>>912
パナは元々ソニーや東芝よりフレーム補間性能がかなり性能高いよ。
他が動きが引っかかるようなシーンも平気でスムーズに補間するから、アニメとかで補間性能気にする人はパナ一択だった。
ソニーは動きがガクガクになりやすい。
東芝はそもそも補間性能が弱め。
GZ HZは最高に滑らかでノイズも少ないよ。

最新のJZは新プロセッサになったので、アルゴリズムがうまく処理できてないのかも。ファームウェアで改善すると思うよ。
過去にプラズマテレビ時代も補間性能が途中のファームウェアから強化されてなめらかになったし。