X



audio-technica/オーテク ヘッドホン Part114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ba-gPtK)
垢版 |
2022/11/06(日) 16:55:35.13ID:5rdYbNjV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/category/headphone


◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.43
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1603791006/


◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1652958299/

スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9afd-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:37:00.23ID:F43ynfRq0
ADX5000を出した2017年当時とはだいぶ状況が変わってると思う
今では40万円超えのヘッドホンがいろんなところから出ていて、それらと比較される
後継機がマイナーチェンジでは納得しないだろうし、新規開発するとなると(当時ほど数は売れないだろうから)40万円以上になると思われる
それはもうADX5000の後継期として売るよりも新たなハイエンドラインとして売る方がいいだろうし、そうなると仕上げもラグジュアリーなものにして価格の納得感を出すことも求められるんじゃないか
たぶん300グラムを超えるだろう

というわけで、個人的にはADX5000の直接的な後継機は出ない気がしている
ハウジングの響きを利用しないこの音作りは好きで、こういうヘッドホンはまた出てほしいんだけどね
0904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1cb-8qzv)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:23:10.05ID:Qqct+gbC0
機能美に全振りしてるADX5000にラグジュアリー感は不要かなぁ・・・
0907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-JRpK)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:06:08.22ID:WSBeltpy0
以前は軽いハイエンドADX5000サイコーって思ってたけど、
UtopiaやD8000に手を出したら重くてもこっちのほうが良いやってなったわ
>>906が言う通り音のグレードが違うわ

軽さを維持したままもっと良いもの出してくれるならいいけど、
ラグジュアリー的なもの付加して、2倍3倍で売りそうなのが今のオーテクよね
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17d-XaJC)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:32:16.79ID:EgPNUDAI0
ショップの店員に聞いたら、テクニカ変わったと言ってたな
以前は、ほどほどのものを常識的な価格で提供していたが、
今は非常識な価格帯のものを連発するようなブランドになってしまったと
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a12-fxPS)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:48:21.25ID:WN+tjqel0
ここはオーテク信者の巣靴のはずなのに、信者にも叩かれてるのか。
まぁAD2000X A2000Zはオーテクの最後の良心だよな。4-5万でパーメンジュールでスペック的にはハイエンドと遜色ない。
AWKTはW5000のマイナーチェンジなのに価格倍だし。
0912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f17d-XaJC)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:52:32.64ID:EgPNUDAI0
漆塗りとか本当に音質に貢献しているのか疑問なんだなあ

W2002 を持ってるけど、比較的簡単に割れて一部が剥げ落ちる感じ(片側のハウジングを交換したことがある)
つまり、薄い隙間があるわけで、そんなものあって音質が良くなるとは思えないのよね

まあ、全体としてW2002 の音質は良いんだけど
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a78-fxPS)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:47:23.30ID:WN+tjqel0
>>912
そこはつっこむのは無粋じゃないか?

車で言ったら格好だけの大口径ホイールと本革シートが速さに繋がるのか?と言ってるようなもんで、見た目にも価値はあるだろう。
0914sage (ワッチョイ 6642-zrcD)
垢版 |
2023/12/08(金) 08:24:31.10ID:Oe7Kscfg0
あれ?
書けてない。
もしかしてまた、時間差数分書き込みモード発動???

筆記具趣味だけど
万年筆なんて5万10万円が当たり前の世界だからな
記念モデルが50万100万円も普通
宝石とか金埋め込んで100g有りそうな重たそうなので500万とかもあるから
デコレーションなんでしょと思って何にも気にならん

携帯や車をデコる(死語か?)のと同じでそういう所に価値を見出す人向けで良いじゃん
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eaad-8qzv)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:45:54.55ID:ShWBpVQt0
今では上の価格帯のヘッドホンが出てるだけじゃなく、世界的にインフレ傾向なので
ADX5000を今出すなら、30万円後半から40万円台になるとは思う。

当時の20万円台は、今では30万円台になってるんだよ。
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f55-K3L9)
垢版 |
2023/12/11(月) 18:42:21.53ID:f93Cmxht0
今アマゾンでAWKTが13万で買えるな。在庫なしだけど。
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f72c-AeKY)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:44:23.34ID:q2/+CAEx0
ヤフオクで未使用品が安く出てる

AD2000Xが28,000開始
WB2022が298,000即決
W50000が90,000開始の120,000即決
IEX1が93,000開始の95,000即決

出品者の精査はしていないけど評価はそこまで悪くないっぽい

いまなら5,000円引きクーポンもあるので
保証がつかなくていいよって人は検討してみては
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-mQot)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:47:33.64ID:nTm4s68b0
ATH-M40Xってリスニングでも使える?
Amazonで10%offのクーポンがついて安くなってるから買おうか迷ってるんだけど。
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-2RSG)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:44:48.72ID:Z9dWHA0Q0
ADX5000、4年くらい使ってるけど、なぜか値段落ちないし
友人から安く譲ってもらえるとか以外新作待ったほうがいいかなと思う
コードの付け根部分脆くて断線しかかってるし、名称シール剥がれちゃったし軽いけど設計部分が色々甘いよ
0930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92e6-Lmmi)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:58:17.48ID:DbmFhOxb0
オーテクさんが目先の売り上げ上げたいんじゃない?
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-2xxr)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:40:36.10ID:wf48lT1d0
m50xbt2買えば有線も遜色なく使えるからな
普通の有線m50xより若干聴きやすいリスニング寄りになってる気がするし
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f69-Qk2W)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:53:31.96ID:DbFevkRw0
まあ回路やバッテリーで空間が埋まってるからユニットが同じでも鳴りは変わっちゃうよね
他にも要因はあるかも知れんけど
ただ電気的にはジャックにプラグつっこんだ時点で物理的に切り離してはいるよね

そう言えばジャックが無印は2.5mmでBT/BT2が3.5mmなのはスイッチ付きジャックの手配の問題かなあと
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-2xxr)
垢版 |
2023/12/19(火) 04:16:48.73ID:p+1Xzfxh0
>>933
仕事ならデフォのがいいかな
リスニングならちょっと世知辛い
0940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-BR2q)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:02:09.92ID:z5JgOZcS0
A2000Xを10年以上使ってる
ケーブルは1回交換した
イヤパッドとヘッドパッドは1~2年ごとに交換した
振動板にカビが生えたことがある

AD2000Xも10年ぐらいになるはずだが
こっちはケーブル交換しないで済んでる
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2701-AFXb)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:48:40.16ID:PPZtcvwj0
振動板にカビが生えた場合どうすんの
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d670-BfYg)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:12.37ID:ie/eG7V50
1回使って拭き取っただけでずっと収納してあった機種が、
3年後に取り出したらパッドも貼り付けてあるスポンジもケーブル皮膜もボロボロの惨状で唖然とした経験があるのであまり人の事を笑えない
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1642-JihO)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:10:13.16ID:xHvk+RKf0
>>953
調べてくれてありがとう
たまたまAD2000Xのケーブルの素性が良かったのかな

ケーブル自体は弾性有って好きだし自力で交換できる安い構造だからいいんだけど
3年辺りからパキパキ割れる耐久性のなさだけはやだね
イヤーパフの劣化はどのブランドも似たような時期でボロボロになるからコッチはしゃーないとおもってる
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53cc-5ynW)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:00:31.97ID:PacQDjed0
すみませんアドバイスお願いします。

高校生の女子にヘッドホンをプレゼントしたいのです。
おさがりであげたソニーMDR-1AM2が軽くて気に入ってるらしいですが
もうボロボロでメーカー生産完了してました。

ATH-MSR7bだったら側圧とか音質とか耐久性とか
満足できると思いますか?
もしくは3万以下で無線も含めたヘッドホンって何かありますか?
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 53cc-5ynW)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:56:19.99ID:PacQDjed0
>>958
なんか凄くよさそう!
開放型で無線ですか、盲点でした。ありがとう。
0960名無しさん┃】【┃Dolby (中止W cf10-jfyE)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:02:02.66ID:ArLXLWic0EVE
>>959
いや、お前があげたから気にいってくれたんだから、何をあげてもゲフンゲフン。。。。
俺からのアドバイスは「今日、一緒にヘッドホン見に行こう」って誘え。いいか、今日だぞ!今日!!
0962名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd1f-5ynW)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:30:13.11ID:Km9fOXhqdXMAS
957でJK用のヘッドホンを相談した者です。

耳のことも考えてオススメされたHL7BTをプレゼントした結果、
丸くてかわいい、頭痛くない!
下向いても落ちてこない!
立体音響なきがする!すごい!

大成功でした本当にありがとうございました。
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3333-Xsdq)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:36:41.41ID:M9LKxHrN0NIKU
大昔のウォークマンに付いてた鉄板にスポンジで覆っただけの奴ならそこらじゅうでシャカシャカやってたな
その頃は密閉型なんてなかっただろうけど
0977名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a3b1-9ol2)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:43:18.23ID:yxnKLbf40NIKU
TP-LINKの安いBTドングル買ってきた
いつ買ったかも覚えてないプラネクスのBT4.0ドングルより音が良くなった気がする
LDACにできるソフト買うか悩むなぁ…
0979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2bd-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 00:13:00.78ID:JPsrAgMW0
ath-m50xbt2の付属ケーブルご短いから適当なの買ったはいいけど、これ物によっては最後まで入らないね。
どれ買ったら良いか知ってる人いますか?
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 624e-pP2i)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:25:02.84ID:CyEIJNiU0
Hosaって今amazonやサウンドハウスで殆ど取り扱い無くなったのか…
AMPHENOLのKS3PC-AUとか、REANのおおよその3.5mmプラグなら使える
NEUTRIKとかカナレ、トモカみたいな根本にスペーサー無いやつ全般が無理
0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2bd-VVzI)
垢版 |
2023/12/31(日) 10:50:29.27ID:JPsrAgMW0
>>980 981 982
ありがとうございます。
早速かってみます
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-/nWE)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:38:31.08ID:L5KaBdiZM
サランラップでくるんでその上からカバーつけるんだ
大事ななやつはみんなそうしてる
0994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49a6-y9vI)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:24:07.04ID:iUtC5pIj0
>>993
リモコン分解して接点掃除すればいいのと
アルカリ電池使ってるアホちゃんはお漏らしでリモコン壊してそうだなとはおもう
あと毒物だから小さい子がいるとる仮電池のお漏らし舐めて内臓こわす
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。