X



SONY BRAVIA -ブラビア- Part304

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-BIBB [126.208.245.68])
垢版 |
2022/04/17(日) 20:38:43.97ID:eDuwZwSYr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

SONY製の液晶テレビ/4K液晶テレビ/有機ELテレビについて総合的に語るスレッドです。


□BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/
□機種別アップデート情報
https://www.sony.jp/bravia/update
□関連スレ
SONY 4K BRAVIA X80/X85/X90/X95シリーズ専用 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1636197745/
□前スレ
SONY BRAVIA -ブラビア- Part303
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648520619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-ZHF8 [1.75.5.143])
垢版 |
2022/04/27(水) 15:11:31.56ID:kTLnn+vrd
頼むから病気の人に絡むなよ
なんで一々長文で絡むんだよ
お前ら全て同じ人間だろ
0413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f75f-jcnE [106.73.19.192])
垢版 |
2022/04/27(水) 17:09:51.93ID:aiHKhlFC0
前回のアップデートからなのか、AVアンプとの音声の連携がおかしくなった。
前まではボリュームが連動してたんだけど出来なくなったわ。
ヤマハのアンプなので対象外なので仕方ないけど急に出来なくなるのは止めてほしいわ。
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27ad-aOxk [125.12.164.197])
垢版 |
2022/04/27(水) 21:35:03.81ID:RXkmn9pT0
買って1年半弱のKJ-49X9500Hが故障(タイマ発動)。orz

イヤホン挿してないのに常時イヤホン状態となりTVスビーカーから音が出せないという故障。(同じ故障出た人います?)
Bluetoothのイヤホンはちゃんと切り換わる。修理代の事を思うと最安のBluetooth対応サウンドバーが買い足せてしまえる、そっちで鳴らせばいいんじゃね? …と考えてHT-S100Fをポチる。

届いてペアリングしてみるとちゃんと鳴る。けど同梱の光ケーブルを繋ぐとそっちでも鳴る。しかしHDMI接続ONLYだとやはりヘッドホン有効状態で慣らせず。光ケーブル接続だと音量変えるためにはサウンドバーのリモコンに持ち替えなきゃならなくなるが光接続の方が音もいいので我慢する事に。

同じ故障した人の参考になればって事で長文かんべんしてな。
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:42.54
PS5のVRRアプデはうちではまだ降ってこない
現状HDMIをVRRでBRAVIAに繋いだ場合
遅延はGT7のギアチェンジでも感じるほど遅れる
ホーム画面のアイコン移動でも明らかにずれる
この遅延がPS5のアプデでどの程度解消されるのか興味がある
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979c-f/yD [90.149.178.82])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:27:54.42ID:nJMWIz730
>>413
うちはアップデート後に入力切り替えからレコーダーを選べば操作できるのにレコーダーホームからレコーダーのホームに飛べなりブラビアリンクの項目にもでなくなったので電源ON時にHDMIを刺し直したらこのレコーダーを認識し直して再びレコーダーホームから飛べる様になった試してみては
0432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 979c-f/yD [90.149.178.82])
垢版 |
2022/04/28(木) 01:34:49.05ID:nJMWIz730
>>422
スマホからテレビとサウンドバーのアプリDLすればスマホ一つで出来るのでは既にしてたらすまんね
0435sage (ワッチョイW bf4f-I+9J [219.118.146.49])
垢版 |
2022/04/28(木) 09:24:07.08ID:KsACmkpc0
>>408
PS5を再起動してみるとか、ブラビアのファームウェアが最新か、HDMI3/4と繋がってるかを確認して、それでもダメならPS5純正ケーブルにしてみるとか。
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f06-cMnC [223.165.48.232])
垢版 |
2022/04/28(木) 12:59:11.69ID:7R+J6qKb0
>>388

>間違っている事〜 → 具体的に〜どの部分の事?

「物理的には間違えていても」

貴方がご自分の枠組みの中で考えると「物理的に間違っている」と感じられる事も
他者が別フィルターを通してみればまた違った結論もありますよというお話です

>切り離せない事〜 → 具体的に〜どの部分の事?

「物理的には〜感覚的には〜事でいい?」

2つは完全に切り離されて存在している訳ではありません


>明るさが足りていると思った具体的なモデルはどれ?
>挙げてみてよ

当然検証対象のモデルはありますが、ソレについて意見しあう事はまた別の議論になります
ここで持ち出して話を広げる行為は妥当とは思えません
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b10-MOU1 [114.172.197.0])
垢版 |
2022/04/28(木) 13:11:15.45ID:pCjAfRAh0
新型まだかよ
0439名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8f-eCUQ [49.96.25.228])
垢版 |
2022/04/28(木) 13:26:39.48ID:ATxkKc3Jd
来てるぞ!
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef72-/Y1N [143.189.9.233])
垢版 |
2022/04/28(木) 13:43:05.53ID://fDwKoM0
>>436
あれ?物理的な結論は万人にとって共通って事には同意してなかったっけ?
それを感覚ってフィルターを通した時点でもう物理的な話じゃなくなるんだけど
もう一度言うけど、自分は物理的な話しかしてないのよ
「他者が別フィルターを通してみればまた違った結論もありますよというお話」だと、どうして以下の質問に答えられなくなっちゃうの?
結論じゃなく根拠を聞いてるだけなんだけど
君の主張していることで何か物理的な根拠がある事はあるのかね?
→あるかないかで答えてください

切り離されてないなら答えられないって意味が分からないなぁ
どうして切り離されてないと答えられないの?
「いいえ」と答えればいいだけでは?
じゃあこう聞いたら答えられるよね?
>>306は物理的に正しいですか?
→はいかいいえで答えてください

別に君が絶対的な感覚とやらで絶対的に明るいと感じたモデルについて議論しようだなんて思ってないよ?
感覚に対して議論したところで結論出ない事は分かり切ってるから
だから自分は客観性のある物理的な話をしようとずっと言ってるのよ
君は>>306で君の絶対的感覚に基づいた結論を他人にさもそれが事実かのように伝えているよね?
その客観性を確かめるためには妥当どころか必須の質問だと思うんだけど
0441名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8f-y9LI [49.96.28.172])
垢版 |
2022/04/28(木) 13:48:30.65ID:KR6g0u6Sd
GW 公式に来そうだ
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbe3-Ppk4 [92.202.148.38])
垢版 |
2022/04/28(木) 14:02:02.46ID:DBeb1LF30
PS5のアプデはよ
0444名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8f-y9LI [49.96.28.172])
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:02.43ID:KR6g0u6Sd
GW 本当に来そうだ
0451名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8f-Kc9v [49.96.232.99])
垢版 |
2022/04/28(木) 23:19:38.69ID:WQzkEI1gd
>>449
横だけど自分の基準に対して絶対的に足りないって言ってただけで感覚が物理的に絶対とは言ってなくね?
物理的には相対性があっても基準に対しては絶対的に足りない(相対的に暗いから)でも矛盾はしないぞ
彼がどういう意図で言ってたかまでは知らんが
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-ZHF8 [1.75.5.143])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:19:45.53ID:amNeRaSSd
>>452
テレビ台の後ろに強い布製の帯を固定してそれをテレビの後ろに固定してしてるよ
テレビ台がコケたら共連れだけど、今のテレビ台が転ける時には家が逆立ちしてるだろうから
0455名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-ZHF8 [1.75.5.143])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:20:38.84ID:amNeRaSSd
>>452
あと95j限定だったなwごめん95jじゃないのに
0456名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-ZHF8 [1.75.5.143])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:21:53.53ID:amNeRaSSd
>>447
多分次の次はX95LじゃなくてY105Aまで進化する
0461名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd8f-eCUQ [49.96.25.228])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:16:36.30ID:qRbOCy4Td
いえいえです!
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-ZHF8 [1.75.5.143])
垢版 |
2022/04/29(金) 17:28:44.42ID:amNeRaSSdNIKU
とりあえずなんでも壁に固定してしないと安心して寝られないジジイは多い
最後に、自分......いうまでもないな
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b06-4Lti [223.165.48.232])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:02:15.72ID:UbCw4FI40
>>440

>物理的な結論は万人にとって共通って事には同意してなかったっけ?
物理の話は万人に共通、物理の話から結論を導く貴方の話は千差万別な個人個人の意見の内の一つですいうお話です

>自分は物理的な話しかしてないのよ
貴方の話は、物理の話に貴方固有のフィルター通して結論へ導いた「意見」であると考えます

>どうして以下の質問に答えられなくなっちゃうの?
>「いいえ」と答えればいいだけでは?
>どうして切り離されてないと答えられないの?
答えられなくなっているわけではありませんよ。貴方のルールに従わなければならない道理はありません

>→あるかないかで答えてください
>→はいかいいえで答えてください
切り離せない事を2分化した質問は正当ではないと考えます

>どうして切り離されていると答えられないの?
2つは切り離されて存在している訳ではないからです
物理の話は個人個人のフィルターを通して結論付けられる事によって「意見」になります
そして貴方が私に示しているお話は貴方固有の「意見」であると考えます

>結論出ない事は分かり切ってるから
合意や結論に至らない議論は沢山ありますよ

>客観性のある物理的な話をしようとずっと言っている
私はずっと物理の話にフィルターを通して結論付けた個人個人の「意見」の話をしています

>君は>>306で君の絶対的感覚に基づいた結論を他人にさもそれが事実かのように伝えているよね?
端的に書いてはいますがそういう意図はありません
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b72-rku6 [143.189.9.233])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:13:12.18ID:ExgGBmg/0
>>478
物理的な事実じゃなく意見だって事なら最初からそう言ってよ
自分は最初から意見をぶつけ合う気なんてないのよ
君の>>306の意見が物理的な事実に反してると指摘しているだけ
何度も何度も言ってるけど、意見の話はするつもりはないので
君の主張に物理的な事実がないならもうレスしなくていいよ?
この書き込み内容で事実と言ってないとか、さすがに無理があるのでは?
まあこれは自分の「意見」なので無視してくれていいですけど

306 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f06-cMnC [223.165.48.232]) sage 2022/04/25(月) 22:38:02.15 ID:EZwFMMaK0
有機だと部屋真っ暗にすると光度が足りない
MiniLEDだと余裕
映画視聴が主な用途の場合、そこも重要

そういう部分の優位性はある
0480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b06-4Lti [223.165.48.232])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:27:41.32ID:UbCw4FI40
>>479
>意見~最初からそう言ってよ
初めからそう言っていますが

>物理的な事実に反してる
反しているとは言えませんね
貴方ととらえ方・消化の仕方・フィルターの掛け方が違うだけです

>物理的な事実がない
ありますよ
それを踏まえた上で、フィルターを掛けた結果の結論です

>もうレスしなくていいよ?
レスは自由にします。貴方もまたそうであるように

>この書き込み内容で事実と言ってないとか
チョット何を言ってるかわかりません

>無理がある
無理はありませんよ
端的に自分の考え・感じた事を記述しています
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b06-4Lti [223.165.48.232])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:31:42.13ID:UbCw4FI40
>>479
貴方はお時間に余裕がある暮らしをしていらっしゃるようでうらやましい限りですが
私は連休前はそれなりに忙しく、連休中もそれなりに予定があります
レスが不規則になるのをお許しください

とりあえず今日は失礼致します
ではでは
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b72-rku6 [143.189.9.233])
垢版 |
2022/04/30(土) 01:43:27.47ID:ExgGBmg/0
>>480
それを確認するためにずっと以下の質問してたのに答えてくれなかったじゃん

君の主張していることで何か物理的な根拠がある事はあるのかね?
→あるかないかで答えてください

自分は>>306が物理的な事実ではなく意見って事ならもうレスする必要はないね
輝度と照度と光度の区別もつかない人の意見に騙される人なんていないだろうし
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 719c-J3wr [90.149.178.82])
垢版 |
2022/04/30(土) 06:43:30.72ID:9W/k0DLd0
>>464
こ」、ネジは付属ので使えるの?
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1e7-JCZ4 [122.255.199.151])
垢版 |
2022/04/30(土) 09:15:23.60ID:JxnTx0kz0
VRR有効時ローカルディミング無効だけどコントラストはRTINGSの数値で
X95Jネイティブ2290:1、ローカルディミング有り4049:1
x90Jネイティブ5600:1、ローカルディミング有り6221:1

てことはX90Jの方がゲーム向きって事?ゲームやる時はワイドアングルいらないし。
X95Jはネイティブコントラスト低い分ローカルディミング無しはきついな
0489名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-/ykj [49.97.98.233])
垢版 |
2022/04/30(土) 09:33:07.73ID:38QuGdlXd
昼間や明るい照明下ならコントラスト2000程度で充分だと思うけど
暗室だと4000でも気になるかもね、液晶は大画面明るさ重視なんだから
ぶっちゃけ明るい部屋なら65JZ2000よりも77X80Jの方が綺麗だし
0493名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3d-C0pt [106.131.188.192])
垢版 |
2022/04/30(土) 12:54:29.42ID:PNbrIL1Ia
>>492
輝度が高い、視野角が広い、ローカルディミングが細かい。
でも、コントラストが低い。
そういう機種だよ。
ゲームするときはBRAVIAはローカルディミング使えないから、X90Jの方が良いね。まぁ、BRAVIAそのものがゲームにはあまり向いてないんだけどね。
0494sage (ブーイモ MM33-H6QF [49.239.65.198])
垢版 |
2022/04/30(土) 13:40:47.07ID:eC+hnNjgM
>>492
X95Jは、万能では無いが外れでも無い立ち位置じゃない?
そりゃ、個人部屋でゲームしかしないしないなら、特性の違いでX90に劣る部分があるけど、家族共用でリビングに置くならアリでしょ
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 719c-J3wr [90.149.178.82])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:08:39.19ID:9W/k0DLd0
>>486
そうなのねありがとう
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b901-nT4F [60.73.98.155])
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:56.03ID:daD3oHCx0
てか公式の動画でもコントラストという点だけならx90jの方が良いの分かるぞ
でも段違いの輝度と色作りの面からx95jの方が綺麗に見える人が多くてもなんら不思議じゃない
全てがコントラストで決まる訳じゃない
https://youtu.be/vofqbGnS1wk
0498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a164-Q5WE [210.254.118.209])
垢版 |
2022/04/30(土) 19:54:24.71ID:xQMajb3M0
突然すみません。
x95jとサウンドバーht-a7000をセンタースピーカーケーブルで繋ぐと音が出なくなる(イヤホンで認識されてしまう)のですが、解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
hdmiケーブルのみで接続している時は通常通り音が出ます。
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2901-incm [126.186.199.234])
垢版 |
2022/04/30(土) 23:44:51.28ID:j4nMtsVQ0
>>502
上で言い争いになってたが部屋暗くしてもOLEDじゃ輝度が足りないらしいぞ。
0506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79e3-Nrmt [92.202.148.38])
垢版 |
2022/05/01(日) 00:07:02.89ID:VnNb8n6G0
a90j部屋明るしくても明るさ最大にすると眩しいと感じるレベルなんだがこれ以上を求めてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況