>>842
ものは試しにXW31本体の電源プラグを抜いて10分ぐらい放置してから
再び電源プラグを挿し直して、電源投入されてみては?

それでもし本体表示窓が真っ暗なままで何も表示されなかったり、
DVDトレーの開閉ボタンを押しても、DVDトレーが飛び出てこなければ
電源基盤の故障かもしれませんね。

もし電源投入後、一瞬動作して数秒後に電源が落ちてしまうのであれば
排熱用の小型背面FANの故障だと思います。Amazonなどで互換FANが売られてますので
交換されてみると良いでしょう。オクのジャンク品を手に入れるより安いと思います。

もし電源基盤の故障であれば、DVDのみ故障しているXW31のジャンク品を安く手に入れて
ジャンク品の電源基盤をそのまま移植すればいいと思います。
電子部品の調達や、はんだ付けなどの精密作業もいらないので簡単ですよ

電子部品の交換作業を自分で行う場合は、事前にスマホカメラなどで
本体内部や基盤の接合部などを撮影しておくといいと思います。

元のXW31からHDDを取り外し、中古で手に入れたXW31へHDDを換装しても
サービスモードに入って一連の確認作業かフォーマットを行わないと上手く認識できないと思いますよ。
機種名が同じでも製造年やシリアルナンバーは異なると思いますから