X



【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b701-Ri5/ [60.111.27.78])
垢版 |
2021/09/01(水) 23:10:45.16ID:CijicIIl0
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/

第二世代「Dot ContrastパネルコントローラーPro」など搭載で画質強化
パナソニック、新フラグシップ4K有機ELテレビ「ビエラ HZ2000」Dolby Vision IQ搭載
https://www.phileweb.com/news/d-av/202009/28/51191.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1278980.html

パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、
新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。
サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、
レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VRR)
と高フレームレート(HFR)をサポートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html

VGP2021 SUMMER 総合金賞/批評家大賞W受賞
圧倒的な高画質と臨場感あふれる立体的サウンド。
パナソニック 新世代4K有機ELビエラ「JZ2000」の魅力!
https://www.phileweb.com/review/article/202106/25/4381.html

前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624883101/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-rmHU [1.75.224.95])
垢版 |
2021/12/08(水) 12:51:03.56ID:R285IQ//d
eARC音切れバグもお願いしたい
0902名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-rmHU [1.75.224.95])
垢版 |
2021/12/08(水) 13:40:31.38ID:R285IQ//d
>>901
それ
うちのJZ1000は10秒〜くらい
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfe9-9Bf1 [222.15.52.61])
垢版 |
2021/12/08(水) 22:22:42.87ID:EkJ4mpa00
東芝の破綻って有名だったんだ
アニメ見てると違和感すごいからこれも発生するのか
0911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b5f-dN5y [106.72.162.33])
垢版 |
2021/12/09(木) 14:24:29.26ID:fiKZCcFo0
動きのあるとことないとこの境界の補完が難しいのかもね
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf90-Nwak [92.203.159.37])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:18:38.47ID:4C++cwiB0
>>912
パナは元々ソニーや東芝よりフレーム補間性能がかなり性能高いよ。
他が動きが引っかかるようなシーンも平気でスムーズに補間するから、アニメとかで補間性能気にする人はパナ一択だった。
ソニーは動きがガクガクになりやすい。
東芝はそもそも補間性能が弱め。
GZ HZは最高に滑らかでノイズも少ないよ。

最新のJZは新プロセッサになったので、アルゴリズムがうまく処理できてないのかも。ファームウェアで改善すると思うよ。
過去にプラズマテレビ時代も補間性能が途中のファームウェアから強化されてなめらかになったし。
0915名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0f-cNFi [1.72.5.71])
垢版 |
2021/12/09(木) 21:17:06.01ID:ELSUPZS9d
>>913
芝はまあ微妙だが、ソニーはヌルヌルだよ。
その分お高いけどね。
良く使うリビングはソニーにしてる。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-/LK/ [1.79.86.188])
垢版 |
2021/12/10(金) 01:36:20.18ID:LBzbfD4Md
>>918
パナが破綻起こしてるって話で
パナはヌルヌルだよって一体何を言っているんだと

うちは破綻はそこまで気にならないがアニメのスクロールは特にカクンカクン目立つ
ソニーやシャープは同じシーンでヌルヌルなのに

変な工作してる暇あるならさっさと治せボケナス
0921名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Bno7 [49.98.150.170])
垢版 |
2021/12/10(金) 05:18:12.39ID:iux0bzyOd
高価格帯に特化しても、JZ2000の性能はA80Jより低いで
0922名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sa0b-p36F [27.85.204.167])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:34:43.34ID:DXZcA+/Aa
パナソニック、テレビ生産を中国の電機大手に委託

パナソニックは、テレビ生産を中国の電機大手TCLに委託することで正式に合意した。
TCLが生産を担うことで、テレビ事業の黒字定着を図る。
0926名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-p36F [111.239.188.151])
垢版 |
2021/12/10(金) 08:41:22.32ID:WujaZDzBa
テレビの国内生産 撤退相次ぐ

大手電機メーカーのテレビ事業は縮小の一途をたどり、国内での生産から撤退するメーカーが相次いでいます。
日立製作所は「Wooo」のブランドでテレビを生産していましたが2012年に自社での生産を終了しました。
東芝も国内で「レグザ」のブランドで生産していた事業を3年前に中国の電機メーカー「ハイセンスグループ」に
シャープも3年前、栃木県の工場での液晶テレビの生産を終了しました。
相次ぐ撤退の背景には、海外メーカーとの価格競争が激しくなり収益をあげるのが難しくなったことがあります。
ソニーグループは愛知県稲沢市にある工場で三菱電機は京都府長岡京市にある工場で国内での生産を続けています。

パナソニック テレビ事業の歴史
パナソニック・旧松下電器産業のテレビ事業は1952年に白黒テレビの国内生産から始まりました。
1960年にカラーテレビを発売。その後の高度経済成長期には、カー、クーラーとともにカラーテレビは3Cと呼ばれ、
販売を伸ばし、一躍、お茶の間の主役となりました。
高画質のテレビは「家電の王様」とも呼ばれ、パナソニックのみならず、長く日本の電機メーカーの事業をけん引してきました。
2000年代以降の「薄型テレビ」の覇権争いでは、パナソニックはプラズマテレビに注力し、巨額投資を続けました。
兵庫県尼崎市に巨大なプラズマパネルの工場を次々と建設しました。
しかし、主に韓国のメーカーが、低価格の液晶テレビを売り始めたことで、プラズマテレビは劣勢に立たされ、2014年に撤退。
最後まで生産を続けてきた栃木県宇都宮工場での有機ELテレビの生産も、ことし3月末で撤退しました。
パナソニックは最盛期、2010年度には、世界で2023万台のテレビを販売しましたが、直近の2020年度は、360万台にまで落ち込んでいます。
パナソニックは、テレビ生産を中国の電機大手TCLに委託することで正式に合意した。
パナソニックの国内生産撤退は日本メーカーのテレビ衰退を象徴する形となりました。
0927名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Bno7 [49.98.144.189])
垢版 |
2021/12/10(金) 08:54:58.18ID:cylswZIvd
Panasonicテレビ事業から事実上の撤退だわ
廃endなJZ2000も基板はSONYの下位ランクだし
安物を騙して高く売る意味もないしな
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9ad-cK6D [124.145.64.117])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:38:51.62ID:tkZNyVXb0
>利益率が低い中小型モデルの生産から事実上撤退
これがどのくらいの範囲なのかだなあ
文字通りざっくり画面サイズで55以上/未満くらいで切り分けられるのか
去年のモデルで言うところの「日本またはマレーシア製(有機EL)」と「マレーシア製(液晶)」で切り分けられるのか
それとも今年のモデルのマレーシア製のある機種(有機EL全部とJX850以上の液晶)と中国製(JX750)なのか
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9ad-cK6D [124.145.64.117])
垢版 |
2021/12/10(金) 10:02:45.74ID:tkZNyVXb0
連投ですまん。今年のここまでの新製品ニュースリリースを参照した感じだと
JZシリーズとJX950・900・850の月産台数*12の合計が135.6万台
夏季・冬季五輪を見越しての数字だと考えれば
自社生産を100万台規模に下げるって話なら残すのはこのあたりまでかな
0933名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Bno7 [49.98.144.189])
垢版 |
2021/12/10(金) 10:08:10.32ID:cylswZIvd
工場が燃えたのが致命傷だったのか
最近の液晶バックライトの品質が悪すぎか
0941名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-wWd3 [49.97.100.66])
垢版 |
2021/12/10(金) 16:46:10.65ID:mVuz5rlEd
>>936
おいおい韓国LG工作員かよ
昨日はCX買った言ってたのに今度はC1て
何台韓国LGのテレビ買うんだ?

320 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-GG6k [106.131.39.189])[sage] 2021/12/10(金) 01:00:53.14 ID:jK14U/bRa
>>309
C1がお勧めだよ。
高輝度パネルだし、映像処理エンジンもグレードの高いものを搭載してる。
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-Ovvn [14.13.80.64])
垢版 |
2021/12/10(金) 17:48:06.56ID:8fpcX/r30
どこのTVがどうのこうのとかどうでもいいんですが
パナソニック有機の話しようよ

 つかjz2000でNetflixみてると2分後位に結構な頻度で固まるんだけど同じ症状の人居ない?
有線・無線共に症状同じなんだけど
一応回線速度はNetflixで試してok出てる
2個前のバージョンアップからなんだよねえ
0952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9e9-VRFa [222.15.52.61])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:02:08.92ID:ewcS0Rw60
JZ2000ほしいけどa90jぐらいのベゼル幅がよかったわ
下部のスピーカーらいない
90jも分厚いけどさ
0953名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-Bno7 [1.75.248.174])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:28:49.38ID:aySDz/GBd
JZ2000に良いところ何もないから、A90Jで良いじゃん
0960名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 5975-8/hI [118.83.126.177])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:17:51.54ID:Y52h6rxK01212
ずっとJZ1000の48インチで考えてきてたんですが55インチでも20pくらい
横幅増えるだけだし55もありかな?と思えてきたんですが48インチだと
スイーベルないからやっぱあった方がテレビの後ろ側掃除する時しやすいかな
とか思ってきたんですが性能的にはそんな変わらんですよね?
0962名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 1154-cK6D [138.64.194.247])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:43:08.31ID:JyrKHqcv01212
>>960
大切なのは設置台の寸法。
奥行があまりとれない環境だと48インチの
25センチが生きる。
0967名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ 5975-8/hI [118.83.126.177])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:11:02.89ID:Y52h6rxK01212
JZ1000の48と55だとパネルが違うみたいですね
一応、4K有機ELで2画面できて4K120HzでVRR対応してるのを
探してたのでそうするとJZ1000か2000しか候補がないんですよね。。
自分の部屋の四畳半に置こうとしてるので48インチかなぁと思ってましたが
頑張れば55もいけそうな感じでちょっと考え直してきたところです

>>962
一応テレビ台の奥行測ったら39cmあったので55インチでも大丈夫そうです。
0972名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra5-3k8P [126.255.136.194])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:03:48.92ID:VfuqOLwTr
昨日、JZ1000の55インチ買った!
2000と迷ったけど、リアスピーカー付きでZ9Fがあるので、1000にしました。
画質は比べなきゃわからないと思いたい、、、
Z9Fを持ってなかったら間違いなく2000買ってたな〜
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91e8-qsEI [202.248.96.1])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:42:27.81ID:AIc4+3Qg0
焼き付き怖いから2000買ったよ
10年前の液晶からの買い替えだから別世界過ぎて感動出来る
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7901-MYPf [60.77.231.137])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:49:03.52ID:QbeGWJL40
JZ2000の購入を考えてるんだけど、Wi-fi6対応のルーターに変えた方がいいの!?
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-igDc [106.72.162.33])
垢版 |
2021/12/13(月) 14:10:43.12ID:rG+4J9Ow0
jz2000だけのためなら別に変えんでもいいやろ
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9a7-KtwX [180.53.223.148])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:17:25.58ID:72CoRS+l0
LG以外で有機EL作ってるんですかね。
LGって42インチでしたよね。

43EX750から買い換える候補に期待したいです。
0988名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa35-GG6k [182.251.58.97])
垢版 |
2021/12/14(火) 11:11:36.61ID:eH7I1HkQa
>>987
ブラウン管時代の名残だけど、放送局やコンテンツ制作側が勝手に映像の外周部に識別信号をいれてたりしてて、オーバースキャンオフだとそれがノイズとして映ることがある。
何も知らない人だとそれをテレビの不具合と勘違いしてクレームしてくるんだよね。
だから、基本的にテレビメーカーはオーバースキャン状態をデフォルトにしてる。
0991名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-Bno7 [49.98.153.1])
垢版 |
2021/12/14(火) 13:39:19.57ID:hcbnHtJyd
色の階調はSONYだな、Panasonicはシマシマ
0994名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Safd-2sCO [106.146.0.107])
垢版 |
2021/12/14(火) 18:15:56.05ID:zX/B9xFAa
48jz1000を2台買ってきた後だけど、有機ELはどれだけ長く使えるかな。
今まで使っていたパナのプラズマテレビは15年間無故障で永久に使えそうでした。
0995sage (アウアウウー Safd-1QlT [106.132.229.118])
垢版 |
2021/12/15(水) 10:13:04.12ID:mVSHBj/6a
0998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 532c-hAzQ [211.11.9.10])
垢版 |
2021/12/15(水) 13:22:19.80ID:8gijbEbw0
0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 532c-hAzQ [211.11.9.10])
垢版 |
2021/12/15(水) 13:22:41.27ID:8gijbEbw0
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 532c-hAzQ [211.11.9.10])
垢版 |
2021/12/15(水) 13:23:04.42ID:8gijbEbw0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況