X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-jp+r)
垢版 |
2022/12/27(火) 20:45:35.77ID:dkCEd6V70
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

糖質荒らし ワッチョイ 176b-zuBb
http://hissi.org/read.php/av/20221127/aUlPdEVZQ2Ew.html
6b-は永久NG推奨です

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669492093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-+bQE)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:11:49.97ID:ZLmdUEVUp
サウンドバー900をGEOのチューナーレステレビに繋いでswitchやアップルテレビを使用したら0.3くらい遅延します、アプリで遅延の項目いじるんですが改善されずと言うかアプリで遅延を200にしても0の時と変化は感じられません。
テレビ本体の機能のYoutubeなどは全く遅延なしです。
以前使っていたグリーンハウスのテレビではHDMI端子使用の遅延無かったです。
改善方法わかる方いらっしゃいますか?
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0301-brL6)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:17:21.38ID:HtX1wRSB0
65a95kとht-A9購入予定なんだけど、アトモスで音楽聴くには物理的なApple TV 4k経由じゃないとダメなのかな?
ブラビアのApple TVアプリやiPhone経由ではダメ??
仕組みわかってなくてすまそです。
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0301-brL6)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:19:00.02ID:HtX1wRSB0
amazon musicではダメってことも分かったし、もうApple TV4kかって Apple Musicボイスを契約するしかないか、、、
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43e6-8OT1)
垢版 |
2023/01/26(木) 01:06:04.17ID:06e0lQ5y0
>>571

>>546
Amazon musicのアトモス再生は日本の環境下では使い物にならない。
素直に360かApple music
0575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0301-brL6)
垢版 |
2023/01/26(木) 07:06:57.71ID:JkJFfK060
>>573
Amazonミュージックと併用しよう、、、ありがとうございます。
Apple TVもアプリではダメでハードも買わんといけんとは、、出費が
0576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff35-gE66)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:19:20.10ID:TEblSzMt0
A7000にSW3か5買おうかと思ってるんですけど、教えてください。

普段夜しか使わなくて、音量もそんなに上げれないんですけど、それでもウーファー追加するメリットってありますか?
SW3か5かは、迷ったら上位機種買っとけの教えからSW5にしようかと思っています。
0577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 735f-G8oQ)
垢版 |
2023/01/26(木) 09:00:16.31ID:DfkmyRo/0
ウーファー追加するとバー部分のウーファーを
中音域に回すことができるから
ボーカル帯域の音が充実
(別売SW追加で自動的に内部のプログラムも切り替わる)
夜、小音量なら3で充分
大音量で地響きのような重低音出せるんなら5
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff35-gE66)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:27:28.72ID:TEblSzMt0
>>577
ありがとうございます。
ちなみに設置場所の関係でSW3なら前面のポート?穴が視聴者の方に向けれないんですけど、そういうときはSW5の方が良かったりしますか?
関係ないですかね?
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-Iq4l)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:44:04.70ID:+9RLvwzH0
テレビがレグザM550K
Blu-rayプレーヤーがソニーBDP-S1500です
サウンドバーを予算3万以内くらいで検討してます
機能性などはあまり重要視しておらず音質が向上してくれる方が有難いです

価格.comを見てみると下記辺りなのかなという感じなのですが諸先輩方のおすすめをご教授ください
SR-B20A
DHT-S217
BAR 5.0 MultiBeam
YAS-209
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d382-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:51:06.65ID:y07ADiog0
>>582
そのうち3つ使ってる
SR-B20A→TV番組見るなら一番声が聞きとりやすい 映画では低音も包まれ感も全然足りない
DHT-S217→他2つの中間ぐらい 2.1chなのでサラウンド感には期待しないで
BAR 5.0→映画見るならダントツ音がいい そこそこサラウンド感がする 低音も思ってたよりは出る

元々は4万円クラスだったBAR 5.0だけ一段上の音質だと思う
S217と値下がりしたBAR 5.0が変わらない値段になってるのでBAR 5.0が一押しです
0586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6301-Iq4l)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:38:22.08ID:+9RLvwzH0
>>584
ありがとう
めっちゃ参考になりました
0587名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-brL6)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:56:39.50ID:EAlIHiAOr
ウーファーの周波数について調べてたら下記のような紹介が。

これが正しいなら、音量うんぬん以前にsw3よりsw5にした方が音質そのものとして優位性があるってことかな。

マンションなんで音量そんな出せなくても。


サブウーファーのもう一つの役目は環境音再生

CDなどの音源に録音されているものは、楽器音ばかりではありません。
極僅かながら、床の共振や、部屋全体の空気の揺らぎ、いつまでも続く反射音などの微少信号も録音されており、またその微少信号を聴きとることで、人間は部屋の雰囲気や様子を、眼で見てはいなくても感じ取っています。そしてそれらの“環境音”の多くは、30Hz以下の超低音です。サブウーファーにより超低音が再生されていると、次のような事が違ってきます。

○ 余韻が美しくなり、より“響く”ようになる。

○ ボーカルの艶が増し、特に女性ボーカルは色気が出る。

○ 音場がフロントのみの時よりも、より一層広くなる。

○ 音の質感が上がる。

○ 全体に厚みが増し、音の重量感を感じられるようになり、よりリアルさが増す。
0588名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-brL6)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:59:03.43ID:EAlIHiAOr
あ、でもsw5でも30hz未満じゃないからどんぐり乗せ比べなのか?
0589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f35f-coSD)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:02:00.99ID:Le4lq28w0
>>587
下の部屋に響くからsw3買ったけど、
そういうことならsw5買おうかな。金ならあるし。
ウーファーのボリューム小さくても、
sw5のほうが質が高いということだよね。
ウーファーのボリューム小さいのなら、
5も3も違いがないと思ってたけど
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3ac-3KmQ)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:31:58.08ID:GLVy8YCi0
音源を360ra用にリミックスすんのにも金がかかるわけだが、機器の方がある程度普及しなきゃアカになるだけだからそれまでは申し訳程度にやってくだけだろ

しかし消費者からすれば音源が殆ど無い360raを今買うメリットなど無い

そこで提灯を必死にぶら下げて購入意欲を湧かせようて魂胆か
ショボ
0595名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-cErf)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:56:01.84ID:IGRe0/Byr
>>594
オーシャンズ11中盤のビルの発破シーンが割と分かりやすい
いいスピーカーになるほど臨場感が凄いことになる
0597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a38c-sdIM)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:35:06.02ID:3FYEN8jO0
>>594

ネトフリにある「ようこそ映画音響の世界へ」はサウンドバー買ってよかったと思った

プライベートライアンのところとか笑うくらい全然違った
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff32-rlUe)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:49:55.97ID:bzf8S0Ws0
>>594
渡辺美里のマイレボリューションとジャミロクワイのバーチャルインサニティ
カーステのイコライザー触るのに聴き過ぎて標準に成ってる
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f6f-S5Fq)
垢版 |
2023/01/27(金) 22:38:44.38ID:X6h8RVHZ0
変わるかもしれないがそれによって良くなったか悪くなったか、そしてそんな些細な違いを違いを知覚できるのか
まぁやってる感は重要だ同じオーディオ機器でも見た目がよけりゃよく聴こえるし
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5323-ijC0)
垢版 |
2023/01/27(金) 23:18:08.80ID:K9ywmknK0
>>594
原田 眞人監督の「関ヶ原」

セリフが聞き取りにくいと言われる原田の映画の中でのNo.1作品
登場人物が皆モゴモゴ喋るので内容を理解するには字幕必須
なのでサウンドバーのダイアログ処理性能を試すには最適です
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-P3d0)
垢版 |
2023/01/28(土) 07:27:41.32ID:w2eJcqt70
>>606
高嶋(兄)がガンヘッドのコメントで、
はっきりしゃべるとNGが出ると言ってて、
何度もNGだしてる人がいたらしい。
リアルだとはっきりしゃべらないだろって演出らしいけど、
聞き取れないのはダメだよね。
関ケ原とか聞き取れずに観てたら意味がわからなくなって途中で観るのやめた。
0609名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5a-ZYL4)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:41:47.76ID:6f6w/WJkd
エージング気にするなら送電塔からの距離も意識しないとな
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e02-+tD2)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:09.11ID:3/R4r6tP0
BOSEの900でAdaptiq再設定しようとしたら途中で認識しなくなってサポートに連絡したら交換になったわ
数回しか使ってないけどケーブル長すぎるし細いから断線でもしたかな
保証期間内で良かった
0611名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-8rbk)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:26:35.59ID:F/Wj54Cjd
>>546
専用のイヤホンって書いてるけど、air pods もバーチャルなatomsじゃないのかな?
普通のヘッドホンでも同じようにバーチャルなatomsで聴けると思ってる。
0614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3e7c-4hVA)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:20:52.78ID:Sf7acmLJ0
>>611
確かにそうね、airpodsの場合ヘッドトラッキングの所は空間オーディオの意図するものだけど、オブジェクトベースという意味ではバーチャルだね

ただ、普通のヘッドホンだと、ヘッドホンに入ってくる信号が空間オーディオではなくなっているはず
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76a6-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:53:49.89ID:vminx8DV0
すまん、なんでApple Musicでアトモスって話になってんの?
iTunesの映画とかなら分かるんだが、Apple Musicでアトモスって話はそもそも何を聞こうって話なの?
0617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2f-5IHC)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:59:23.53ID:5Fmpf4bP0
今は音源がないが可能性はあるだろう
Dolby Atmosベースのオーケストラとかさ
スタジオライブハウスとか
スピーカーなら更なる臨場感で
イヤホンならステージを擬似体験して歩けたりする
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a32-5IHC)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:10.63ID:Tg12xrar0
仮定もなにも何のためのアトモスミキシングするのか
オブジェクベースなんだからそこを理解しないと
0622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eda-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:22:16.89ID:BEGgnUU00
オーケストラをオブジェクトベースのコーデックに収録する意味は無いよな。

でもライブならありかも。
オケとボーカルとオーディエンス(ステージの音も混じりはするが)の音を分離して収録できるわけだし、
それをどうレンダリングするか調整できたら良い。
0626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4eda-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:53:38.23ID:BEGgnUU00
>>623
オーケストラって各楽器の音量やホール内の響きとかが客席で聞くこと前提で調整されて完成されてるわけじゃん。
それをオブジェクトベースで楽器ごと(?)とかマイクのポイントごと(?)に収録して意味あるの?って思うんだけど。
0629名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a75f-oM1o)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:01:36.27ID:M8TeXkOT0NIKU
Atmosと360raは同じProToolsでミックスできるので
続き作業でできなくもないけど
そもそも両者のスピーカー配置が違うから(360raは下方向にもサラウンドスピーカー配置)
結局、セッティング変えで手間がかかる
0632名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7602-YZPk)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:30:22.99ID:JwxunF2t0NIKU
>>626
ホールなどの客席で聞く音を前方の二つのスピーカーだけで再現するのは不可能ってことで、Atmosや空間オーディオがあるのだと思います。私はAtmosにハマっちゃって2chには戻れなくなっています。
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdba-8rbk)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:34:16.66ID:AGi5uUwldNIKU
Apple Musicで2chとatomsの違いがはっきり分かる作品てある?
0639名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3e7c-4hVA)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:23:38.83ID:gL/7P1dC0NIKU
>>638
2chじゃ真横から聴こえないよね
ステージの前で聞くんじゃなくて、ステージの中にはいるんだよ、例えば指揮者の位置、ヴォーカルの位置
全然違うね
違いがわからないわけがない
2chで良いスピーカーで、奥行きがーとか広がりがーど立体に定位してーとか、頑張ってたんでしょ
0640名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdba-rFRO)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:48:17.69ID:5aRv5o12dNIKU
>>633
「空間オーディオの世界」っていうプレイリストがあるから
まずはそれを聞いてみるとか?
以前はここからアトモスになります、って一曲のうちに
変化させるデモがあったのだが探せない
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3e7c-4hVA)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:00:16.90ID:gL/7P1dC0NIKU
予算限られてて、サラウンド楽しみたいなら
ランク上のバー一本より
ランク1つ2つ下でも、サラウンドスピーカーつけたほうが満足感は高いはず

音質も、バーのランク下げてでもSW付けたほうが満足感は高いはず(迷惑考えてSW音量下げたとしても)
0644名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa47-f9YW)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:30:56.57ID:35CKIvgOaNIKU
なんか見てるとアトモスを体験するために
サウンドバー選んでそれを確認するために
興味のない動画見るって一体何したいの?

好きなの動画をいい音で見て聴くためにいい
スピーカーやサウンドバー使うものじゃないの?
0646名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW db36-aFw/)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:19:11.13ID:wdYKNhym0NIKU
>>639
ちょっと何を言いたいのかわからないけど
ステージに立つ前に指揮者の仕事は終わってるから
まともな場所で聴く必要は無い
ひょっとして指揮者が聴く位置がベストだと思ってる??
コンサート行くと最前とかは音的にはハズレだよ
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b310-dVaQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:53:51.94ID:ZuS1swjh0NIKU
ご質問失礼します。

新築一戸建て 27畳のリビングダイニングに置いてあるTVは75インチSONY XRJ-75X95Jです。

JBL Bar1000、SONY HT-A9 、SONY HT-A7000、BOSE900 などが候補です。

バー単体だとBOSE900が1番音質は良いのですかね?

またTVがSONYなので同じくSONYで揃えた方が相乗効果でバランス良いですかね?

ウーハーなど全て揃ってるJBL Bar1000が第一候補ですが、
皆さんのご意見お聞きしたいです。m(._.)m
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9aba-bUTc)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:55:00.90ID:YQ2YgL5r0NIKU
>>646
素人の意見なんだが、ハズレの席があるんだったら、コンサートが行われるようなホールは大勢にいい感じに聴かせるための妥協の産物って感じなんじゃ無いの?
しかもそれが完成されてるって事は改善の余地がないんだよね?
サラウンド前提で録音するならコンサートでは出来ない配置に出来て、もっと楽しめるんじゃないの?って言うのが言いたいんだと思うよ。
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f02-mJ+L)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:36:54.30ID:f7wTho+H0NIKU
A7000値上げだしBOSE900かBAR1000にするかなとも思えてきた
BOSEはここでは人気だけどゲーム機との相性良くなさそうなのがな
パススルーないし出力によっては遅延するとか
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 837c-8rbk)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:24:22.69ID:GhmT5Env0NIKU
最近ここはあんまり見てなかったけど、JBLのバッテリー内蔵ワイヤレスリアスピーカーがセットで付いてるサウンドバーはどうなんや?音が悪くないなら機能的には一番欲しいんやけどな。
0656名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b310-dVaQ)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:44:17.12ID:ZuS1swjh0NIKU
Bar 1300も出るらしいですね....
迷います....
0658名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9be6-JrdD)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:02:51.55ID:F05gfYQg0NIKU
>>649
A9かA7000
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3e7c-4hVA)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:13:34.69ID:gL/7P1dC0NIKU
他人の価値観を認めることも許容することもできず、周りから孤立。そして周りから自分の価値観や自分の価値さえ認められることがなかった。そして、自己承認欲求が高まるとともに、他人の価値観を否定することで、自分の価値をあげようとする。
これヲタなり。


>>646
誰も最前列なんて言ってないな
聴くのにベストの位置も言ってない
良い悪いはその人が自分の価値観で決めるべきもの
言ったのは、指揮者の位置で聴いてみたい
自分の周りで扇状に奏者が自分に向かって演奏する
体験したいね


他人の欲求にわざわざケチつける趣味ってすごーい
0664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dba8-5T4A)
垢版 |
2023/01/30(月) 06:31:54.64ID:wGlqT98S0
>>646
まあ場合にもよるけど何故コンサートのS席が中央の後ろだったり2階の最前だったりするのかを考えたら
どういう位置がより良い観賞場所かは分かるわな
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e301-29tI)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:11:36.54ID:V9ixVpK40
S217買ってこれから届くんだけどREGZAとの相性が良くないみたいな話しを後から見つけてビビってる
機種との相性じゃなくHDMIケーブルとの相性みたいなことない?
0666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a10-VTcK)
垢版 |
2023/01/30(月) 07:30:31.58ID:wG+ogsog0
boseのswをワイヤレス化した猛者はおらぬか
0667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a2f-5IHC)
垢版 |
2023/01/30(月) 08:34:57.73ID:WkpBbFlZ0
本当に専門板かここ?
オケ録音と音響ホール混同したりしてさ
馬鹿らしくて突っ込む気にもなれんから
自称玄人ばかりになるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況