X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 221

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 915f-yTFl)
垢版 |
2021/09/07(火) 03:34:52.76ID:aUpVBK+70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626738406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a2b0-5QVF)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:58:43.28ID:bRw3RwoQ0NIKU
>>197
改善言うても番組表の動きだけだろう
他が全てもっさりのまま
0203名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5e66-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:43:31.79ID:hhk7pSpH0NIKU
犬神家の一族
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd52-MTek)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:15:45.00ID:4yhUoNLIdNIKU
4Kレコーダー新製品の最大の売りは、4Kの1.3倍速と新設の1.6倍速が音声付きで出来るように成ったことだな。

音声無しでは、オリンピックとかの生中継を早送りで遅れて追いかけ再生して生に追い付くとか、音声無いと解説聞けないから内容判らず、使い物に成らず、不便だったんだよな。
SONYは既に1.3倍速で実現している音声付き早送り、ようやく追従出来た。
0206名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ ff90-zD50)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:31:46.86ID:8EQop9fa0NIKU
10000万番組対応はちょっとうれしいかも
録画一覧のジャンルタブが増えたのはやっと対応したか。今まで少なすぎなんだよ。
あと、録画リスト一覧の文字数が増えたのが地味にうれしいな・・・・無駄に文字デカすぎだって第何話がすぐわからないことが多かった
0207名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5e66-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:07:15.09ID:hhk7pSpH0NIKU
4K放送をm2ts録画出来る機種ってどの世代からですか?
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMde-gD+X)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:47:12.17ID:QzkqYqE3MNIKU
外付け6TB対応になったのか?8TB対応にしない所がいやらしい
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b35f-N532)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:40:52.22ID:Z7THxk3R0NIKU
この間買ったばかりで4K早見できないのがいちばんの不満だったけど解消されるのか……。
ファームウェアのアップデートとかで対応してくれんかな。
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd32-nkVq)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:18:37.19ID:7430epxLdNIKU
外付けHDDは7柱まで?
0217名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sd32-PL4X)
垢版 |
2021/09/30(木) 01:49:13.86ID:zpFrUJRBd
早送りして最後まで行くと一瞬で録画一覧に切り替わるの何とかしろ。
見たいシーン探してるんだよ。数秒待ってからきりかわれ。バカ。
リモコンの丸い上下左右ボタン。上下左右に突起あんだろ?痛いんだよ!
0222名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd32-7tiO)
垢版 |
2021/09/30(木) 09:24:40.88ID:2pVlzx0id
屋外視聴がえらく不安定で使い物にならん
本体の電源長押しで改善するのたが、肝心の出先でそれが出来ないっ!
家に帰ってから観れても仕方ないんやで。
0223名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-MTek)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:14:31.38ID:fBaCl4g3d
4K早送り再生が音声付きに進化したなら、4K全録機もモデルチェンジしないと価値失って買い難く成ったよな。
モデルチェンジしない訳にいかんだろ。
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f01-pveB)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:38.90ID:BFXgVZpR0
>>217
あるね上下左右の突起
あらためて見てみたら「チャンネル」「5」「再生」ボタンにもあるわ
何の為なんだろうね、視覚障害の人の為
でもあれ痛いか?どんだけ強く押してるのよ
0228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f52-q08b)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:52:56.09ID:T7d4x41j0
10000番組
アップデートで旧式機も対応して欲しい
0234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sadf-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 22:29:21.16ID:htWMXjR4a
そんな酷使はさせない

同型2台を負荷半分で運用するんだよ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3ad-Pbg8)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:38:09.69ID:PIb2Enev0
DIGA対応のエレコム外付けHDD2台買ったら2台とも複数のDIGAで登録できない
PCに接続するとPCでは認識し使用できる
試しにBUFFALOの外付けHDD付けると登録可能
これはエレコムとの相性悪かったかな?
0237名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-t+X+)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:32:34.21ID:R60+YBsId
容量大きすぎるとか?
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3ad-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:33:23.78ID:IHm25b1I0
DIGAはBRZ1010でHDDはELD-ETV030UBK
エレコム外付けHDDは3TBでNTFSでフォーマットされた状態
他の外付けはNTFSでフォーマットされててもDIGAで初期化されるから使えるのに
エレコムだけが使えない
0241名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-t+X+)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:04.21ID:I4qwLe7od
>>239
いま3台でやってるけど1台増やそうか検討中
3台のうち1台は320GBのBW750だからこいつをそろそろ引退させようかと
0244名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd1f-Dcf3)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:11:54.05ID:OVtm7APKd
スカパーで録画した映画を再生中15秒に一回ぐらいのペースで一瞬止まってブレることがあるんだがこれは不良品なのか?ほんの一瞬だから映画を見れないことはないがすげー気になる
3倍録画がダメなんかな
まだ買って半年ぐらいのDMR-2W200
0248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf09-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:14.36ID:W6QtnrO90
>>240
それ、俺も陥った
そのままレコーダーに付けると使えるはずなのに認識すらしなくて、ハードディスクフォーマッター使っても認識しない
ダメ元で殻割りして、IOのケースと交換したら認識
で、IOに入ってたHDDエレコムのに入れると認識しなくて、パソコンだと使えるからパソコン用で使ってるわ
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:59:44.05ID:tWP/TQ2B0
初期化とフォーマットて何がちゃうの?
そして>>240は何が問題だっていってる原因は結局何なんだ?
Diga本体でエレコムのはdigaフォーマットできなくてNTFSでフォーマット済が原因で確定てこと?
パーティションテーブルの線はないの?
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:48:07.37ID:nfQ9dmKa0
digaは番組名等の事前に必要な表示情報とストリームの開始位置を先頭からのオフセット値でヘッダーに入れて管理してるだけの単純な構造だと思うな
昔組込のプロジェクトでCD-ROMのファイルオープンが遅くて1ファイルに全動画結合して自前でファイル取ってくるのにそんなん作ったよw
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:29:14.71ID:nfQ9dmKa0
digaでフォーマットするときにNTFS破壊するんだよ
別にPCじゃないからMBRもGPTも必須ではないし

完全に自前でローレベルアクセスしてるのか他の機器に入れた時やPCパーティションとの同居のためにパーティションテーブルくらいは互換性保ってるのかは分からないな
パーティション切って兼用にしたことなんてないから
0257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e379-SvNQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:40:38.77ID:8/4u3adr0
>>254
番組の管理情報をHDDに入れておくと、HDDを丸ごとコピーすることによって復元することができてしまうので、
管理情報は必ず本体の基盤内にある。

LAN上のHDDはコピーできてずぶずぶそうだけど、知らん。
0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8301-dRGI)
垢版 |
2021/10/07(木) 10:49:39.25ID:nfQ9dmKa0
>>257
本体ボード上のNVRAMで管理してるのはHDDの管理情報だね
そして日付とHDDに最初に与えたユニークな何かでシリアライズして常に更新してる

実際換装時には完全なクローンを作ることができてその状態では2個になるからね
他の個体に取り付けて使うことはできないし2重化された一方を本体に戻してデータの更新を発生させれば他方は登録外になる
0263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-Lesx)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:04.15ID:2AC8nKzu0
4KDIGA似ファームのアップが来とる
今年3回目
0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f66-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 20:45:48.53ID:oAcsMeZD0
BW200、710、820と使ってきましたが、そろそろ新しいのに買い替えをしようと思うのですが
同じ番組を同時に2個録画する場合って片方を時間指定で録画すれば、
同じ番組を録画できますか?
浦島太郎状態ですみません。
0265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f35f-o00j)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:13:04.77ID:y/Ye1T0R0
ソニーと比べて長時間モードの画質はどうですか?

前にソニーのハイエンド機種を使っていて画質は満足していたのですが、最近の4Kモデルは前よりも長時間モードのノイズが酷くて、次はパナにしようかと迷っています。
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 435f-rPUS)
垢版 |
2021/10/07(木) 23:53:50.86ID:C5gTbokC0
通常は4K放送録画に用いる高画質圧縮技術「HEVC」を地デジの2K放送にも適用するシャープの「2K HEVC長時間モード」は長時間録画でも高画質。
.4倍モードでDRモード相当の画質。

これまでのブルーレイレコーダーでは、地デジなど2K放送録画の長時間録画には
BDへのディスク保存時にも他社との互換性を確保するために「AVCコーデック」が用いられていた。
「2K HEVC長時間モード」は、4K放送向けの高画質圧縮技術「HEVC」を2K放送にも用いることで実現。
0268名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-uVAo)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:04:36.89ID:FIvyiy3tM
アニメで比較すると1.5倍よりも3倍の方が画質がいい気がする。サイズも3倍のほうが若干多い。

1.5〜3倍辺りは低いモードの方が変換後容量が大きくなる現象はカカクで議論されてたけど、容量だけじゃなくて画質も上回ってる気がする。髪とかのノイズが明らかに少ない。
俺のクソ目じゃよく分からんから、誰か気になるやつは検証してみてくれ
0269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ deb9-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:50:37.78ID:y/UU/9g10
今日の地震で予約録画が面白い動作してるな

アウト×デラックス
0:05 予約録画開始(内容は地震特番)
0:18 録画一時停止状態になる(放送は地震特番継続)
0:35 録画再開(アウト×デラックス開始)

録画タイトルとしては分割されてなくて一つのまま
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bb1-Oubo)
垢版 |
2021/10/08(金) 13:31:10.98ID:oQIl7G2T0
最近気付いたんだけど、ドラマとかアニメみたいに毎週やってるものをさ、
地震とか台風とか交通情報とかのテロップ無しで2クール録画する事ってかなり難易度高いって事に
1クールなら意外と成功するんだがな
0275名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-Zz/Y)
垢版 |
2021/10/08(金) 23:29:09.77ID:HG02i4x3d
何度も再放送するからBS必須でしょ
0277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ded2-fnnG)
垢版 |
2021/10/09(土) 05:08:53.72ID:hKQIckMB0
>>239
現在8台稼働中
これだけ多いと改編期の特番とかで長時間番組が入った場合、アレを毎録OFFのコレを単録ONのってやってて翌週変更忘れて録れなかったりする
全部が録れない事は滅多に無いが毎週録画してる番組が複数台にバラバラになる事が有る
2~3台が良いような気もしてる
もしくは番組毎に番組台数((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b2c-8nkb)
垢版 |
2021/10/09(土) 07:49:56.62ID:TrYZ7f4C0
BZT710のBDドライブが壊れたっぽいんだけど、この世代のレコーダってBDドライブが壊れると、
もうHDDの中身を救出(他機で再生できる光学メディアやHDDにダビング)できないんだよね…?
0282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 08:15:20.00ID:nWL0a5cj0
>>274
同感
俺、完全主義の録画オタクでテロップが入るの我慢できないんで
全話綺麗な状態で録画し終わるまで気が抜けず精神的に疲れるわ
録画したものを後で見ることなんて殆どないんだけどね
バカみたい
0285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ebb-yI9m)
垢版 |
2021/10/09(土) 09:57:24.69ID:tjpKgPbY0
710じゃ無理だよ 730世代から対応
更に受け手は750世代から
0287名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-/hwo)
垢版 |
2021/10/09(土) 11:54:35.32ID:bfctaU15M
BZT760では皆無ではないが、手の振りとか頭の振りでやや引き具合の画面で不自然な
カクカクやスローになったりする事が極たまにあったんだけど、4CTの2K録画は頻繁に起こらないか?
恐ろしいことにDR録画でも発生したりしてる。
なので4K再生と録画専用にして、BZT760の録画を移動することに決めたんだが
ここら辺同じように劣化してる認識のユーザーいる?
メーカーも認識しててアプデ対応とかしてくれないかな?
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb01-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 13:36:23.72ID:bgxpKiY40
>>283
気が休まらず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況