X



SONY 4K BRAVIA X80/X85/X90/X95シリーズ専用 Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/06(土) 20:22:25.05ID:MXLVmHFp0
SONY 4K BRAVIAのX80J/X85J/X90J/X95Jシリーズについて語るスレッドです。
各シリーズに適したサイズ毎の機種に最適の本体設定の方法など募集中。
□製品情報
X80Jシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X80J/
X85Jシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/
X90Jシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X90J/
X95シリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X95J/
□製品アップデート情報
https://www.sony.jp/bravia/update/
□関連スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1634963243/
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/18(月) 10:07:25.57ID:BWzdaYWo0
トロコンはハードクリアだけハードでとって他はイージーでとるか全トロフィーハードでやるのとどっちが効率いいかな
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/20(水) 11:03:51.64ID:DG47KaJc0
気にせず普通にゲームしててそのうち流れでトロコンしてたって言うゲームプレイスタイルが一番効率がいいよ
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/20(水) 11:16:07.02ID:z86GMEw+0
ダークソウルシリーズとかエルデンリングなんかはトロフィー意識しなくても普通に遊んでたら勝手にコンプリートしてるよな
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/21(木) 23:08:47.21ID:ycKyY0aZ0
ソニー 65V型 液晶 テレビ ブラビア KJ-65X80J 4Kチューナー ならAmazonで14万
別に騒ぐ事でもあるまい
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/22(金) 01:35:35.45ID:FMfGU5bC0
>>106
発売時から安い下位モデルと比べてどうするんだ
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/25(月) 03:52:23.60ID:y4QjTrwv0
Chromeで普通に翻訳ボタン押せばいいだろ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/25(月) 23:36:46.76ID:+v7qgu3C0
書いてあるとおりに設定してみたけど、なんだコレ?これが最適画像なの?スタンダードのほうがマシに見えたのでスタンダードに戻した
0113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/26(火) 01:28:09.83ID:aglB+4yq0
それでいいよ
自分が一番きれいに見える設定で良い
自分に合わないのに業界基準とかにわざわざ合わせる必要なし
0114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 10:03:04.87ID:E8sODuPp0
x90j買い時いつですか?
6月より高くなってるよ…
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 11:26:03.16ID:E8sODuPp0
55の新型がそろそろなんですね
そのタイミングで50x90jが安くならないかな…
情報ありがとうございます
0118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 18:41:58.93ID:6q6zL7ah0
X95の85インチ、納期目安は9月末だった
どうせ遅れるだろうけど、10月中に来ないとロトのキャッシュバックもらえないー


85インチ載せるテレビボードのオススメあります?高さがいまいち分からない

ホームシアター用のセンタースピーカーを画面前に置くとなると、画面に被らないように付属スタンドより画面を高くするスタンドを買って、そのかさ上げした高さを含めてテレビボードに載せた時の目線の高さを計算しないとだよねぇ。実物ないと推測難しいわぁ
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 21:35:59.76ID:6q6zL7ah0
>>119
取り寄せて使ってる
大きさは分かるけど高さイメージが難しい

センタースピーカーの高さにもよるけど
純正スタンドじゃ画面とかぶる
どんなスタンドにすりゃええのんか
みなさんどうしてますの?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 22:02:14.80ID:LUvsDvKC0
>>120
センタースピーカ使ってないからわからんが
テレビ台の前に置くとか中に置けるテレビ台にするとかは?
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 23:31:43.70ID:6q6zL7ah0
>>121
テレビボードの前に置くと収納ドアの開閉の邪魔なのと、セリフの声がかなり下から聞こえちゃうのよね
センタースピーカーを収納出来るテレビボードってあるのかな?見たことない
レコーダーを収納出来なくなるのが難点か
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/27(水) 23:50:02.13ID:7CK0gELM0
>>122
テレビ台の中におけるヤツはあるよ。でもセリフは下からになると思う。
自分は75x95jだけどセンターやサウンドバーは諦めてa9にした。
95jをセンタースピーカーモードで使ってる。
0124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/07(水) 07:05:24.67ID:KEE29u1m0
X95JとX95Kの価格の違い、同じ液晶のフラッグシップなのに、大きいですよね。
時間が経てばKもJ並みに価格が下がるのでしょうか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/07(水) 10:16:30.43ID:J5/8xaTf0
>>124
元の値段が倍ぐらい違うから
同じレベルにはならんです
今は円安や半導体不足で
むしろどんどん高くなってますよ
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 00:25:17.20ID:J8avgv060
x95jてセンタースピーカーモード使えるんですね。
ソニー公式の製品仕様では非対応て書いたはずなんですが、実際にうちにあるx95jの設定画面にはセンタースピーカーモードのオンオフあるんですよね…
https://i.imgur.com/Y1j13eb.jpg
https://i.imgur.com/oUZnLeh.jpg

いま、古いYAMAHAの5.1chAVアンプとDALIの古いスピーカーでフロント2chで組んでるんですけど、BRAVIAをセンタースピーカーにして聞いて分かるくらい変わりますかね
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 21:06:54.16ID:cjBiMh9O0
X95Jで竜とそばかすの姫見てるんだけど、画像破綻してる…
これ有機ELだったら違ったのかな
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 23:25:19.56ID:sai77wIe0
アニメモードやめるか、それ以外ならモーションフローオフでどうぞ
またはシネマ1か2のモードにする
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/09/23(金) 23:42:35.21ID:cjBiMh9O0
スタンダードで見てた。
不思議なことにHDDに録画したやつはそうでもなかった。地デジリアタイ視聴中、序盤の白文字はシャギシャギしてるし、アバターの群れはブロックノイズみたいになってるしで酷かった。

地デジ直とHDD録画経由とでなんか変わるのかね?
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/12(水) 21:06:14.80ID:W21T8fTK0
X90Jだけど
OK Google テレビをつけて 消して
が反応しなくなってしまった。他のコマンドは生きてるのに
あとオフにして数時間たつとWi-Fiがオフなってしまう
なんか不安定だなあ
0131名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/12(水) 21:12:37.55ID:W21T8fTK0
総合スレの方に同じ事象ありました
パワーオン パワーオフだと反応するんかいw
Google日本語認識のバグか
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/13(木) 06:19:51.15ID:34W3kijq0
グーグルよりもアレクサで命令した方が確実
セールの時にEcho dot3を1580円で購入しとくのおすすめ
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/14(金) 22:43:52.02ID:k3XK2zsR0
>>130
俺もさいきん出来なくなってたけど久しぶりに試したら消せた。
Google側の不具合らしかったけど直ってない?
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/15(土) 19:58:46.67ID:N69//TyV0
xrj-50x90jでPS5のゲームを3時間ぐらいしてるとたまに、テレビからピープー音みたいな警告音が鳴って勝手に再起動なってしまうんだけど同じ症状なった方いませんか?
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 09:18:18.53ID:NpV/BMLQ0
うちもX90JにPS5つないでるけど再起動はないなー
ただゲーム中に一旦テレビの電源切ってしばらくしてからつけるとホーム画面になってることがちょいちょいある
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/16(日) 12:15:14.90ID:oYKP3IwO0
情報ありがとうございます。もう少し様子見てみます。再起動するとしばらくは大丈夫なんですが忘れた頃にまた再起動が起きて忘れてたのを思い出す感じです。また何か情報ありましたらよろしくお願いします
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/31(月) 23:22:50.57ID:oUcnuaFd0
内蔵アプリで動画観てる時にビーーーっと音が鳴り続けて再起動が掛かった事がある
PS5以外の原因もあり得るよ
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/01(火) 02:30:58.28ID:e2HrEB8j0
さっき仕事帰りに65インチのX95KとX95Jで迷っててビックカメラに見比べに行った感想。

X95Kの方が明るい映像の画面ではかなり明るくなってるように見えた。
ベゼル付近・四隅までしっかり明るいのも好印象。
暗い映像のシーンだとどちらも同じような見え方だった。
(家電量販店は部屋全体が明るいから、miniLED化による明暗のコントラストの変化しっかり確認しよう思ったら暗めの部屋じゃないと厳しそう)

映り込みの面で言うと、
「65インチのX95K、ホントにXアンチリフレクションさん追加された?w」
ってくらい差はわからなかった。
背景とか光の加減とかでの誤差かもしれないけど。
試しにその後75インチのX95K・X95Jの方見たら
65インチよりも多少軽減されてそうなぼやけた見え方になっていた(気がした)。

とかいう感じだったので、
今の2者の差額15万くらいを凌駕するメリットがX95Kの方にあるように見えなかった、というのが結論。
(素人目なので他に見比べた人おりましたら感想聞きたいです)
…しかし、65X95Kのスタンドの足の配置内向きにできるけどX95Jはできないとのことなので、テレビ台小さいワイ氏泣く泣く65X95Kにするかも……というオチ。
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/01(火) 02:54:10.80ID:iTxVhIn70
素人目なので、とよく言うが素人だからこそ一般的な見方での違いが分かるくらいに差が明確ならそれはとても良いリポート

一方でプロがマニアックな視点で見てやっと分かる程度の違いとかならそれは素人目には同じだから問題なし
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:22.97ID:e2HrEB8j0
いまサイズ調べて置く場所計ってみたけど、ちょっとドアにはみ出すからちょっと厳しそうだった。
75インチ以上あんまり真剣に考えたことなかったから教えてくれてありがとう。

いまそんなに広くないアパート住んでるから、
3〜5年後もし広い家引っ越したら、今回買う65インチは自分の部屋に移して、
次は75か85インチの買ってリビングに置いたりするかもなあ〜と妄想が広がった
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/06(日) 18:18:52.84ID:Zm6R4yoo0
結局65X95K買ってもう届いたけど控えめに言ってめっちゃいいわ。
10年くらい使ったフルHDの40EX720からの買い替えだから別になに買ってもよく見えるんだろうがめっちゃいい。

・倍速のヌルヌルがすごい
・四隅暗くて萎えたりしない
・暗い部屋で見ると明暗のコントラストがヤバい
・ダイナミック設定で見ると色の鮮やかさがヤバい
・黒がちゃんと真っ暗ですごい
・家で見るとXアンチリフレクションさん追加されてそうな感じがする
 → 視聴距離とると自分の顔はっきり見えないし、
   テレビの真横に窓があるが、昼間カーテン開けてて外光入ってきても全然気にならない。
   グレアパネル苦手だから助かる。
・大きな音出せないアパートだからsrs-ns7も買ったけど音めっちゃいい。
 → イコライザで低音強調すると肩に振動くるぐらい低音出してくれる。

総じて、MiniLEDとか量子ドット以上の革命は液晶テレビにおいてそうそうポンポン出てこないと思うから10年後まで最前線で戦える性能を持ったテレビだと感じた。

10年以上使いたいから一切有機EL買うことは考えなかったが、
黒もしっかり真っ黒だし発色も鮮やかだし輝度も明るいしコントラストもすごいし、このレベルまで来ると有機ELに負けてる要素あるんだろうか?と疑問が出た。
有機ELはだいたいワイの苦手なグレアでギラギラクッキリ反射するから、反射少ないX95Kで一切不満がない。

※自分でテレビ買うの3台目の素人の感想です
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/06(日) 23:34:18.13ID:C8r8K0fe0
95kは95jより四隅は明確に明るくなってる?
家電量販店でみたけどよくわからなかった
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/07(月) 00:23:44.69ID:aLIUIGnL0
個人の感想でいうと、
量販店で流れてるデモ映像でX95KとX95J比べたときは、
X95Jは四隅暗くてX95Kは全く四隅暗くないって印象だった。

実際手元に届いたX95Kで通常使用しているときも一切四隅に違和感ない。

ただ、いま検証で試しにX95Kに真っ白背景の映像写した状態で、
画面に目と鼻の先くらいまで近寄ってよぉーく見てみたら、若干四隅暗くなってるのがかろうじてわかった。

だから実際はX95Kは四隅暗くないんじゃなくて、
X95Jより四隅暗い範囲がかなり狭まって目立たなくなった、という感じなんだと思う。
検証するまで気づかなかったし。
0148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/07(月) 01:22:54.25ID:6bCXTope0
なるほど 密になってかなり隅まで明るくなったんだな
映像的にはそんな差は気にならないが四隅の暗さはjだと少し気になるので10万の価格差でどうか悩むんだよなあ
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/07(月) 02:00:22.32ID:aLIUIGnL0
四隅以外、量販店でパッと見てわかる差ないし俺もとても悩んだ。
(もしX95Jがスタンド内向きにできたらX95Jにしていたと思う)

X95K使ってみてわかったところでいうと、
いつも夜中になると部屋の電気消して暗闇で使うんだが、
黒い背景の中に明るいオブジェクトがあるみたいな映像でもくっきりバックライト制御で明暗分かれてくれててすごい。

もしかしたらこれがMiniLED化した恩恵で、X95Jにはなかった部分なのかもしれない。

ググって見つけた記事にもX95KとX95Jの比較画像載ってて、
X95Jの方はバックライト分割数の関係で、暗いはずの部分が一部バックライト光ることがあるっぽい。
(ハロー現象って名前らしい)
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1415469.html
0150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/07(月) 05:51:46.85ID:Q1XumJE40
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/12(月) 15:31:25.49ID:elCsdx9N0
プレミアムに入るしかYouTubeの広告ブロック出来ないのかークリスマス音楽聞いていていちいち広告入るの落ち着かない

アンドロイドTVはアドブロックアプリ入れられないみたいなんで、パソコンから外部入力するしかないのかね。DNSをいじるってのはちと怖い
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/15(木) 20:32:29.10ID:Bp2Ydemu0
X90JにPCつなげると拡張モードでは表示が崩れてVRRでしか表示できなくなる問題は

Cable Matters 8K DisplayPort HDMI 変換アダプタ ディスプレイポート HDMI 変換アダプタ 4K 120Hz 8K対応 単方向 Display Port 1.4 HDMI 8K アダプタ ブラック RTX 3080/3090 RX 6800/6900などに対応


Amazonでこれ買ってDisplayPortから変換すれば普通に拡張モードでも表示はできるようになった
報告までに
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/15(木) 20:36:07.18ID:+tjzj6oL0
Netflixやディズニープラス見てるとフリーズする。リモコンの電源ボタンを押しても、小さな小さな本体の電源ボタンを押しても反応しない場合、電源コード抜くしかない?本体を痛めそうでかなり嫌だけど仕方ないのかね

テレビがフリーズするなんて初めてだけど、アンドロイド内蔵だから?不思議な感覚だわ
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/23(金) 10:33:35.02ID:zo7/aLvc0
起動する時にちょいちょい時間かかって何かと思ったらChromeOS再起動とかして更に時間かかることあるのほんとクソ
0165名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/25(日) 17:36:00.67ID:mAaKq8xM0
>>162
うらやましいが85インチの置き方とは違う気がする
もっと広い部屋の壁や窓際などにシンメトリーに設置したい、日本の住宅事情の劣悪さには参るわな
0166162
垢版 |
2022/12/25(日) 18:09:34.25ID:93KtG8OR0
黒い枠は画面に写ってる、映画「戦場のメリークリスマス」の映像ですね。

あああ、たしかにそうですよねー>シーンメトリーに
日本のジジョーって感じです。

昨日到着して、色々映画観てますが、とてもいい感じです。
サラウンドは、HT-A9を付けてます。相性いいです、ソニー同士だけに。
0171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/26(月) 11:18:28.95ID:AYLQdxBC0
OK Googleで「〇〇の動画を再生して」とか言った時、しばしば動画が再生されるのではなくて該当する動画の候補がいくつか表示されることがあるけど、そこからさらに音声操作だけで「表示されてる候補の中から2番目を再生する」みたいな操作ってできるのかな?
Alexaだと「2番目を再生して」とか言えばいけるけど、OKGoogleだとうまくいかず…
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/12/26(月) 23:01:41.34ID:9SZTxqSk0
95Jのスピーカー、お世辞にもいいとは言えないけど、90Jはあれより酷いの?そして結局サウンドバーとか使うなら、95Jって地雷機種?
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/02(月) 15:26:18.85ID:4NhcW/kI0
>>168
発色がいい
X95Jは有機ELのA80Jと並べても違和感ない
X90Jは液晶の上位機種なんだなって感じはある
たしかに音も良いが、ソニー以外含めても一番音が良いテレビでも安いサウンドバーには負けるからサウンドバー付けるならなんでもいい
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/02(月) 23:52:04.57ID:xMm8juRk0
95jでゲームする場合、4k120fpsとdolbyVisionの両立って無理ですか?
設定から外部入力設定→HDMIフォーマット→接続してる端子、自分の場合HDMI4

で、4つの選択肢が選べて
標準フォーマット
拡張フォーマット
拡張フォーマット(ドルビービジョン優先)
拡張フォーマット(VRR)

ドルビービジョン優先だとドルビービジョンは使えるけど120フレーム無理
VRRだと、4K120fpsは使えるけどドルビービジョンは無理

なんですけど、使えてる人いますか?
0178名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 12:24:16.07ID:KZBqessU0
>>175
残念ながら95J/90Jでは4K120FPSとDolbyVisionは排他だったはず
↓この辺の記事も参考にどうぞ
ttps://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342/629/amp.index.html
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/03(火) 13:42:03.53ID:GcJI9yQL0
>>178
ありがとう、そうか残念です。
シングルプレイメインで、マルチ対戦は触る程度のヌルゲーマーだからドルビービジョン優先のほうがいいのかな
0182名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/06(金) 13:09:47.73ID:WnLGGBGM0
75x95jなんだけど
常にではないんだけど動きのある淡い色の映像の時に
画面全体に格子状のモアレのようなものが観える
全白では発生しないんだけど仕様ですか?
常時BDZ-FBT2100 からの視聴です
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/07(土) 20:52:17.25ID:saYqtgmb0
モアレが字義通り干渉縞みたいな虹色?を指してるならそういうのはないけど、うちの75x95jだと格子状の輝度ムラはあるね
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/08(日) 19:13:44.36ID:r4qKJvJH0
>>184
そうです
その格子状のむらが気になってしょうが無いんですが仕様なんですかね…
以前のテレビがエコポイントの頃のブラビアで、古くなってバックライトの格子状のムラが酷くなって気になって今回買い替えかえたんで、残念です
0186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/09(月) 01:18:09.13ID:IS2zJfFb0
ローカルディミングの格子なんですかね?
設定メニューからローカルディミングとかエリアコントロールとかの効果を切ってみて試してみるもの良いかも。
0187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 21:48:24.79ID:D6RdlLso0
XRJ-55X90K と
REGZA 55Z870L で迷ってるんだけどブラビアの不具合って何かありますか?
レグザはカクつきがあるみたいです。
0188名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/14(土) 22:16:13.22ID:1ZEqUmy70
スレ読んだら分かると思うが…
嫁は二度とソニーの製品は買うなとブチ切れてる。
俺はまあ、まだ再起動で症状が落ちつく範囲で収まってるからギリ我慢の範囲
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 02:19:40.41ID:e4WB2Why0
>>187
Z870Xじゃないけど
REGZAからX90Kに変えて良かったこと

動作が速い&安定
画質が見てわかるくらい良くなった特に地デジ
ゲームがとても快適になった
アプリが追加出来るようになった
サウンドバーが連動失敗しなくなった
リモコン反応しないことがなくなった

悪かったこと
東芝レコーダーとは番組表連動しなかったからソニーレコーダーに買い替えることになった

X90Kオススメ
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 05:07:58.44ID:NWgMFh6e0
95jだけど不満は一つしかない。
ブラビアリンク(cec)関係がおかしくなる頻度が高いこと。このせいで繋いでるa9の音量調整ができなくなったり録画機器の名前を勝手に変更するせいでテレビリモコンから録画一覧出せなくなったり繋いでるfire tvを認識しなくなったりとにかくcecによる連携がメタメタになる。
月に1、2度起こる。
前使ってたパナ(非android)では一度もなかった。
これ以外は良いテレビだと思う。
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 05:17:15.34ID:h+EsG8eb0
>>191
X90の方だけど一度とCECおかしくなったことないな、パナ(非Android)も同じく。

こっちはFireTVじゃなくレコだがFireTVってなにに使うの?パナの時はAndroid使えないから仕方なく使ってたけどX90になってからはFireTV遅いし切り替え必要だし画質自動で切り替わらないしで使ってない。
これ外したら解決したりしないか?
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 08:47:16.93ID:str/vdfc0
>>191
今ネット動画に対応してないTVにFireTV繋いでPrime VideoとPrime Musicを聞いているんですが
BRAVIAのネット動画の対応表にPrime VideoがあってもPrime Musicがないんですが
Prime Music聞くにはFireTVが必要ってことですか?
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 09:53:43.19ID:NWgMFh6e0
>>192
ありがとう。fire tvはずずかなぁ。
ちなみに 使ってる理由はアレクサ使ってfire tv,blurayとか外部入力の切り替えするようにしてるから。(アンプをスイッチャーにしてる)
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 21:42:37.37ID:KhnIa/Q00
REGZAと違ってBRAVIAはレコーダー無いと録画関係が不便過ぎるからな。
ふるさと納税だとBRAVIA一択なのでREGZAもふるさと納税にならんかなぁ。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/17(火) 16:09:35.86ID:GYal8sBk0
>>193
自分は90Jだけどアプリに「amazon music」はあったよ。
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/17(火) 16:25:51.38ID:1djOkmn/0
ちなみにテレビアプリののAmazonMusicとFireTV StickのAmazonMusicでは再生されるまでの時間がかなり違う
FireTVは検索して曲選んだ瞬間に即再生、次の曲への移動も瞬時
テレビアプリ版は再生まで10秒ほどかかり次の曲へもかなり
間があく
セール時に2980円で購入しておくのをおすすめする
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/17(火) 16:52:04.99ID:WJGEdi9O0
>>199
Android版ミュージックそんな遅いんか
動画アプリは圧倒的にAndroid版のが速いのに不思議だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況