X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5c02-BV/Q)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:04:59.08ID:syXOqXiw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/category/headphone


◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1603791006/


◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1631972700/

スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0971名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-4ylg)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:09:20.21ID:Xb06GJTya
ケーブル脱着ならR70xとか少し値段上げてwp900か
0972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb8f-iO6U)
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:48.35ID:YU4NJTrm0
>>969
あれ評判を聴く限り俺が求めているヘッドホンそのものって感じだから本当に残念だ・・・
もっと早く知りたかった

>>970
ボーカルが凄くよく聴こえるって評判だから気にはなっているのだけどケーブルがね
なかなか理想通りとは行かないもんだな・・・
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 936f-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:16:54.69ID:7WnBPBMi0
古い機種だけど、聞き疲れしないのと適度な分解能、バランスの良さでA900tiを愛用してる
さすがにイヤーパッド交換したいのだが、純正品は生産終了。HP-A900はチープで食指が動かない
後継機種の1000~2000系は少し径が小さいみたい
W5000用のラムスキンとか、販売時期的に径が合う気もするけど、いいやつないですかね…

W3000ANVも持ってるけど、デスク横のフックに引っ掛けてガシガシ使うには抵抗があるw
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b180-ee5o)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:59:44.64ID:8yx55ZnZ0
>>976
W5000とかAD2000Xとか持ってるけど、全部Geekriaの分厚いの使ってる。フカフカで低音も増して良いよ。
フルサイズのA/W/ADは多少の誤差はあれど全部パッド使い回せると思う。W10VTGもいけたし。
合うかどうかは人ぞれぞれだから、YAXIとか色々試してみては。
0978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6936-8Etk)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:22:12.28ID:yM1kTr060
>>976
自分は更に古いA700持ってるけど、イヤパッドは(交換当時の)上位機種用(たしかA1000Z,A2000Z用)に置き換えた
末尾にZ,Xが付く世代は無印世代より微妙に径が小さい(キツくて装着がたいへん)けど一応装着できるね

ちなみにAD700にはAD700X用が付くけど、クッション厚が薄くなって前の方が良かった
AD2000Xも持ってるけど、これも互換性あり
密閉型にはおすすめしないけど、>>977と同じく互換性があるから試してもいいかも
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 936f-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:38:08.04ID:7WnBPBMi0
みんなありがと
少し調べたら、やっぱりW5000の径はAWKTより大きいみたいだね
基本設計のレベルで全世代のほうが親和性ありそうだから、HP-W5000に行ってみるよ
W3000ANVのラムスキンパッドも好きだしね
上手く嵌ったら共有するかもw
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 936f-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:40:20.16ID:7WnBPBMi0
すまぬ
前世代ですw
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 697d-SUmX)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:20:47.26ID:dTMEN9KY0
アキュフェーズのプリアンプは高級ヘッドフォンアンプとして使えるよ
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6525-FlYH)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:41:06.67ID:VTEC6EnM0
しかし60周年記念モデルは、どれもこれも高価過ぎてとても手が出せないな
せめてPRO700MK2ANVみたいに、庶民でも何とか買える製品を出して欲しかった
個人的にはATH-ES10をケーブル脱着可能にして再販して欲しいが
0983名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-gQXg)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:17:57.18ID:O9R+QXRhr
ウィングサポート、見た目もよかったのになんでやめちまった( ; ; )
0985名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-gQXg)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:44:37.98ID:O9R+QXRhr
うん、好き!
0987名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-gQXg)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:07:33.57ID:O9R+QXRhr
一年に数回しか出番がないけど、W2002 を使ってる(普段はスピーカー)
これもウィングサポートなのがいい
W3000ANV もそうだけど、W2022 も随分高くなったなあって思う

漆塗りは傷が付きやすいから飾るのが一番だとは思うけどね
自分は諦めたw
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 697d-z+8o)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:44:06.21ID:dTMEN9KY0
そんなにいいのなら、今度ヨドバシ行った時に着けてみるわ
ヘッドホン使わないから買わないけどね
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ adda-W5Ca)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:44:19.33ID:MpRsOk7D0
>>988
ただ、ウイングサポートは部品取り寄せて交換できたけど、ADX5000はメーカー送りになっちゃうからな。
メンテナンス性は退化してるよ。

まぁ、オーテクのヘッドホンをヘッドパッドイヤパッド交換してでも愛用するって人どれくらいいるかわからないけど。
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69f0-yzAO)
垢版 |
2022/11/06(日) 02:26:06.98ID:6imjHjt40
>>977
Geekriaは以前使った事あるけど低音がスカスカになってめちゃめちゃ後悔したぞ
その後YAXIのアルカンターラ買って聴いてるけど、低音増しで高音のシャリ付きも消えて不満が消えたから恐らくYAXIと勘違いしてるかと思われ
0996名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-yL3g)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:27:23.74ID:071WwMSea
この前メーカー送りでヘッドバンド交換したしイヤーパッドも予備購入しておいたりする
オーテクでも長く使う人いると思う
0999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 697d-SUmX)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:50:43.70ID:1H5DtavZ0
>>995
このイベントって視聴できたのか
しくじった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 20時間 51分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。