X



どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/10/01(金) 02:13:08.85
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
本文の一行目に↓の一文を挿入して下さい
!extend:default:vvvvvv:1000:512

ヘッドホンアンプの購入相談スレです。

※あまりに質問から横に逸れた雑談は各ヘッドホンアンプスレでしてください。ここは質問、回答スレです
※質問者は荒しに便乗しない、荒しに返信をしないなど徹底してください。

〜〜質問用テンプレ〜〜

【アンプの予算】
【使用ヘッドホン】 注記2参照
【再生機器】 CDプレーヤー、DACなどの型番、PCの場合は注記3参照
【よく聴くジャンル】 注記4参照
【重視する音域】
【期待すること】 現状をどうしたいのか

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

注記
0. 出来るだけテンプレにそって質問をしましょう。回答が得られやすくなります。
1. ある程度回答があった場合に生じた疑問等は一度自分なりに調べた上で再度テンプレを使い質問し直すか該当の各アンプスレへ行きましょう。
2. テンプレ内の所持HPとHPAは可能な限り細かく書きましょう。
3. PCの場合は、サウンドカード名、PCの型番、OSなどを記載してください。
4. テンプレ内のジャンルは可能ならアーティストや曲名まで書きましょう。 (JPOPだけじゃわからない)

前スレ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624897461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spa5-DR4i [126.245.41.237])
垢版 |
2021/12/16(木) 09:26:52.21ID:lqQvNlevp
ヘッドフォン玄人ってw
ただ、p-750u持ってる人は複数台アンプ持ってると思うわ。
素直な音を出すアンプだけだとつまらなくなってくるし、そんな時にp-750uってすごく良く聴こえる。
昔のラックスマン程ラックストーンってイメージはだいぶん薄れたけどね。
p1uとかよりは一般的なアンプ寄りになってる。
昔のイメージのままの人が多い気がするわ。
いずれにせよ原音主義者には受け入れられないんだろうけど。
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 132c-xLgN [27.126.68.12])
垢版 |
2021/12/16(木) 13:36:51.09ID:cS+wgIyO0
迫力
人の心に強く迫って来る力

ラックスマンはP-750uくらいしか聴いたことないが
音作りについて明確な意思を感じて作り手の人が見えるよ
そういう商品を成立させているのが凄い

完ぺきなものなど無いわけで
選択として捨てている部分も見えるという話

earpodsでも音楽を楽しむことは出来るが
楽器や録音で音作りにこだわることもあればオーディオも自分なりに評価してこだわるでしょ
その時のある視点を言っているだけであって素人だ糞だとかそういう話をしたいわけではない
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 822c-kSWT [27.126.68.12])
垢版 |
2021/12/17(金) 01:21:47.31ID:MxtsbAve0
個人的には好きだった
中の人がピアノを重視していると言ってたかな
部屋狭いし30万弱のサブのサブアンプとしては購入に至らなかったけど
V280くらいのサイズだと良いのに

マウントとか知的障害言うチャンスでもないと盛り上がらんのな
0724名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sda2-ArV8 [49.98.17.123])
垢版 |
2021/12/17(金) 12:20:53.45ID:0/wYOMJEd
>>717
この時代にラックスマンは海外展開してないの?
経営陣アホやなあ
それとも日本国内受注だけで手が回らないとか?
0727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd33-ZfLM [58.190.148.194])
垢版 |
2021/12/17(金) 13:14:47.37ID:OQ0YrcVz0
ToppingのL50ってヘッドホンをXLR端子に挿してもバランス接続にはならない?
0729名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sda2-ZfLM [49.104.7.154])
垢版 |
2021/12/17(金) 14:23:05.32ID:4RwOpml8d
>>728
ありがとう
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1c9-j66Y [118.238.210.222])
垢版 |
2021/12/18(土) 02:42:20.95ID:vQkrawJ40
ここは自分の立ち位置を明確にせず対話せず糞レスする事が出来る場ではあるが
IP表示で自分の考え言っている人と糞レスしかしてない人が明確になってるな
0740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-g56a [14.11.128.65])
垢版 |
2021/12/18(土) 11:40:33.31ID:HhvXVJF00
>>736
君さあ、マウントとりに躍起になりすぎで頭おかしくない?
俺は自分含め素人だと認識したうえで素人といってるわけでね、オーディオで金もらって仕事しているような開発者でもないからね?
そんで代替品(所有すら怪しい)も出てこないようだから糞レスって言われるんだよ
まさかリアルでもそんな感じ?いるんだよなあ評論家ぶって自分の意見は何も出てこないヤツねえ、否定すれば勝ったと思ってるマウンター
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-g56a [14.11.128.65])
垢版 |
2021/12/18(土) 12:02:11.60ID:HhvXVJF00
ちなみに>>691の意見には同意してるんだがな。ただ素人、玄人のくだりはダメダメ、マウンターの部分が出ちゃってる。
その書き方だとまるで玄人が賢くて素人はバカみたいじゃないか。実際は金をかけたかそうでないかの違いしかないのに
0746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1210-Ch8m [133.175.21.71])
垢版 |
2021/12/18(土) 20:17:04.49ID:jt7n9WgL0
【アンプの予算】 15万位内
【使用ヘッドホン】 HD650、IE-40PRO、JVC HA-FW02
【再生機器】 
PC(iMac27-2019で、musicアプリとamazon HD)-USB-fiio Q3-onso hpct03 4.4mm-HD650
iPhone11(HF player)-fiio Q3-onso hpct03 4.4mm-HD650
【よく聴くジャンル】 雑多。ado、yoasobi、JUDY&MARY、celtic woman、山崎まさよし、Alan walker(EDM
)、たまにクラシックやJAZZ
【重視する音域】 30Hz付近からの低域。8000Hz位の高音域も少し
【期待すること】 デスクトップで出来るだけ、低域から高域まで、明瞭な音楽を楽しみたい。

初心者です。ご指南ください。昔バンドをやっていた頃は、音楽の楽しみを知っていた気がするのですが、いつの間にやら高圧縮音源に慣れたのか、楽しみが薄れていました。
昨年少しいいイヤホン(HA-FW02)を買ったのを機に、また音楽でワクワクしたいと思い、fiio Q3、HD650などを買い足してきました。
現状、Q3でも HD650の音量はギリギリ取れるのですが、もしかして据え置きHPAを入れれば、もう少し低域から高域までパワフルに音楽が楽しめるのかなと期待しています。
予算は最大15万位で考えていますが、ZEN DACあたりも気になっています。
fiiok9pro、Neo iDSD、burson conductor 3xシリーズ、UD505、adi-2 dac fs、topping dx7、zen dacあたりが候補に入りそうなのですが、実際比べてこれが良かった、とか、比べてこんな違いを感じた、という経験があったら、是非聞かせてください。また、ほかにおすすめなどもあったら是非教えて下さい。
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd5f-22vh [106.73.152.98])
垢版 |
2021/12/18(土) 23:45:07.97ID:leMipiEC0
>>746
アンプスレで書くのもなんだけど
よほど今の機種がお気に入りでこの音じゃなきゃ駄目なんだって訳じゃなきゃ
その予算でもっといいヘッドホン買ったほうがいいと思うよ
650を明瞭にしたいなら660買えばいいだけ
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/18(土) 23:56:17.33ID:C/uxYnYs0
>>749
ありがとうございます、すごく参考になります。音の綺麗さも大切なんですが、パワフルな音が楽しみたいので、adi-2候補から外れるかも。
0753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/19(日) 00:02:14.50ID:KPvA77Hr0
>>751
ありがとうございます。
実は650購入の際、Q3を持ち込んでかなり660と聴き比べました。660の方が鳴らしやすいはずですが、聴き比べると低音の量感が650の方が多く、力強さを感じたので、あえて650を選びました。ほんとはバランスケーブルも付属するので660の方が割安だったんですが。
あと、購入の際、候補にベイヤーの990もあったのですが、近場に視聴できる場所が見つからず、そちらは候補から外れてしまいました。
0754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd33-ZfLM [58.190.148.194])
垢版 |
2021/12/19(日) 01:12:01.97ID:TVZvEOK50
HD660sを使っているのですが、Sabaj D5とSMSL M500、Topping E50 & L50、Topping dx7で悩んでいます。
現在はfiio q3を使っています。
予算は5〜7万くらいでdacとアンプのセットをもしくは一体機を買えたらなと考えています。
解像度重視であまり味付けがないのを希望です。
上記のもの以外でもおすすめがあれば教えてください。
0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd33-ZfLM [58.190.148.194])
垢版 |
2021/12/19(日) 01:12:42.70ID:TVZvEOK50
>>754
文字化けすみません。
予算は5万から7万くらいです。
0759名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-ANV/ [126.254.220.165])
垢版 |
2021/12/19(日) 19:46:35.57ID:Y7OtGRLLr
adi-2をレンタルして聴いた感想だけど、
イコライザーで調整させた音は、機械的に無理やりブーストさせた感じになっちゃう。電源がしっかりしたアンプなら上下のレンジが拡張されて、高い方も低い方も表現力の幅が広がったような高音や低音になる。
 
 あと、据え置きアンプというよりかは、解像度の高いDAPで聴いているような鳴り方でパワフルに鳴らせている感覚を好む人にはあわないだろう。
0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:26:21.81ID:6DSEH4cn0
>>758
ありがとう!確かにそれも頭をよぎってて、アンプ追加とか、将来的にもしかしてスピーカーに行くとしたら、DACプリで使えたら良いなって思います。
色々ネット漁ってて、SANDALさんのブログ見てたら、ifiの zenシリーズも気になってきてしまいました。
EQで調整は今も再生ソフト側で低域と高域を少し足してみましたが、これはこれで悪くない。
でも、アンプ部の強化で出てくれらなら、その方がいい様な気もして悩みます。
まあ悩むのも楽しいんだけど。
0762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:31:10.00ID:6DSEH4cn0
>>759
体験ありがとうです!すごく参考になります。そこはすごく気になるところでした。
選択肢の中で、パワーあるものが有ればそれに越したことはないですよね。
出力の項目よく調べて絞って見ます。
ちょっと単体も気になってきてしまいました。
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:38:01.12ID:6DSEH4cn0
>>760
イヤホンではQ3であまり不満がないので、それも全然ありですね。
conductor 3xは、パワーや音質が良さそうですね。バランスがXLRなので、そこが気になっています。素人質問なんですが、このXLRは、4.4mmに変換も可能でしょうか?変換できると候補としてかなり有力かも。
0764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Ch8m [106.72.208.130])
垢版 |
2021/12/20(月) 10:48:32.40ID:6DSEH4cn0
皆さんありがとうございます。
素人なので情報ありがたいです。
調べていくと単体もかなり気になってきました。HD650にフォーカスしたzen can sig 6xxと、zen dacか、 zen dac sigっていうのもありに思えてきました。
悩みすぎて睡眠時間削ってしまった。

色々伺って、ブログとかも漁った感じ、zen can sig+zen dacかsig、Neo idsd、conductor 3x、k9pro(再販に期待)、UD505、あたりでさらにお勉強中です。3月頃までにお金貯めて決めたいと思ってます。
0766名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-f77G [1.75.152.24])
垢版 |
2021/12/20(月) 19:01:21.92ID:UH7AfjIPd
>>765
FiiOスレであがってるよ
K9Pro Ltdは最高傑作だと思ってる
0770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0dba-g87n [112.71.75.226])
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:06.28ID:lLnbLStW0
<質問>
据え置きゲーム機とdac内蔵ポタアンについて

FIIO Q3を購入しようか迷っています。
1.......switchやps4に接続した場合dac機能はつかえるのか

2.......送り元の処理性能等が原因で音飛びが発生する可能性はあるか

詳しい方教えていただきたいです
(テンプレ無視して申し訳ない)
0775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd33-ZfLM [58.190.148.194])
垢版 |
2021/12/23(木) 01:37:36.40ID:2k9Kq66S0
【アンプの予算】7万くらいまで
【使用ヘッドホン】 HD660S
【再生機器】 現在は、M1 MacbookproからVoxプレイヤーで再生。AiyimaのES9038q2mを積んだdac/amp(1万円くらい)を繋いでます。
【よく聴くジャンル】 クラシック、ジャズ、最近の邦楽、割となんでも聴きます。
【重視する音域】重視する音域はあまりなく、フラットなのが好みですを
【期待すること】 現状でも割と音いいなあと感じることができるのですが、さらにステップアップするとなると、dac/ampをアップグレードした方がいいのか、アンプを追加した方がいいのかわからないので、アドバイスをお願いします。
0777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 895f-izju [14.8.13.161])
垢版 |
2021/12/23(木) 05:52:59.22ID:wKRPwyee0
【アンプの予算】5万〜10万
【使用ヘッドホン】 k702,DT900Prox
【再生機器】 Sound Blaster AE-9
【よく聴くジャンル】 ファイナルファンタジーやロマサガのサウンドトラック
JAMProject みたいな熱血系のアニソン
【重視する音域】中低域
【期待すること】
女性ボーカルも聞かないことはないのですが、
初心者なのでひとまずよく聞く男性ボーカル曲や
ゲームのBGMが力強く聞けるものを探しています
0778名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp11-ZfLM [126.245.41.237])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:00:56.81ID:LTBDarKKp
>>774
どちらも同じアンプ部使ってて、電源もしっかりしてるからなぁ。
中華THX-888も作り込めばいい音がなるのかもしれない。
入出力端子の豊富さやタッチパネルに価値を見出せるならHPA4買うのが良いとは思う。
ツレがHPA4持ち、俺がliberty THX-AAA持ちで聴き比べたけどブラインドじゃわからんかった。
DACはbrooklyn dac+ヘッドフォンはEMPYREAN、HEDDphone、verite、TH909あたりで聴いた。
まあクソ耳なんかもしれんが。
0779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eba-50QT)
垢版 |
2021/12/23(木) 13:20:32.42ID:IDw5ytnM0
>>777
micro iDSD Signatureおすすめ
濃密な音を鳴らしてくれるよ
K702やDT900 Pro Xの実力も引き出してくれるだろう
0780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9b0-H1nv [180.29.200.129])
垢版 |
2021/12/23(木) 13:41:20.56ID:7u+1B2hO0
テンプレ使わないで申し訳ないんだけども現環境が
intenso(dac)-ha501(amp)-初代t1
でampのグレードアップ図るとなると最低どれくらいの予算が必要になるかな?
t1の音が好きだからあんまり味付け強いampじゃ無い方が良いんだけど思い当たる候補とかあったら教えて欲しいです
0787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9b0-H1nv [180.29.200.129])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:26:41.58ID:7u+1B2hO0
ifiのポータブル系アンプって据え置きで使ってる人割と見るけどどうしても据え置き機に比べるとスペースとか電源の関係で同価格帯では劣るよな?
って先入観で触れた事無いんだが色んな所で高評価聞いてると心が揺れる罠
0788名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-ArV8 [1.79.82.94])
垢版 |
2021/12/23(木) 16:57:19.32ID:RhTk9sZqd
>>787
全然劣ってないどころかトップクラスの音質だけど
0792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e17c-QLaq [124.39.31.166])
垢版 |
2021/12/23(木) 19:06:50.38ID:hRTFXhL50
>>789
短時間試聴しただけの感想だから話半分に聞いてほしいけど、

sigはすごく独特でifiならでは、って感じの濃い目の音。
gryphonはかなりあっさり目の味付けでクリア。neo idsdをポータブルにしたような感覚。より一般向け。

性能の差で考えるよりも好みと使い勝手で考えた方がいいと思うよ。
0796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9b0-H1nv [180.29.200.129])
垢版 |
2021/12/23(木) 21:42:04.90ID:7u+1B2hO0
>>791
成る程大きさ重さより機能の量的にsigやDiabloの方が音質有利な訳か
>>780のシステムは結構前に組んで一緒にプリメインアンプやスピーカーも買ってたから予算無い中で単機能のhpaって事でha501買ったんだけど上記の2つに変えたらグレードアップになるかな?
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d132-A4gm [118.108.81.64])
垢版 |
2021/12/23(木) 23:03:07.40ID:u1RgWAJ90
【アンプの予算】 1万くらい 中古可
【使用ヘッドホン】 AD2000 DT990 E/600
【再生機器】 iPhone(Apple music)からp90sdかmojo
【よく聴くジャンル】 HR/HM とかJPOP
【重視する音域】中音域?ボーカルをキレイに聴きたい
【期待すること】 予算が予算なので、意味が無いと言われるかもしれませんが、興味本意でアンプ追加したいと思ってます。
真空管使ったものとか気になってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況