X



【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/07(火) 13:38:17.09ID:jgLw33lu0
XGIMI製のプロジェクターのスレです。

《英語公式サイト》
https://www.xgimi.com/en/
日本語公式サイト
https://glimpse.jp/

HORIZON Pro(4K):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10122
HORIZON(フルHD):https://glimpse.jp/e...php?product_id=10124

※前スレ
【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ2
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1624585708
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/08(水) 21:53:57.69ID:VdhtUoau0
>>909
俺当たったよ。今日当選メールがきた。
あのアクセサリーのだよね?デスクトップスタンドproってやつ
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/08(水) 22:05:42.11ID:O9DSU0YI0
>>910
いつ買いました〜?販売から直ぐな感じですかね?
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:30.10ID:O9DSU0YI0
>>912
それって今やってるセールですかね?やはりこの企業信じられない、、、
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:05.82ID:vINSgDOh0
正規代理店のサポート最低レベルだもんな
トラブル解決出来ないとメール返事返して来ないし
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 12:09:00.08ID:rUhlTBXu0
サポートはひどい。
エルフィン返品しようと思って2回メール入れたけど、
返事こなかったから、電話で受けてもらった。
0918名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 14:53:43.88ID:rUhlTBXu0
>>917
画質が悪い。
暗部のノイズが耐え難い。

ピント合わせを映画見てる時、
勝手にやるからストレス。
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 16:29:59.24ID:cJ8qUeGB0
>>918
返品して何に買い替えたんですか?

ちなみにピント合わせは設定でオフにできる。
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 16:41:39.57ID:rUhlTBXu0
>>919
25000円ほどプラスして、ノーマルhorizon。

暗部のノイズが目立たなくってよかった。
発色も自然だし。
気になるのがACアダプターがゴツい事くらい。
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 22:14:58.34ID:QZv043V80
ホライゾン無印にするかPROにするか迷ってる
メイン用途は子どものディズニー+とアマプラでたまには自分も夜映画みたいなと
明るい部屋で見るだろうから明るさが気になるんだけど無印でいいのか悩む実物見れるといいんだろうけどアキバは遠い
初プロジェクターだけどどっち買ったら幸せになれるかな?
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/09(木) 23:36:31.25ID:3+Ph49RB0
Horizon pro買ったけど
今のところ無理やり4k楽しんでる感
買ったUHD Blu-rayも一枚だけ
将来性に期待するならproだけど
ストリーミング中心なら無印でも
いいと思う。
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 00:04:09.08ID:KI2WjXcS0
>>929
あーなんかそゆことなんだよね
良い方買うのはいいんだけど機能使いこなせない気がしてて
落ち着いて考えると普段4K見てないし手頃な無印にするかな(優柔不断)
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 02:59:16.78ID:in40Veu/0
本当に4kコンテンツが充実した頃にはスペック不足になってしまうプロと考えると無印はバランス良く、たのもしいモデルかもな
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 07:36:15.14ID:Lq+aJhX60
>>925
ディズニープラス入ってるなら4Kコンテンツ充実してるからPROをオススメしたいけどそのためだけに何万も高い方買うかは人それぞれかな
初プロジェクターならフルHDでも十分綺麗に感じると思うよ
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 08:19:01.23ID:Jda0+wYa0
>>925
映像の解像度に5万払うより、
その分を音に回した方がいい。
数万円のシアターバーでも
内蔵スピーカーとは段違い。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 08:32:10.08ID:KoM6U8w/0
音は期待ハズレだったわな
自分の車がHarmanだったから期待したけど車と比べてスカスカすぎる
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 09:52:14.77ID:KI2WjXcS0
925です
みんなありがとう!音は気にしてなかったよYouTubeとか観ると音いいってレビューばっかりだったからさ
無印にしてシアターバーも買うことにするよディズプラ4K色々あるのは知らなかったけど、、、まぁ子どもだけだし我慢してもらおうかな
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 10:12:06.24ID:Jda0+wYa0
>>937
いい選択だと思うよ。
そして待てるんなら、セールのタイミングで買うのがいいと思う。
0939名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 12:30:04.74ID:in40Veu/0
これまでのプロジェクター内蔵のスピーカーに比べるとホラプロのは これでも まぁいいか、と聴けるレベルって事ね 酷い事は無い
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 12:55:24.06ID:tar3VfTa0
スクリーンに盛大にV字シワが寄っちゃって
パンしたりすると気になってしょうがない
こうなったら買い換えるしかないのか
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 13:20:25.04ID:SFcZQTFW0
>>937
どうしても4K欲しかったらBENQだと10万ちょいで買えるからそれでもいいんじゃね
まあ無印とサウンドバーで正解だとは思うけど
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 14:18:39.75ID:XgpPJNqp0
でも無印にしろプロにしろARCしか対応してないから
Dolby Atmosには対応してないんでしょ?
単体で運用してるから悩む
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 14:27:08.05ID:NBJj/eNg0
オーディオシステムからARCで渡せば良いのでは
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:56.60ID:VyxDFxGy0
>>939
これまでのノートPC内蔵スピーカーレベルから、
スマートスピーカーレベルに上がった感じかな。
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 14:37:47.17ID:XgpPJNqp0
>>943
あ、ごめん
無印or Pro+サウンドバー運用に限った話だった

なんか友達の家で弄った感じUIとかサクサクで秀逸だなと
思ったんだけど折角スッキリしてるからサンウドバーと
直結でAtmosまで対応できたら最高だったのになーって
思った次第

BDプレイヤーとかAVアンプ噛ませるひつようが出ると
リビング環境にもよるしなー
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 20:48:45.55ID:xgREj26N0
Elfin 輝度とシャープネス下げたら ノイズはなくなるね
デフォルトの設定が きつすぎるんじゃないかと
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 21:37:31.97ID:KoM6U8w/0
サウンドバー如きでAtmosなんて無理無理
所詮雰囲気だ
ノートPCからスマートスピーカーになったと言っても5000円くらいのレベルでApple HomePod初代の足元にも及ばないからなー
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 22:35:43.84ID:3lq5+Bbh0
elfinはAmazonで売られているポンチャックみたいな名前のプロジェクターよりは綺麗な画像で投影できてるんだよね?
はじめてのプロジェクターがelfinだったんで、他に比べようが無くて…
0949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 23:15:51.24ID:xgREj26N0
>>948
ならべると かなり違うよ
液晶単板は 安いけど
暗くてピントがぼけてる感じ
明るいシーンで白飛びしやすい
まあ値段も違うしね
よくて当たり前
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 23:40:14.95ID:hhKb4uvA0
>>946
なくならない
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/10(金) 23:41:56.94ID:3lq5+Bbh0
そこそこの値段相応の物が買えたんだと思えて安心した。
しかし、有機elテレビと比べると、画質クソだなw
大画面が楽しくて2時間くらいあっという間に過ぎちゃうからやめられないけどw
WinMXで手に入れた動画レベルの画質だわwww
0952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 07:29:29.06ID:pT8phV7c0
elfinにbluetoothで外部スピーカーをつなげたんですけれど遅延が気になるんです。
こんなものなのでしょうか?
0953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 08:26:33.07ID:VqOFUvsI0
>>952
俺もこれ
0.5秒くらい遅れてる感じでアカン
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 09:14:32.73ID:OVE7k8ih0
>>951
すげーわかるわ
クソ古い液晶テレビみたいな画質よな
0958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 10:43:34.69ID:CU4+F7Dh0
ホラプロ nr1710 5.1.2ch でほぼ満足です。
アマプラしか見ないからスピーカー無駄やけど。
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 15:25:30.70ID:dItISooD0
100インチ級の大画面環境作ってる人の9割はホラプロで満足するだろ
A7000と組ませてるけどこれ以上とか恐ろしくて踏み込む必要もないな
0964名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 21:46:06.09ID:J8qLW7Zq0
スマホのGoogleHomeでElfinを操作してみたがGoogleHomeから本体の電源を入れられないのな
電源だけは付属のリモコンでオンしないといけない
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/11(土) 22:20:32.20ID:noLqNGk60
フルHDで100インチ投影したいとか欲張らなければ本人の好きなものにすればいいよ
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 00:13:04.72ID:Z0eFPGQA0
Elfinも中華の安物プロジェクターと比べたら
別次元の画質だから価格相当な妥当な評価かと
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 01:23:09.47ID:TppWs3Z20
日本市場をゴミ箱扱いするのやめてください
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 03:27:14.35ID:Ik6D6DN20
チラ裏失礼します。HaloとHalo+でずっと悩んでたんですが、本日Yahooショッピングで、定価だけどクーポンやポイント還元やら含め、なんやかんやで実質75,000円くらいで売っていましたので、ついにポチりました!
Yahooの公式ストアでは本日12/12限定でHalo無印が割引+ポイント還元で実質66,000円くらいでしたけど、価格差一万円弱くらいなら最新機種かな・・と思いました。
さらにpaypayジャンボで1%当選もしましたので、こりゃ本日買って正解でした!
paypay必須ですので、人を選ぶかとは思いますが、ご参考まで。
0971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 19:35:35.00ID:0SdZ8h5b0
ホライゾンHD版を買ってみたのですが、
手持ちのサウンドバーとHDMI ARCで繋いでも音が出ません。
入力端子なので
ソース→サウンドバー→プロジェクター
しか方法はありませんか?

付属のAmazonプライムビデオがサウンドバーで再生できれば良いのですが...
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 20:02:42.14ID:daZrw4RI0
入力だけだもんね
内蔵アプリの音声出したいなら
光デジタルケーブル使うかAUXなのかな多分

最新の規格は出せないが
0973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 20:32:40.79ID:7JwVbX5k0
プロジェクターの自動台形補正の画質劣化についてお聞きしたいのですが、自動台形補正をした時点で100の画質が50になるのか
それともどれだけ補正したかで画質が徐々に劣化していくのかどちらなのでしょうか?
ちょっとの補正なら画質低下を最小限に出来るのかを聞きたいです
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 21:23:40.51ID:TSWP7hgB0
>>973
視聴位置の左後方から台形投影してて、たまーに右に字幕出た時に字幕がちょっとボケて見える時があるんで、劣化してるのかな。そん時はピント調整スイッチで合わせるようにしてる。

真っ直ぐ投影と比較検証してくれる人おらんかね。
0975名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/12(日) 23:58:17.68ID:JpEuabsM0
>>971
ホライゾン持ちだけどARCでサウンドバー使えてるよ
下のどれかじゃないかな
・本体側の音響出力設定でARCにしてない
・本体側のHDMI1に刺さってない(HDMI2は非対応)
・サウンドバーがARC対応していない
・HDMIケーブルのバージョンが1.4より古い
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 00:37:29.98ID:U3qM+9lc0
>>975
ありがとうございます!
諦めて光デジタルケーブルを買ったとこでした

ケーブルとサウンドバーはARC対応なので
本体設定の可能性が...

設定は全て見たつもりで出力項目が見つけきれてなかったです
探してみます
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 08:29:53.46ID:2SBdmyIn0
elfinの購入を考えているんですが
hdmiはarc対応なんでしょうか?
公式にも載ってなくて迷ってます
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 11:28:58.80ID:U3qM+9lc0
>>975
976です
無事に!多謝

>>977
無印の方が幸せになれるかと
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 12:19:44.81ID:tsgLqc730
発売当初にARCの件気になって問い合わせたときはElfin対応してるって回答だったと思うがなあ
最終的にホラプロにしたから記憶違いだったらすまん
楽天から問い合わせしたけど割とすぐ回答帰ってきたから試してみたら
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 17:40:40.14ID:/27lNPKR0
elfinの画質は10年前のハイエンドクラス
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 17:58:44.81ID:CJVY9nUM0
ホラプロ買って画質は満足だが基本HDMIしか使わないのに起動するたびにAndroidメニューになってめんどくさいなこれ
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 21:00:27.98ID:yz3WFCJq0
arcの件
色々とありがとうございます
やっぱりここではelfinの評価悪いですね
今一度検討してみます
0986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 21:55:41.63ID:H5HNYwC/0
使い道次第なんじゃないの
100インチとかに伸ばすからノイズが目立つ訳で
手軽に持ち運べて50インチ程度で何かの余興に使う分には全然ありだと思う
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:30.79ID:dj/S1psz0
50インチに6〜7万円は高杉、テレビ買うわ
持ち運びするならバッテリー付き買うし
elfinは使い道のないクソだな
オートフォーカス切っても、なんだか時間が経つとジワリとフォーカスがブレてくる。
結構離れて視聴しても、ドット絵を見ているようで疲れるし。
こんな中途半端な値段のものを買うなら、2〜3万の駆動音爆音の中華か、20万位出していいもの買った方がいい。

繰り返す、elfinはコスパ悪い、満足できる画質音ではない
0988名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 02:35:02.03ID:KYY+vsLD0
まぁプロジェクター買って50インチはないでしょうな
986も遠回しにエルフィンは無しと言っているよーなものですな
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 06:57:46.24ID:NEEWe32s0
自分もホラプロにサウンドバーをHDMIで繋いでますが、スピーカー出力設定をARCにしても次に電源入ると設定が内蔵スピーカーに戻ってしまっていて毎回ARCに切替が必要なのは仕様なんでしょうか?それとも皆さんは設定が記憶されてますか?
0990名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 07:04:47.85ID:F+vhfFVW0
エルフィンは本当にゴミだと思うよ
あの価格でこの画質はない
早期購入者は約束反故にされた上に文字通りゴミを送りつけられたんだし
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 08:00:38.32ID:dg5Tna+s0
80インチくらいでElfin使ってるけど満足だけどなあ
思ったよりプロジェクター楽しかったから壊れて買い換える時にはワンランク上を買うだろうけどね
0993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 11:26:19.27ID:b6vh8Ded0
ホラプロやっぱ距離稼げねぇ 80インチになるわ
売ってaura買おう 25万くらいなら
買うんだけどなぁ 来年下がらんかなぁ
0994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 12:10:54.28ID:WnY8P+Xi0
中国製だけにピント合わせ用カメラでこっそり部屋を覗かれてるような気がしてならない
0995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 13:23:26.09ID:AqdUb/0J0
この価格で全部入りみたいなモデルを日本でも頑張って欲しいんだよね

993のように あとはレンズズームがあると助かるんだけどなぁ
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 20:01:41.42ID:R1FUQOP60
出そうと思えば出せるんだろうけど、
プロジェクターの売れる数考えたらねー。
0997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/14(火) 20:22:37.06ID:4/UIfC7s0
ホラ無印使っててサウンドバー買おうと思うんですが
映画向きでおすすめのサウンドバーありますか?
予算3万くらいで
いまのところDHT-S216が候補です
0998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 00:04:01.19ID:uvbPmDs70
>>997
オレは先月買ったけど、なかなかいいと思う。
この値段では考えられないくらい、音場が豊か。
0999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 01:49:47.12ID:fA4g06Sf0
>>991
ありがとう、試してみる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 16時間 16分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況