X



どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-KMGH [126.158.241.102])
垢版 |
2022/08/26(金) 23:53:02.00ID:RxHeMZ3ir
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑IP、ワッチョイ付きスレを立てる為の文字列です、スレを立てる際に1行減るので減らない様に適当に増やして下さい

他人の耳と好みはあなたとは異なります。
なるべく自分で試聴してください。
アドバイスに対する判断は自己責任でどうぞ。

■質問はなるべくテンプレに沿うように

【予算】
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
【重視する音域】(高・中・低等)
【使用場所】 (室内外等)
【希望の形状】
【期待すること】

アドバイスしやすくなるので、より満足いく買い物ができるはず。

・よく聴くジャンルはJ-POPやアニソンのような大雑把な括りではなく、ロックや打ち込みなど
 回答者にきちんと伝わるような書き方にしましょう。
・ヘッドホンを批評する場合は自身の使用歴もあわせて書くこと。
・他の回答者が薦めたものにダメ出しをする人は、その明確な理由と自分のお勧め機種を必ず挙げること。
・明らかなアンチ、信者の書き込みはスルー。
・質問者は2次的3次的に質問を繰り返さず、まず回答してもらったものを自分で調べるように。
・イヤホンの質問は「どのイヤホンを買えばいいかここで聞け」スレへ。

■前スレ
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1656685964
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-J2Kx [106.168.158.195])
垢版 |
2022/11/12(土) 10:59:35.75ID:u+ajgu/t0
【予算】20,000
【使用機器】sony zx300, fiio btr5, hiby r3pro
【よく聴くジャンル】ジャズ、クラシック
【重視する】音域 中、こもらない低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】軽さ
【期待すること】
持ってる物と不満
hifiman 400 でかくて使いにくい。音は低音が弱いがその他は気に入ってる
sony 1am2 芯がない音が気に入らない
koss porta pro 音は悪いが我慢の範囲でTVやYouTubeで使用頻度高い

次にaudio technica のath-m50xかws1100のどちらかを買ってみようと思いますがどうでしょうか。
0695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-3qW3 [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:17:05.48ID:CpWIbTtl0
he400って低音弱い印象があんまりなかったり
dt990proとかも選択肢に入るかも?
その2つだったら私はws1100の方が抜けが良くて好みだった
0696名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-YmYQ [183.74.207.119])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:57.46ID:iHDZOlr1d
>>695
ws1100はスカッとしてて着け心地も良いけど良くも悪くも音が軽いから人を選ぶかも?個人的にはジャズ・クラシックにはあんまり合わないと思う 着け心地重視ならオススメ

ath-m50xは無難だから万能機が欲しいならオススメ

ジャズ・クラシックをメインで聞くならDT990PROが一番オススメ 開放型なんだけどすごくリアリティのある重低音が楽しめるよ
0697名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-YmYQ [183.74.207.119])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:20.20ID:iHDZOlr1d
>>696

>>694
0698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-3qW3 [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:36.64ID:CpWIbTtl0
勧めといてあれだけどdt990proはインピーダンス高いからポータブル端末だと少し音量が取りにくいかも
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f110-vH5O [122.26.37.0])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:42:09.27ID:bojqaU9Z0
M40xがフラット・・・?
900STすらフラットフラット言う奴いるから仕方ないか
0703名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-VHCc [106.146.33.25])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:44:40.62ID:KRalzYZIa
>>694
he400se持ってるけど、付属のケーブルは高音キンキンでとても使えたモノではなかったので、Amazon売ってる中華製の2000円台で買えるバランスケーブルにしたら大分改善して普通に聴けるようになったよ
その予算なら中古でmezeの99classicがいいかも
0705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-3qW3 [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/12(土) 16:17:27.17ID:CpWIbTtl0
ボーカルとか中高域はT3-01が1番良いと思うけど低音はいちばん少なく感じる
D5200がこの中だと低音多めでZ7M2はややドンシャリ気味の優等生って印象
0707名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM75-3qW3 [36.11.229.7])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:09:19.99ID:lu2JcwX5M
>>706
装着感とかはともかくhemp2とかrs2xは希望に合うかもしれない
0710名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-YmYQ [183.74.205.189])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:01:36.68ID:mrVqMHmYd
>>709
ヘッドホンで〜ってことだろ?!このスレの趣旨的に
>>708
ULTRASONE試してみたら?あそこのヘッドホンどの機種でも頭外定位謳ってるから…
0711名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-Bm7r [133.106.142.20])
垢版 |
2022/11/13(日) 20:11:56.48ID:q6k72qDkM
値段じゃなくて安くても機種によるというか、聴いてる方がSTAXは他と違って頭の外に定位すると書いてあるから
そう思い込んで聴いてるだけで、よっぽどのマニアじゃなきゃ普通は定位なんて分からないが
0712名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7a-W/N9 [49.98.242.39])
垢版 |
2022/11/13(日) 21:41:41.48ID:YSlqkWZ2d
HD660S
T3-01
Edition XS
の3つで悩んでて決められない
0714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36ba-gPc0 [121.80.103.92])
垢版 |
2022/11/13(日) 23:56:55.25ID:3BZV8Ji10
【予算】 3万まで
【使用機器】PC(SoundBlasterZ)
【よく聴くジャンル】ゲーム音楽。ほぼインスト
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】できれば軽めで眼鏡がずれたり髪が潰れたりしにくいもの(優先度低)
【期待すること】
現在ATH-A900Xを7年使用していてパッドが破れたのをきっかけに買い替え検討。
同じものを買ってもいいけど、1万5千→2万5千に値上がりしてたので
これくらいの価格帯でコスパいいのあればおながいします。
0717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-mYQx [106.72.208.129])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:22:01.53ID:cEa3MSYq0
【予算】
5万から10万位
【使用機器】(再生機器・アンプ等)
DAC含め検討中
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)
LedZeppelin系プログレ、アールクルー系ジャズフュージョン
【重視する音域】(高・中・低等)
イヤホンではER4Sが好きなのでフラットかな?
【使用場所】 (室内外等)
モニタースピーカーの代わりに部屋のみ使用前提
【希望の形状】
密閉でないやつ(若い頃聞き疲れしたので)。重くてもいい、音質重視
【期待すること】
40年前はオーディオ小僧で機器もかなり凝ってました。アンプは検討中としてますが今何があるのか浦島太郎状態です。iPhone で仕方なくストリーミングで聴いていますが本当はレコードで聞きたいです。当時はサンスイ、パイオニア、ヤマハで聴いていました。
30年前結婚後引っ越したためぷっつり音楽聴かなくなりました。
スピーカーではJBLが好きですが、同軸2ウェイのタンノイも好きです。他はパイオニアしか知りません。
いくつか候補挙げてもらえたeイヤホンにでもら視聴に行こうと思っていますので、とりあえずお勧め教えてもらえたらと思います。
また組合せアンプに関してもお勧めありましたらお願いします
以上、長文失礼。
0718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3602-VHCc [121.109.235.108])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:23:43.32ID:aeghhwig0
>>712
全部買って気に入ったのを残せば問題無いでしょ
0719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9da-utqN [114.189.40.93])
垢版 |
2022/11/14(月) 01:42:52.81ID:phkSa8aj0
>>718
マリーアントワネットかな?
0720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-3qW3 [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/14(月) 02:01:25.04ID:78tf/KBI0
>>712
どう迷ってるのかが分かれば...
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2022/11/14(月) 02:13:54.96ID:hWZvJqZe0
>>717
他の人ならHD660SやDT1990PROやEdition XSなどを勧めるところだろうがワイはあえてのGradoを推したい
RS2xなんかどうですか?
開放的なGradoサウンドはロックやフュージョンによく合いますよ
0723名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-0L6A [106.146.38.120])
垢版 |
2022/11/14(月) 15:12:42.56ID:wNFcRy4Fa
>>714
中古でよければR70x
めっちゃ軽いしヘッドバンド広げて側圧ゆるゆるにしても
低音弱まったりしないから眼鏡の人にも良さそう
音も真面目なモニター系でクセないから万能な感じ
こんな装着感と音質のバランスが高次元でまとまってるの
5万以下では知らない
0725名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-YmYQ [183.74.206.253])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:37:03.78ID:OxPTP/Wgd
あとr70xメチャクチャ小さいからよっぽど頭の小ささに自信がない限りは試着してからの購入をオススメする
0726名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-YmYQ [1.75.202.86])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:49:25.06ID:XC5EuCZSd
under10万円で一番フラットな音のヘッドホンてなんですか
0728名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-gEob [106.154.142.210])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:53:54.74ID:YYC4w6naa
R70x Amazonで35000円eイヤ中古で30000円で買って無理なら売却で20000円強になる
損失でるけどR70xよいから試せるといいね
0729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-0L6A [106.73.152.98])
垢版 |
2022/11/15(火) 06:47:51.88ID:WTe50NfO0
>>724
調べてたら600Ωまで対応してるし大丈夫では

あと俺も頭デカかつ福耳で店で試聴した時はキツキツで
こりゃ無理だとなったんだけど、ヘッドバンド広げればいい的なの
みて試しに中古で購入して広げたら大丈夫だったよ
普通ならすぐずり落ちそうなレベルのゆるゆるにしても
ウィングサポートのおかげか頭振らなければ大丈夫だし
0730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d532-B/47 [60.239.211.160])
垢版 |
2022/11/15(火) 09:36:33.60ID:82kC+TkB0
edition xsとhd6xxをzen signature set 6xxで聴いてます。
hd6xxは優しい音で軽く装着感も良いので普段使いしてるのですが、edition xsのクリアで高音が気持ちよく低音があまり主張しない音(上手く説明できないのですが)
0732名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa79-VHCc [106.133.84.121])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:10:27.73ID:+axwn13Ya
>>731
自分で店頭まで試聴に行かないの?
それなりの金額になるのだから、他人の書き込みよりも自分の耳で確かめよう
0734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f17c-3qW3 [122.217.130.122])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:43:33.36ID:tO4f/Lm50
更に上買わないと感動はしないかもね
0735名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-AJow [1.75.232.21])
垢版 |
2022/11/15(火) 13:51:48.59ID:F58VvFDvd
たまに選択肢の中に未だにT3-01を入れてる奴は何なの?
T3-01の後継機で上位互換でもあるAmiron Homeの事を知らないの?
安くて綺麗な音でそこそこ低音も出てて付け心地も良くてバランス接続もできるのに
0737名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-eI0U [1.75.242.119])
垢版 |
2022/11/15(火) 14:08:50.24ID:+mk6lrS4d
そもそもT3-01が後発、作ってる会社も違う、
モニタ用とリスニング用で音作りの方向性も違う、
値段もほぼ同じとなぜここまでツッコミどころを用意したのか気になる

T3-01をベイヤー製の何かと勘違いしてるのか、かなりガンギマリした釣り針なのか
0742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-mYQx [106.72.208.129])
垢版 |
2022/11/15(火) 19:15:13.47ID:R8j+f9+t0
>>721
ありがとうございます。
恥ずかしながらゼンハイザー以外知らないメーカーでした。教えていただいた4つとも視聴してきたいと思います。
0743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b523-1x9q [220.247.77.28])
垢版 |
2022/11/16(水) 17:28:34.27ID:LFYaoVAw0
【予算】5000-10000円
【使用機器】スマホ、pc、ゲーム
【よく聴くジャンル】arozin sabyh、ポップ、電子音楽、ユーロビート、ピアノ
【重視する音域】わからんけど低ければいいってもんじゃない
【使用場所】 室内
【希望の形状】ない
【期待すること】k-240を勧められたがブルートゥースがないのがやや残念。昔はaurvana liveを使ってて満足してたが壊れたのでaurvana live2を使ってたが微妙だった。
0746名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd42-YmYQ [183.74.206.38])
垢版 |
2022/11/16(水) 18:15:57.91ID:msSUM/d+d
k240名前のせいかなーんか買う気がしないんだよなぁ…k701持ってても買う価値ある?(差別化できる?)
0751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d59-KUQl [36.2.62.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:06:58.28ID:nkP5s3JU0
>>730
低音ホンというか3rdはユルユル低音が中高域の邪魔しまくる低音弱点ホンだからなあ・・・
0752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d01-vQbC [126.92.150.106])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:13:20.27ID:pf7/326n0
すんません、突然質問ですが、
USB C充電で電源スイッチが長押しでないスライド式のオーバーヘッドヘッドホンありますか? Bluetoothです。
一万円くらいまで
0756名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sac7-tv+J [106.146.14.185])
垢版 |
2022/11/20(日) 00:37:31.91ID:v4MA9h6jaHAPPY
モダンってのがよくわからんが
K371のメーカー再生品が7700円と安いから買っとけ
2万あたりのモニターホンに負けない音質だぞ
予算があるならK712が1番だけど

https://fullten.jp/list.php?b_id=3
0757名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!W 9a02-LDjs [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/20(日) 01:02:56.13ID:A+BMRBgy0HAPPY
勝手に電子音楽とかEDMだと解釈するけどdj1proとかdt990が好み
少し価格帯を上げるとhemp2とかdt1990proもおすすめ
0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-XcPf [106.72.141.66])
垢版 |
2022/11/21(月) 10:50:23.82ID:rmSleONm0
【予算】50000以下
【使用機器】(再生機器・アンプ等)Mac mini(有線接続の場合はFiio K7の購入を別予算で検討)
【よく聴くジャンル】(アーティスト名等)アニソン、ゲーム音楽
【重視する音域】(高・中・低等)男女ボーカル
【使用場所】 (室内外等)室内のみ
【希望の形状】有線無線で悩み中
【期待すること】
音楽鑑賞と、あと映画の視聴をいい音で楽しみたいです
有線のほうが音が良さそうだなーと思いつつ無線の取り回しやすさにも惹かれてます
具体的にはK712 pro、WH-1000XM辺りが候補です
WH-1000XMは有線接続もできますが、その場合でも開放型と密閉型で音が違うのかも気になります
他機種も含めて、これがおすすめ等あればご教示いただきたいです
0759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb59-0pzx [36.2.62.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:48:33.22ID:k65LW+fl0
>>758
ATH-M50x BT2

1000xmなどのノイキャン機は有線してもヘッドホン電源入れてヘッドホン内蔵DAC使わなきゃまともな音で鳴らない
NC機のドライバはヘッドホンでDSPかけた音鳴らす前提で設計されてるので、電源入れずにアンプから生の音入力したら低音がスカスカになったようなヘンテコ音が鳴る。これはBOSEなども同じ。アクティブノイズキャンセリングの仕組み上しかたない
電池切れても一応音は出せますよという緊急手段でしかない。電源入れて有線は無線とほとんど同じなので意味ない
ATH-M50x BT2は有線モニターのM50xに無線が別機能として足されていだけなので、電源切って有線時は単純にM50xとして使える
0762名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-sI5f [1.75.204.70])
垢版 |
2022/11/21(月) 15:50:04.87ID:CcXLdiGcd
1000xm4の有線接続、ホントひどい音だよね…無線での使用だけなら最高クラスのヘッドホンなんだけどなぁ
0763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb59-0pzx [36.2.62.142 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/21(月) 16:26:49.05ID:k65LW+fl0
外音と相殺する音波流して音消してるんだから、普通のヘッドホンと同じドライバは使い回せない
それを有線でそのまま補正なしで鳴らしたら変になるに決まってる
逆にヘッドホンのDSP通せばそのヘッドホン専用に調整された音になるので下手な汎用アンプ使うよりいいかもね
0767名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-2b/5 [49.105.94.159])
垢版 |
2022/11/22(火) 16:35:58.43ID:iww0okCPd
【予算】10k
【使用機器】主にパソコン→オーディオインターフェース
【よく聴くジャンル】最近は米津玄師、ジブリ、ディズニー系
【重視する音域】中〜低音
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】低音がしっかり鳴るもので、全体的にひとつひとつの音が鮮明に聞き取れるようなのがあればいいなぁ…と思ってます。コスパいいのがあれば教えてください。
0770名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-sI5f [1.75.202.92])
垢版 |
2022/11/22(火) 21:38:44.69ID:OHkpfWspd
>>767
上2人に同意だがオーバーイヤーじゃなくてオンイヤーだからそこだけ気をつけてな
0771名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa52-kfYZ [111.239.166.48])
垢版 |
2022/11/22(火) 22:06:52.87ID:INGYvNu6a
>>767
予算少しオーバーだがHD599SE
ブラックフライデーで15000円位かな
0773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d705-30wt [58.3.91.50])
垢版 |
2022/11/23(水) 15:01:32.10ID:ct3t6X+30
【予算】25kくらいまで
【使用機器】pcのオンボ接続 ウォークマン
【よく聴くジャンル】映画 アニメ ゲーム
【重視する音域】特になし
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー 無線 密閉型
【期待すること】
bluetooth LDAC対応のがほしいです。音楽、ゲーム、映画どれにでも使えそうなのを探しています。m50xbt2 xb910nあたりが気になってます。おすすめあったら教えて下さい。
0774名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-sI5f [1.75.203.215])
垢版 |
2022/11/23(水) 21:07:20.72ID:AJqdLRBUd
>>773
m50xbt2で良いと思うよ シンプルに音良い 
xb910は派手だが音が加工された感じが人を選ぶな 
0780名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdba-kxtL [49.98.175.152])
垢版 |
2022/11/24(木) 19:05:04.59ID:g3qVhj9ad
【予算】3万
【使用機器】pc直刺し
【よく聴くジャンル】映画 邦ロック ゲーム(1番多い)
【重視する音域】なし
【使用場所】 室内
【希望の形状】オーバーイヤー
【期待すること】 現在HD599を使っていて、装着感がとても気に入っているので同じくらい装着感のいいものがあれば教えてください。
メガネをかけていて、長時間使用するのでつけていても苦にならない痛くならないものがいいです。
高音、さ行が刺さるものは苦手なので避けたいです。
0782名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-vzdz [106.154.141.129])
垢版 |
2022/11/25(金) 00:17:32.44ID:VlFMl9m6a
>>775
M50xBT2 Amazonでセールやってるよ
0783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97b3-kfYZ [122.22.243.138])
垢版 |
2022/11/25(金) 02:19:18.70ID:VvaQMgvx0
【予算】5万程度
【使用機器】pc→zen dac→ヘッドホン
【よく聴くジャンル】映画 邦楽(ジャンル問わず) ゲーム(BGM)
【重視する音域】気持ち少しだけ低温
【使用場所】 室内
【希望の形状】有線 開放
【期待すること】 映画や音楽の鑑賞用として使いたいと思っています。
        現在k701-y3を使用していますが、もう少し低音が重くてもいいかもと考えています。
        音の一つ一つがはっきりと聞けるようなヘッドホンがいいです。よろしくお願いします。
0784名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac7-tv+J [106.146.4.182])
垢版 |
2022/11/25(金) 02:23:59.82ID:Xm89oQTDa
>>781
2年くらい雑に扱ってるけど大丈夫だぞ
BTの方は折りたたみのせいか脆いらしいけど
0785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b01-kfYZ [126.26.43.64])
垢版 |
2022/11/25(金) 02:51:02.92ID:ysBw1fQe0
【予算】15000円前後
【使用機器】PCメイン、たまにswitchのゲーム
【よく聴くジャンル】主にPCでゲームしたり動画見たり
【重視する音域】特に気にしない
【使用場所】室内
【希望の形状】無線、オーバーイヤー型
【期待すること】JVC HA-S88BNを使用してたが充電挿し口の接触が悪くなって
抑えながらじゃないと充電出来なくて不便なので新しいのに買い替えを予定してます

ロジクールのG933sがレビューで無線でPC等を聞きながら優先でswitchに繋げたら両方の音が聞けるという事なので候補にしてます
ただブラックフライデー対象外だったので他にも良いものがあったら教えて貰えると助かります
0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-LDjs [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/25(金) 03:19:32.01ID:9Mdbr8gM0
>>783
dt1990pro
0788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a02-LDjs [27.95.158.142])
垢版 |
2022/11/25(金) 03:42:13.52ID:9Mdbr8gM0
程度だから55000なら許容範囲かなって
0789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03da-/NM1 [220.109.46.208])
垢版 |
2022/11/25(金) 09:23:13.67ID:rYFqZvKU0
> 【予算】3万円
> 【使用機器】ZEN DAC
> 【よく聴くジャンル】ロック系、ゲーム用途
> 【重視する音域】高音、低音
> 【使用場所】 室内
> 【希望の形状】無し
> 【期待すること】
YouTubeの音楽試聴、ゲーム用途です。
現在HD650をメインで使ってます。サブ用に尼のブラックフライデーで安くなってるHD599かK712proを候補に入れてます。
ゼンハイザーの音質は好みなんですが、昔聴いたK712proの高音の伸びやハッキリとした低音も好きなのでどちらかで迷ってます。
他におすすめあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況