X



SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.313

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 05:09:15.94ID:wtWvEkYK0
<趣旨紹介>
SONY製のブラウン管テレビ/液晶テレビ/4K液晶テレビ/4K有機ELテレビについての各スペック面/各サイズ面に関する使用感などを総合的に語るスレッドです。
本社製品/他社製品などに悪意を持つような書き込みは本スレ民一同で厳重な審議の上、NG推奨とみなします。

各社にて、今夏リリース予定の4K液晶テレビ/4K有機ELテレビの各ライン毎の機種における各サイズ面/スペック面などについても総合的に語り合いましょう。

<新型モデル発表〜リリース開始以降のスレ立てについて>
弊社製の液晶テレビ/4K液晶テレビ/4K有機ELテレビなどの新型モデル発表〜リリース開始以降/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況が約2ヶ月〜3ヶ月程度は比較的に急激な消費が見受けられる為、前スレ>>550レス前後〜>>750レス前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<通常時のスレ立てについて>
通常時の現行スレの次スレに関しましては、約3ヶ月〜4ヶ月程度は比較的に緩やかなレス数の進捗状況が見受けられる為、前スレ>>750レス前後〜>>950レス前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<BRAVIA公式サイト>
https://www.sony.jp/bravia/
<各ライン毎の機種別取扱説明書ダウンロード情報>
https://www.sony.jp/support/tv/manualdownload/
<SONY BRAVIA各ライン毎の機種別ソフトウェア更新情報>
https://www.sony.jp/bravia/update
<生産終了品一覧>
https://www.sony.jp/cat/lineup/itp_past.html
<関連スレ>
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1647606108/
<前スレ>
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.311(Part.312)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1656214241/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 08:45:27.68ID:uF29KB0F0
>>1
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 09:17:44.02ID:ASF5x/C70
>>1 続き
<前々スレ>
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.310(Part.313)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655566264/
<その他>
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.310(Part.314)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655982963/
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.309(Part.315)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1655181112/
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.308(Part.316)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1654682082/
SONY BRAVIA -ブラビア- Part.307(実質Part.317)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1653599777/
SONY BRAVIA -ブラビア- Part305(実質Part318)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652885680/
SONY BRAVIA -ブラビア- Part305(実質Part.319)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652706942/
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 13:22:41.53ID:5KKoVHL90
>>1
おつです!
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 13:51:39.50ID:VxLXbp1p0
テンプレも改変されてるな
前スレでも500くらいでワッチョイなして立てた奴がいたから同じ奴の仕業と思われる
ワッチョイ有りで立て直した方がいいのでは?
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 16:41:37.82ID:bIdL+N/n0
過去スレ貼ってるのに実質PARTが増えていくとかいうおばかさんが作ったスレなど必要ないよ。はよ落とせ
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/14(木) 21:23:29.40ID:5KKoVHL90
あげあげ
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/21(木) 23:25:56.39ID:7n2KnR1m0
A90Kシリーズは42インチと48インチのサイズ展開だが、採用しているパネルはVAとIPSパネルのどちらを使用しているのだろうか?
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/07/30(土) 22:44:48.46ID:BlV8li/s0
A90JはグレアでA80Jはハーフグレア
A80Kはどっちになるかな…単純に考えればハーフになるけど90Kが55インチ65インチ展開なしと考えるとグレアにしてほしい…
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/10(月) 12:16:41.45ID:WFPx3qmM0
昨日、ヨドバシカメラでXRJ-48A90Kが217,550円でさらに10%ポイント還元だったので思わず購入してしまった
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/20(木) 09:12:43.91ID:B1uKbZSX0
業務用の32bz30j買ったけど、泣きそう……。
アップデートしたらPCの画面が全く映らなくなってしまった。ダウングレードも出来なさそうだし、本当に泣きそう。
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/24(月) 10:32:52.58ID:tfVIyg0/0
やたらにABEMAがラグるんだけど。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/10/24(月) 12:37:13.15ID:nhPGJJP50
Wi-Fi使え、有線LANは遅い
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:02.95ID:4zey9AdC0
電源ランプがア・イ・シ・テ・ルって言い出して真っ黒画面
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/01(火) 15:56:24.46ID:FgQp3GI70
画面真っ暗で電源ランプ点滅はソニー製テレビの伝統だな
MCZを交換してku…w
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/15(日) 13:10:36.52ID:wNo69ZkY0
年末商戦で最低値まで下がってそこで在庫尽きた感じか
今だと95Jが19万台で買える
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/21(土) 13:33:21.26ID:Sa+CMLpW0
>>33
nasne

ソニーnasneとソニレコはテレビの番組表から操作できるしテレビから直接再生、CMスキップまでできる

d-m210は接続そっちに切り替えてリモコン持ち替えて操作する
手間が違いすぎる
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/21(土) 13:55:38.84ID:tIGwq/ae0
>>34
捏造くんは今日はこの時間から活動開始か?

君はandroidのBRAVIAは持ってないけどnasneは持ってるんだよな

でもその連携は今売ってるバッファロー社製 nasneでは無理だからな
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/21(土) 14:00:58.35ID:tIGwq/ae0
>>34
あとリモコン持ち替える必要も特に無いから
嘘教えるなよ、というか知らないだけ?
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/01/21(土) 14:12:17.76ID:tIGwq/ae0
都合悪くなると連投する(idは毎回変える)のは捏造君のお決まりのパターンだな
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 07:28:29.63ID:u4lFB3AH0
電源つかなくなった
前ぶれなく逝ってしまうんだな
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 19:43:31.82ID:g+B5agTN0
>>46
ソニーの場合は延長保証の5年持てば当たりだからね。
でも、むしろ壊れると新しいテレビに買い替える理由ができるから嬉しいんだよな。
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 20:00:03.85ID:AOHgfs1p0
>>48
アウアウくん、ご苦労さま
腹いせはいつまで続くのかな?
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/02(日) 21:58:52.70ID:T6zKh2j00
ブラウン管は何年でも持ったけど
最近の奴は10年超えると必ず壊れる
46x1000は10年未満で寝室に移したけど
今は蛍光管が暗くなって見れない

60lx900は再生時間とかを見てソフトウェア的にやってると思う
それも段階的に故障を装ってる
最初はテレビを見るだけなら普通に使えるけど外部入力のうちいくつかを映像か音声を出さなくして
最終的には点滅5回でパネルランプが点かなくなる
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/03(月) 17:18:16.64ID:JPfrQuqX0
うちは古い奴は親兄弟にお下がりしてるけど全然壊れんよ
俺が買い替えるから、そのうちまた交換になってるけど買い替える必要性全く感じてないみたい
就職して初めてかった液晶テレビも完動しtっるよ、画面は引っ掻いたからキズあるけど
ハズレ個体なだけじゃね
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/04(火) 08:42:29.17ID:2jpwxR180
壊れたからバラしたらすごいホコリだったわ
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/11(火) 15:46:15.95ID:YTqRIZWa0
知ってる人が居たら知恵を借りたいのだが
BRAVIAのXRJ-55AA80Jにワイヤレスイヤホン GLIDiC TW-9000を繋ぎたいのだが
『設定』の『アクセサリのペア設定』選んで検索中にケースから取り出したイヤホンを近づけてもペアリング出来なかったんだけど何か他に設定することって有る?

一応スマホのBluetoothは切ってあるしテレビと他の外部機器とはペアリングしてないしイヤホンはケースから何度も出し入れしてみたけど駄目だった…
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/11(火) 18:14:28.49ID:zqxL9Njp0
>>55
TW-9000は他の機器と一度もペアリングしてないんだよね?
もし一度でも他の機器と接続してたらマニュアル11ページの複数の機器とペアリングするの手順が必要だが
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/14(金) 13:00:57.26ID:8OIdGUdh0
ソニーのBRAVIAとPS3でHDMI接続してブラビアリンクすると…
○PS3電源オン→テレビ自動オン
×テレビ電源オン→PS3自動起動しない

×PS3電源オフ→テレビ自動で切れない
○テレビ電源オフ→PS3自動で切れる


×のはなんでダメなんだろう、PS4や5でも同じ挙動になる?
テレビつけてPS3自動起動したかったのに
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/15(土) 12:00:25.44ID:CZ7KVeyI0
最強のブラビアを教えてください。
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/15(土) 13:44:15.40ID:nQ2DqZCa0
次スレはここ?
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/15(土) 14:20:19.31ID:s5uyPrLP0
一人暮らし55~50インチぐらいで
最強ブラビア教えてください
用途はゲームと映画
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/15(土) 18:57:02.63ID:vBMgEOh80
■□■f_n_t_さん■□■

nasne大好きレタス農家 f_n_t_船戸さん 不名誉会員第一号

ご尊顔
https://imgur.com/a/q2cp6yD

別名:f_n_t_ nasne使い 船戸さん しろりめるる 城廻めぐり 食蜂操祈 一色いろは f_n_t_ クウネルオ
https://twitter.com/f_n_t_

概要:
ソニー盲信者。主にブラビアスレで大放言。誤謬だらけの妄想知識と頓珍漢な他社
ディスりを繰り返した結果、当該スレでも気持ち悪い壁掛けの人、不名誉会員と認定され
JA洗馬のレタス農家であることがばらされる。
捌け口を求め価格コムに参戦。金メダリストを落とせば自分の天下とばかりにプローヴァに食って
かかり、結果永久無視の烙印を押される。それでも調子に乗ってパナソニック叩きを繰り返してい
たところ、今度は一般人から過度な貶しはやめろと注意されてしまう。正義の味方の俺様が
なんで他人に諫められなきゃならないの?? 元々自身の言動に自信のない地虫はここで
モチベーションを絶たれ価格にも居場所を失ってしまう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24435952/#24438045

価格コムで複垢使って大暴れ。アク禁常習者
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=f%5Fn%5Ft%5F
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=nasne%8Eg%82%A2

幼女アニメ好き
https://imgur.com/a/9PVa7II
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/15(土) 19:55:40.23ID:E+/zuQuZ0
>>65
f_n_t_についての内容は否定しないが、
かぐや様は告らせたいが幼女アニメってのは無理があるわ
普通の学園恋愛物で幼女ではないし、実写映画とか女性(女児ではない大人の女性な)が見に行くようなやつやぞ。まあ実写は平野紫耀と橋本環奈が出てたからやが
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/16(日) 01:44:49.65ID:sPLMVGjE0
なかなか眠れないのですが、どうすればいいでしょうか。
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/16(日) 01:48:33.90ID:P5naexi30
寝る2時間前にはBRAVIA見るのやめよう
それかBRAVIAなんて捨てちゃえば一発よ
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/16(日) 11:41:03.93ID:sPLMVGjE0
みなさん、おはようございます!
グッスリ眠れました!
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/16(日) 19:45:43.32ID:i1OyCP/+0
>>72
早く立てろ
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/16(日) 20:40:30.91ID:sPLMVGjE0
10分待ってください!
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/17(月) 13:45:12.05ID:Xy7FzG0C0
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう

【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/17(月) 20:19:42.10ID:ZBXHgO620
最強のブラブラを教えてください。
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/19(水) 11:49:45.17ID:SmdgaBqp0
みなさん、お仕事は・・・?
0090名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/19(水) 13:29:49.34ID:ns+Wxjgx0
90Lは95Jより明るいってこと?
0095名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/19(水) 23:10:25.89ID:M7BQUvir0
>>90
同等
スペック的に恐らくX90LはX95Jのパネルとバックライト使い回してる
但しX95Jの様な視野角広げたり反射抑える表面処理は省いてる
それでいて価格設定はX95Jと同じで実質の値上げだね
0097名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 08:46:38.07ID:Ow0GFDEI0
95Kと新発売の95L全然違うのかな?
あまり変わらないのら値引きが大きい95Kにするけど…?
0098名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 12:27:18.41ID:UmBCpRmT0
分割数と画像処理の多少のアップと音が良くなったとか
ただ肝心の分割数が他社に比べるとね
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 14:20:41.62ID:QcYOQW0S0
Z9Dが一番分割数が多かったの?
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 17:08:26.45ID:AUvCQGyK0
Z9Dはクズ機だよ。

BMD初号機だが部分駆動区画間を隔壁で遮断してるから、輝度が滑らかに繋げられてない。

だから一発屋で終了してしまってる。
今のminiLEDは隔壁がついてないから輝度のつながりは遥かに滑らかだね。

ソニーは時々ああ言う失敗製品出すからね。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 19:16:54.23ID:VHNPpaes0
ハロが酷いのはハロが酷いのは斜めから写真撮ってるからだね。BMDってのは真正面でしか理屈通りに動作しない。

ま、Z9Dもポンコツだが、最新モデルも制御がダメダメだから一緒やね。
0107名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 21:16:21.28ID:jm4/VPCM0
バナも同じ構造の出してたんだよな
DX950で物理的に区画作ってローカルディミングやってた
海外レビューでボロクソに言われてたけど
0108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 22:01:40.43ID:VHNPpaes0
区画に隔壁つけたらハロがなくなるとでも思ってんのか?

頭悪いんだから黙っとけ
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 22:06:46.40ID:hzRhYSIf0
Z9Dはソニー渾身の自社開発。今のX95KはTCLパネルをポン載せ。
もうソニーが頑張る必要ないってことだよね。
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 22:28:22.60ID:E2Mx+Yfm0
>>108
斜めだからハロ酷いって言ってたのはどこ行ったの?
正面からでもハロ酷いよね?
隔壁付けたところでハロがなくなるわけではないけどマシにはなる
まあそんな事した所で有機には遠く及ばないって事には同意するけど
0111名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/20(木) 23:54:44.42ID:0Wk3WYt70
>>109
ポンのせならTCLのローカルディミングの超絶に大きな遅延は何なんだろ?
エンジンの差かな?
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 05:05:57.39ID:jsmL/a9x0
ブラビアにオススメのアニメを教えてください。
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 09:30:14.66ID:nBisgXBJ0
おいどんも、SONY 75Z9Dのユーザーですが

マイクロレンズアレイ搭載の有機ELテレビに興味あり。
(それまでは、暗いイメージ)
0119名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 09:44:10.75ID:RFV00Eto0
>>110
斜めから見るとハロは酷くなる。
パネルのVT特性が正面と斜めでは違い、正面前提で調整設定してあるからな。

自分持ってるんならガタガタ言わずに実験して見ろよ。タコ

隔壁付けると部分的なコントラストは良くなるが、区画がはっきり見えるようになるので、
ハロが軽減するということにはならんだろ。

Z9Dも産廃確定だな。
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 09:58:40.24ID:nBisgXBJ0
>>Z9Dも産廃確定だな。

Z9Dは引退ん時期ばい(別荘ん持ってくばい)
こん頃ん有機ELも暗う焼き付く産廃やなかやろうか?
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 10:02:10.02ID:yL/YGns60
>>119
正面からでもハロ酷いよね?って聞いてるんだけどなぁ
隔壁つけると少なくともその隔壁より外に光が漏れる事はないんだからハロは軽減するよ
Z9Dは区画が目立つというようなこともないし
https://i.rtings.com/assets/products/GotaMS72/sony-z9d/dse-large.jpg
まあ、有機と比べたらZ9DもX95Kも産廃確定
Z9DとX95Kどっちが産廃かと言われたらX95Kのがより産廃
0122名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 10:14:10.44ID:nBisgXBJ0
>>Z9Dは引退ん時期ばい(別荘ん持ってくばい)

楽しい別荘のイメージ〜
https://i.imgur.com/iwNoGUc.jpg
0123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 11:00:20.02ID:RFV00Eto0
>>121

>>110
>>斜めだからハロ酷いって言ってたのはどこ行ったの?

に対する返信が>>119なわけだが、それに対して返信が

>>正面からでもハロ酷いよね?って聞いてるんだけどなぁ

とは、読解力のない真正バカなのか?
それとも単に煽りたいだけの基地外なのか?
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 11:07:35.04ID:yL/YGns60
>>123
「ハロが酷いのはハロが酷いのは斜めから写真撮ってるからだね。」
って言うから、正面でも酷いよね?って聞いてるんだけども
X95Kのハロが酷いのは斜めかどうかは関係ないでしょ
Z9Dは「区画がはっきり見えるようになる」ような事もないし
間違いを認めるのがそんなに嫌なの?
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 11:08:40.17ID:nBisgXBJ0
おいどん、SONY 75Z9Dのユーザーですが・・・

>>正面からでもハロ
75インチの場合、斜め横から見る事は、まずありません。
リビングでの鑑賞で正面からハロは、まず確認できません。
夜に真っ暗にして正面からハロを確認した有りますが
画面に近づいてよく見るとローカルディミングなので
バックライトの点灯してる回りが白くなるのはわかります。
真っ暗で見る事は無いのでハロを気になった事はありません。
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 11:13:33.20ID:nBisgXBJ0
おいどん、SONY 75Z9Dのユーザーですが・・・2

4KBS映像(HDR映像かどうか不明)
https://i.imgur.com/ovIe1tf.jpg
0128名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 11:17:14.75ID:jul8I9VQ0
理論上起きる現象・欠点があっても実使用上必ずしも分かるわけじゃない。
液晶を選んでいる時点である程度の明るさがある環境で見ること前提なわけだし、それならハローなんかほとんど分からん。
有機ELだって暗部の諧調云々言うけどそんなの並べて比較でもしなければ分からんしな。
0130名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 16:02:59.41ID:mzzx+gG20
>>125

>>斜めだからハロ酷いって言ってたのはどこ行ったの?

はお前の発言だぞ。それはどこ行ったんだ?
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 16:28:24.90ID:yL/YGns60
>>130
>>105の発言だけど

105 名無しさん┃】【┃Dolby ▼ 2023/04/20(木) 19:16:54.23 ID:VHNPpaes0 [1回目]
ハロが酷いのはハロが酷いのは斜めから写真撮ってるからだね。BMDってのは真正面でしか理屈通りに動作しない。

ま、Z9Dもポンコツだが、最新モデルも制御がダメダメだから一緒やね。
0133名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 18:06:26.95ID:4vhGP1Fa0
ローカルディミングなんてピクセル単位で光るOLEDがあるんだから
もうそれ程価値無いよ
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 18:07:54.83ID:Scq28rsp0
それに対して>>119が回答なんだが。

キチガイと話してるとマジで頭痛くなるな。
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 20:37:22.17ID:1tX+Vjas0
マイクロレンズアレイ+高性能な画質処理性能テレビなら

ミニLEDテレビの人気も無くなるかもしれないが

低性能な画質処理性能のLGテレビでしか出ないなら

駄目じゃん。
0137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 20:39:31.34ID:AI1LJr/W0
>>134
液晶は斜めから見るとコントラストが低下する
ハロは高輝度部分の光が低輝度部分に漏れて起きるので、斜めから見た方がハロは目立たなくなるよ
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 20:47:12.99ID:O0dmVJZY0
>>137
言い切ってるけど間違いね。

漏れ光に合わせて信号に逆補正かけてるんだが、斜め視だとVT特性がズレるから補正もズレるわけよ。理解できないだろ?
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/21(金) 21:37:39.48ID:gYOkLcfr0
>>139
特許ではそういう技術が出願されてるかもしれないけど、たぶん実際にはそんな補正はしてないと思う。
バックライトの漏れを映像信号で補正するってことはマイナス方向にゲインかオフセットをかけるんだろうけど、バックライトの漏れが識別できるレベルの低輝度だとマイナス方向には下げようがないよ。
それに液晶は低輝度の色度が安定しないから、下手に補正したらむしろノイズになる。
0144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/22(土) 00:58:48.08ID:gAAHtssw0
>>141
はいはい、妄想はそのくらいにしときなさいよ。
プロのエンジニアの仕事を、矮小な君の脳みそのレベルで語るんじゃない
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/22(土) 03:11:36.38ID:kvHKAtMM0
>>141
本当ならなかなかの詐欺だな
0147名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/22(土) 04:26:31.06ID:7euYEyLy0
>>144
君、プローヴァとばれてるよ。
0149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/22(土) 11:48:39.20ID:+g6+IP1S0
何故LG爺がこんなところで必死になって騒ぐんだ?ほんと恥知らずな奴www
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 00:23:56.66ID:FbzMNQRJ0
ブラウン管のピーク輝度はどれぐらいですか?
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 01:28:26.93ID:QHFVubz60
>>152
ブラウン管のピーク輝度は、ブラウン管の種類や設定によって異なりますが、一般的には数百から数千カンデラ毎平方メートル(cd/m2)の範囲です
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 07:55:28.10ID:gJy9f+eu0
chatgptはいいから。
0155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 08:44:35.28ID:JZE95GXX0
>>152
ブラウン管時代に制定された基準がsRGB色域の80cd/m2、医療系の基準でも170cd/m2なので意外と暗いよ。
0156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 11:28:26.25ID:W9EdTNvT0
>>154
一般的なブラウン管のピーク輝度は、約100 cd/m2から500 cd/m2程度です。ただし、特殊な用途のために作られた高輝度のブラウン管も存在します。
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/23(日) 12:03:43.75ID:gJy9f+eu0
>>155 そりゃピーク輝度じゃねーな
0158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/24(月) 18:56:49.10ID:gD3KJang0
アニメにオススメのブラビアを教えてください。
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/25(火) 00:25:40.35ID:nTv6tYGU0
>>158

アニメにオススメのブラビアは、ソニーの公式ウェブサイト¹によると、次世代の認知特性プロセッサー「XR」を搭載したモデルです。XRプロセッサーは、人間の視覚と聴覚の仕組みを再現し、アニメの色彩や音響をよりリアルに表現します²。
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/25(火) 01:22:31.10ID:pqF2DYu+0
>>161
ありがとうございます!
0167名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/25(火) 20:50:40.99ID:QQVaeW2w0
>>165
ありがとうございます!
買ってきました!
0169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/25(火) 21:07:30.99ID:GSKSaDr20
ワッチョイのスレ盛り上げればいいのに
0170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/26(水) 21:30:30.71ID:khLbcdjt0
初心者にオススメのブラビアを教えてください。
0173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/27(木) 00:08:49.36ID:w5HsxhTa0
>>170
初心者にオススメのブラビアは、有機ELパネルとコグニティブプロセッサXRを搭載した**XR-55A80J**です。高い画質と音質が特徴ですが、価格は高めです。
0174名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/27(木) 00:31:51.55ID:W1e0XiJw0
>>173
ありがとうございます!
0175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/27(木) 03:30:50.65ID:8cBUnn1b0
ゲームにオススメのブラビアを教えてください。
0176名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/27(木) 03:52:36.66ID:t3UOedww0
>>175
ゲーム向けテレビは、画質や遅延が良いものを選びましょう。
ブラビアの新しいモデルは、ゲーム専用メニューがあります。
画面サイズや解像度などは、あなたの好みに合わせて選んでください。
0179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/27(木) 21:09:30.65ID:0E8s87MI0
>>177
C9持ってたけどゲーム中に同じ場所にいるのに勝手に画質変わるし、地デジは見れたもんじゃないし、音質カスだし、ゲームつけても自動で起動しないことあったり逆にテレビつけたら勝手にゲーム機起動する、音が出なくなる、飛ぶって事があって散々だったわ
何のためにあんのあのゲームモード
0183名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/28(金) 15:15:58.65ID:SPHz7lLG0
>>182
ステマ君、オ・タ・クさん、捏造君、やらせ君は、インターネット上でよく使われる揶揄や批判の言葉です。

ステマ君は、ステルスマーケティングの略で、自分の関係する商品やサービスを隠して宣伝する人を指します²。

オ・タ・クさんは、アニメや漫画などに熱中する人を指す言葉ですが、しばしば社会性や常識に欠けるという意味で使われます。捏造君は、事実と異なることを作り上げる人を指します⁵。やらせ君は、事実関係に作為や捏造をしておきながらそれを隠して見せる人を指します⁵。

頭文字四天王は、漫画家の久遠君がTwitterで発表したオリジナルキャラクターのグループ名です¹。彼らは、ステマ君、オ・タ・クさん、捏造君、やらせ君という名前で、それぞれがインターネット上の問題を象徴しています。彼らのデザインや性格は、久遠君のツイートやイラストで見ることができます。
0184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/28(金) 19:42:48.72ID:OQkEIGQP0
最低のブラビアを教えてください。
0185名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/28(金) 19:48:02.63ID:Jp11aBhm0
>>184
最低のブラビアとはどういう意味でしょうか?
評判が悪いモデルや故障しやすいモデルをお探しですか?
それとも価格が安いモデルをお探しですか?
0189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/29(土) 06:14:30.76ID:r75bmAKI0
BRAVIAはソニーが気合い入れて作ったバックライトのZ9Hと、SAMSUNGのQD-OLED搭載のA95K以外は買う価値ない。
0190名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/29(土) 11:40:13.44ID:hxk9RLNq0
みなさん、お仕事は・・・?
0191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/29(土) 12:06:55.39ID:02UIuwrn0
>>184
50型の「KDF-50E1000」と42型の「KDF-42E1000」
電源ON時間が1200時間で発動するのがばれて
釈明が必要になった
0192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 11:03:58.76ID:5X/oPe6T0
公式に来てるぞ!
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 12:09:25.75ID:5X/oPe6T0
はい!
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 19:33:10.27ID:5X/oPe6T0
ドキドキです!
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/01(月) 21:34:05.48ID:MzSA2/o+0
>>197
〈ブラビア〉「KDF-42E1000/50E1000」におきましてソフトウェアの不具合により、電源オンまたはオフができないなどの症状が確認されております。
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/02(火) 11:46:20.22ID:j7I4ZmH70
ありがとうございます!
0202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 10:19:00.29ID:GfmuGTR90
ブラビアの魅力を教えてください。
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 11:08:29.01ID:KsfV7wS00
>>202
ブラビアの魅力をいくつかお伝えします。

1. 画質が高い:ブラビアは高精細な画像を提供するため、映画やテレビ番組がよりリアルに見えます。また、4K解像度にも対応しており、映像の細部まで鮮明に観ることができます。

2. 薄型デザイン:ブラビアはスリムで軽量なデザインで、部屋のインテリアに合わせやすく、壁掛けもできるため場所を取りません。

3. サウンドシステムの充実:ブラビアは高品質なサウンドシステムを搭載しており、テレビの音質が向上します。

4. スマートTV機能:ブラビアは、スマートTV機能を搭載しており、インターネットやストリーミングサービスに簡単にアクセスできます。

5. 長期保証:ソニーはブラビアに5年から10年の長期保証を提供しているため、お金を節約することができます。

以上のように、ブラビアには多くの魅力があります。高画質、軽量デザイン、高品質のサウンド、スマートTV機能、長期保証など、多くの機能があり、多くの人々に最高のテレビ体験を提供してくれます。
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 11:25:02.85ID:GfmuGTR90
>>203
ありがとうございます。
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 12:40:35.33ID:FKiFOs5U0
>>203
ブラビアGPT

テレビにGoogleアシスタントじゃなくてチャットGPT載せた方がいいな ごめん嘘
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 12:44:59.72ID:KsfV7wS00
>>205
それは、使用目的やニーズによって異なります。Googleアシスタントは音声操作が可能で、様々な機能を持っています。一方、チャットGPTはテキスト入力によるチャットボットとして機能し、自然言語処理を活用して対話を行います。

もしブラビアでの操作を主に音声で行う場合は、Googleアシスタントを搭載した方が便利かもしれません。しかし、テキスト入力によるチャットで情報やコンテンツを提供する場合は、チャットGPTの方が適しているかもしれません。何が必要かをよく考えて、どちらがより適しているかを選択してみてください。
0207名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 13:38:09.25ID:GfmuGTR90
分かりました!
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 18:09:34.88ID:I4tDpdYg0
YouTubeとかTVerとか動画アプリ使ってる最中にHDMIに刺さった機器立ち上げると
テレビ再起動かかってしまう時あるから直して
0209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:03.31ID:GfmuGTR90
伝えておきます!
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/03(水) 20:32:05.89ID:GfmuGTR90
伝えておきました!
0215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:42.70ID:hFzDrfLn0
>>214
ありがとうございます!
0216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/05(金) 12:54:39.73ID:2uuPPd/w0
ブラビアにオススメのアニメを教えてください。
0219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/06(土) 04:04:43.39ID:7q7jKQ+m0
もうこのスレも終わりですかね・・・
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 07:55:42.66ID:xH8enluG0
>>219
そもそも5chのAV機器板がもう終わってる。
まともな議論や情報交換なんてほぼされてない。
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 08:16:27.86ID:Jq75ekTn0
悲しいです・・・
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 10:35:18.26ID:Jq75ekTn0
どなたか話題をお願いします!
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 16:41:16.61ID:Ve5ui3X/0
ワッチョイ付スレは不具合報告ですら歓迎されないんだよな
称賛しないといけないような空気がある
0225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 21:00:54.70ID:Jq75ekTn0
はい!
0226名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/08(月) 12:44:34.25ID:YrHQ7maC0
公式に来てるぞ!
0228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 09:44:46.40ID:ZLsKmF2K0
なんだこのスレは・・・
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 10:59:49.29ID:DDoy7x0t0
PS5用にREGZAからブラビアに乗り換えたけど
アプリがサクサクで驚いたわ

スマホと同じで性能がピンキリなんだな
ここら辺スペック表に乗せてほしいわ
0235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 12:26:11.75ID:dLL2fM9+0
ソニーは速いよね
店頭で試した感じ
ソニー>シャープ>>パナソニック>東芝
って感じだった
0237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 12:37:48.52ID:q5Wm5VsG0
REGZAはHDMI連携が失敗すること多くて面倒くさかったな
特にゲームは音がおかしくなったり
アプリは使おうと思わなかった
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:32.39ID:ZLsKmF2K0
みなさん、お仕事は・・・?
0242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 17:53:19.81ID:eXksnDVn0
Z20XからRegzaのまま買い替え予定だったけど中華のブランドになっちゃったからBraviaに出戻りしたわ
アンプはYamaha買ったら直後にソニーの新作出てちょっと失敗した
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 19:37:00.19ID:ZLsKmF2K0
喧嘩をするのはやめてください!
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 21:33:01.15ID:lMXA72Nl0
REGZAはアンプの連携がうまくいかないから絶対買わない
ハイセンスも同様にダメ
パナかソニーが安泰
0249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/10(水) 23:19:52.65ID:FDAxG6zx0
>>228
捏造君がボロビアを持ち上げるスレです
今ではボロビアなんて情弱ジジババしか買わない日本での人気も無くなってるがそれを認めたくない捏造君が毎日必死にチョニータイマー付きのボロビアを勧めています
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 01:47:13.98ID:wKLlyMP80
最高です!
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 02:19:46.54ID:6wRBW0Ua0
QD、というかアコースティックサーフェスの時点であかんわ。
あんなもんサッサと止めりゃいいのに。
パナみたいにまともなヒートシンク入れろと。
ソニー以外みんな真似してるじゃねえかよ
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 02:51:56.71ID:FYXYzwwt0
A95だけはバネルのメリットあるけど他はなー
液晶なんて全然変わり映えしないし
レグ·ハイセンスの進化っぷりの方が凄い
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 03:05:32.64ID:pHS3BKGn0
>>229
あとコイツは例の障害者だな
レグザもブラビアも持ってない買えない底辺で常にこんな妄想してる
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 06:33:29.44ID:54r9ub/W0
総合スレッドという日本語が読めないんだろうか
まあワッチョイない時点でネタスレだけど
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 10:43:06.27ID:LE8NGPd70
最強のブラビアを教えてください。
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 10:45:46.13ID:IFxeHuG60
BRAVIAが特別速いだなんて狂信者用のスレでさえ言われないのに持ってないから妄想する事しかできない>>229>>259でした
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 11:19:15.50ID:3rbA6PjJ0
>>259
REGZAはアプリ追加出来ないのホント糞だわ
そのくせ1年後にアプリ更新終了とか平気でやるからな
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 11:23:23.67ID:CeBhIrzC0
>>264
持ってないから妄想一人芝居しかできない捏造おじさんでした
認知症患者と変わりないな
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 11:35:05.56ID:Gr5M1BlT0
ソニー製品は板違いだからソニー板でやりなよ
板トップに書いてあるだろ
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 14:12:03.18ID:3ap2d2Vc0
>>268
QD-OLEDじゃないのか
マイクロレンズはコントラスト上がるだけで他は以前と同じだからなぁ
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 14:48:30.97ID:6o1S6XHQ0
しかしソニーはA95Lも国内で出さないし他は去年の焼き直しみたいなもんだし
他社と比べるとなんの話題性もないな
というか今年のソニーはX75をプッシュしてきそうだし
捏造君の捏造と他社下げが更に活発になるなw
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/11(木) 20:53:46.96ID:LE8NGPd70
なんだこのスレは・・・
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 09:47:58.70ID:2D4/SF4V0
もうこのスレも終わりですかね・・・
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 12:35:50.92ID:FV8h7G+cM
地デジ移行のときに買った40インチのドット抜けが始まって買い換えせざるを得ない状況、12年、もった方なのかな
価格サイトであれこれ見てるけどSONYややお高めなんだな
SONY党だけど迷うわ
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 13:37:16.69ID:ZXvIhFKw0
>>281
でもその分いいぞ
画質も 動作も アプリのレスポンス も全体的に
アプリは最初はいらないし 使わないと思ったけど 今は無いと無理に感じてしまうくらいに最高
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 21:09:31.91ID:NEE1o54Q0
今年のもマイナーアップデートて感じかな
HDMIの新チップ対応いつするんだろ
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 21:18:12.82ID:2D4/SF4V0
公式に来てるぞ!
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/14(日) 00:23:42.41ID:CaFbwPy50
今までの43インチはIPSパネルみたいだけど
最新機種の43X85JはVAパネルに変わったんだよね?
画質に何か違いはあるの?
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/14(日) 04:36:09.86ID:HISGy1QN0
>>288
パネルが上位モデルと同じになった、倍速もあり
バックライトや画質エンジンは一つ下のくらい
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/14(日) 09:54:59.09ID:Fi2jobnC0
みなさん、お仕事は・・・?
0293名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:42.30ID:kuPTo6FX0
今使っている古いリモコンを新しい機種のリモコンに変える事って可能ですか?
ディズニープラスのボタン付きのリモコンにしたいです
0294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/15(月) 23:36:47.57ID:YBQr5yh70
リモコンは使えるけど、新しいリモコンでディズニープラスのボタン押しても古い機種の方は反応しないんじゃないかな。知らんけど。
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:42.15ID:PYiooWu/0
>>299
残念だけどBRAVIAで他社と戦える可能性があるのはA95Kだけ
それ以外はより性能が高くてより安い製品が存在する
そのA95KもMLA-OLEDで終わりそうだけど
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:03:41.53ID:PYiooWu/0
>>304
発色よりも白輝度の方が重要だからね
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17452720

その発色も大差がなくなってしまったし
[A95K]
White Luminance 813 cd/m2
Red Luminance 190 cd/m2
Green Luminance 606 cd/m2
Blue Luminance 56 cd/m2
[G3]
White Luminance 1,527 cd/m2
Red Luminance 140 cd/m2
Green Luminance 420 cd/m2
Blue Luminance 53 cd/m2

その上QD-OLEDは焼き付き耐性が低いのが致命的だと思う
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:14:15.58ID:PYiooWu/0
A95Kは現実には存在しないような赤さのバラとか、そういうデモ映像みたいなのを映すには優れてると思うよ
ただ、そういう映像は自然界にはほぼ存在しないのよ
これまではもっと重要な白輝度が同等だったからA95Kが上だったけど、それが大幅に劣っているのでは勝負にならないかな
あと焼き付きにビビるとかじゃなく、純粋にBRAVIAのが焼き付き耐性が低いって事ね
焼き付いたら買い替えるって気持ちで使ってたとしても、買い替える頻度は上がってしまう
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:18:04.38ID:qQ647mKk0
いや普通に普段よく見るコンテンツを再生してもらって判断したよ。
あれで違いがわからないなら何買ってもいいんじゃない。
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:25:08.12ID:PYiooWu/0
>>313
綺麗とか汚いとかいう基準がはっきり言って無意味だからなぁ
BRAVIAは性能じゃなく味付けで綺麗に見えやすいと思うよ
でも綺麗に見える=性能が優れてるじゃないんだ
多分あなたには理解できないだろうけど
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:26:39.51ID:qQ647mKk0
>>314
それでいいでしょ。
テレビは性能を楽しむんじゃなくて
出力されるコンテンツを見て楽しむんだから。
あなたはスペックシート見てニヤニヤして楽しむタイプなのかな?
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:28:18.32ID:PYiooWu/0
>>315
思った通りの低レベルな人だった
あなたがそれでいいならそれでいいと思うよ
知らない方が幸せって事もある
0320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:44:05.81ID:PYiooWu/0
>>319
自分はデータで判断する人だからね
でもあなたは実機を見て判断する人なんでしょ?
じゃあちゃんとG3の実機もみて判断しないとなのでは?
自己矛盾が発生してるのはあなただけですよ
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:52:12.26ID:PYiooWu/0
>>321
つまりまだG3は見てないんでしょ?
じゃあ見てから>>309みたいなことを言わないと
A95KとG3の話をしてるんだからさ
0323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 01:55:09.44ID:PYiooWu/0
>>321
ちなみに聞いてみていいかな?
発色が段違いとの事だけど、どうやって見てもいないのに段違いと判断したのかな?

304 名無しさん┃】【┃Dolby sage ▼ 2023/05/22(月) 00:53:24.97 ID:qQ647mKk0 [1回目]
発色が段違いだから
輝度だけで競っても意味ない
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 07:08:04.90ID:1NrbVp9R0
>>314
割り込みスマソ
ブラビアのエッジ立てすぎなあざとい味付けが嫌いでどうしても馴染めません。最近は補間も小汚いままだし。
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 09:22:14.53ID:25IpGkYf0
マウンテンゴリラ現る
0329名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 09:35:54.58ID:PYiooWu/0
>>325,326
新高輝度パネルなんて言い方をするって事は多分MLA-OLEDで大幅に進化したって事を知らないんだね
それなら旧パネルでの体感をMLA-OLEDのG3に当てはめようとした事も納得
あなたは知識も足りないようで
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 10:11:20.98ID:xRJZ9ZnJ0
エンジニアでもないのにレベルが低いとか高いとか言ってて笑っちゃった
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 10:43:19.91ID:22seohf80
輝度ならQDOLEDの方も2世代目で向上してる
ただSONYが新機種出さないってだけで本家のサムスンは既にリリースしてる
サムスンのも国内販売してたら良かったのにな
0332名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 11:00:21.15ID:PYiooWu/0
>>331
第2世代というほどの進化はしてないと思うよ
一見輝度が向上してるように見えるけど、時間経過とともに1000nit以下まで落ち込む挙動
https://www.rtings.com/assets/pages/wc4J20X2/pb-hdr-precal-no-sbrightness-spike-large.jpg
MLA-OLEDに対抗して無理に輝度を出してるようにしか見えないし、そんな事しても焼け付きやすさが加速するだけかな
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 11:56:00.14ID:Xv9Icsd40
>>332
君が言う画面焼けに強いというLGのテレビ
画面焼け報告多数出てるじゃん
ソニーは初期の頃のくらいでここ数年は一つもないけど

【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html

2022年モデル
現在の有機ELのパネルは赤ムラがあります、これは画面焼けではなく新品でも起きる模様。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg

2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様

2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙のTOKYOってはっきり画面焼けとして残ってしまった
https://web.archive.org/web/20210815054506/https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg

2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 12:15:16.17ID:H+EC/Z+a0
加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0338名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 12:21:51.02ID:F95vOax50
LGって韓国でいうと東芝みたいなもん
サムスンがソニー

変な工作してる暇あるなら画面焼けや不具合直した方がいいんじゃないの
起動に7秒もかかるってあまりに酷いよ

韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.htm

>番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。

LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
0343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 14:55:35.97ID:Et1IXEgL0
捏造君ってQD OLED出る前はサムスン如きがソニーに勝てる事など何一つ無いとかドヤ顔で蔑んでたのにソニーがQD OLED採用するや否や媚びまくりで笑えるわ
サムスンが国内販売してたらLGと同じく目の敵にしてるんだろうけども
0346名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 15:23:52.57ID:cSNk5KKG0
他のブラビアユーザーの人が色々語るのは良いとして
捏造君はただのエアプで有機どころか4Kテレビすら持ってない(買えない)からな
そういう境遇だからソニーに媚びて差別して自己肯定したいだけっていうね
0357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/22(月) 20:12:57.38ID:kSpM69NK0
ソニー信者でPYiooWu/0みたいな人にカチンと来る人もいるのは分からなくも無いんだけどそれでいて嘘つき捏造おじさんには寛大で何も言わないのはどうにも解せない
0358名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/24(水) 21:14:29.77ID:bNcBdZds0
>>357
今のソニー信者はソニー独自の性能や機能に酔狂してるのではなく、SONYという名前に酔狂してるだけだからね。
性能に酔狂してたかつてのソニー信者はもうとっくにいなくなってるよ。
0359名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/24(水) 21:28:18.54ID:H21QKePZ0
少なくともテレビに関しては、もう性能でソニーを選んでる人はいないと思う
いるのは本当の意味での信者だけ
だからソニーに不利な事は事実でもNG、ソニーに有利な事は捏造でもOKってなっちゃうんじゃないかな
0361名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 05:04:48.78ID:vym1Hrvj0
>>338
今のBRAVIAって番組表はネイティブ4K解像度になったの?
0362名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 12:08:24.90ID:ksLSE4680
40W730Cという古いテレビをPC用モニタとして使ってるんだが、残像というか焼付き様の現象が気になるようになった
表計算やメーラなど、白地に黒文字や罫線がある画面を表示しっぱなしで放置しちゃうと
その後中間調の絵を表示しても、それまで表示されていた文字が残っていてはっきり読めてしまう
真っ白な画像をしばらく表示しておくとかテレビを流しとけば、まあそのうち消えちゃうんだけど。

これって、経年劣化で酷くなったということなんだろうか
それとも購入後ずっと何年も気づかずにいて今更気づいた、という間抜けな話なんだろうか
0365名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 13:27:36.67ID:i7zL+X2M0
10年以上使ったKDL-40W5が壊れた。地デジのアンテナケーブルが繋がっていないと言い張るようになった。
どうせ液晶パネルも限界なので買い替えだな。情報収集開始だ。完全に浦島太郎状態だ。
確か、中級機だったはずなので、それなりのグレードのやつを買わんとがっかりさせられるだろな。
0366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 13:53:18.18ID:HCRP306o0
>>365
元がFHDなら4kになったところでたいして感動しないよ
SDとかHDから4kに移行したらめちゃくちゃ感動すると思うけど
0369名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 15:32:33.82ID:ksLSE4680
>>364
やっぱりそうなのかな
メールのタイトル一覧とか、俺の体重推移表とかなら残像が残っててもまあいいといえばいいんだが

いやらしい動画のロゴとか、恥ずかしいサイトのURLとかの残像が残っちゃったりするとマズイよなあ
とか、
セキュリティリスクって意外なところにあるもんなんだなあ
とか、思った次第
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 15:54:09.12ID:NYB59t9m0
>>365
情報収集するなら5chはやめておいた方がいい
質問なんて以ての外
詐欺師と荒らしのいい餌にされるだけだから
0378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:18:33.97ID:GPDmUND50
残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:42:00.15ID:y619Lu3D0
>>378
元記事内にパネルに違いはなく、ソニーだけ3ヶ月つけたままで、パネルリフレッシュが動作してなかった(ソニーの場合電源切ってから少し経ってからパネルリフレッシュが動作する)
LGの方は頻繁にパネルリフレッシュが動作していた。
テスト実施方法の問題でパネルの違いはないとあるけど
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

LGパネル避ければ良さそうだけども
てかこれ有機ELのテストだけど
0383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:43:27.11ID:ujnzsUgY0
>>376
それでてソニーに乗り換えた俺が通りますよ

ヤマダの店員に聞いたら展示品も死んでて交換してるんだと・・・
まともに使える製品売れよな、海外企業は信用できないわ
0385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:45:26.88ID:GPDmUND50
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
最初のソフトローンチ期間から、LG と Sony の TV では小さな補償サイクルの実装方法が異なることがわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。この補正サイクルの違いが、なぜ残像が増えているのかを説明できるようです。 LGのテレビよりもソニーのテレビのほうが焼き付きが激しいです。
この理論をテストするために、テストにさらに 2 台のディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることに一時的に決定しました。LG TV は 1 週間あたり 21 回の補正サイクルを実行できるため、最初はモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストで実行することにしました。C1 は、完全な 24 時間のオンとオフを交互に実行しました。サイクルとして 23 時間のオン サイクルとリフレッシュ サイクルの 1 時間のオフを行うことで、1 週間に合計で 3 回の補正サイクルしか実現できません。印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後でも、LG では目に見える残像はありませんでした。今回は、42 インチ Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで、3 回の補正サイクルのみで実行しました。1 週間後、同じスケジュールで同じ補正サイクル数で実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV は問題ありませんでした。すでに残像が現れています。
0386名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:49:27.96ID:/Ix3fcj80
>>376
>>362の焼き付きは有機ELの恒久的な焼き付きとは別物
無知な詐欺師は黙ってなさい
ここも荒らすなら通報しちゃうぞ?
0387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 17:49:35.06ID:GPDmUND50
要約すると、LGは電源切断後即座にパネルリフレッシュが動作するがソニーは4時間後にしか動作しない仕様
これがソニーが先に焼き付いた原因と仮説を立て、同じ回数リフレッシュが動作するように調整したがそれでもソニーのが先に焼き付いた
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg
0391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 18:32:04.37ID:4Lgr6KMy0
そういやLGは画面焼け報告結構多かったな
売り上げ多いソニーやシャープ、東芝は聞かないのに、ランキング圏外のLGだけ多数報告があったからソニーにしたくらいには
0393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 18:33:36.52ID:KpP2Vf4f0
>>386
LGの画面焼けってソニーと違って恒久的なの?
半年で焼付くって使い物にならなくない?
少なくともソニー含む日本メーカーじゃ考えられない
所詮韓国メーカーか・・・
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 19:04:00.67ID:HCNHMU2J0
だってソニーとかパナがもう要らないやってなってくれてやってから何も進化してないでしょ
0396名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 19:07:31.25ID:GPDmUND50
残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 19:50:15.82ID:Ncp7KE2M0
ソニーは焼き付くしAndroidはバグるしで散々だな。


品質保証ファンクションが動いてないんだろうな
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 20:22:02.36ID:eVwodokd0
>>369
ここは信者とアンチと数字だけ見て満足してる変態しかいないから、
お店行って自分の目で判断したほうがいいよ。
ワッチョイ有りスレの方がまだマシなレベル
0400名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 20:42:39.11ID:Ncp7KE2M0
お店行っても焼き付くかどうかなんてわかんねーよ。海外のレビューサイト見るしかないね。
0401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 20:54:33.50ID:GPDmUND50
海外レビューサイトなら機械で測定した結果もあるしね
明るい電気屋で目で見比べても意味ないと思うし
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 21:08:15.74ID:/wuF3ySM0
海外って日本と電圧違うけどその実験結果は日本でも必ず同一の結果になりますか?
0404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 21:23:00.87ID:/wuF3ySM0
>>403
ありがとうございます
0405名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 21:41:08.16ID:T7yNiwFh0
>>400
まぁ二人の出してきたサイトだと一般人は気にする必要ないんじゃないかって締めてるね

We don't know for sure yet, but at the moment, we doubt that in real life this difference will matter for consumers.

二人共都合良いとこだけ切り取るから相手にしないほうがいいよ
0409名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 21:54:29.70ID:GPDmUND50
以下がGoogle翻訳の結果
隙あらばすぐ捏造するね

まだ確かなことはわかりませんが、現時点では、現実の生活において、この違いが消費者にとって重要になるかどうかは疑問です。
0414名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 21:59:49.00ID:zoxhkRvB0
>>412
この違いが消費者にとって重要になるかどうかは疑問です。

十分でしょ
実際にテレビ持ってなくて数字だけ見る変態はそう感じないのかな?
0415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:00:45.94ID:GPDmUND50
>>414
いやいやちゃんと質問に答えてよ
必要ないんじゃないかってのはどの部分の翻訳なの?
>>382は完全な捏造だけどそれについてはどうお考えかな?
0416名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:02:18.45ID:GPDmUND50
捏造君が捏造してるかどうかは疑問である
捏造君は捏造してないんじゃないか
これが同じに見えるの?
0417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:03:22.60ID:e0rdMytV0
>>415
「この違いが消費者にとって重要になるかどうかは疑問です」

十分でしょ
実際にテレビ持ってなくて数字だけ見る変態はそう感じないのかな?
0418名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:04:24.42ID:GPDmUND50
>>417
いやいやちゃんと質問に答えてよ
必要ないんじゃないかってのはどの部分の翻訳なの?
>>382は完全な捏造だけどそれについてはどうお考えかな?
0419名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:06:27.70ID:gsZlzvBG0
細かい言葉尻でネチネチ言い続けるのはアスペの典型的特徴。
相手にしないのが吉。相手にする奴は基地
0420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:08:59.34ID:GPDmUND50
>>419
いや、全然細かい言葉尻じゃないけどね>>416
結局ソニーに有利な捏造は問題なくて、ソニーに不利なことは捏造してでもなかった事にしようとするんだね
0421名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:09:24.89ID:gsZlzvBG0
一度こだわった部分に対して相手が自分の理解できる回答以外を受け入れようとしないのもアスペの典型的特徴。
相手にしないのが吉。相手にする奴は基地
0422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:11:01.77ID:gsZlzvBG0
大半の人が気にしないようなところにまでこだわって周りを呆れさせるのもアスペの典型的特徴。
相手にしないのが吉。相手にする奴は基地
0423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:12:04.90ID:GPDmUND50
指摘に答えられずアスペ呼ばわりして逃亡かぁ
まあ自分はそれでも構わないけどね
結局ソニーに有利な捏造は問題なくて、ソニーに不利なことは捏造してでもなかった事にしようとするんだと思うだけだし
0425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:15:11.57ID:gsZlzvBG0
若いアスペは子どもの頃に診断されてるからこういうところは気にして生活するようにしているから表に出てこないけど、高齢は子どもの頃にそういうのがなかったから自分が普通だと思っていて自分が変わっていることに気づいていない。高齢アスペの典型的特徴。
相手にしないのが吉。相手にする奴は基地
0426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:15:42.00ID:zoxhkRvB0
>>418
「この違いが消費者にとって重要になるかどうかは疑問です」

十分でしょ
実際にテレビ持ってなくて僻むのはみっともないよ
0427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:16:05.80ID:GPDmUND50
「この違いが消費者にとって重要になるかどうかは疑問です」
と直訳すればいいと思うんだけどね
疑問ですという事は、違いをもたらすかもしれないしそうじゃないかもしれない、どちらとも言えないって事でしょう?
それがどうして「一般人は気にする必要ないんじゃないか」になるんだ?
それだと違いをもたらすかもしれないってニュアンスが消え去ってるでしょ
>>405みたいな事言いながらやってる事は捏造とはね
0428名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:17:46.34ID:GPDmUND50
>>426
>>427
あと、>>382は完全な捏造だけどそれについてはどうお考えかな?
答えないならBRAVIAに有利な捏造は許容すると理解するけど
0429名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 22:51:52.60ID:ff7QSPJF0
ネツ造は間違いなく統失だけどコレ造も診察して貰えばまず何かしらの病名付くだろうから病院で診て貰った方がいい
認識が有ればまた違って来ると思う
ネツ造は認識すら出来なさそうだけどな
0431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 23:04:03.22ID:TiiGg0kg0
>>430
それを知る為に診察を受けるんだよ
細かく検査して貰って自身に対するデータも把握しておくのは悪くないんじゃないかね
0432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 23:08:29.59ID:GPDmUND50
>>431
じゃあ何かしらの病名ってのは素人が適当言ってるだけか
仮に何か病名付いたとしても行動を改める気なんてないけどね
何か生きていく上で困るような事があったら考えるよ
0434名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 23:20:34.41ID:GPDmUND50
>>433
お断りです
困ってるなら捏造君を通報して排除したらいかがな?
そしたら必然的に自分も消える訳だし
0435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/28(日) 23:25:57.19ID:eXhIP7/C0
精神患者の人ってまず病院拒むんだよな
自分の事知るのは怖いんだろうな
0437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 08:19:27.98ID:5iMhz8PX0
アル中、薬中は糖質になるからな
SNS依存も5ch依存も同じ
脳内麻薬をチビチビ垂れ流してるから脳みそ壊れる
0439名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 11:24:23.73ID:0ydZvyd10
みなさん、お仕事は・・・?
0440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 12:04:37.11ID:cr5iFiTA0
4倍速って4Kじゃ無理なんですか?
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 19:48:48.81ID:EFJ7eu2u0
>>407
どこが?
直訳じゃないけどだいたい合ってると思うが。
ちゃんとないんじゃないかって、未確定の部分まで意訳してるけど
0444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 19:58:49.06ID:EFJ7eu2u0
>>430
アスペルガーか自閉症スペクトラムあたりと予想
>>427このへんの直訳じゃないとニュアンス読み取れてないあたりが特徴的
前に議論してた時も思ったけど
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:04:59.25ID:pIHTkcw+0
>>448
「一般人は気にする必要ないんじゃないか」に気にする必要があるというニュアンスが含まれているというのは流石に無理筋では?
>>382は捏造だと思うって事でよろしい?
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:09:30.65ID:EFJ7eu2u0
>>452
doubtだから否定の推量であってるでしょ
捏造は意図も含むから断定はできないが内容は間違ってると思う
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:11:56.05ID:pIHTkcw+0
>>453
「じゃないか」に否定の意味はないでしょ
つまり>>405都合の良い所だけ切り取ってるってのは誤りで、内容そのものが別の内容になってると認めるのね?
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:13:45.47ID:pIHTkcw+0
>>453
あと、doubtは否定の推量ではないでしょ
疑いを持っている状態であって、否定か肯定かどちらかに偏ってはいないよ
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:18:37.29ID:EFJ7eu2u0
>>455
いやそれはコンテクスト次第だよ
否定に偏っている場合でも使うしこの場合はそうだよ
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:19:06.01ID:pIHTkcw+0
>>456
だから、>382は>405で言ったような「都合良いとこだけ切り取」ってるんじゃなく、>453で言うように内容が間違えてるんでしょ?
つまり>382に関して>>405で言ったような「都合良いとこだけ切り取」ってるってのは誤りだと認めるんだよね?
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:25:42.82ID:pIHTkcw+0
>>461
つまり>>382に関しては、都合の良いところを切り取ってるのではなく内容そのものが異なってるんだよね?
だとしたら、>>405の都合の良いところを切り取ってるってのはどのレスの事を指してるの?
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:28:51.71ID:EFJ7eu2u0
>>459
そもそも疑問だ、という日本語においてもコンテクストを考慮しないとダメだよ
英文の方もwe don't know for sure yet,って別個に不確実性を強調してることからしてdoubtは重要な違いは無い,に重きを置いている
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:30:38.35ID:pIHTkcw+0
>>464
ハッキリと確かな事は分からないって言ってるんだから勝手に否定の意味に限定しちゃダメでしょ
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:33:00.70ID:EFJ7eu2u0
>>463
彼の以前の言動も含めてだよ
そのレスが間違ってるのは反論してなくてここで証明する意義はあまりないから別に間違ってました、すみませんてことでもいいよ
いちいち捏造君のレスなんて記録取ってないのもあるけど
0469名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:36:59.02ID:pIHTkcw+0
>>466
じゃあハッキリ言ってよ>>382に関しては都合の良いところを切り取ってるのではなく内容が改変されてますって
>>467
不確実である事は言ってるけど、否定の意味なんてどこにもないな
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:41:38.00ID:EFJ7eu2u0
>>469
いやdoubtだから否定的な(この場合は違いが重要になるか、に対してね)推量、疑い
気にするにしたのは、意訳だけどだいたい同じよね
we don't know for sure the 不確実性を強調したあとにbutでぶっ込んでるからニュートラルじゃなくて否定偏重


はいはい、>>382に関しては内容が改変されています
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:42:59.24ID:pIHTkcw+0
>>470
自分は「確かな事は分からない」と言ってるんだからdoubtはあくまで疑いがある状態であって否定的な意味に限定してはいないと解釈しているけど
君は「確かな事は分からない」と言っているにもかかわらずdoubtは否定的な意味で言っていると解釈したって事でよろしい?
それとも何か否定的な意味を表すような部分どこかにある?

つまり>>382は虚偽の内容、犯罪行為である訳だ
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:47:54.75ID:EFJ7eu2u0
だからニュートラルな場合と、否定的なニュアンスの時と両方あるって言ってるでしょ
特に日常的には否定的なニュアンスが多いよ
ここはもう元々の性質の影響かなのか、英語ネイティブじゃないからかわからんけどしっくり来ないかもしれんけど前節の強調+butで後者


犯罪行為かどうかは俺には知っちゃこったないんでどうでも
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:50:47.43ID:pIHTkcw+0
>>472
だからその前の部分で「まだ確かな事は分からない」って言ってるでしょ
ニュートラルと解釈する事はあっても否定的だと解釈するような部分はどこにもないのでは?って聞いてるんだけど
あると言うならどこだか示してみてよ

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 20:57:40.30ID:pIHTkcw+0
>>474
読んでないのかもしれんけど、このテストは2年継続する予定なのよ
だからたった3ヶ月ではbut at the momentは当たり前の事
これから先すぐに著しく焼き付くかもしれないし、そうじゃないかもしれない
誰にも分からないのよ
だからどこにも否定的に限定するような事はない
それを否定的に限定する方が不自然

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:03:11.00ID:EFJ7eu2u0
>>475
いや否定偏重なだけで、他の可能性は排除してないんだから限定はしてないでしょう限定というのが100/0の話なら
0477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:21.56ID:EFJ7eu2u0
ただ重要な差にはならない可能性が高いと考えてるというニュアンスはある
だからああ訳した
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:05:10.01ID:pIHTkcw+0
>>476
だから否定偏重と解釈する要素ないって言ってるんだけど

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
何回も貼り付けるの面倒くさいからとっとと答えてよ
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:09:55.05ID:EFJ7eu2u0
>>478
いや、それは説明したでしょ
①doubt自体に否定偏重の意味がある
②ニュートラルな意味であれば前節で不確実性を強調する必要性があまり無い、ニュアンスに偏りがあるからこそ確定事項ではないことを強調してる
50/50なら誰も確定事項とは思わないでしょ
③しかもbutで接続している

いやもうこっちが面倒くさいから
>>382の評価は白紙委任するから勝手にして
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:12:35.07ID:pIHTkcw+0
>>480
>>475
必要ないと思ってるならテスト継続する必要ないよね
今もテスト継続されてるけど

勝手にしてじゃなく、君の見解を聞いてるのよ
何か答えたくない都合でもあるの?

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:19:00.18ID:EFJ7eu2u0
>>481
いや、なんで?「気にする必要はない」じゃなくて「気にする必要はおそらくない」なんだから継続するんじゃないの?
断定じゃないんだから

>>481
そもそも犯罪行為と断定すること自体が犯罪になりかねないからね
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:22:27.39ID:pIHTkcw+0
>>482
だから否定的ではないって言ってるんだけど

>そもそも犯罪行為と断定すること自体が犯罪になりかねないからね

え、どんな犯罪行為にあたるの??
0484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:26:51.96ID:EFJ7eu2u0
>>483
いや否定的だってば
>>480で説明したし、>>481>>482でdebunkしたよね

さあ、名誉毀損になるんじゃないの?
実際なるかは法律知識はほとんどないんで知らんがね
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:35:05.43ID:pIHTkcw+0
>>484
ちなみに以前の表現がこれね
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c8-oled
Although we don't expect most people who watch varied content to have any issues, OLED TVs, such as the LG OLED C8 do have the possibility of experiencing burn in.
さまざまなコンテンツを視聴するほとんどの人には問題はないと思われますが、LG OLED C8 などの OLED TV では焼き付きが発生する可能性があります。

これだったら「気にする必要ないんじゃないか」って意訳するのは理解できる
それが
We don't know for sure yet, but at the moment, we doubt that in real life this difference will matter for consumers.
って表現になってるんだから、むしろ否定的なニュアンスを弱めてると思うけど


名誉毀損は匿名の相手には成立しません
匿名ではそもそも毀損する名誉が存在しないので
これで答えられない理由がなくなったね

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:39:39.86ID:EFJ7eu2u0
>>485
うん、それが入ることで弱めてはいるね。否定的なニュアンスがあるからこそそうしている訳でニュートラルだったらその節は必要ない。

うーん、どこの馬の骨ともわからん奴に犯罪ではないと言われても責任持てませんわ
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:43:32.47ID:pIHTkcw+0
>>486
否定的なニュアンスのままなら同じ表現でいいのでは?

https://asiro.co.jp/media/it/5889/
また、名誉毀損罪が成立するのは、その相手が誰であるか、被害者が具体的に分かるかどうかも一つのポイントとなります。例えば、「Aには前科がある」など、「A」が誰を指すか分からない状態で事実の摘示が行われた場合には、被害者が特定できず名誉毀損罪は成立しません。

虚偽の書き込みで他者を貶めるのは犯罪行為です
それを認識した上で、>>382の書き込みは犯罪行為だと思うかい?
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:49:49.11ID:EFJ7eu2u0
>>487
いや同じ表現しかしないって物書きとしてどうよw
同じでもいいけど、違ってもいいだろ
自然言語ってそういうもんよ
若干のニュアンスとか度合の違いがあったりすることもあるし

だから個別例に
>>487が適用されるかもわからんし嫌よ
弁護士を通すならともかくw
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:54:07.45ID:pIHTkcw+0
>>488
え、>>487を読んで問題ないと理解出来ない人なの?
そこまで理解力ない人とニュアンスの話をしても意味なかったな
なんかごめんね
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 21:58:44.78ID:EFJ7eu2u0
いや理解はできるけど、安全マージンを取ってるだけよ
てか強引に勝ち持ち込もうとしてきたなw
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:02:29.98ID:pIHTkcw+0
>>490
勝ちとか負けとか何の話をしてるんだか
>>487を読んで完全に安全だと理解出来ないような人とニュアンスの話をしても意味ないね
だからもうこの話は終わりでいいよ
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:04:58.03ID:EFJ7eu2u0
いや、別に自分が勝ち負けの話してる訳じゃないけど、具体的反論を放棄して搦手で信憑性を落とす方向に持ってくなら最早解釈が正しいか正しくないかって話じゃなくなってるよね
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:08:38.37ID:EFJ7eu2u0
そもそも実際の法解釈でどう適用されるかは素人である以上確信は持てないので関わらない、リスクを取らないって話なんで、それを文章の理解力の話に絡めるのは詭弁てもんよ
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:11:38.43ID:EFJ7eu2u0
>>494
いや正誤の話じゃないなら、君が手段を問わずに勝ち負けに拘ってる人なんかなと思ったから言ったんであって俺は勝ち負けでやってる訳じゃないよ
もちろん他の理由があるかもしれんし、ふと思っただけよ
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:11:48.90ID:pIHTkcw+0
>>495
詭弁だと思うなら思えばいいじゃないの
>>487を読んで安全だと判断出来ないような人とニュアンスの話をしても意味ないと思ったのは嘘偽りない気持ちだよ
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:15:25.54ID:EFJ7eu2u0
>>497
まぁ思うのは自由だけどね
そこは100%大丈夫と保証されてる訳じゃないならどうでもいいことで低かろうがリスクはとらんてスタンスなだけよ
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:18:26.35ID:pIHTkcw+0
>>500
同じじゃないでしょ
君が決め付けたのは他者がどう思っているか
他人がどう思っているかなんて分かる訳ないのに
自分は、自分がこう思ったという自分の事を述べているだけ
どこまで頭悪いんすか
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:19:22.76ID:pIHTkcw+0
>>503
巻き込まれる要素がないよ
それだと万引き疑われて巻き込まれるかもしれないから店にも入れないね
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:22:15.34ID:EFJ7eu2u0
>>502
君だってリスクに対するスタンスを理解力の問題と決めつけたよね

>>504
それは買いたい物があるからリスクをとるけど、興味無いことでリスクを取る意味がないよね?
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:29:36.14ID:pIHTkcw+0
>>487を読んで理解した上で、>>382の書き込みが犯罪行為だと書き込む事に対してどんな「リスク」を想定したの?
0514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:34:33.32ID:pIHTkcw+0
>>513
そういうリスクがあると判断した事が、理解力や判断力がないと思う次第でありまして
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:37:36.53ID:pIHTkcw+0
>>513
自分が、君をニュアンスの話をするに値しないと判断するに至った理由はご理解頂けたと思う
>>490の勝ちに持ち込もうってのは一体何を根拠に飛び出して来たの?
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:41:54.72ID:EFJ7eu2u0
>>515
いや判断するのは自由だけど、君の解釈が合っていることにはならないよ
そこが論点なので
そちらが具体的反論できない以上はこちらも君が理解してないんだなと判断するんでお互い様ですな

根拠は>>496で説明したよね?
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:44:22.76ID:pIHTkcw+0
>>517
別に答え合わせなんてしようと思ってないよ
自分が君とニュアンスの話をするのに値しないと判断するに至った理由を述べただけ
議論の余地なんてないのよ、自分がどう思ったかなんだから

どうして勝ち負けに拘ってると思ったの?
勝ちだの負けだの単語すら出した事ないと思うけど
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:49:53.30ID:EFJ7eu2u0
>>518
いやだから君の判断は否定してないでしょw
論点てのは最初の英文解釈の話ね

単語に出さなかったら拘ってないことになるの?
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 22:57:34.46ID:pIHTkcw+0
>>519
理解力か異なる人と議論する意味ないって自分が判断した事には納得して貰えたんだね

単語に出さなかったら拘ってないことにはならないけど、急に勝ちに持ち込もうとしたとか言い出す理由が見当たらなくてね
>>496はそう思った理由については述べられてないけど、どうしてそう思ったの?
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:04:38.10ID:EFJ7eu2u0
まぁ英語ネイティブじゃなさそうなスペクトラムぽい人に理解力がないからニュアンスがわからないと言われてもなぁ
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:06:44.98ID:EFJ7eu2u0
>>523
勝ち負けに拘る人は人格否定や印象操作など具体的反論以外を持ち込む人が多いからね
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:11:24.40ID:pIHTkcw+0
>>525
人格否定も印象操作もしてないよ
明確に、>>487を読んで理解した上で、>>382の書き込みが犯罪行為だと書き込む事に対して「リスク」があると判断するような人とニュアンスの話をしても意味ないと言ってるだけだもの
つまり人格否定や印象操作をしてるから勝ち負けの話をしてるってのは通らないね
勝ち負けの話をしてると思ったのは何でなんだい?
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:14:50.90ID:EFJ7eu2u0
>>526
いや君が人格否定や印象操作してるなんて言ってないよ
具体的反論以外の方法に人格否定や印象操作が入っているというだけで
そう思ってしまうことからして理解力に劣るのは君の方だなと判断できるね
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:24:22.11ID:EFJ7eu2u0
>>534
?人格否定や印象操作はしてないけど具体的反論は放棄して理解力がどうとか言い出したでしょ?
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 23:45:57.95ID:Tno8/y0L0
安定の韓国LGスレ民でした
om126156163208.26.openmobile.ne.jp

456 名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-aUDH [126.156.163.208]) [sage] 2023/05/29(月) 14:45:08.72 ID:pIHTkcw+rNIKU
残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 02:41:05.88ID:ukw9R0a+0
傍から見ると ID:EFJ7eu2u0 はまとも(異常性は感じない)だけど
これ捏造君はやはり何らかの発達障害持ちかなって思える
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 09:16:37.28ID:sDT4bNbW0
>>536
おはよう

ヒント:など~具体的反論以外
君普段は割とliteralな解釈に拘るけど都合悪くなると一部無視し出すよね
それとも性質的にblanket termが苦手なんかな
そこらへんは興味深いね
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 09:25:24.05ID:R+SOGRO90
EFJ7十分異常だわ。
スレと関係ない話題で山ほど投稿して、ディベートっぽい事やりたいだけだからねぇ。暇なんでしょ

ソニーの方がLGより焼きつき耐性が低い、がFAだね。
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 09:29:36.45ID:sDT4bNbW0
>>541
別にかぶれてるわけじゃないよ
対応する日本語がすぐに出てこなくてね
あるにはあるけどなんとなくニュアンスがてのもあるし

ところで
>>430>>444これもし正解があるなら教えて欲しいんだけどどうなん?
0552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 09:53:41.40ID:sDT4bNbW0
>>549
ああ、あとのレス全然読んでなかったわ
答え合わせしたいから行ってくれたら面白いんだけどねぇ
まぁ本人が困ってないなら行く必要ないけどね
診断されてないの割といるし
0555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 10:27:51.44ID:qzJ/ACj/0
完全に狂ってるね
こんなしょーもないことに躍起になる暇があるってことは
一緒に遊ぶ友達とかいないのかな
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 10:56:13.72ID:uZQdDtV90
>>544
あんたEFJ7なんだよな。

割と同類と思うってのは誰が誰の同類って思ってるんだい?

スレに関係ない自己顕示欲な投稿はそろそろやめてもらいたいね。
お前の英語読解力や解説にみんな全く興味ないからさ。
0559名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 11:58:45.00ID:Fkg8v7os0
>>78 AV/家電製品板キチガイ判定まとめ

【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイありなしに関わらずIP変更、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる
rtingsリンク張り付け多用、議論不可(論点ずらし・オウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(よく見かけるはず)
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠そうとする)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈する

●50代ジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢
妻子持ちプリキュア好き。女装ポケモン(スマブラ?)おじさんという指摘あり
謎の関係者目線(SONYは外注~儲け主義がどうのこうの~)

「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739

【SONY組】
●捏造君(LGミッドシップ君からの呼び名)
BRAVIAの仕様を盛る傾向あり(色深度情報誇張、音声遅延ゼロゴリ押し等)、自前のwiki持ち、REGZAスレで通報直前、ワッチョイ無しスレ等で自演BRAVIA営業、暴言癖あり
LG組のスレ荒らし撹乱(これ捏造君連呼)逃げに利用される事が多い
0560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 11:59:42.18ID:Fkg8v7os0
>>78
143 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 00:53:00.06 ID:y+xgZRlM0
>142
A90JはLGのミッドシップにすら劣る
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c2-oledのHDR Brightnessのとこ見てみ?

146 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 01:38:23.64 ID:1GfwfzM10
>143
ミッドシップって何?

148 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 01:53:48.77 ID:y+xgZRlM0
>146
フラグシップの下の中間モデル
LGのフラグシップはG2だけど、その下のC2と比べてもA90Jは見劣りするって話

165 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 08:55:52.33 ID:mNw5WBwG0
>148
ミッドシップwここテレビのスレだぞ。車語りたきゃヒョンデスレいけLG工作員。

167 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 09:57:02.27 ID:pkpkXUML0
>148
まだまだ日本語のお勉強が足りなかったねぇ。
ハイグレード、ローグレード(LG)に対してミドルグレードは普通に使われる言葉だよ。
ハイエンド、ローエンドに対してミドルエンドは比較的一般的になってきたね。(直訳するとイミフだけど)
でも、フラッグシップ(旗艦)に対する言葉はないんだよ。ミッドシップほしいなら中古のMR-Sでも買いなよ。

170 名無しさん┃】【┃Dolby 2022/06/11(土) 10:18:38.04 ID:WU9xP9L40
フラッグシップ機とは言うけど
ミッドシップ機とかモデルなんて言わないな

182 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2022/06/11(土) 11:03:19.71 ID:Ju8RrXXp0
ミッドシップと聞いて飛んで来ました。
0561名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 12:30:43.05ID:+sib20eV0
二人とも病名は付きそうだけど
方や捏造君は精神障害者だな
手帳持ちで年金貰って実家暮らしの50代ってところかな
0562名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 12:50:02.79ID:Fkg8v7os0
LGミッドシップ君はYahooで記事に

「これ捏造君」バイトで食いつなぐ64歳独身男性。それでも掲示板荒らしを辞めない理由
生活が苦しくとも誰にも相談できない――。そんな孤独を抱えながら貧困に苦しむ中高年が増えている。特に同居家族がいない独居中高年の場合、身近に助けを求められる人すらいなく、苦しい状況を一人で抱えたまま心を病んでしまう人もいる。中高年を襲う孤独と貧困の実情に迫った。

掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる

結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。

「掲示板サイトに書き込んだり、SONYスレを荒らしたり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」

ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d369920297080f6392431b2fdc37ea0062533be4
0564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 12:58:57.26ID:VMxQB87m0
>>562
記事を改変かよ
ホントソニー信者は捏造ばかりするね

https://news.yahoo.co.jp/articles/d369920297080f6392431b2fdc37ea0062533be4
「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 13:59:18.92ID:ycy5kP7l0
そもそも板違いだろ

以下のものについては専用の板がありますので、それぞれの板でお願いします。
ポータブルAV   ピュアオーディオ板
ビデオカメラ板   デジカメ板    デジタルモノ板
ソニー板
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 14:17:31.56ID:Fkg8v7os0
A95Lの2画面機能、片方テレビ写すのは無理っぽいか…アプリとかそんなんだけかな?
ゲームしながらテレビとか出来たらええけど
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 14:36:52.20ID:VMxQB87m0
>>572
確定はしてないけど、出ないと思うよ
Z8HとかX900HとかX91Jとか、日本未発売なモデルは近年でも結構ある
0579名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 19:07:57.91ID:VMxQB87m0
>>578
それ自分じゃないよ
自分もその人も想像である事を明確にしてるんだから何の問題もないな
それよりも明確な犯罪行為してる捏造君を咎めたらどうだね?
それともソニーに有利な捏造は問題ないって事なのかな?
0580名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 19:50:52.51ID:owv4V00l0
>>579
アイツはもっと悪いことしてるから俺はセーフって小学生じゃないんだから。
他人の悪行を問いただすならならまず自分は周りから文句言われないくらいの行いしようよ。

あーでも争いは同じレベルの者同士でしか起こらないっていうしそんなレベルの人間やわな。

すまんかったな、変なこと言って。続けて続けて
0581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 20:00:49.49ID:VMxQB87m0
>>580
悪行を問いただすならより悪質な方からでは?
それともソニーに有利な捏造は問題ないって事なのかな?
0582名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/30(火) 20:57:26.76ID:6W6cwaRl0
公式に来てるぞ!
0583名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 06:01:41.74ID:398xR+Lu0
ソニー板は過疎板だからビジネスが成立しないので
他の板にスレ立てるって以前のスレタイ会議で決まったらしい
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 21:11:46.12ID:1pO5MaOn0
今のソニーファンはソニーの機能や性能に惚れてるんじゃなくて、ソニーの名前に惚れてるだけ。
だから、ソニーを持ち上げる嘘情報はウエルカム。
0585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 21:43:00.27ID:PptlY9tV0
ソニーに有利な嘘を書き込む奴はスルーして
ソニーに不利な事実を書き込む奴には人格攻撃
ソニーもその信者もレベルが落ちたものだな
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 22:05:49.77ID:00Nj/AjK0
>>585
ソニーの経営はレベル落ちてないよ。
儲からないテレビを自社開発辞めて外注にして、アイリスオーヤマと似たような商売でボロ儲けしてるんだから。
むしろパナなんかも真似するべき。
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 22:19:25.28ID:z+NtCMzy0
最低のブラビアを教えてください。
0588名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 22:24:06.70ID:PptlY9tV0
>>586
万年赤字だったテレビ事業を黒字化したのは凄いと思うわ
まあそれって結局安いものを高く売り付けてるって事になるんだけど
それが出来るのもここにいるような信者達のおかげだね
0589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 23:12:48.08ID:xnniCiSI0
なんか、カメラもスマホもPSも持って無さそうね
ブラウン管時代からタイムスリップして来た老人かな?
0590名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 23:43:39.02ID:r7tz9dje0
急に火が着いたようにレスしてるじゃん
Yahoo知恵袋名義「phosphine_plasma」

「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg

〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
0592名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 06:42:23.48ID:+pCcGoJJ0
>>590
BRAVIAは性能が大したことない癖に値段が高いって事は認めてるのね
そりゃそんなテレビ誰にも勧める訳ないでしょう
そんな当たり前のことを言ってる人より、犯罪行為を繰り返す人を咎めるべきでは?
0593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 06:53:29.13ID:vvDChHgp0
>>592
複数の事象のうち、一つのみ指摘をしたら残りは認めたことになるって言う思考が極端すぎて理解できない
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 07:37:14.11ID:xVBTqCbU0
>>591
なんか自分の頭の中にある家電業界の口コミがソースらしいよ。
だから証拠出せないんだって
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 08:25:01.36ID:Lr6ruqqy0
>>595
なのに断言できるってところが凄いよね。
周りから見ると頭がおかしいとしか思われないの、わからないのかな。
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 08:28:32.64ID:+pCcGoJJ0
>>598
BRAVIAに不利な不確かな事は指摘するのに
BRAVIAに有利な捏造は指摘しないって
周りから見ると頭がおかしいとしか思われないの、わからないのかな。
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 08:39:47.84ID:NJtlgsiD0
>>598
2010年からだから、既に13年、BRAVIAを買わせないようにしつつ、LG製品を買わせる活動を行ってるみたいね。
いやあ~凄いカテゴリマスターだわ

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981

登録番号:115352981
phosphine_plasmaさん
カテゴリマスター
家電、AV機器|テレビ
参加日 2010年03月13日に参加
0604名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 08:48:59.50ID:lOxDeptq0
捏造君のせいでBRAVIAスレ大荒れじゃん
(1)BRAVIAの何が価格相応に優れてるのか
(2)何故BRAVIAに有利な捏造は指摘しないのか
これを突きつけてやれば荒らしも黙るんじゃないの?
0606名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 09:02:37.52ID:Lr6ruqqy0
ぜひ現時点で日本で買えるテレビで、
A95Kより明らかに綺麗に映るテレビがあるなら教えて欲しい。
買い換えるから。
0607名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 09:12:00.55ID:lOxDeptq0
>>605
どうして自作自演と断定してるのかな?
不確かな事を断定とか、BRAVIAは外注言ってる人となんら変わりないのでは?
0608名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 09:54:11.36ID:aE8CX9Yo0
■LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/
>すべてが不安定なWeb0S上で動いている

■韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.htm
>番組表「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。

■【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html
酷い画面焼け
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg

買って欲しいならもうちょいまともなの作ってからにしな
0610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 09:56:16.16ID:lOxDeptq0
残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 11:19:57.81ID:NJtlgsiD0
>>610
その試験、SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてるトンデモ内容なんだよね。

そもそもが比較作業になってない。

LG組とっては都合の良い結果に見えるけど
ちょっと露骨すぎるかなw


元記事内にパネルに違いはなく、ソニーだけ3ヶ月つけたままで、パネルリフレッシュが動作してなかった(ソニーの場合電源切ってから少し経ってからパネルリフレッシュが動作する)
LGの方は頻繁にパネルリフレッシュが動作していた。
テスト実施方法の問題でパネルの違いはない

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 11:33:51.99ID:lOxDeptq0
>>611
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
最初のソフトローンチ期間から、LG と Sony の TV では小さな補償サイクルの実装方法が異なることがわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。この補正サイクルの違いが、なぜ残像が増えているのかを説明できるようです。 LGのテレビよりもソニーのテレビのほうが焼き付きが激しいです。
この理論をテストするために、テストにさらに 2 台のディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることに一時的に決定しました。LG TV は 1 週間あたり 21 回の補正サイクルを実行できるため、最初はモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストで実行することにしました。C1 は、完全な 24 時間のオンとオフを交互に実行しました。サイクルとして 23 時間のオン サイクルとリフレッシュ サイクルの 1 時間のオフを行うことで、1 週間に合計で 3 回の補正サイクルしか実現できません。印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後でも、LG では目に見える残像はありませんでした。今回は、42 インチ Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで、3 回の補正サイクルのみで実行しました。1 週間後、同じスケジュールで同じ補正サイクル数で実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV は問題ありませんでした。すでに残像が現れています。
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 11:39:35.33ID:hXiml3hw0
パネルリフレッシュの回数やタイミングが違う時点で比較するものでもない

LGは4ヶ月で画面焼けするって事実はあるのでますます買う気なくなるぞ
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 11:43:36.34ID:NJtlgsiD0
>>615
比較って言うのは同じ条件下でするのが前提だもんね。
前例をシレっと覆すLG組らしい点は認めるw
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:01:06.61ID:lOxDeptq0
同じ条件下でも、ソニーは電源切断後4時間経過してからリフレッシュが走らないという劣った仕様なのだからリフレッシュの回数に差が出るのは当たり前
文句があるならソニーに、LGと同じ様に電源切断後即座にリフレッシュが走るようにして下さいと要望でも出すしかない
そもそも、わざわざ同じリフレッシュ回数になるよう調整してもソニーの方が先に焼き付いたんだからリフレッシュ回数にこだわる意味ないと思うけど>>612
0620名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:01:07.86ID:NJtlgsiD0
>>618
指摘されて後付けでそんなもの出してきても意味ない

犯人が警察に追及されて余罪を喋り出すのと一緒
0621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:02:55.36ID:ncMmb7100
>>618
つまり画面焼けはパネルの問題で違いはない、
リフレッシュタイミングが異なるのがテストにおいての違いと思われる
実際に使う分にはソニーのブラビアは画面焼けは問題にならない

というrtingsの見解は捏造だというのね

ならソニースレで工作してないでrtingsに直接抗議したら?LGは画面焼けしない、ソニーのは実使用に問題があると

そしたら608みたいな惨状でもLG誰か買ってくれるかもよ
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:20.87ID:RbtEpxOO0
どうして自作自演と断定してるのかな?
と言ったあとに
これ捏造君
って事故紹介してるの好き
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:14:47.93ID:lOxDeptq0
>>623
別に自分は不確かな事で咎めようとしてないしなぁ
不確か事を咎めようとしてる人が不確か事を断定してるのは矛盾してると思うけど
0626名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:16:36.48ID:lOxDeptq0
>>624
条件は同じなんだから比較試験になってるよ
条件が同じでリフレッシュ回数に差が出るのはBRAVIAの仕様のせい>>619
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:20:51.95ID:lOxDeptq0
>>627
条件が同じなんだから比較になってるよ
100m走で、足の速さに違いがあるから比較になってないと言ってるようなもの
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:23:00.51ID:NJtlgsiD0
>>628
SONYとLGでパネルリフレッシュ周りの仕様が違うからね。
同じ仕様のLG機種同士で比較とかならわかるけど
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:32:37.37ID:NJtlgsiD0
つまり片方の仕様に依存する事例が発生する事から比較になってないって事だね
0640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:36:01.78ID:lOxDeptq0
>>639
仕様を合わせる事は不可能
そもそも条件も仕様も同じだったら比較する意味がない
同じ結果にしかならないんだから
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:41:48.76ID:lOxDeptq0
>>645
比較するためには条件は同じにしなければならないと言ってる
仕様まで同じにしたら比較にならない
0648名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:45:06.37ID:lOxDeptq0
>>647
条件が同じなら比較になるよ
100m走が、足の速さという仕様によって差が出るのは当たり前
足の速さという仕様まで同じにしたら同じ結果になるんだから比較にならない
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:47:35.89ID:NJtlgsiD0
>>648
今は人間とチーターで比較しようとしてる感じ
今回は人間の計測が目的だからせめてチーターはやめて人間同士にしようって感じ
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:50:43.81ID:lOxDeptq0
>>650
ソニーの中でだけ比較したいなら以下をどうぞ
A90JかA80Jあたりが一番焼き付いてそうかな

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:50:53.30ID:NJtlgsiD0
>>651
ね。比較になってないでしょ。
チーターとして喜ぶのは勝手だけど
イコール比較試験になってなかったって事さ
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:54:36.25ID:lOxDeptq0
>>656
比較になってるじゃん
人間よりチーターのが足が速かったね
で、>>611で捏造した事について何か弁明はあるかい?
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:57:46.44ID:eFiwTo890
これ本当に条件同じ?リフレッシュ回数合わせただけでは?
>>612によると

ソニーはスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行

LGは完全な 24 時間のオンとオフを交互に実行しました。サイクルとして 23 時間のオン サイクルとリフレッシュ サイクルの 1 時間のオフを行うこと

ソニーはリフレッシュのためにスタンバイモードでLGは24時間完全なオフって条件同じと言える?
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:00:38.86ID:NJtlgsiD0
>>660
人間同士ってのは例えの話。TVにそれを混同させてどうするの。

>>611
比較試験になってないで何も問題ないね
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:04:53.05ID:lOxDeptq0
>>666
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:09:21.83ID:lOxDeptq0
>>670
自分が捏造したレス示してどうするの
週に3回実行されてるとあるよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:14:23.51ID:lOxDeptq0
>>674
自分が捏造したレス示してどうするの
週に3回実行されてるとあるよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:18:04.87ID:lOxDeptq0
>>678
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:25:15.50ID:lOxDeptq0
>>680
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0682名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:31:48.81ID:NJtlgsiD0
>>681
結局、君がごまかそうとしてこんな流れになってるだけで結論はシンプルなんだよ

「最初から比較になってない」
0683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:34:07.09ID:lOxDeptq0
>>682
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:36:10.35ID:lOxDeptq0
>>684
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:42:11.19ID:lOxDeptq0
>>688
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:45:28.13ID:lOxDeptq0
>>690
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:48:22.82ID:TIOUUj8U0
普通ユーザーなら「数年後にどうなってるか?」でしょ。
機能違いで焼き付き起きやすいもテスト結果でしょ。
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:50:02.28ID:lOxDeptq0
>>694
週に3回実行されてるとあるよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 13:57:30.67ID:lOxDeptq0
>>697
そういう視点で見るために加速試験してるんだよ
で、「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:08:37.48ID:lOxDeptq0
>>699
つまり試験概要は読んでないって事?
で、「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:12:49.04ID:NJtlgsiD0
>>700
キミも
>>695 さんを見習って
シンプルでわかりやすいレス出来るようになればいいよ

アホみたいにコピペばっかりしてないでさ
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:15:11.75ID:lOxDeptq0
>>701
試験概要読んでれば>>695のレスに何かを感じるなんてありえないと思うんだけどね
で、「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:17:50.49ID:lOxDeptq0
>>703
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:21:24.83ID:NJtlgsiD0
>>704

>>695 さんは1レスで納得させてくれたのに(試験概要なんか関係なく)

キミは52レスも使ってどうなってる
もっと論理的なレスはできんのかね?
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:22:38.75ID:lOxDeptq0
>>705
君が質問に答えてくれればすぐ終わるよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:25:45.87ID:lOxDeptq0
>>707
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:33:47.95ID:lOxDeptq0
>>711
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:38:33.44ID:lOxDeptq0
>>715
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0718名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:41:02.01ID:lOxDeptq0
>>717
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:43:36.19ID:NJtlgsiD0
>>718
仕様の違いからの結果だからねえ
コピペで乗り切ろうっても無理があるんだわ

そうか論理的に納得させてごらん?
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:44:32.77ID:hFeHzdsW0
焼き付けば買い換えればいいだけだから。
早く現時点で日本のお店で買えるA95Kより高画質のテレビを教えてくれ。
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:45:26.55ID:lOxDeptq0
>>719
そんな事は聞いてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:49:16.08ID:NJtlgsiD0
>>721
仕様がそもそも違うけど
そのコピペも捏造しちゃダメだよ


まちがい
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず」

せいかい
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:51:18.44ID:lOxDeptq0
>>722
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:54:13.06ID:lOxDeptq0
>>724
部分的に抜粋してるだけで捏造はしてないよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:57:01.57ID:lOxDeptq0
>>726
いや、言わないけど
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 14:59:33.74ID:lOxDeptq0
>>728
へー、そうなんだ
で、「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0731名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:01:02.02ID:lOxDeptq0
>>730
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:07:04.89ID:NJtlgsiD0
>>731
何が捏造なんか知らんが、キミのコピペの中でも仕様の違いからくる答えが書かれてるじゃん。

3回と21回じゃ比較対照にならん。

〈ここが〉
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」

〈ここを指してる〉
「この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:09:45.99ID:lOxDeptq0
>>732
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:10:56.24ID:lOxDeptq0
>>732
つまり、ソニーもパネルリフレッシュは3回動作していて動作させてないってのは捏造だよね?
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:12:37.03ID:e3ydsn7k0
久しぶりに来たらまた論争起きてて草w
めっちゃレス飛んじゃってるし

>>556
俺も他人の興味より直接関われる貴重な症例にしか興味無いのがわからんのかね
自分の理解できないこと話されるとすぐ自慢とか言って足引っ張り出す奴いるよな
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:12:56.51ID:lOxDeptq0
>>735
だから論理的に指摘してるよ
「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:14:06.39ID:lOxDeptq0
>>737
3回動作してるのに動作させてないと捏造してるよね?
更に言えば、パネルリフレッシュの回数の問題ではない事も検証済みだよ>>612
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:16:32.50ID:lOxDeptq0
>>740
こっちは3回動作するのだからSONYはパネルリフレッシュ動作させていないと言うのは捏造と指摘してる。シンプル
0742名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:17:34.04ID:lOxDeptq0
そもそも、ソニーが先に焼き付いたのはパネルリフレッシュの回数の問題ではないと明らかになっているのだからそこに拘る事自体無意味>>612
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:18:23.73ID:NJtlgsiD0
>>739
3回と21回を比較したときの認識の差だね
それをさも同等なものかのように表現した
>>610 が全ての原因かな
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:19:38.78ID:lOxDeptq0
>>743
認識の違いではないよ
動作してるのだから動作してないというのは捏造しかありえない
そもそもリフレッシュ回数は関係ない>>612
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:22:21.93ID:NJtlgsiD0
>>744
リフレッシュ回数が関係ない有機ELのパネル焼き付きテストとは何かね。
rtingsもテストの過程でリフレッシュしてるけど
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:27:01.24ID:lOxDeptq0
>>745
ソニーがLGより先に焼き付いた理由にパネルリフレッシュの回数は関係ない
で、「SONYはパネルリフレッシュ動作させず、LGだけ頻繁にパネルリフレッシュさせてる」ってのは捏造だよね?
週3回動作するとあるよ
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:28:30.57ID:NJtlgsiD0
>>746
認識の違いって言ったでしょ
無理に合わせなくてもいいよ

キミがしつこいから優しい俺が答えてあげただけ
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:41:41.99ID:NJtlgsiD0
>>754
それを21回動作する仕様のLGと比較した場合、
動作しないのと同じ不公平な条件だなあという認識
0761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:48:20.39ID:NJtlgsiD0
>>760
それを21回動作する仕様のLGと比較した場合、
動作しないのと同じ不公平な条件だなあという認識
0762名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:49:51.21ID:lOxDeptq0
>>761
不公平かどうか何て聞いてないのよ
週3回動作するのを動作しないと捏造したよね?と聞いてる
0765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:55:06.46ID:NJtlgsiD0
>>764
それを21回動作する仕様のLGと比較した場合、
動作しないのと同じ不公平な条件だなあという認識
0766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 15:58:44.06ID:lOxDeptq0
>>765
不公平かどうか何て聞いてないのよ
週3回動作するのを動作しないと認識したの?と聞いてる
0767名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:01:15.47ID:NJtlgsiD0
>>766
キミの聞きたいことなんて知らんし

認識については
「21回動作する仕様のLGと比較した場合、
動作しないのと同じ不公平な条件だなあという認識」の通りだよ
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:08:35.57ID:lOxDeptq0
>>767
じゃあ君の言ってる事なんて知らんな
リフレッシュ回数を同じにしても、ソニーはLGより先に焼き付いた>>612
なのでリフレッシュ回数に差がある事は不公平ではなかった
そもそも、即座にリフレッシュが動作するLGの方が普通に使っていてもリフレッシュ多くなるんだから回数に差があっても不公平とは思わないけど
0769名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:38.06ID:lOxDeptq0
つまりLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低いという結論に何ら変わりなし

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:19:26.50ID:lOxDeptq0
>>772
あくまでもかもしれないって話よ
分かってるのはリフレッシュ回数以外の何かしらの仕様の違いが原因で、LGよりソニーの方が焼き付き耐性は低いって事だけ
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:21:27.21ID:NJtlgsiD0
>>773
まあ画面振動なんてリスキーな事してるからな
それでも量産品におとしこめたのは凄いと思う。原案はLGらしいが
0775名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:29:21.97ID:lOxDeptq0
>>774
何かしらの仕様の違いが原因でソニーの方がLGより先に焼き付いたって事は納得頂けたという事でよろしい?
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:34:49.98ID:NJtlgsiD0
まあ、10%くらいかな。
自分の中でも把握してない部分があるだろうし

あと
>>769 貼るなら
テスト期間中 SONYは3回、LGは21回パネルリフレッシュを行った上での結果という事を注釈でもいいのでレス本文中に記載しておいてほしい
0777名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:39:19.96ID:lOxDeptq0
>>776
普通に使っていてもLGの方がリフレッシュ回数は多くなるのだから不公平でも何でもない、むしろ妥当だと自分は考えてるので
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:44:52.28ID:lOxDeptq0
>>778
残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:48:01.92ID:NJtlgsiD0
>>779
この結果は同じテスト期間中内で

★SONYが3回

★LGが21回

パネルリフレッシュを実施した上での結果となります
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:49:50.09ID:lOxDeptq0
>>780
それだとリフレッシュ回数の違いが原因でソニーの方が先に焼き付いたと誤解を与えてしまうのでは?
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:51:11.09ID:lOxDeptq0
リフレッシュ回数を同じにしてもLGよりソニーの方が先に焼き付きます

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
最初のソフトローンチ期間から、LG と Sony の TV では小さな補償サイクルの実装方法が異なることがわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになってから合計 4 時間使用した後にこのサイクルを実行しますが、LG TV はテレビをスタンバイ モードにした直後にこのサイクルを実行しますが、Sony TV はテレビがさらに 4 時間スタンバイ モードになってからのみ実行します。時間。この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。この補正サイクルの違いが、なぜ残像が増えているのかを説明できるようです。 LGのテレビよりもソニーのテレビのほうが焼き付きが激しいです。
この理論をテストするために、テストにさらに 2 台のディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることに一時的に決定しました。LG TV は 1 週間あたり 21 回の補正サイクルを実行できるため、最初はモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストで実行することにしました。C1 は、完全な 24 時間のオンとオフを交互に実行しました。サイクルとして 23 時間のオン サイクルとリフレッシュ サイクルの 1 時間のオフを行うことで、1 週間に合計で 3 回の補正サイクルしか実現できません。印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後でも、LG では目に見える残像はありませんでした。今回は、42 インチ Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで、3 回の補正サイクルのみで実行しました。1 週間後、同じスケジュールで同じ補正サイクル数で実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV は問題ありませんでした。すでに残像が現れています。
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:53:39.29ID:NJtlgsiD0
>>784
あとはあれだな。

「2機種の仕様の違いにより、パネルリフレッシュが自動実行されるタイミングは異なります」も必要かな
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:59:38.03ID:NJtlgsiD0
>>788
俺がずっとひっかかってるのはそこなのよ。
同じ条件じゃない部分。

別にSONYを有利にしたいわけじゃなくて、
実直に同じ期間内にやったことを示すだけ。
上で言ってる3回と21回もそう
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:03:59.52ID:lOxDeptq0
>>791
だからリフレッシュ回数を同じ3回にしてもソニーの方が先に焼き付いたのは事実だよね?
0793名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:05:08.83ID:NJtlgsiD0
>>792
だからそこに関わる3回と21回について
計測結果を貼るときにちゃんと記載しとこうってだけ
0794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:06:16.72ID:lOxDeptq0
>>793
ならリフレッシュ回数を同じ3回にしてもソニーの方が先に焼き付いたという事実も記載すべきでは?
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:09:24.07ID:NJtlgsiD0
>>794
それを記載してもいいよ。


2機種の計測結果が出ました。
計測期間は同じです。

SONYは3回のパネルリフレッシュの結果がこうです(結果焼き付きが発生しましたを書いてOK。それが事実)

LGは21回のパネルリフレッシュの結果がこうです


こんな感じ
0799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:18:04.72ID:NJtlgsiD0
>>798
読むのめんどくさい
レス本文で一目でわかるようにしといた方がいい
こういう測定結果ならなおさら
0806名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:42:44.19ID:lOxDeptq0
まさか記事を読んですらないのに87回もレスしてるとは思わなかったわ
馬鹿過ぎでは?
0810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 17:51:45.85ID:NJtlgsiD0
>>806
記事を張り付けたら読んでもらえると思ったら大間違い
だからレス本文中にわかりやすく事実を書かないとダメ
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:03:20.73ID:NJtlgsiD0
大丈夫。そこは間違ってない
ってかそんなおかしい事は言ってないっしょ
0820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:14:15.89ID:97F857L00
>>818
お前の感想なんて知らんよ

rtingsの記事引用したならrtingsが言っている通り「違いはない」「LGパネルは4ヶ月持たない」ってだけだけど
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:18:17.86ID:lOxDeptq0
>>819
君がそう思うのは君の自由さ
自分は3回動作するのを動作しないと言うのは捏造以外の何物でもないと思うけどね
0831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:28:38.02ID:lOxDeptq0
>>829
自分には>>611を捏造じゃないと主張するのは同じに思えるけどね
まあ万が一裁判になってもそう主張するのは自由さ
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:35:35.39ID:MzHrFfVG0
アスペ×アスペ=地獄

まあさすがに仕様が違うから比較にならないは謎すぎて、これ捏造君がまともに見える。
いや、全然まともではないけども
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:38:30.03ID:lOxDeptq0
>>836
虚偽の書き込みで他者を貶めればそういう可能性はあるって事だよ
君がどう思おうとね
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:48:29.34ID:mrsy9JoA0
LGは本体の動作がモッサリしすぎてて駄目だったが
最近は改善してきたと見て気にしていたらこんなのきて候補から外れた
0850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:22.94ID:mrsy9JoA0
LGのテレビ電源入れたりチャンネル切替えたり番組表出したり
当たり前のことするだけで数秒待たされる程遅いのでモッサリ表現したら捏造とは
そこが知れる
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 19:52:36.93ID:t+XWQwzY0
焼き付けば買い換えればいいだけだから。
早く現時点で日本のお店で買えるA95Kより高画質のテレビを教えてくれ。
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 23:53:47.08ID:5lqBWZhX0
2ヶ月も待てばMZ2500が出るからA95Kなんてそれまでの命な
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 01:35:54.22ID:cQLMdxYK0
>>853
バナの新作、LGの高輝度パネル使ってるくらいのイメージだったけど発色もいいの?
まあ見てパナの方が良かったら買い換えるだけなんだけど。

なんでそんなA95Kに悔しさを滲ませてるの?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 03:01:18.45ID:b2509lkj0
発色はRGBパネルだから良いが焼き付くし寿命短いんじゃあなあ。
しかも国内は77型も改良パネルも出ないし。
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 10:10:52.47ID:winVbDCA0
おめでとうございます!
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 14:38:28.86ID:7ZOpTLgC0
>>860
去年のも4位にランクイン

他社は新モデルなし

この状態はある程度価格より画質が優先して購入した層が増えたってことなんだろうね

低価格帯層は液晶や非4Kテレビに流れてそう
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:04:52.38ID:xeG934Xj0
画質優先したら普通ソニーは選ばないっす。

これマジ
0863名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:08:47.42ID:7FOT2jhR0
BRAVIAを選ぶのはソニーだから、これ以外ないと思う
イメージ戦略を重視したマーケティングの賜物だね
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:18:58.82ID:YnSilDmI0
ゲームする人、特にPS5はブラビア一択状態だし
アプリ快適だからアプリ目的でも店員薦めやすいし
そんなところじゃないの

画質も確かに良いけど、特出して良いのはもっと上のモデル
A80Jならランキング2位のパナソニックと画質もそんなに変わらないし
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 18:12:49.92ID:DfgbwotH0
>>868
それこれからの話だよね?
当時、そして今の話してるのに何で未来に飛ぶの?
都合が悪いから?
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:02:50.82ID:GPwMzHr20
MLA-OLEDは期待していたのに蓋を開けたら量子ドット採用出来なかったのは痛いね

来年モデルは上位のA90Mが量子ドットのQD-OLEDで、下位のA80MあたりがMLA-OLEDあたりになりそうだけどどうだろ
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:19:47.32ID:ZbITveGY0
量子ドットも昔ソニーが手掛けてやめてるからな。信頼性に問題ある懸念ありだわ。A95Kなんてモロ初物だしな。

しかも、サムスンパネルはインライン配列じゃない点が痛すぎる。拡散反射も大きくて赤白っぽいし。なんであんなもんがいいと思うんだ?
0876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:38:24.01ID:hLtq4Y2t0
>>875
ソニー、パナ、芝、シャープ全部上位機種は量子ドットにシフトしてる中、
今時量子ドットは不安ってw
0878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:51:43.81ID:ZbITveGY0
有機ELの話してんだろ。
バックライトとか液晶の話を入れて誤魔化すなクソボケ
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 00:58:52.29ID:Vmjc8Krs0
ブラビアってオートチャプターもつかないんだって?

流石に引くわ
0881名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 01:01:07.68ID:9BQRtckj0
>>878
そもそも有機ELは量子云々関係なく信頼性なし
有機ELでも液晶でも高画質のが欲しいなら量子ドットしかないよ
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 08:29:07.47ID:RcsUUwVB0
>>875
有機EL自体焼き付きで買い換え上等のテレビなのに
量子ドットの信頼がーとか言われても説得力は皆無。
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 13:37:55.22ID:pRUC5Hly0
>>879
ソニー好きのフリしてソニーの名前を喧嘩のネタに使ってるやつがいて、そいつが他社をボロクソに叩くからいつも荒れる。しかも書いてる内容が嘘だらけ。
ソニー好きを装った荒らしだよ。
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 14:01:42.88ID:VbZAcfIG0
>>885
発狂したのはソニー信者の方だよ
呼び寄せてみようか?

残念ながらLGよりソニーの方が焼き付き耐性は低い

加速試験の概要
https://www.rtings.com/tv/tests/longevity-test

3か月後の総評
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month

4か月後の比較
[A95K]
https://i.rtings.com/assets/pages/XSPiiTUU/50-gray-04-large.jpg
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 14:07:17.55ID:lQvtHA7c0
信者を装った荒らしならともかく、どうやらマジで信じ込んでる盲信者っぽいんだよな。

見ていてキメーんだよ。
0888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 14:38:52.90ID:UuZPooY20
>>886
有機EL自体焼き付きで買い換え上等のテレビなのに
いまさらそんな画像貼られても何も感じないけど。
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 16:04:01.08ID:cg2VNUpT0
>>886
に貼り付けられている結果は


同じテスト期間中内で

★SONYが3回
★LGが21回

パネルリフレッシュを実施した上での結果となります。

パネルリフレッシュの実行タイミングについて、
2機種の仕様が異なる為となります。

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 16:07:20.78ID:oMHjmBIJ0
>>892
リフレッシュ回数を同じにしてもLGよりソニーの方が先に焼き付く事が明らかになっています
https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
[C1]
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
[A90K]
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg

LGの方がリフレッシュ回数が多いのは、LGは電源切断後即座にリフレッシュが開始されるのに対し、ソニーは4時間後にしか実行されない仕様のためです。
従って、通常使用においてもLGの方がリフレッシュ回数は多くなります
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 16:10:11.71ID:cg2VNUpT0
>>886
に貼り付けられている結果は


同じテスト期間中内で

★SONYが3回
★LGが21回

パネルリフレッシュを実施した上での結果となります。

パネルリフレッシュの実行タイミングについて、
2機種の仕様が異なる為となります。

https://www.rtings.com/tv/learn/longevity-investigations-update-3-month
この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 16:27:03.41ID:pljElhx30
有機EL自体焼き付きで買い換え上等のテレビだからどうでもいいよ
画質だけが重要
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 17:04:18.42ID:pljElhx30
うん今現在はA95Kに確実に優位性があるよね。
そしてなぜこれから出るまだ見られないパネルを優位だと断言出来るのか理解できないけど。
まあそっちが良ければ買い換えるだけだし。
0900名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 17:26:46.50ID:pljElhx30
>>899
あ、いつものテレビが買えないから
計測サイトの数字で喜んでる変態さんか
こりゃ何言っても無駄だな
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 17:39:20.91ID:pJf6Lhqo0
>>900
あ、いつもの光度計より自分の目の方が正確だと思ってるお馬鹿さんか
こりゃ何言っても無駄だな
0902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 17:50:38.38ID:pljElhx30
自分が毎日見るものなのに自分の目で評価しないという謎
オウム返ししか出来ない時点で知性も無さそうだしこりゃ無駄だな
0903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 17:50:42.44ID:FI2PiVi00
>>893
それそのサイトにあるとおりLGの小さいサイズは画面焼け耐性がより低い
大きい方は2ヶ月で死ぬけど、小さい方はより目立つ

って話でソニー関係無いんだが
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 18:00:47.36ID:pJf6Lhqo0
>>902
毎日見るからと言って目で評価するという謎
より正確な方法で評価すべきだし、それは目じゃなくて光度計だよ
オウム返ししか出来ない時点で知性も無さそうだしこりゃ無駄だな
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 19:43:35.48ID:ISVTMnjy0
A95Kレビュー内容
https://www.digitaltrends.com/

Calmanで単純な2ポイントのホワイトバランス調整した後測定した結果
カスタムモードのピーク輝度は2%、5%、10%のホワイトウィンドウで1000nitほどと思ったほど高くなかったが
体感的にもっと明るく感じたのは色の明るさが上がったことが要因として考えられる

特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがQD-OLEDではそれもなし

色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
あと極端なABLが起こるか色々なコンテンツやテストパターンで確認したけど現時点では問題なかった


LGの工作員いるみたいだけどまあ現実はこんなもんだよな
そもそもソニーがLGは下位機種の位置付けだし
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 19:55:28.75ID:pljElhx30
A95Kを持ってないからといってももう苦し紛れにも程がある
弱いものイジメしてるみたいでかわいそうになってきた
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 19:56:22.43ID:pljElhx30
大体オウム返しって弱者が苦し紛れにやることだよね
ますますかわいいになってきた
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 20:01:47.08ID:u7WvTcN60
君の名は。で飛騨弁が少し話題になったけど、
飛騨弁で「かわいい」は可哀想って意味になる
0911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 20:06:28.86ID:pJf6Lhqo0
>>908
目より光度計の方が正確という当然の事を言ってるだけだよ
弱いものイジメしちゃってごめんね
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 22:49:59.63ID:3R/e6R7P0
>>911
現時点で日本で買える高画質なテレビはA95Kってだけだよ
弱いものイジメしちゃってごめんね
0916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/04(日) 23:23:58.41ID:pJf6Lhqo0
>>914
それがもうじき焼き付き耐性が低い上に画質も最高じゃなくなるだけだよ
弱いものイジメしちゃってごめんね
0920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/05(月) 00:28:41.34ID:duF4wE2a0
>>919
データあるで

A95Kレビュー内容
https://www.digitaltrends.com/

Calmanで単純な2ポイントのホワイトバランス調整した後測定した結果
カスタムモードのピーク輝度は2%、5%、10%のホワイトウィンドウで1000nitほどと思ったほど高くなかったが
体感的にもっと明るく感じたのは色の明るさが上がったことが要因として考えられる

特に色の純度をべた褒めしていてLGのOLEDパネルより優れているだけじゃなくサムスンのQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがQD-OLEDではそれもなし

色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
あと極端なABLが起こるか色々なコンテンツやテストパターンで確認したけど現時点では問題なかった


LGの工作員いるみたいだけどまあ現実はこんなもんだよな
そもそもソニーがLGは下位機種の位置付けだし
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 09:19:44.90ID:fb1p+tf10
digitaltrendsとか(笑)

あんな木っ端サイト参考にしている奴って本当にいるんだね。

アップルとソニー持ってりゃとりあえず思考停止でOKな人でつか?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 11:37:41.75ID:RfSxmMM70
みなさん、お仕事は・・・?
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 12:12:12.37ID:qGw6REQb0
>>922
現時点で日本で買える高画質な有機ELがA95Kなのは
紛れもない事実だけどね

いつもの言葉遣いが荒い人かな?
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 13:08:52.08ID:RfSxmMM70
少しは働いてください!
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 13:59:58.58ID:fb1p+tf10
>>925 A95Kのユーザーさんなんですか?
画質は良いみたいですけど、65止まりなので今のところ食指が動きませんね。
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 17:35:31.92ID:KbMXsH3t0
>>923
ゲーム堕ち寸前のガス爺とパートタイム信者です
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 19:24:13.03ID:WeVRHXC70
なんだ。A95K信者も結局持ってないんだね。

脳内所有じゃ説得力ないわ。
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 19:25:27.11ID:bWmFzvgW0
>>930

乞食は出てくるなと言った筈だが。
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 20:15:32.17ID:ScVSXImJ0
あの変態さんは何のテレビ使ってるか気になる
あそこまで言うからにはソニーのZ9Hとかかな
それならごめんなさいしか言いようがないんだけど
0936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 22:20:08.18ID:RfSxmMM70
なんだこのスレは・・・
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 10:50:06.05ID:4RPYrTt90
新型の話もして
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 11:37:42.19ID:l5BpZzZt0
S95Cのレビューみるとやはり1.5倍くらいは明るくなってるみたいだから、慌てて赤紫黒の持病のあるA95Kを買った人は涙目ですね。

尤も国内は来年みたいだから今年いっぱいは国内最高画質って悦に入れますね。65型の小画面が残念なところですが。
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 11:56:29.43ID:w5rUu8Go0
>>943
現時点で日本で買える高画質のテレビを堪能
→パナの新型が良かったら買い換えて引き続き高画質を堪能というリレーだから
涙目になる理由がわからん…

むしろ今までも含め新型発売まで我慢しないといけない方が涙目では…

そもそも今何使ってるのか知らないけど
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 12:05:20.03ID:+jh9zqSJ0
脳内なら何台でも所有できて便利ですね。

お部屋は65型で十分な程度の広さなんですね。

それだと高いテレビ買わずに済んでいいですね。
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 12:13:00.11ID:w5rUu8Go0
あと画質の話してるのに無理やり大きさの話に持っていこうとするのも見苦しすぎる
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 13:05:37.19ID:r3K2PAK70
何台も並べるなら55インチかな
65インチ横と65インチを立てて
2画面PCモニターにしてる人は居たけど
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 13:47:33.22ID:+jh9zqSJ0
85Z9Hですが何か?
ごめんなさいしてくれますか?

このところ安くなって来てるので昨年末買ってしまいました。このサイズだと液晶でも引っ越し屋は運んでくれないかもと言われました。

まあでもそろそろお払い箱でしょうか。やっぱりソニーは画質がアレなので。
0954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 19:07:27.27ID:Uj6X3xSY0
>>939
パナのはQDじゃないからどっちかというとA90の進化系で明るさアップ、画質はQD圧勝って感じ
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 19:24:13.25ID:yJr3h89q0
>>947 嘘つき。
0956名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 19:38:36.75ID:TvdIqgcF0
>>947,951
どちらもIDつきで自宅のテレビうpしたらいいんじゃないかな。
お互い「持ってますが?(持ってません)」と思われても仕方ない
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 21:24:28.66ID:MIxyTuLk0
なにが可哀想なのか謎
本人じゃないなら気にしないだろ
本人じゃないならな
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:12.42ID:+jh9zqSJ0
>>957,960

f_n_t_さんこんばんは

私は年金乞食です。
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 10:38:36.47ID:CknfLgus0
プロフェッショナルにオススメのブラビアを教えてください。
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 11:14:48.34ID:mxH2jROO0
ブラビアは素人向けです。プロの現場では使われて居ません。プロならそれくらい知ってますよね?
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 11:33:18.61ID:94G5ppp20
げんばってどこ?
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 12:37:30.85ID:01zjAV+Q0
そうですね。カタログの数値や検証サイトの数値で一喜一憂するようなプロのオナニストにはマスタベモニターがぴったりでしょう
0970名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 12:54:06.13ID:mxH2jROO0
ブラビアの特長はカタログやレビューサイトの数値には出てきません。レビューサイトの測定結果など
平凡そのもので見るべき点がありません。LGやSamsungの方が余程飛ばしています。

ブラビアは数値には出てこない画作りがド素人向けなのです。
ド素人ならこういう画をよろこぶだろうな、と中の人が適当に設定した画をド素人の信者が喜ぶ構図です。

まあ新興宗教の壺みたいなもんですよ。
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 13:14:04.42ID:eLG2f4cb0
A95K持ってないポンコツ信者のお出ましー
0976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/09(金) 13:50:03.54ID:3UKN5RmE0
実際使ってるし、現時点ではA95Kが最高画質なんだけどね。
サイズガーとか話をすり替えようとする人がいるけど
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 10:07:06.85ID:M6J/8OhG0
お前さんの意見はみんな聞き飽きたと言ってるよ
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 10:22:20.18ID:tbHgiO0i0
妄想が過ぎるんだよね
A95Kなんて持ってないのに持ってる使ってるって言って
統合失調症なんじゃないかな
0979名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 10:49:26.66ID:2qCA4LeQ0
お金持ちにオススメのブラビアを教えてください。
0981名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:47.65ID:M6J/8OhG0
画質以前にテレビとしてNGだからねA95K
0982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 13:41:09.72ID:tDtDTPVk0
まあ画質は量子ドットなだけあって圧倒的だ罠

最大手Digital TrendsによるA95Kレビュー

>色の純度が特に素晴らしくLGのOLEDパネルより優れているだけではなくQLED液晶よりも優れていて
今までのテレビでは再現できなかった赤色が美しいと絶賛
LGのOLEDパネルでは灰色や白(グレースケール)を表示したときに緑の色かぶりがあったがそれもなし

色精度もかなり良く11年間でレビューしたどのテレビよりも誤差が小さく、色域のBT.2020も90%を超えている
極端なABLが起こるか色々なコンテンツやテストパターンで確認したが問題なかった
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 09:25:15.60ID:UHTgSI+s0
液晶と有機ELのいいとこと悪いとこ教えてください
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 14:51:21.54ID:TP35ka6B0
あくまでも一般論だが

液晶
○明るい、焼き付き起きない
×残像出やすい、黒浮きする

有機EL
○残像出ない、黒浮きしない、色純度高い
×高い輝度で使うほど劣化が進む(焼き付きが起きる)
0985名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 14:45:24.64ID:GZK+mn/c0
ブラビアの魅力を教えてください。
0987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 15:45:34.85ID:GZK+mn/c0
伝えておきます!
0989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/12(月) 17:38:19.53ID:GZK+mn/c0
呼んできます!
0992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/13(火) 00:11:20.81ID:wG8T1ohP0
次スレの季節です。
0996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/13(火) 20:56:03.19ID:ZwKGhCx60
マークと性能のどっちをとるんだ?って話。
そもそもSONYってロゴカッコいいか?書体が潰れたONKYOと一緒だし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 336日 1時間 26分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況