X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef81-rDMs)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:12:39.67ID:jEuPlJCj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630222999/
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1631414007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-+Dyz)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:21:38.12ID:N99Oib2B0
>>281
ちょっと笑ってしまった
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/16(土) 23:53:26.69ID:69uOo9VM0
>>272
「エノーラ・ホームズの事件簿」はBGMを少し上に上げてるのでBGMは常にトップに出力している
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/17(日) 00:33:08.56ID:4KD3DcH80
>>272
「ナイトブック」はかなり効果的に使っててAtmos感良いよ

>>278 >>280
AtmosのDolby TreHD(BD/UHD BD)とDolby Digital Plus(配信)は
ロスレスとロッシーで音質の違いはあるけどサラウンド自体は全く同じ

Netflix、iTunes、Apple TV+、Disney+、HBO Maxの配信は
ほぼ全て768KbpsのCBRロッシー圧縮で15オブジェクトのAtmos
Prime Videoは768Kbpsか448Kbpsで同じく15オブジェクトのAtmos
BD/UHD BDは平均4〜5Mbps、最大6〜8MbpsのVBRロスレス圧縮で11〜13オブジェクトのAtmos

配信の方がオブジェクト数多いけどサラウンドバック分をチャンネルではなく静的オブジェクト
として使っているため2個多くなっている(Atmosデコードしない場合は7.1chではなく5.1chになる)
つまり出力音声としてはUHD BDも配信も同じになる
0288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fa5-4Kg1)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:12:06.73ID:b0a85SmI0
>>274
何でレコーダー?
配信主流の時代にブルーレイに焼くの?
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-ynWl)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:36:37.91ID:4KbP1N2z0
>>246
リビングにインテリアとして置けそうで高スペックならsonosフルセット揃えるとかは?
Subなんて謎のインテリア家具や
0290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-ynWl)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:37:50.81ID:4KbP1N2z0
ああ結局A9決定したのね、おめやで
0294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-ynWl)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:01:16.18ID:4KbP1N2z0
>>293
確かにoneはね〜単品2.5万だしね
Five2台に置き換えればゴツくなるけど今度はデカすぎやね
0297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fb1-Z2+i)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:00:06.50ID:azOMgFzE0
>>295
あー施工中だったのね
電源隠蔽壁掛けは欠点としてテレビ交換やちょっとしたトラブルにも毎回金かかるんだよね

テレビはさておきスピーカーはA9後継が出るとは限らんし

生活に余裕あるなら全然いいと思うけど住宅ローンならあんまり無理すんなよ
0299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-+Dyz)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:34:54.80ID:r6egw/O70
>>295
あーこっからの施工の話でしたかw
これならむしろサウンドバーだけなんて絶対勿体ないから、a9にして正解ですよ。
数年後仮にa9故障したらテレビの音質が不服で、嫁さんが逆に変わりのスピーカー求めるかもですねw
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-MFUc)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:10:30.67ID:0baxPBdP0
>>295
いい家じゃん今のうちにこのスレの人にアドバイスもらっておけばいい
AVアンプ→小型ホームシアターのシステム→サウンドバー(ワイヤレス)→A9
今後どうなるかわからないから柔軟に対応できることが大事なんだろうね
画像あげたことでアドバイスくれる人たくさんいたらいいね
0304名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0f-+Dyz)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:16:37.98ID:3XkGz+IKr
>>303
すでにa9買ってそうだし、avアンプなんか嫁さんに絶対に断られるから無理でしょ?w
0306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-MFUc)
垢版 |
2021/10/17(日) 16:35:26.83ID:0baxPBdP0
>>304
この20年AVアンプとディスク買えるお金ある人は変わらないままだけど
ライト層はAVアンプ→A9、DVD→ストリーミングだと思う
部屋は今じゃないといじれないからライト層は
あーしてれば良かったとか対応機器が変わって困ったことあるかなと思っただけ
0307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb3c-Mwto)
垢版 |
2021/10/17(日) 17:38:47.38ID:tzese63p0
確かにこの先AVアンプと普通のスピーカーは壊れても選択肢が消えることはない
A9はこの先どうなるか不明
電源コードと一緒にスピーカー用の配管を用意しておくのが安全か・・・
0315名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-jyS+)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:45:11.71ID:Z1xKmucMd
PCだと今はドルビーアトモス使えないんじゃなかったっけ?
0318名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-wj0B)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:38:12.17ID:TNgZOjKpH
知っていたら教えてください
A9でAmazon Music HDをAlexaCastした場合ビットレートってどこまでサポートされるんでしょうか?
本体にはALEXAとしか表示されないのでよくわからんのです
0322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-4mzU)
垢版 |
2021/10/18(月) 15:53:19.87ID:oAir2ksGa
>>321
あれもウーハーは別売り?
0325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb33-j5EB)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:00.57ID:zPwrHW4Z0
>>320
うちは屋根裏収納からリビング天井裏行けるように開口開けてる。配線も通してコンセントも四隅以上に付けてるけど使ってるのがG700という...しかも家庭の事情で音量は20くらいだから最近サウンドバーなんかいらんやんってなってきたわ
0327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb3c-Mwto)
垢版 |
2021/10/18(月) 20:30:22.91ID:wELE5+Fm0
A9のSWを勢いで買って置いたはいいけど
場所取るし置く場所ある程度限定されるし低音は割と素の状態でも満足してたからやっちまったなって思ったけど昨日映画を音量上げて観てたら迫力凄すぎてビビった
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f9e-7E5H)
垢版 |
2021/10/19(火) 08:58:35.11ID:/zgKt1L00
調べてもよく分からないので教えて下さい。

ビデオ/CATV等→サウンドバー→テレビ接続ではなく

ビデオ/CATV等→テレビ→サウンドバー接続での音質劣化はどれくらい落ちますか?

複数の機器を繋ぎたいのですがHDMI端子が足りないと、どれかをサウンドバー経由を諦めないといけないのかなと思いまして。
0340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f28-Qbfu)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:21:37.48ID:RAUkbFLG0
HT-A9って全てワイヤレスだからハイレゾに対応していないと思ってた
しかし調べてみるとHDMI入力で最大7.1ch、192kHzまでのLPCMに、eARCで最大7.1ch、96kHzまで対応
Apple TV 4KのApple Musicは現状ロスレス 48kHz/24bitまでなのでこれには対応しているし
将来、ハイレゾロスレス(最大192kHz/24bit)に拡張されたとしても、
A9のHDMI入力に接続すればいいことがわかった
0344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b8c-lPWI)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:56:18.01ID:Nur+PqMW0
A9持ちの人に質問だけどナイトモードってどの程度迫力残ってる?&どの程度音抑えられる?
賃貸マンションでA9買いたいんだけどほぼナイトモード運用になりそうなんだよな
0349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b32-zJ6X)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:52:07.00ID:iOkuuH5k0
>>342
正直A9単体では20万ほどの価値は見出せませんでした
しかしSW付けることで30万弱の価値はありました
人によってお金の価値は様々ですが
ある程度の音量とSWを気にせず鳴らすことのできる環境でないならA9は割高な商品であると思います
0352名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-vS8n)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:15:38.95ID:an2i3efGd
A9って音質を厳密に論ずると色々あると思うけど
サラウンド感がとにかく凄いんだよね
狭いリビングのマンションに引っ越すので
AVアンプのシステムやめようと思ってる
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-SgzT)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:38:02.67ID:wWCM1htL0
A9買ったのをきっかけにドルビーアトモス収録のUHDBlu-ray映画を買ったけどすごいな
映画館でもドルビー環境で観たけど、映画館が観たときよりA9で家の狭い空間で観たほうがより音の動きと細かさを感じられて良かった
さすがに地響きのような低音は音量的に出せないからそこは負けるけど、それ以外はA9のほうが満足感は高い
0358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-4WhI)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:08:48.57ID:+NH933vw0
A9 映画は良いが音楽は?
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-2dJY)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:40:17.45ID:Je2/0sHw0
A9は音楽に関しては上でも言われてるように音が軽いからsonos arcと比較すると完全に負けてる。ただApple Musicの空間オーディオはめちゃくちゃいい。Amazonの3Dはイマイチ。
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efbd-5z7x)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:23:09.90ID:8U865svJ0
Creative SXFI THEATER を今探ってる状態なんだけど
持ってる香具師いるかい?

ググっても評判が公式のレビューだけという・・・

自室に置くのでソニーの7000は大きすぎ
A9は購入したけどHDMIが1つしかないのでPS5専用機

Creative SXFI THEATERは端子が豊富なのでTVにパソコン、スイッチといろいろ接続できそうなのがいい(つか何でA9って端子1つなん・・・)

音質とかいろいろ御教示賜りたく
0363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-Stph)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:25:09.87ID:1AZIbB9C0
>>362
テレビのARC/eARCとかHDMIセレクター使えば接続機器増やせるやん
その構成でなぜショボいバーを買い増すんだ。。。
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ efbd-5z7x)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:22:12.32ID:7alrRKQG0
サンクス

いや分配器あるけど切り替え面倒で・・・(HDMI2.1対応もないし)
つかそんなに音しょぼいん?

12万するからa7000に近いくらいの音は出て欲しいのだが・・・
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-fkD0)
垢版 |
2021/10/20(水) 09:21:09.95ID:hYTCH4ooM
すみません質問させてください。
サウンドバーと2.1chのスピーカーは考え方としてどちらが良い音なんでしょうか?

5.1chや7.1chのスピーカーの方がサウンドバーより良いのは理解出来ます。例えば2〜3万円代のサウンドバーだったら2.1chのスピーカーより性能は上なんでしょうか?
0376名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-vS8n)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:04:32.09ID:tNCUve9jd
>>375
Dolby Atmos with Hight Virtualizerが付いているAVアンプとブックシェルフやフロア型のスピーカー2本(2.0ch)でアトモス再生できるよ
サウンドバーはテレビの下にスピーカーがくるけど、上のシステムだとテレビの左右にくる
AVアンプの設置スペースが必要
2.0chの音楽再生だとこちらの方が得意な場合もあるけど、サラウンドの広がり感はそこそこかな?
ただ、後にSWやリヤスピーカーを増設できる

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1358300.html
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb5f-Stph)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:10:13.01ID:1AZIbB9C0
>>366
だからARC/eARCでいいじゃん
全く付いてないテレビだというならわざわざサウンドバー買い足す前にテレビ買い換える方が幸せになれるだろ
0378名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-vS8n)
垢版 |
2021/10/20(水) 10:14:55.84ID:tNCUve9jd
>>372
むしろキャットタワーに組み込むとか?
前面のサランネットはパンチングメタルなので塗装が剥げる以外の被害はなさそう
他の部分はフェルト貼り付けるとかね
転倒防止にキャットタワーに結束バンドで固定するとか
もしくは、スピーカースタンドじゃなくて天井と床を突っ張り棒みたいなので固定してその中間に組み込むとか
このスレでも木材をホームセンターで買ってきてツッパリ棒みたいにしてスピーカー固定してる人いたよね
ネジ留めしてA9の後ろの壁掛けフックにかけるとか
0379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/10/20(水) 11:04:33.63ID:WNcAidpB0
>>375
サウンドバーとAVアンプ+スピーカーについて
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1591421962/13

2〜3万でサウンドバーは買えるが、AVアンプ+スピーカー+SWを2〜3万で買う事は出来ない

PC用2.1chアクティブスピーカーなら買えるが、視聴距離数十cm用になっている
PCで使うならステレオ感はサウンドバーより良いかもしれないがサラウンド感はない
音質はどちらが良いかは不明

AVアンプ+スピーカー+SWにちゃんとしたスピーカーとSWを使うなら2.1chでも音は良い
又最新のAVアンプは2.1chでのバーチャルサラウンド再生機能もある
(Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:X)

なおフロントスピーカーの上にイネーブルドスピーカーを乗せれば
サウンドバーのように2.1.2chも可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています