X



JVC D-ILAプロジェクター Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-x2Gy [106.128.72.223])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:12:35.22ID:+Y/tYRixa
vw875が300万超えという所を踏まえると
8k対応でv90rは相対的に安くは思える。
まぁでも高い買い物には違いないけど‥
というか何でvw875は対応させないかな
あの値段で
v90r出た後ではますます売りづらい。
0160名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-s5Jb [49.98.49.163])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:12:51.47ID:3CLQRHDpd
>>156
VW255持ちなのにV90が安いのか…?あごめんごめん
0161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf33-j67k [121.80.154.203])
垢版 |
2021/10/01(金) 14:56:52.78ID:VXzuzZf30
>>160
そういわれるのもわからんでもないが、vw745買おうと思ったら255が出てね。西川善司が大画面でいってる通りで、
視聴したら255でいいと思った。V9Rは8k入力ができたら買ってたんだが、踏みとどまった。
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3dc-hfjQ [92.202.220.171])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:10:53.68ID:F/xyVkn30
JVCのプロジェクターが値上がりが激しいからソニーのプロジェクターにしようかと先日視聴させてもらったよ
でも絵作りに違和感を感じて慣れたJVCがいいなと思った
0164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3dc-hfjQ [92.202.220.171])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:43:22.69ID:F/xyVkn30
じゃあそのJVCの作られた絵に慣れてしまってるんだね
0165名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-7baw [165.93.7.102])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:51:43.15ID:ksBNGQwYH
8k対応って言っても放送ならNHKはもれなく4kでダウコンが放送されるしそんなに使い道ないと思うけど
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf33-j67k [121.80.154.203])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:02:22.73ID:VXzuzZf30
PCで使える。自作pcでrtx3070なので8k対応してる。インターネットもスクリーンで見てる。
ps5、YouTube8k やゲーム 写真で使える。このタイミングで最先端の8K60や4k120がプロジェクターで使えるとは思わなかった。
ディスプレイでも対応少ない。PCで使うには4kが8kになる9Rは使いにくい。切替えるのは面倒。
8kチューナーもそのうち出るでしょう。victorブランドの高級機出して欲しいな。
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf33-j67k [121.80.154.203])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:20:41.29ID:VXzuzZf30
SONYの一眼カメラα1は8k30p 4k120pが撮れる。80万円 
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/01(金) 20:38:42.07ID:xldXhRkQ0
>>161
745と255じゃあ745の方が全然いいけどな
あの差がわからないならv9R買ったところで無意味
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93da-ZYQJ [118.20.254.134])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:10:59.92ID:5jPbVkGa0
>>168
V9Rは、ぱっと見でも100mmレンズの威力で745とかとの違いが判る。
VW875のレンズ(VW1100ES)よりもワンランク上のレンズです。

V9RとV90Rとの差の方が分かりにくい気がする。
8K映像を並べて見比べれば可能と思うが、視聴会で特徴とか確認したい。
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:29:20.31ID:xldXhRkQ0
>>169
745とv9Rの比較の話なんてしてないだろ
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/01(金) 21:36:35.35ID:xldXhRkQ0
それに、レンズによるフォーカス感の違いも大きいけど、レーザーとランプによる絵作りの差も大きいからな
有機ELと液晶くらいに絵の印象が違う
0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-uF7g [153.242.8.135])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:15:13.27ID:sZ5TfYt80
プロジェクター予算は人によって違う。その時に欲しいと思ったものを買うだけだろう。
他人が買ったプロジェクターにあれこれ言うのはかなり野暮だと思う。
0174名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-+6Jz [49.98.135.173])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:40:45.81ID:e4kMgrUUd
予算で決めるものじゃないだろう
プロジェクター買おうかな10万円くらいだろうか
うーんいいやつは30万以上はするか
アバックへ行ってみる、V7めっちゃいいやん
めっちゃ高いなと思いながらローンで買ってしまった
予算10万だったのにV7買ってしまった
そんなものだよ、スクリーンも合わせて100万以上になったし
0175名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp77-8m0j [126.253.81.196])
垢版 |
2021/10/02(土) 00:35:02.49ID:HosHToLhp
>>171
それな。
ランプとレーザーでは絵が根本的に違う。
0176名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp77-8m0j [126.253.81.196])
垢版 |
2021/10/02(土) 00:35:46.48ID:HosHToLhp
>>174
素晴らしい
0177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:08:11.71ID:sqq0I7ym0
秋の大視聴会第一弾Sonyレーザー機GTZ380とvw775観て来た

380は1000万円レーザーユニット3本と現行機最高峰レーザー機
完全暗室にてSony担当者の説明でした
正直な感想GTZ380は流石のフォーカス感150インチでもナンのその圧倒的な明るさで巨大有機EL TVな印象だが我家の100インチv9rでのUHD eシフト8k程のフォーカス感は無かったわ
レンズ込みで1000万だがjvc新型で可能な4k120p対応不可との事
vw775はレーザーパワー100%の画像を見せて貰ったが、、、
ホントレーザーの利点が分からんかった明るさもvw775に関してはランプ高と変わらないので調べたら2000ルーメンだったわ、、、
色味も正直v9rのランプ高モードで見るHDR画像と変わらんどころかv9rの圧勝に贔屓目無しに感じた
jvc新型は再来週に試写会あるので予約して来ました
今回jvc新型レーザー機に期待している人は必ず視聴する事をお勧めします
私もランプとレーザーの見え方の違いに興味深々で観に行ったのですが意外でした。色純度が良いのかも知れないが私の目にはハッキリとした違いが観てとれなかった
v9rの前は990使用してたがソレと比較しても印象は変わらない感じ
旧型と迷ってる人は絶対に視聴してね
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:03.23ID:sqq0I7ym0
>>178
590買えたなら990も頑張れば買えた筈
タバコや会社の休憩時に飲む缶コーヒー等節約すれば直ぐ買える
この秋の新型発売後買い替えでの中古品が出て来るので馴染みのショップに一声掛けて置けば良品で買えるよ
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:25:13.19ID:sqq0I7ym0
>>180
現在は中古しか無いですね
滅多に出品されませんが(名機なので
ヤフオクで40万円程で落ちてます
0182名無しさん┃】【┃Dolby (シャチーク 0C37-ZYQJ [118.159.235.132])
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:56.24ID:LIcAX0ylC
>>177
VW775には、たぶん間違いなくカラーフィルターが入っていないからです。
つまり、V9RのBT.2020設定でない方と同じ。
レーザーの優位点は青の色純度が高いだけかも。
V90Rの色域がZ1と同じになるかが決め手です。
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 16:11:55.10ID:sqq0I7ym0
>>182
Sony担当者も言ってました
カラーフィルター無しで明るさ重視との話フィルター無しでDCIp100%
bt2020は80%カバーって言ってた
要はv9rはフィルター有りでSonyレーザー機はフィルター無しで同程度の色域を達成してるって話かな
レーザーにて明るさ重視で黒側はレーザーオフにて表現出来るのが利点
だけどねー1000万のGTZ380はレーザーユニット3本構成だが見た感じはスゲーとは思わなんだ
ただvw775とは完全に別格は分かった
vw775が予想以上にランプと変わり映えしなかった
0185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 16:22:08.59ID:sqq0I7ym0
>>183
RAですか
それはまたレア物を手に入れましたね
ノーマルとは回路も別物で18bit処理でVシリーズと同じですねub9000との連携前提ですが
多分100台も生産されて無いと思いますので大事にね
0186名無しさん┃】【┃Dolby (アウグロ MM9f-U2VG [119.241.200.23])
垢版 |
2021/10/02(土) 19:24:05.21ID:PwnP1HoqM
ビクター本社の視聴会行ってきました!
V90は別物でZ1との比較視聴でも思いっきり差を感じました。
V7とV70の比較視聴でも同様に、明るさ、クリアさ、精細感に明らかな差を感じました。
悩ましいのはV70とV80の比較視聴で、スペック程の差を感じなくて、夜景のシーンを止めて黒と白のコントラストを比較すれば解るって違いで、そこで迷ってます。
発売迄の期間でブラッシュアップしていけば、また差を感じるかもで暫く悩むのを楽しむつもりです(^^)
0187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/02(土) 19:30:35.26ID:sF7dWxBF0
z1と比べても明らかに差があるなら本物だわ>v90
v9Rとはさらに差があるだろう
0189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-qGkn [114.148.165.139])
垢版 |
2021/10/02(土) 19:45:04.20ID:ovaDypcc0
妄想だからおk
0191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/02(土) 19:53:43.63ID:sF7dWxBF0
前スレでアバックでV70が105万、V80が135万とあったけど、v7とV70でそこまで差があるなら、ランプ交換を考えればこの差額だとV70買った方がいいことになる。
やたら値段の下がったv7を押す人がいたが、待った方がいいな。
つか、レーザーは明るさやパワー感が出るから、コントラストはそれなりにあれば十分なんだよね
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/02(土) 20:15:22.06ID:sF7dWxBF0
あと、レポ読んでて気になったのが、v90とz1で大きな差があったとあるけど、レンズは同じだし、発色面でv90がz1を上回っていることはないだろう。
となると、新しいe shiftとコントラストの差だけど、それだとコントラストで差があり、新型と旧型のeshiftの違いがあるv80とv70の差がほとんどないと言うのがわからないな。
一つは、z1はframeadjust HDRがないから、ub9000 を使うのと使わないなどでは明らかに差が出る。
この比較ではz1がub9000との連携モードを使わなかった可能性もあるな。
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/02(土) 21:51:49.87ID:sqq0I7ym0
>>186
スクリーンは何インチでしたか?
0194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cfa7-BaiC [153.174.130.243])
垢版 |
2021/10/02(土) 22:24:55.03ID:73ir1q0g0
自分の勝手な妄想だけど

V7とV70の比較は70の明るさがめっちゃ明るい代わりにコントラスト?がうーんかな
(画質はV70の方が一皮剥けた位綺麗)
V7購入した人かわいそうに...

V70とV80の比較はV80側を画質設定をワイドにした為にV70より明るさのピークはだいぶ下がったが、コントラスト?は劇的良くなった感じ(自分好み)

高級機は自分の眼では何が違うかわからん
0197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7302-ZYQJ [36.13.244.76])
垢版 |
2021/10/02(土) 22:29:38.47ID:LKKdQO5n0
186の感想だとV90RとV80Rの差って
主にコントラストとレンズの差で
目玉の機能は同じなんだが…
V80RとV70Rがそんな違いないとなると
レンズの差って相当大きいんだなと感じる
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 08:37:42.88ID:8YR3cLUt0
やっぱり今回はレーザーを載せたって事で大幅に画質傾向が変わってるようだから、今下手にvシリーズに飛び付かない方がいいね。
例えば保証が3年つくv9rの展示175万と、v7よりかなり良くなったV70の105万で、果たして70万の差の価値があるのか。
同じく85万のV7とはどうか。
レーザーだとランプ交換4.5回分くらいのコストの上乗せがある事を差し引くと、20万くらいは値段から引く換算になる。
今までのマイナーチェンジとは違うから、レーザーの新型選んだ方が後々後悔はしなさそうな気がする。
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-uF7g [153.242.8.135])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:06:38.23ID:ZDx8kT6J0
余計なことを考えずに、レーザー新機種を選ぶだけでいい。
映像処理が違いすぎた。
0200名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hd7-U2VG [210.232.14.178])
垢版 |
2021/10/03(日) 09:41:07.83ID:oaK+9qi+H
スクリーンはV90とZ1が150インチで、V7V70V80がひと回り小さいサイズです。
事前のスペック情報で、自宅が100インチの身にはV80を本命視していたのですが、レーザーのパワーが凄いからか黒の差をはじめとした新機能差等をあまり感じないので、ウンジュウマン上乗せする価値あるか視聴中に既に頭の中をぐるぐる回ってました。
私は現在770Rなのですが、その前はSONYのVW500で黒を絶対視していないので、ビクター愛好家の方々とは多少好みが違うということは差し引いた方が良いかもです。

スクリーンサイズ大で財力ある方はV90一択で、納期早くしたいV9Z1ユーザーが結構予約していたようです。
自分は今月中は色々考えるつもりです!
0201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:28:48.02ID:8YR3cLUt0
やっとレーザーとランプの違いを感じてレポしてくれる人が出たわ。
散々レーザーとランプは別物と書いたけど、レーザー見たこともなくランプの方がいいとか言う人まで現れて話にならなかった。
俺はまだz1で4000時間だから、もう少し使ってからv50かな
0202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:30:15.76ID:8YR3cLUt0
v90の間違い
0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7302-ZYQJ [36.13.244.76])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:52:33.22ID:GgN11rSq0
アバックでZ1が50万近く下がったな
同じレーザーでも新型の期待値の表れか
e-shifXの出来がよければ
8kが普及するまで長く使えそうだしな
0205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 11:21:23.03ID:8YR3cLUt0
>>204
期待値と言うより、ビクター側の在庫処分的な意味合いだと思う。
この値段出す層に向け、v90の実売230万台とは差をつけないと捌けない
0206名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-cYi+ [49.96.232.120 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/03(日) 13:17:07.99ID:Wu+3Omyvd
妄想だけど見た感想

v7とv70だと明るさや画面の詳細差が段違い
v70とv80の違いは殆どない明るさがちがうだけ価格分の差はないかな

v90は別次元の画質特に8Kソースだと家庭用とは思えない出来
途中Z1との比較ではZ1が猛烈に暗く見え解像度もかなり違う
Z1もってないので何とも言えないが迷ってる人は買い換えた方がいいレベル

今回比較は無かったけど家のV9と同じソースで比較してみた
v9明るさはv70よりやや明るいくらいだけど詳細さではv80より上だから買い替え対象はv90に絞られるかな
ただ動きがある映像の場合はv80の動画エンジンの方が上かも
それと説明にもあったけどレーザーは有機EL、ランプは液晶という感じまさにそう思う
当然ながらv90とは勝負にならない感じ

ただ人によっては(自分もそうだが)レーザーは色が濃すぎて作られた画っぽくてソースによってはランプの方がいいと思った
有機ELの画質が苦手な人は旧機種も選択肢としてありだと思う
0208名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMff-hfjQ [133.106.70.45])
垢版 |
2021/10/03(日) 14:25:50.83ID:Vre+C9/cM
>>203
価格コムも見てみたいがどこにそんなやついるの?
0209名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-HbR/ [153.250.81.151])
垢版 |
2021/10/03(日) 15:54:57.43ID:Uq6O/VLnM
V70とV80の差は黒の締まりと白ピークが明るいのとピントが若干シャープなところ
理由は8k e-shiftと8k e-shiftXで2枚映像ずらしと4枚絵ずらしの差が出てる
0210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-gd+d [60.119.142.125])
垢版 |
2021/10/03(日) 16:28:45.13ID:qqSTn6P60
>>206
コレな
合う合わないは観てみないとな
レーザー否定では決してないんだがな
自分に合わない場合は安いランプの方が良いよって話
なのに鬼の首取った様に吼えやがる奴が居るから
0211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:30:33.90ID:8YR3cLUt0
>>206
妄想でそんな話してなんの意味があるの?
見た人にわからないところを聞いた方がよっぼどいいと思うけど
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-qGkn [114.148.165.139])
垢版 |
2021/10/03(日) 19:52:07.59ID:8ylYkovM0
>>211

>>189
0214名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKb7-XHrE [KqQ1GE1])
垢版 |
2021/10/03(日) 21:05:21.93ID:PMBLnoFYK
人の妄想話聞いても決め手にならないでしょう。レーザーを否定するつもりは無いが、安いモノじゃないし最終的には直接自分の目で確認し、お店の方と色々と相談するのが普通じゃないですか。
0215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/03(日) 21:27:38.68ID:8YR3cLUt0
>>210
レーザーが合わないならランプがいいよじゃなくて、お前は妄想でレーザーよりランプがいいって言ったから叩かれたんだろ
0217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5301-8m0j [60.117.38.125])
垢版 |
2021/10/03(日) 22:37:11.34ID:WGL7A/S50
>>215
それな。必死にレーザーを否定して
ランプはまだまだと思いたい様だわw
お披露目イベントが始まればランプモデルは
完全に過去の物になる。今回のモデルチェンジは
それ程デカい。ランプモデルは暴落する。
0219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d3dc-hfjQ [92.202.220.171])
垢版 |
2021/10/03(日) 23:00:13.57ID:5uWast4H0
レーザーも電源入れて暖まるまで画質安定しないの?
0221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3334-WNSd [14.15.20.133])
垢版 |
2021/10/03(日) 23:32:02.29ID:3TqjzHQb0
新型談義で盛り上がっているところすまない、、

DLA-X500Rで人がゾンビのようになるほど映像が青緑がかってしまい、どうやら暗い赤色が出ていない。
本体表示メニューのグレー部分も同様で映像入力の問題ではなさそう。
カラー系の設定も一通り問題なさそうとなると、
ランプ交換か本体修理ですかね?

物で見切れてるけど液晶との比較です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2607632.jpg
0222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e310-y3A3 [122.26.11.2])
垢版 |
2021/10/03(日) 23:55:57.61ID:J1ip7qra0
>>221
ホワイトバランスの設定値も問題ありませんか?
赤青緑のバランスでホワイトを調整するゲージが何かの拍子で変更されてしまったとか。
キャリブレーションして確認すべきかと。

一度全ての設定をデフォルトに戻し、
スタンダードのbt .709の映像モードをD65、ガンマ2.2で調整してみては。
0224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-j67k [153.165.114.131])
垢版 |
2021/10/04(月) 00:13:21.05ID:Plvm+5hk0
V90か。
コレ導入したら映像はもうほぼほぼアガリだろうな
今度こそより長く使えそうだね。
0225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf33-j67k [121.80.154.203])
垢版 |
2021/10/04(月) 00:15:47.30ID:nnsgI5Mv0
つぎの大きな変化は8kパネルかな。当分持つでしょう。眼の限界に近づいてるからね。
0226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-j67k [153.165.114.131])
垢版 |
2021/10/04(月) 00:22:13.08ID:Plvm+5hk0
人間の目が16K相当だっけ。凄いぞ人間って感じだわ
まあ年内には無理だけど頑張って触手を伸ばそうかなぁ
0227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-qGkn [114.148.165.139])
垢版 |
2021/10/04(月) 00:44:44.17ID:VsH2eQAh0
タコが言うのよ
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83e5-s5Jb [114.161.176.202])
垢版 |
2021/10/04(月) 01:19:36.35ID:ywtF8RUn0
この先8Kコンテンツがどれだけ増えるんだろうな。ネトフリやらVODが中心になるのか
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7302-Bipf [36.13.244.76])
垢版 |
2021/10/04(月) 07:28:43.57ID:uO7+c2FX0
熟成して出来上がったのが
Xかなとは思うけどな。
どうやらシフトで苦手な文字表示も
崩れない様だし。
実際にどうだがはよ見てみたい。
0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3336-DB5b [14.132.216.190])
垢版 |
2021/10/04(月) 07:41:50.44ID:ENz7fcss0
>>221
バイオハザードを見てませんか?
0233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-j67k [153.165.114.131])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:18:10.29ID:Plvm+5hk0
旧世代のe-shiftみたいに最終Shift5まで進化したように
先でe-shiftX² e-shiftX³と伸び代があれば面白いけど
あるとしてもリファイン程度かな…と妄想してみた
0234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-j67k [153.165.114.131])
垢版 |
2021/10/04(月) 10:22:07.92ID:Plvm+5hk0
e-shiftX 2乗e-shiftX 3乗って入れたけど文字化けしやがってる
0235名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-7baw [165.93.7.102])
垢版 |
2021/10/04(月) 11:41:27.43ID:jAsNLrGIH
まあどっちにしても最高級機のみの話だな
その下のクラスで搭載はしても解像はできないからおまけ
0237名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp77-gd+d [126.205.73.43])
垢版 |
2021/10/04(月) 12:36:48.29ID:XoKIKG02p
v80とv9rが同じ値段ならどっち?
100インチ完全暗室
映画を多く見ています
ちなみに有機ELの絵はあまり慣れてなく
好みの色調ではありません
慣れれば変わるのかな?
thxやマスモニの絵が好み
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93da-slNU [118.20.254.134])
垢版 |
2021/10/04(月) 14:25:58.74ID:a3Owwm5G0
>>237
将来8K入力を考えないのならば、V9R。
100mmレンズは伊達ではありません。
ちなみにV80のネイティブコントラスト80000:1はV9Rの100000:1に負けていません。
2年半V9Rを使用して、昨日V80を見てきた感想です。
0241名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa97-Bipf [106.128.70.79])
垢版 |
2021/10/04(月) 15:10:28.75ID:m7U/Mqvna
レンズ強く推すけど
やっぱ大事なのかね?
オーディオで言う所の出口
スピーカーで音の大部分を占める様なもんか
光が飛び出す箇所だからなあ
65mmでもシフト使わず
ど真ん中で投射すれば
幾分マシになるだろうか?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7301-wqwb [126.8.202.17])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:01:33.85ID:oLtk075r0
今出てる情報だとansiコントラストと色純度はv80の方がV9より上。
レンズ性能はV9が上で、かつv80のe-shiftXの恩恵は65mmレンズじゃ充分に発揮出来ないかもしれないってところか。
100インチでの総合的な画質はってなると視聴しないた分からないな、こりゃ。
そもそも画質評価で何を重視するかなんて個人によっても違うし。
0243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8310-qGkn [114.148.165.139])
垢版 |
2021/10/04(月) 19:34:07.00ID:VsH2eQAh0
小倉さん、地下室のホームシアターで映画はもう観られないのかな(´・ω・`)
0244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d2-tJDu [122.20.82.69])
垢版 |
2021/10/04(月) 19:56:37.16ID:+2eA6ZYd0
>>243
台風で水没しちゃったんじゃなかったっけ?
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-uF7g [153.242.8.135])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:12:27.10ID:eygWC7kQ0
小倉さんはステージ4の肺がんだから、これから終活だろうな。
いくら金があっても解決しないのがつらいところ。
0246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff1-7baw [159.28.231.50])
垢版 |
2021/10/04(月) 20:40:14.68ID:9k3HW6Bz0
レーザーだと色が濃いって、そんなの濃度を落とせばいいだけじゃないの
色域、発色に優れているってのはポテンシャルが高いって事で、
レンズで言うところの100mmだとフォーカス合いすぎて見えなくても良いものまではっきりわかっていやって言ってるようなもん
0250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-uF7g [153.242.8.135])
垢版 |
2021/10/05(火) 02:52:53.33ID:YCXG55Mp0
スタックは調整が難しいから明るい1台のほうがいい。
0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-8m0j [153.187.28.1])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:25:52.49ID:2W93mj+J0
>>253
だな。
0255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7301-9PjE [126.8.202.17])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:40:25.84ID:2YnK76P00
V9RのAVAC買取価格が80万円から72万円にいつの間にか下がってた。
キャンペーンで下取り価格25%アップを利用する場合は100万円から90万円にダウン。
V90R発売の11月下旬以降は中古の玉も増えてV9Rの中古価格は大分下がりそうだね。
0256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-8m0j [153.187.28.1])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:28:56.37ID:2W93mj+J0
>>255
だから暴落するってw
レーザー化と8k入力だけでも完成度が違うわ。
V9Rは超中途半端。ランプモデルの中古なら
V7あたりを安く買い叩いた方がマシ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況