
>>918
地上波のテレビとNetflixのDolby Atmos対応の映画とかも音量加減するけど、リモコン操作ですぐ変わるからなんとも思わない。(DIGAの赤外線リモコン操作よりVIERAのBluetoothリモコンが便利だからDIGAでもVIERAリモコンで操作している。)
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-vizG)
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:12.44ID:vTK1+x9h0
打ち間違えた
画像じゃなくて
家族は楽だからです

私一人で使うならいいけど
家族で使うとなると何とかしないとなぁ
音量設定をオートにすると改善するのだろうか?
0924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b37c-2AOV)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:18:31.68ID:dMk0cuQE0
>>923
65JX950使ってるけど
音量オートにすると音がのっぺりしてもったいないよ
0928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b8b-Oubo)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:39:08.50ID:n54B9edS0
質問させて下さい、パナのTH-32H300買ったんだけどこれダブルチューナなのかな?
シングルのつもりで買ったんだけど、USBハードディスクに裏番組が録画出来るのかな?
買ってから聞いているのもアホだけどw
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b8b-Oubo)
垢版 |
2021/10/09(土) 04:02:00.50ID:qodo1Ef10
>>929
早速の回答ありがとう。
しかし、取り説とかリモコン見ても何も書いてないんね、USBハードディスクつなげても裏番組の録画の仕方がわからない・・・。
リモコンのらくらくアイコンのボタンを押して裏番組の表示を選ぶとそれらしいモードが出て来るがさっぱりわからん。
おしえて頂戴。
0931名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-FrwI)
垢版 |
2021/10/09(土) 05:02:04.74ID:r/l+kNHWd
>>930
外付けHDD接続したらフォーマットが必要だから、メニュー押して機器設定→USB機器一覧を選び未登録のUSBHDDを選んで決定を押せばフォーマットは完了しUSB HDD1として登録されるはず


そんで、番組表から予約したい番組を選んで録画予約を押すと録画機器にUSBHDDが表示され予約するを選べば予約完了するはずなんだけど
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b8b-Oubo)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:36:11.07ID:qodo1Ef10
>>931
これはまた早速の回答ありがとう。
まだ、USBハードディスク買ってもつないでもいないんだけど2基目のチューナーの存在感がないんだよね。
何か大変そうだな、とりあえずUSBハードディスクを買って来てゴチャゴチャいじるか、ディーガ買って来る予定だったんでさっさと買うかだね。
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:04:24.76ID:bfctaU15M
>>926
キャッシュバック7/25にTVとレコーダー購入即申し込んで9/25に8万円為替到着した。
申し込んだあと、受けつけましたメールちゃんと届いてるか?
5日後くらいに返信あった気がする。
0934名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-rEuG)
垢版 |
2021/10/09(土) 12:26:49.30ID:f3vMZfpEd
>>932
テレビにつけたUSBハードディスクは留守録しか対応していないから、保存用にはDIGAがないと編集できません。
私は、テレビのハードディスクの録画データをDIGAに転送したり、番組表の録画設定時に即DIGA転送設定にしています。(その後DIGAでSeeQVaultハードディスクに保存しています)
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b8b-Oubo)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:10:05.59ID:qodo1Ef10
>>934
また難しい事を・・・。
留守録用だと番組観ながらじゃ録画出来ないって事?
編集っても録画してボコボコ入れて置く倉庫だと思って居るけど。
何だかわからないからおうちクラウドディーガDMR-2W50でも買って来ようかな。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b8f-UNO2)
垢版 |
2021/10/09(土) 22:35:35.17ID:OBfGxzHw0
一般的な話でアイは1と見間違えるから避けることが多い
0940名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロW 4f2c-9MWM)
垢版 |
2021/10/10(日) 20:33:20.17ID:HiOgzdmv01010
2画面機能は片方ネット動画、片方HDMI外部入力って対応してないですよね。。。?
サイト、説明書、操作ガイド見ても地デジと外部入力としか書いてませんし。。。
0946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb28-fySq)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:03:45.57ID:tMriQ+kR0
>>944
テレビのUSB端子から電源取ってるなら、付属のACアダプタ使って電源供給してみたら?

JX950じゃないけど、ビエラについてるUSB端子で電源取ってたら動作不安定になったり再起動かかったりして、結局コンセント1つ潰して安定性を得た。
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f70-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:08:05.37ID:gaDeNeLZ0
JX900買ってイマイチな点
犬とかチーターが横に走ったりするとブロックノイズまみれになる
4Kメディアプレイヤーがうんこ
ブラウザがすぐ落ちる
機能使いきれてないからまだあるかも分からん
0949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bad-Brzx)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:03:06.97ID:dzrsBwp+0
VIERAじゃないけど以前Fireスティック使ってた時そういえばなったな
自分はコンセントこれ以上とられたくなかったからY字ケーブルってやつ使って
テレビのUSB端子2つから電力取る形にしたら安定したよ
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df32-cQA9)
垢版 |
2021/10/15(金) 23:47:53.71ID:Gg5dZncA0
49FX750使ってるんだけど、この世代のテレビってipv6やv6トンネルって対応してるんですか?

通信環境改善したらパソコンは安定したけどテレビだけブチブチ切れるもので、
今まで考えてなかったですが、気になってしまって
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab5f-ZO17)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:21:12.47ID:jg2K8B8h0
>>958
https://fast.com/ja/
回線v6プラス、ルーターは10年前に買った11a対応製品、TVはHX850だけど、
上記サイトだとこの時間でも200M弱出ますよ、TVとルーターは同部屋にあるけどw

ネットワーク改善のアップデートがあってからは安定してます
買った当初みたいにyoutubeの4K動画が読み込み頻発することは無くなったし
詳細統計情報を見たら速度が出てることを実感出来ますよ
0963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f7c-86i9)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:56:15.91ID:DfhH41zP0
>>962
オブジェクト検出倍速って感じよな
概ねメーカーの説明通り
ただ説明に書かれてるほどくっきりと背景とオブジェクトが分離できてるわけでなく
動画によっては背景も一部引っ張られる感じ
0964名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-AgOP)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:09:36.01ID:6Onlkb97a
>>642
物体の映像が崩れず輪郭だけにノイズが見えるのは正常な動作、物体検出をしている証拠
輪郭ノイズは仕組み的に今のテレビ技術の性能限界だし今後何年かのAI補間技術搭載に期待するしか無い
パナテレビの補間は今手に入る最高レベルの物だよ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b90-Uv0Z)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:15:57.10ID:WGEjcnkU0
パナの倍速補間処理は現在テレビで一番精度高いのと、かなり高速移動物にも対応してるのと、重なりにもかなりの精度で処理してるから、これで不満な人は弱かオフにするしかないかな。
俺は常時強にして滑らかで満足してる。

ソニーなんかは強にしてもすぐキャンセルし手効果限定だし、キャンセル時に動きがガックンって引っかかりが頻発するから、落ち着いて見てられないからイライラする。
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:15:57.50ID:8EOU01mc0
>>966
Panasonicのほうが技術高いよ
画質ならソニー
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-8dnj)
垢版 |
2021/10/17(日) 18:47:17.02ID:DfhH41zP0
>>967
その技術力は画質に直結するのでは?
0969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f1f-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 19:23:47.13ID:PkjG+BqI0
昔のパナのほうがもっとワクワクさせてくれるような技術解説とか多かった気がするけど
今はAV機器を白物家電のように宣伝してて違和感。向いているのはこだわりのない一般消費者なのかね
そんな相手にハイエンド製品など売れるのかどうか
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-iuA9)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:32:26.58ID:8EOU01mc0
>>968
AIオートなどなら設定いじらない。
ほとんどの人が満足するだろう。
ソニー細かく設定しないといけない。
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8f-Osfo)
垢版 |
2021/10/17(日) 20:36:10.47ID:g8SglDJi0
Wスピードを強にするデメリットってなに?
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8f-Osfo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:30:39.22ID:g8SglDJi0
>>974
試しにその設定にしてみる
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f8f-Osfo)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:32:21.97ID:g8SglDJi0
>>975
好みだろうけどWスピード弱なら使ってる人は結構いるのかな?
0979名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-dzCv)
垢版 |
2021/10/18(月) 00:58:52.50ID:9o/EdlJqM
>>969
マニア向けでもあると思う
オートキャリブレーションのパターンジェネレーターを内蔵してるのはパナだけだし
他社もあるけどLGはUBSメモリを、ソニーはfireTVを使わないと内蔵ジェネレーターとして使えないから
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bad-Brzx)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:29:00.22ID:fGrKGEqB0
時期的にこのキャンペーンかな
ttps://panasonic.jp/viera/campaign3/viera_diga_hvcb3.html

>申込後、3か月以上が経過し、郵便為替が届いていなかった場合には下記番号までお問い合わせください。
って書いてるからキャンペーン事務局に電話してみ?
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b02-go02)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:04:45.12ID:CAWT825+0
32でIPSで1920*1080のVIERAを店頭5万
価格.comで4万円台で出してくださいよ
撤退するなら最後に出血サービスしときなさいよパナさん

BRABIAの同等品(在庫)が糞過ぎて購入断念
0987名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0f-iuA9)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:12:03.83ID:MRzt9iEbM
>>985
事務局の問い合わせ先月で終わってない?

申込後、3か月以上が経過し、郵便為替が届いていなかった場合には下記番号までお問い合わせください。
【キャンペーンに関するお問い合せ】
パナソニックホームビューイングキャンペーン事務局
電話:03-4335-7399
受付期間:2021年4月23日(金)〜2021年9月30日(木)
0989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bad-Brzx)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:57:45.46ID:D9Tp3jC80
>>987
番号自体が無くなってる可能性もあるって事か
まあ一度かけてみてダメだったら今BDレコーダーとのセット購入でキャッシュバックのあるキャンペーンやってるから
そっちの番号にかけてみるとかしかないかなあ
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5b10-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 15:35:47.34ID:M7uNxcMK0
JX950とX95Jで迷っているのですがアニメがメインの場合だとどちらがいいですか?
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fa1-ZC58)
垢版 |
2021/10/21(木) 23:03:38.33ID:qiNj51QA0
75インチなら映り込み少ないからX95J
それ以外はJX950
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e7c-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:52:21.05ID:SFE8bF/d0
>>993
今のソニーは倍速がイマイチなんだよなぁ
FHD4倍速の頃は良かったけど、4Kに移行しだした辺りから劣化したと思う
0995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e7c-JNSU)
垢版 |
2021/10/22(金) 07:52:21.07ID:SFE8bF/d0
>>993
今のソニーは倍速がイマイチなんだよなぁ
FHD4倍速の頃は良かったけど、4Kに移行しだした辺りから劣化したと思う
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況