X



【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 20:12:58.59ID:hxsQmIxg0
設置場所とスクリーンが4メートルくらい離れてて80から90インチで写す事って可能ですか?ホライゾン無印で
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 21:07:06.56ID:hxsQmIxg0
>>5
3メートルちょいで120インチとかって書いてましたけど、縮小の倍率?ってそこそこ大丈夫な感じですか?
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 21:44:51.51ID:mJn3CitN0
>>6
自分は90インチくらいのに2メートル65センチ離して映してるけど
ちょっとだけはみ出るから少し縮小してる
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 23:02:08.24ID:igwHRc4z0
僕も最初、無印ホライゾンで90インチに4メートル離して設置してたけど
ドットが広がり過ぎて3メートルに変えました。
4メートル離れるならプロが良いかと。
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/15(水) 23:46:26.75ID:hxsQmIxg0
最悪売るか設置場所場所結構斜めからに変更で対応します
ありがとうございました
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 00:04:04.95ID:YKZ6KgFF0
horizon pro気になって調べてたけど
これ自動で台形補正する=手動はない=縮小された画面以外の部分にも光が投影されてるの?

あとどうもyoutubeのレビュー見ると自動台形補正失敗してるように見えるのにPRだからか誰も触れてないんだよね
自分で調整できるよね?
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 02:24:10.00ID:Wx46CWIg0
>>10
動的補正切ってもズレますね。1時間くらい経ったら安定する気がするけど、サポートに一応連絡しとこうかなあ。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 03:27:02.91ID:y0Uycvgx0
>>13
無印とプロで仕様ちがったらごめんだけど
無印は手動でも台形補正できるよ

自動でも手動でも台形補正した場合は
元の投影箇所に光は残る
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 04:49:59.92ID:vnPf0cGD0
>>15
それ、ハロにも言えてる気がしてる
XGIMIのプロジェクター全般に言えているのでは無いだろうか

この辺り、皆さんどうですか?
フォーカスがズレていってしまう現象。
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 07:48:32.97ID:I/f58z8d0
カタログ上ではホラプロだけど、楽天のレビューに
「プロはモーション補正のちらつきが酷すぎて観てられないので無印に交換してもらった」
というのがあったから、なんとも言えない
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 13:21:50.12ID:KNNCuAY60
やっぱり時間でズレてくると言う認識なのですね

昔からどのプロジェクターでもあった事だから仕方ないのかな
コンバージェンスがズレるから三管でも年一でメンテが必要とか言われてたものなぁ
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 13:49:03.88ID:4m9HhKT10
拡大率を考えると経時変化による再調整は必須ですね。

プロジェクター本体のズレだけでなく、スクリーンや設置場所を含む家側のズレもあるし。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 19:23:34.58ID:+66Qneh50
わざわざ天吊りしてるのを外して1,2メートルの距離で焦点調整したのに
電源切って戻したらまた「焦点調整に失敗しました」って出た
もしかして電源切らずに戻さなきゃダメなの?
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/16(木) 20:56:29.89ID:ktrL+iPf0
さよならHoraizon pro
Auraに積み立てする。
単焦点はLGの使ったことあるけど
端に行くにつれてピントがずれてくる
どのクラスでも大体一緒なのかね?
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 07:44:09.79ID:D9jisyhA0
気付かない鈍感なやつもいるにはいるからなぁ
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 08:15:49.87ID:Q7nVPx8C0
Horizon proで焦点手動調整って出来る?
どこ探しても分かんねえw

Mogo proは出来たのにな
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 11:53:44.12ID:7SQ0dgFE0
斜め投影だと周辺部のピントが甘くなっても仕方ないと思うけどま正面補正なしでピントの甘さを感じることはないけどなあ
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 12:27:47.76ID:60UXUsNk0
ニンテンドースイッチをドックからHDMI接続してるんですが、ホラプロのHDMI制御をオフにしてもスイッチをドックに刺したらHDMI切り替え〜って出て勝手に切り替わっちゃいます。
前スレでも似た症状見たんですがこれどうにかする方法ありませんか?
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 12:29:25.44ID:eFiATn2q0
起動後1時間以内に5回ほどピント合わせやってる
まともに映像楽しめる機種じゃねーな
所詮中華ベンチャーだわ
安かろう悪かろう
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 12:32:00.75ID:zCAXRaZS0
>>28
ここは低価格帯ではないけどAURAの価格までゆくとAURAでなくてもイイと言う他の選択肢が入ってきて中々売れないのではないかな
Android OSをそこそこの値段のモデルにつまれると
古くなるのも早くて気分悪いよな

プロジェクターは安価なモデルにOSつんでフランクに使って行く時代なのかね
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 13:08:42.32ID:gsV3BRZd0
>>33
だったらもっとカネ貯めてエプソンやJVC
の糞たけー上級モデルを買いましょう
やすもんやからしゃーない
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 19:29:17.56ID:D9jisyhA0
>>33
映画もまともに見れないよね
カタログスペックだけは良さそうに見えるが実際はね・・・
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/17(金) 22:38:46.13ID:TO9VndRP0
>>33
プロジェクター買うの初めて?
機種問わず、プロジェクターのレンズって熱で膨張するから定期的にピント合わせが必要性になる
例えばエプソンのプロジェクターの取説にも上映開始後20分くらい経ったら再度ピント合わせやってねと書いてある
もし鬱陶しく感じるならオートフォーカス機能をオフにするといいよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/18(土) 13:02:58.35ID:G6kRRZ6z0
Elfinの電源オフって実際はスリープだよね?
寝る前にオフにして翌日の夜に電源を入れたらAndroid TVのコールドブートから始まることが頻繁にあるんだが
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/18(土) 20:55:24.80ID:bK0Qrxoe0
>>42
もちろんスリープ
エルフィンだけに限らずね
スリープからの復帰を5秒だとか得意げに言ってる

コンセントオフからの起動は30秒ほど
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/18(土) 22:07:52.61ID:ALTEErO30
AURA今日来て使ってるけど買って良かったわ
ドット抜けとか心配してたけど無いし
あと思いのほか音もいいね
9.2ch組んでるから使わないと思ってたけど聞いてみたら良かったわ
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/19(日) 01:12:50.90ID:NQ6mUvUg0
>>33
未購入者だけど自動ピント合わせオフにしたらこんなことないの?
手動アナログピント合わせしかしたことないから不安
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/19(日) 08:03:04.66ID:2Ir4pZ/H0
>>48
150インチだよ
買う前に測ってみてわかったけど
この部屋は20畳くらいあるけど高さが吹き抜けじゃないから150インチが限界
どの家も高さが決まってるなら吹き抜けじゃない限り150インチが限界かもね
それにAURAのピント調節も150インチが限界かな
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/19(日) 08:37:27.96ID:OyBMxZss0
>>47
自動手動は関係なくピントはずれるよ
画面内でもピントはまばらだしね
字幕映画だとかなりストレスになると思うし目が疲れる
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/19(日) 14:20:16.87ID:MoEKJnF80
>>49
「AURAのピント調整も150インチが限界」
それが知りたかったです
公式アナウンスでは150までだったかな
でも本体を壁から離せるので どの程度までいけるものなのか知りたかったのです
150インチあれば十分ですね
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/24(金) 20:53:18.61ID:sWlFQQzQ0
ゲームモード以外だと遅延が酷い
ゲームモードの画質デメリットよりも
ゲームモード遅延メリットの方が大きい
正直画質の違いはあまりわからないし
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/25(土) 08:58:50.99ID:6rDHS/B80
>>65
確かにそうなんですけれど、せっかくのAndroid機なのに単体利用できないことが不便で。
しかも以前は問題なかったのでなおさらなんですよね。
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 08:37:24.15ID:41GSPojh0
自分もネトフリ気になっていたんですよ
halo使っていて本体のアプデも最新の一つ前で止めていてネトフリが見れなくなってしまってアプデすれば見れるのかな と思っていたけど、全般において未だ見れてないのですか

ブラウザ入れても見れないのかしら
あまり試そうとは思わないけど
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 14:13:36.67ID:cp4CF4c60
エプソンのプロジェクターでもNetflixダメみたいだし、Netflixがプロジェクターに対応したくないのかもね
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 19:36:51.86ID:YcLh38fv0
Xiaomiのプロジェクターはネトフリ大丈夫なんだよね。
結局 ちゃんと 交渉してるかどうかじゃね?
0076名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:27.52ID:an9elGZT0
BENQのPJ付属のやつもネフリだけダメ
ネフリは1番見るやつやから結局PS4で見てるわ
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 08:56:00.67ID:CIiVaiCv0
キャンプへ持っていってポータブル電源使ってネトフリ見ようと思ってるんだけど
haloはアウトドアには十分かな?
たまにスイッチでみんなと酒飲みながらやろうかなと。
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/27(月) 11:55:27.89ID:P36EBzOB0
>>77
明るさや解像度なら夜使うなら十分だと思うよ
個人的にはアウトドアに持って行くならHaloは少し大きいかなって思う
0079名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 01:46:06.35ID:jyioeAra0
haloでアプデしたらyoutubeで固まること多くなっちゃったんだけどこれどうすればいいかわかる人いる?
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/28(火) 04:46:11.12ID:+25W5Ymw0
そんな事に? やはりアプデは禁物やなぁ

SmartTubeNext Beta をインストールしてはどうか。
広告も出ないし。
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 00:37:13.34ID:UcH91jK40
美味しい空気の下で食べる食事がうまいように
美味しい空気の下で見るプロジェクターも格別なのかしら
ただ、一度 性能限界値まで大きく投影してみたいなぁ
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 06:52:26.53ID:y5vgEn7t0
正月にホラプロ福袋やるってよ
Halo +福袋ええな
スタンドとかも入ってそう

@MoGo Pro福袋 49,800円(税込)
大人気モバイルプロジェクターXGIMI MoGo Pro(税込74,800円)が必ず入っている福袋は、総額8万円以上の商品が入って、49,800円(税込)!
MoGo Proの他に何が入っているかは届いてからのお楽しみです。

AHalo+福袋 77,800(税込)
大人気のプロジェクターXGIMI Halo+(税込99,800円)が必ず入っている福袋は、総額10万円以上の商品が入って77,800円(税込)!
Halo+の他に何が入っているかは届いてからのお楽しみです。

BHORIZON Pro&MoGo Pro+福袋 198,000円(税込)
大人気の4KプロジェクターHORIZON Pro(税込176,880円)と、なんと大人気モバイルプロジェクターMoGo Pro+(税込80,080円)が必ず入っている福袋は、総額26万円以上の商品が入って198,000円(税込)!
プロジェクターの他に何が入っているかは届いてからのお楽しみです。

Cヘルスケア福袋 17,800円(税込)
あなたのヘルスケアをお手伝いするアイテム3点が入っているヘルスケア福袋。半額以下で手に入れられるお得な福袋です!
●約20秒で10種のデータを自動転送してくれる体組成計「SENSORI」
●UV-Cライトで除菌できるスマートボトル「LIZ」(350ml)
●身体にも地球にも優しいパーソナルクーラー「eva CHILL」
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/29(水) 23:37:30.82ID:1JCanRtX0
海の近くに住んでると潮風で端子が錆びるよ
中古車もフレームやらマフラー錆びてガタガタになるから
前オーナーが海なし県のものを選ぶのがベター
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 11:19:18.73ID:FmEFl0uk0
Halo+福袋は良さげに見えるが今更このクラスを買い足してもしょうがないしな
0094名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 11:29:44.35ID:OozIEQ+60
家族で本気で見れるハロプロクラスのモデルと
別の部屋で色んなところに投射して見るフットワークの良いモデルと考えるとhalo+はいいな

プロジェクターも一台あれば良い時代から こんな風に考えられる時代になったんだなぁ
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 14:45:05.92ID:OKyMiQdv0
ホラプロ買って4ヶ月だけど起動直後にフォーカス合わせてもしばらくするとフォーカスが甘くなってくるな
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 16:08:18.64ID:YZZJ1ZH90
はじめて買う人も多いだろうに、レンズの熱膨張によるピントずれはメーカーが最初からアナウンスしとけばいいのにな。自分も知らなくて最近まで故障疑いながら使ってた。
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 18:09:47.31ID:guVJAfKX0
書かなくてもそんぐらいの物理現象は知ってて当然だと思いたいが…
H14Oとかいう謎物質の存在信じるのがいるぐらいだしな
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/30(木) 20:37:09.15ID:YdBknssZ0
プロジェクターは古の昔からそうだったな
勿論haloだってそうだ
少しして手動でピン調整し直してるよ
0101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/12/31(金) 10:58:39.55ID:ZLoNeIor0
>>98
レビューにも「鑑賞中に何度も何度もピント合わせやるから故障機種だー!!」て書いてる人いたから、メーカーも分かりやすく書いておけばいいのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況