X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 148枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/14(水) 00:31:29.82ID:Mjgkkk7j0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年06月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J、X85J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■有機ELの画面焼け
安価な有機ELテレビは放熱性能が低く画面焼けを起こしやすく、動きの少ないゲームは推奨されていません。
https://www.nojima.co.jp/support/wp-content/uploads/2020/11/Organic-EL-TV51.jpg
出展元:LG OLEDテレビに残像が焼き付かないようにするには

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 146枚目(実質147枚目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624332598/
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 18:32:03.69ID:hBNs3B/10
DTSダメならDolbyにすればいいだけでは?
それとも印象操作を狙った書き込みなのかな?
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 20:41:54.06ID:x+ntceA90
何が解ってないんだ?
DTS使えないゴミを買ってしまったくらい頭が悪いからわからないとか?
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 20:44:36.05ID:5rlLGB4t0
>>111
よく分からんけど君がDTSが無いとどう駄目なのか言えば話も進むんじゃない?どうして黙ってるのかそっちが気になるけど。
0115名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:04:12.27ID:hBNs3B/10
やっぱり分かってないから答えられないのかな?
分かってすらないのに批判だけしてるって事なのかなぁ?
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:06:38.92ID:2hNbrM4K0
LGをバカにしたいのに、DTSくらいしかネタが無いってことだね。
それくらいLGがコスパ優れてるってことかと。
0117名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:09:10.60ID:VQ0q6KcU0
ゲームやるのにアンプ使ってないの?
子供部屋でTVのスピーカー使ったりヘッドホン使ってるおじさん?w
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:11:35.64ID:lEojondJ0
>>117
捏造韓国LGおじさん

おじさんってそういうことだったんだね

だからDTSなくても気にならないんだろうねw
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:24:18.67ID:VQ0q6KcU0
ビットストリームならTV側で対応する必要無いんだが?
狭小ワンルームやボロアパートでアンプ置けない貧民おじさん?w
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:35:20.09ID:x+ntceA90
>>122
へーG1もNR1711も発売日前に買ったんだね

だから捏造韓国LGおじさんと馬鹿にされるんだよ

>マランツは、薄型AVアンプシリーズの新モデル「NR1711」を9月中旬に発売する。

>LG G1発売日発表 5月31日

801 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/06/15(火) 23:09:39.17 ID:a3rLKqp80
俺も先月頭にPS5と一緒にG1買った
黒のディテールの細かさA90Jよりよいよな
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:39:14.59ID:hBNs3B/10
>>128
つまり記事が捏造だと主張してるのか
「入力の内、1系統(HDMI 6)、出力1系統は、8K/60pおよび4K/120p映像信号のパススルーに対応。」
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:44:04.30ID:x+ntceA90
>>131
まさかパススルー出来ない機種をあげてくるほど頭が悪いとは思わなかったから
新機種でたと思ったんだ

ごめんな
G1は捏造と認めるんだね>>126
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:46:15.85ID:hBNs3B/10
>>134
パススルー出来るって書いてあるよ?>>130
記事は捏造って事?
G1の書き込みは自分の書き込みじゃないので分からないね
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:47:09.60ID:hBNs3B/10
>>135
良かった
マランツの信用を毀損したり業務を妨害しようとしてる訳じゃなかったんだね
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 21:56:46.99ID:x+ntceA90
>>136
どこにHDMI2.1をパススルー出来ると書いてあるの?w
端子が48Gbps対応していないのにどうやってパススルーするんだよ

少し考えればおかしいとわかるのに
考える頭が足りない
だから馬鹿にされるんだよ
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 22:34:25.91ID:hBNs3B/10
>>141
ああ、40GbpsはHDMI2.1じゃないって間違えた主張にまだしがみついてんのか
その誤った情報でマランツの信用を毀損し業務を妨害しようとしてるのね
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/16(金) 22:35:57.14ID:x+ntceA90
>>143
転送速度足りないのにどうやってHDMI2.1をパススルーするの?
HDMI2.1の認証ケーブルはすべて48Gbpsだよ。
もしかしてパススルーの意味分かってない?
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 02:47:45.14ID:CuzFTycj0
>>147
こんなむちゃくちゃな遅延一覧>>2がテンプレになってるスレで遅延に関する嘘を書くスレだからね・・・

一応事実貼っとく。
2021年7月10日版
遅延一覧表 1080p/60Hz
出典:RTINGS
黒印=VRR搭載

09.8ms : SONY BRAVIA X800H         〇
09.9ms : LG UN7300                〇
10.1ms : LG C1                   ●
10.1ms : LG A1                   〇
10.3ms : LG G1                   ●
10.4ms : LG UP8000                〇
10.9ms : TCL S525                 〇
11.0ms : LG UN7000                〇
11.6ms : LG NANO90 (2021)           ●
11.8ms : SONY BRAVIA X80J          〇
13.6ms : LG GX                   ●
13.6ms : LG CX                   ●
14.7ms : LG NANO90 (2020)           ●
15.0ms : LG BX                   ●
15.4ms : SONY BRAVIA X900H         〇
15.6ms : SONY BRAVIA X85J          〇
15.8ms : LG NANO85                ●
16.2ms : LG NANO99 8k              〇
16.9ms : SONY BRAVIA A80J          〇 
17.5ms : SONY BRAVIA A90J          〇 
18.7ms : SONY BRAVIA X90J          〇
0151名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 02:53:48.10ID:CuzFTycj0
2021年7月11日版
遅延一覧表 1080p/120Hz
出典:RTINGS
黒印=VRR搭載

05.1ms : LG NANO90 (2021)           ●
05.2ms : LG C1                   ●
05.5ms : LG NANO90 (2020)           ●
05.7ms : LG G1                   ●
05.8ms : LG NANO85                ●
05.9ms : LG BX                   ●
06.3ms : SONY BRAVIA X85J          〇
06.9ms : LG CX                   ●
07.0ms : LG GX                   ●
07.2ms : SONY BRAVIA X900H         〇
07.5ms : LG NANO99 8k              〇
08.9ms : SONY BRAVIA A80J          〇 
10.0ms : SONY BRAVIA X90J          〇
12.1ms : SONY BRAVIA A90J          〇 

N/A : SONY BRAVIA X800H         〇
N/A : LG UN7300                〇
N/A : LG A1                   〇
N/A : LG UP8000                〇
N/A : TCL S525                 〇
N/A : LG UN7000                〇
N/A : SONY BRAVIA X80J          〇
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 03:08:38.06ID:dWBCV2zv0
>>149-152
韓国モデルの遅延一覧なんていらないよ
東芝もパナソニックもシャープもなくあるのはソニーだけ
>>1のwikiに国内モデルも韓国モデルもあるし
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 04:18:27.12ID:wIsd9KHA0
ゲームやらするならゲーム売ってるゲオが出す50インチテレビ買っときゃ間違いないのか?
ソニーとか有名どころは高過ぎて買う気にならん
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 07:23:48.02ID:6VjHyS3p0
>>154
GEOのテレビはグリーハウスのはダメ。
ハイセンスのなら特に問題ないよ。

ただ、PS5もプレイしたいならHDMI2.1対応してるLGの49NANO86JNAがお勧め。Amazonで8万円弱で売ってる。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 09:38:42.73ID:jb/MmTuo0
テレビの遅延は他要素に比べれば誤差レベル
気にしなくていい

コントローラーの入力遅延比較
https://youtu.be/rC6DqIh03cI
PS4(無線)106.24ms
PS4(有線) 94.62ms
PS5(無線)114.54ms
PS5(有線) 94.62ms
XSX(無線) 89.64ms
XSX(有線) 89.64ms


ギルティギアストライヴの入力遅延
https://twitter.com/noodalls/status/1412221046845960194?s=21
PS5 6フレーム
PS4 4フレーム
steam 1フレーム
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 10:28:32.02ID:p+Ll75KX0
>>155
日本wikiで誰でも編集出来る状態で捏造はないねぇ
具体的にどこが変かも言えないみたいだし
海外鯖の捏造wikiならまだしも
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 10:41:49.86ID:cN7r0YyE0
>>158
自分は編集できなくされたけど?都合の悪い情報は削除するというのは捏造ではないのかね。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 12:20:05.02ID:wlUeCUBW0
>>158
その理屈だとこの世で犯罪は発生しえないのでは?
訴訟や逮捕を恐れなければ捏造自体は可能でしょうに
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 13:36:58.72ID:cN3WLfZs0
>>159
マジレスするとwikiは日本人なら誰でも編集は出来るが
荒らし対策で編集制限が入ってる
短期間で何度も編集すると他の人何回かが編集するまで自動ブロックされる
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 13:42:42.62ID:wlUeCUBW0
遅延情報元のページだとA9Jって機種があるんだけどこれなんだろ?
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/pages/17.html
リンク先みるとrtingsの北米モデルのA90Jになってるんだよね
リンク先ではA90Jの遅延は4k@60Hz16.6 msなのにwikiだと8.5msになってる
これは捏造なんだろうか?
0166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 13:44:10.37ID:cN7r0YyE0
自分は固定IPなのでIPではじかれてるっぽいけどね。ここ半年くらいは編集できなくなってるよ。
0168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 14:05:21.79ID:cN7r0YyE0
>>165
何故かソニーの新型とLGCXだけ120Hz時の遅延にしてる。LGCXは個人ブログの独自の遅延測定方法のだから比較には使えないけど。
海外モデルの欄ではちゃんとLGはRtingsの60Hzの数字をいれてるんだけどね。
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 14:08:21.57ID:XL4vf+j70
>>168
個人ブログってもハイスピードカメラで計測してるからね
間違いなく正確だよ
営利目的のプロモーション記事じゃないんだからw
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 14:18:48.03ID:wlUeCUBW0
>>169
いや、リフレッシュレート以前にソースがないでしょう?
A9Jなんて機種は存在しないしリンク先は北米モデルだし
どっから8.5msって値は出てきたのかな?
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 14:19:58.66ID:wlUeCUBW0
>>170
ハイスピードカメラ使ってもリンク先のブログの方法じゃそんなに正確じゃないよ
そもそもラグテスタでの測定とは測定方法が異なるから比較できる値でもないしね
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 14:32:53.18ID:bmsYSuBW0
>>148
パススルーの意味わかってる?
信号をそのまま素通しすることだよ
40Gbpsの信号が入力されたら
40Gbpsで出力するのがパススルー

まあ、48Gbps入出力に対応していないアンプで
48Gbps入力されれたらパススルーできないが
40Gbpsあれば4k120P HDR10+でパススルー出来る
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 16:20:19.96ID:6VjHyS3p0
>>164
6月下旬頃にLGの機種追加と遅延の修正が入っんだけど、1週間後くらいにリバートされた。
元々LGのデータは嘘の数値だったので、それを修正しただけなのに、管理人または第三者がリバートしたことになるので、あのサイトはソニーに都合の良いデータ以外は改ざん・捏造してるってことだよ。
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 18:02:07.26ID:cN3WLfZs0
>>174
マジレスすると管理人が編集した場合は編集者が表示される
さっきからwikiの使い方見れば解る簡単な話を馬鹿みたいに質問してるね
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:10.17ID:DtjFBdcs0
>>154
安いのはGeoの50インチのか、
船井の奴、ハイセンスのREGZAシリーズあたりだ

グリーンハウスやLGはだめ
0177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 18:51:43.13ID:CuzFTycj0
マジレスするとこのスレでIDコロコロ変えながら何人もいるかの様に見せたい欲がある人間がwiki管理人アカ1つだけで編集してると誰も思わないけどね。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:00:38.30ID:wlUeCUBW0
>>178
マジレスすると管理人と同一人物の別アカウントで編集してるだけなのでは?
だとしたらより悪質だと思うけどね
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:16:43.44ID:wlUeCUBW0
>>182
へー、そうなんだ
なら悪質な捏造してる編集者の開示請求すればイチコロだね
きっと同一人物なんだろうなぁ
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:26:07.07ID:CuzFTycj0
言ってる事もIDもコロコロ変わりすぎなんよ。
>>175ではマジレスすると管理人が編集した場合は編集者が表示されると言い。
>>178ではマジレスすると別垢でも編集者は表示されるよと言う。
こんな人が自分の編集しか認めないwiki作ってテンプレ入れてるんだもんな。
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:29:38.45ID:cN3WLfZs0
>>183,184
ID一度も変わっていないし

管理人が編集した場合は編集者が表示される
別垢でも編集者は表示される

なにも矛盾はない

どうして別IDで同じ勘違いをしているの?
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:32:10.93ID:v+QA3hNL0
>>186
?別垢でも編集者は表示されるよ
それで?

別垢で編集していると主張しているの君だよ?
一体どこに編集者が表示されてるの?
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:39:47.76ID:v+QA3hNL0
>>191

言ってる事もIDもコロコロ変わりすぎなんよ。
>>175ではマジレスすると管理人が編集した場合は編集者が表示されると言い。
>>178ではマジレスすると別垢でも編集者は表示されるよと言う。
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:46:39.13ID:cN3WLfZs0
言ってる事もIDも変わっていないし
管理人が編集しても別垢で編集しても編集者は表示される

俺も>>178も@wikiの仕様書いてるだけなんだが
読み間違いはないくらい的確に

なぜか日本語に疑問をもったのか2人して管理人か別垢どちらかしか表示されないと勘違いしてるね

これ君自身の事言ってたのか?
177 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/07/17(土) 18:51:43.13 ID:CuzFTycj0
マジレスするとこのスレでIDコロコロ変えながら何人もいるかの様に見せたい欲がある人間が
0195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 19:53:31.11ID:wlUeCUBW0
>>194
>>175で管理人が編集した場合は編集者が表示されるって書き込んだんでしょ?
なら管理人が編集した場合「のみ」編集者が表示されると思うのはそんなに不思議な事じゃないのでは?
てか、別垢でも編集者は表示されるってどういうことだ?
なら編集者が表示されないパターンは存在しなくない?
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 20:12:04.08ID:cN3WLfZs0
>>195
なんでそんなに必死なのか知らんが

管理人は表示されると書いたのに対して
別垢「でも」表示されるよとあるし

普通は別垢だけだとは思わない

ID:CuzFTycj0 も 「でも」と自分で書いているから、たまたま君が「でも」を見落としてて同一人物じゃないとしても ID:CuzFTycj0 は日本語が理解出来ていないんだろねとしか
0197名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 20:17:38.62ID:7LOyDbTk0
>>36
ソニーは初期の2016年モデルも更新されるけど…
つか1年持たないのはいくら格安テレビの韓国LGとしても酷くないか?最近買った奴特に可哀想
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 20:20:10.27ID:wlUeCUBW0
>>196
誰も「別垢だけ」なんて思ってないんじゃない?
で、編集者が表示されないパターンってあるの?
別垢でも編集者が表示されるなら必ず編集者が表示されるって事になると思うけど
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/07/17(土) 21:08:53.32ID:cN3WLfZs0
>>198
別垢だけと思ってないならこれは無理あるね

181 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/07/17(土) 19:11:36.16 ID:wlUeCUBW0
>>180
あれ?管理人が編集した場合は編集者が表示されるんじゃなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況