X



低価格でナイスな中華イヤホン Part130【〜5000位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 675f-q954)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:03:16.93ID:lIfvas+N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

※関連スレ
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart48【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1643017115/

【中華】KZ/CCAイヤホン総合part8【低価格】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1645010459/

【中華】TRN/CVJ イヤホン・ケーブル総合【低価格】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1616433965/

※前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part129【〜5000位】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1646530238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b154-3Ubo)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:24:50.02ID:tzvn5Mhh0
Leaは0.78だと太すぎて大変だぞ
自分は0.75のKZ Aタイプを使っている
ただし極性が逆らしくワイヤーを逆に曲げてさした
極性は両方反転させるなら影響はないという定説だが
KZと同じ向きで使うと違和感がある音が出ると思った
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-CTXS)
垢版 |
2022/04/01(金) 14:59:25.52ID:3PdKcmxx0
ゲーム用にアマでEDX ProかCRAどっち買うか見てたら最終的に7、8年くらい前に出たソニーのノイキャンイヤホン買っちゃってた
コントローラー直差しだから0.6mのショートコードの中華とか欲しい
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dedb-+d1S)
垢版 |
2022/04/01(金) 15:34:00.58ID:fKKuwgI50
>>564
けどLeaに合うようなカバーの付いてない2pinで0.75ってなると昔のkzかtrnのしか無いんじゃないかなぁ。
tfz(nicehck nx7)タイプも保持できる程度には刺さるけど0.78だし、普通の中華2pinや埋め込み2pinはほとんど0.78だと思う。

kzやtrnの0.75に普通に刺さる0.78でもleaにはキツかったりするから、leaのコネクタは細い0.75(意味わからんけど…)じゃないかな。
0572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-Slbg)
垢版 |
2022/04/01(金) 19:47:45.53ID:zEbXFpSd0
安いケーブルだと多少のきついゆるいあるじゃろ
geek woldの付属ケーブルがめちゃくちゃ狭かったわ、軽く広げたら入ったけど
ピン系は多少の誤差あるって思っといていいと思うよ
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ea7-WFe9)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:21:55.52ID:B2gyPkNS0
lea 0.78ちゃんと入るぞ
使ったケーブルはkatoに最初からついてくるやつ
たしか単品だとline kって感じでhifigoとかで売ってるやつだっけ
差した時も違和感なくきっちり入った

ただleaのビルドクオリティーがそれなりに上下するからそのあたりを含めるとなんとも言えん

このイヤホンマジでドライバのみに全振りすぎる
音のみだとこのクラスで相当に上位にいる
0575名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-/MGz)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:46:13.12ID:EbY85hLdM
だからオレはT3+を買った
現時点でU1万円クラスではトップクラスと言えるだろう
実際、満足度はそれなりに高い
これで当分はシングルDD機に目移りしなくて済む
Lea買ってたら、結局買い足しすると思われ
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dedb-JnPJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 23:34:28.84ID:fKKuwgI50
>>580
たぶん珈琲豆だったと思うけど、tfzタイプのコネクタが購入時点でヒビ入って白くなってたことあるわ
qdcタイプが割れるのはよくあるけど、そもそもあの樹脂は強度的に難ありよな…
0587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d2c-E3nq)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:08:44.26ID:U2lDsJBJ0
>>560
Lea届いたから手持ちのzonieでリケーブルしてみたけど確かに穴がキツめだわ、特に右側
入ったけど途中でピン折れるかヒヤッとした

直前までzstx使ってたんだが 
あちらで気になった高音の刺さりが全然無い、一部の曲であったボーカルのサ行が炸裂して刺さる感じもない
低域も同じくらい沈み込む深さがある、ホワイトノイズとかもない
箱出しの状態なのにleaのほうが音の鳴りが遥かに綺麗
0588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5554-r0RG)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:39.65ID:kuwVkSXU0
>>587
自分は手持ちの0.78を差し掛けてこれは硬くてやばいと思ってすぐやめて
古いKZ Aピンケーブルを手持ちから見つけて事無きを得たが
頻繁に抜き差ししないなら一発勝負で0.78使っていいと思う
ひとまずトラブルなかったようでおめでとうございます
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8d2c-E3nq)
垢版 |
2022/04/02(土) 16:36:28.65ID:U2lDsJBJ0
>>588
ありがとう
とりあえずコネクタにヒビなどもなく安定したからzonieをこのまま抜かずleaに捧げようと思う
一部で言われてたノズルのバリとかも無かったな

leaの付属のケーブルは大半の人がフィット感求めてリケーブルを考えるだろうけど
手持ちに幾つかケーブル持ってるなら安上がりで高音質な体験できると思う
0592名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-jpIO)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:53:47.04ID:CUloFf19d
>>590
今日eイヤ秋葉が入荷しましたツイしてたし日本では品薄だったらしいのにあの値段じゃ代理店が文句言ったか転売厨が異常に買ったかどっちかかね
自分の一個はもうnicehck福袋とまとめられて出荷されてるから今更取り消されないと思うが
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:23:59.92ID:zxKWRFfu0
今頃だがTRIPOWIN Lea買った
音は中華なのに素直な音でこの値段にしては非常にいい
装着感は最悪
イヤピとケーブル変えれば良イヤホンかもしれない
TRIPOWIN Lea+イヤピ+ケーブル代を考えるとその予算で他のイヤホン買った方がとちょっと思うが
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-S2l7)
垢版 |
2022/04/03(日) 14:46:42.66ID:zxKWRFfu0
>>605
付属のイヤピとケーブルがチープすぎる物だった
本体も金属製の箱みたいな形だから人によっては耳に当って痛いかもしれない
ノズルもかなり長い作りなのでやはり人によっては(以下略)
本体の形やノズルの長さをどう思うかは人それぞれだけど、付属品だけはほとんどの人が不満を持つと思う
0612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-S2l7)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:37:49.81ID:zxKWRFfu0
KZ ZSTXがあるのでTRIPOWIN Leaと付属ケーブルを交換してみた

ZSTX本体 + Leaケーブルの組み合わせはユルユル
Lea本体 + ZSTXケーブルはカチカチ

Leaの端子はKZ Bpinより更に細いみたい
現在主流のKZ Cpinは勿論形状が違うので論外
Lea、KZ用端子ケーブルはなるべく避けた方がいい
一般的な2pin端子ケーブルも無理やり押し込む事になりそう
0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-Ifus)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:53:25.52ID:b0MLmIfE0
>>608
ありがとうございます!
何となくイメージつきました
ケーブルとイヤピはあまりに評判悪いから元々今あるやつ使うつもりだったけど、本体自体がクセ強い感じなんですね…
スルーしようかなぁ
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 852b-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 16:08:40.28ID:f7whG2uK0
leaのケーブルは硬めのゴム縄跳びみたいな質感の反発するゴミで耳に付けるもんじゃない
本体小さくてノズル長いからイヤピをfinal EのSサイズとか小さめの奴にして耳奥までぶち込んだら装着安定したわ
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5536-oTp+)
垢版 |
2022/04/03(日) 16:55:55.30ID:UjS4PpG60
最近の中華イヤホンって低価格でもほんとに出来が良いからなあ元々ガチャ感覚で冒険するものだったのに
むしろ低価格機には失敗してもいいから変に尖ったのとかもっとバンバン出して欲しい個人的にはCVJのmirrorとかcseみたいな馬鹿なチューニングとかsenferとかqkzの怪しい変なのほんと好き
昔はKZ、TRN、Revonextがこのポジションだったはずなんだけど
0630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 032d-wq0K)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:14:59.63ID:zxKWRFfu0
>>628
それも間違ってるなあ
Leaの端子かなり細い
一般2pin端子ケーブルも力入れて無理やり入れれば入るけど、どの端子よりも細く作られてる
>>612で試したけど0.78 Cpinより細い0.75 Bpinよりまだ細かった
どうしてこんなに細く作ったのか理解不能
自分の持ってるLeaが個体差でたまたまかと思ってたけど、>>610の様な人がいたからどうやらこれは仕様みたい
0636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bdb-QcPj)
垢版 |
2022/04/03(日) 19:58:36.20ID:7EWPtWv30
>>630
そう、めっちゃ細い

qdcタイプのコネクタって同じ0.75mmでもkzとtrnでも違うよね
最近のkzは樹脂部分が小さいみたいで、サードパーティのqdcタイプのケーブルがkzのイヤホンには刺さるけどtrnのにはきついことが多い(そのせいで樹脂割れたり…)
trnのvxをkz az09にねじ込んだらaz09側の樹脂が割れたわ

あのコネクタまでtripowinが自分のところで作ってるとは思えないし、パーツだけ購入してみてもアホみたいに個体差激しいから、パーツのロット差なのか工場差なのか知らんけど向こうで流通してるものにだいぶ差がありそうな印象
0638名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-vfb3)
垢版 |
2022/04/03(日) 22:24:59.72ID:dfntczlFd
>>637
面白いけどこの値段ならバラで売ったら?って気もする
パッケとか付属品分ちょっと安く設定してるのかな
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23da-rqZ5)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:19:54.80ID:N7dbaE2V0
kzなんかもう買わねえよw
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb0-obyJ)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:47:11.39ID:lCsGxNTv0
KZ「お前ら評論家は耳肥えてるんやろ?聴き分けれるか?」

レビューアー「金は確かに深く沈む低音ですね、緑は透き通る高音、自分はフラットの黒が好みかも知れません」

KZ「全部同じだぞ」

レビューアー「 」
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1dda-XVR/)
垢版 |
2022/04/03(日) 23:57:39.74ID:7W2WnJLa0
パーツが余って仕方ないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況