X



【$300〜】高価格の中華イヤホンPart19 [転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdf-QR4B)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:57:08.38ID:9WcLxx1sM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売$300〜のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart18 [転載禁止]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1655799663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0906名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-r/4k)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:24:01.57ID:wQuUYT2Ad
>>899
最近twitterでAnole V6のスイッチに効果が殆どないみたいなこと言ってるやつもいたから、本人のセンサーの問題じゃない?
0907名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-6wH6)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:44:36.53ID:BXOfBWgEr
TWSのスレで何年にも渡ってあたおか理論繰り返してるワントンキンがいるからそいつの事かと思ったわw

うちのSA6もスイッチで少し中低音辺りが増えるかなって位だな、そんな凄い差は出ない
0908名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdea-MOwb)
垢版 |
2023/05/25(木) 12:59:10.20ID:yGmqVj8Gd
自分の環境だとイヤホンとアンプのモードの組み合わせで
差が出やすいように感じがするんだよね

SA6(低音オフ)+アンプ(低音オン)=低音弱い
SA6(低音オン)+アンプ(低音オフ)=低音弱い
SA6(低音オン)+アンプ(低音オン)=低音強い

両方オンにしてるんだから強くて当たり前だろと言われたらそれまでだけどw
0909名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-f6Ox)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:02:03.39ID:W4RlhsPGa
スイッチでそこそこ高域と低域が増強されるのもあるからメーカーによるんかな?
俺もsa6、使ってたけどスイッチはあんまよくわからんかった、ああこれでマックスなのかと
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e2d-BFoo)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:22:13.58ID:phssHdOK0
環境はhiby R8ssとRS6、ibasso DX220、DX160などの環境で聞き分けができる程
というか曲によって
低音ボヤけ過ぎるし残響音、付帯音うぜえ→低音オフ
低音スカスカに聴こえる音場狭い高温シャカシャカ鳴ってる→低音オン
っていう使用なのでスイッチ次第で別機種のような扱いで使用してる
どちらの音も気に入ってるし何しろ日本では安いんで中古でもいいからもう一つ買っても良いかなって思い始めてる(もちろん基本性能は高級機にはかなわないけど)
0912名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM56-Xm68)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:40:00.36ID:6eNslwh0M
SA6のスイッチは使い込む内に効果がハッキリ出るようになった感有る
購入当初はぶっちゃけそんな変化有るとは感じられなかった
ただそれが機器のブレークインによるものか自分の聴感の変化によるものか、
果たしてどっちかなのかは分からん
まあその辺あんま気にせん方が精神衛生上良いかもだが
0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3a-X+AP)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:03:24.33ID:SkASb8TZM
>>891
装着感は耳が適合してるらしくて全然気にならないわ良かった
確かにスタイリッシュなデザインだったらもっと売れてるだろうなあ
意外とサイズがデカくてモナ2に近いシェル幅があるのが微妙
4ドラでどうしてこのサイズ?って感じではある

>>892
ダンチっつーか方向性が少し違うかな
依然として女性ボーカルのみを聞くならSA6が強いで
Heliosはもうちょい音楽全体を聞かせてくるタイプ
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fffd-SwK+)
垢版 |
2023/05/26(金) 01:12:44.77ID:XGtffO5B0
>>913
嵩が張ってるのはクロスオーバー回路によるものかと
ASRのレビュー見ると分かるけど、抵抗特性が多ドラ機にあるまじき平坦さしてるからね
64 AudioのLID採用機もかなり安定してるがHeliosは平面駆動機並の一直線で困惑するw

デザインは人それぞれ好き好きだけど自分は金属塊っぽい感じがツボっちゃったなあ
後は装着感だけど、イヤピ色々ストックしてる人ならコツコツ試しゃ何とかなると思われ
尤もウチはHeliosの為にイヤピ探索始めてかなりの追加出費を迫られてしまったが…
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b01-uMS8)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:22:07.52ID:xpN2LV550
中古で水月雨のs8とb2 duskが出てたんで気になっているんですけどこの2種の違いって何かあります?
ボーカルメインだとしたらどっちがいいでしょうか?
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-nkRM)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:33:12.45ID:3qRbnFZ/0
最近買ったソフトイヤーズのVolumeがとても良い
0919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bfd-EoPE)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:44:06.89ID:qxwR+ZJa0
先日AliのAnvセールで自分もVolume買ったけど確かに良い機種だった
解像感とか明瞭感とか格別優れてるわけじゃないけど嫌な鳴り方しないから使い易い
現在カラーリング重視でバランス接続用のリケを捜索中、濃緑は相性難しい…
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-KwqR)
垢版 |
2023/05/29(月) 00:57:18.80ID:uz2FmoRO0
softearsは開発が水月雨と同じなんだっけ。
もう水月雨の開発陣、作ってない価格帯の機種ないんじゃないか?
もう骨伝導くらいしか手を付けてないのがないだろ
0923名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-rSA4)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:31:55.40ID:PvgQCwG1M
>>922
ThieaudioのMk2系はちょっと受けが良くない印象
ユーザーフィードバックが上手く行かなかったんかね

OracleのMk1なら持ってるけどESTの鳴り方が独特なのよな
イヤピ色々試して何とか落ち着いたけど中々使い難い鳴り方する
0925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfba-nuyY)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:21:23.28ID:27DXYeGP0
canon ii出てるぢゃん
スイッチ減っとる
0926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8510-vCKA)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:25:24.05ID:g0/c8IvT0
本当は$200〜$500のスレがあればよかったんですが、2万円〜5万円台くらいで女性ボーカルや高音の響きが良く低音も弱くはない(強くもなくていい)イヤホンでおススメないでしょうか?
0927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8510-vCKA)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:34:08.99ID:g0/c8IvT0
漠然としすぎてるので製品名を上げます

重視するのは女性ボーカルやシンバルの響きなどの高音より
今気に入ってるのはLZ A7

気になるのは下記のイヤホンたち
- Blessing2
- 武則天Hayday
- Softears Volume
- Orchestra Lite
- Performer 5
(この価格帯で評判よさげなのをひたすら調べただけです)

何かおススメありますか?
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1232-ahsM)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:52:01.35ID:ohhTqENt0
orchestra lite低音ユニットが割と強いやつ使ってるからBAとしては低音出る方な気はする 解像度高くシンバルとかも綺麗に表現されるけど高音小さめだからそこ次第

中域の減衰が少ないから打ち込み系の曲とかだと濁りっぽく聞こえたりするけど弱ドンシャリにEQかけると劇的に改善できたりする

フルBAらしい解像度の高さを味わいたいなら悪く無い選択肢だとは思う
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8510-vCKA)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:47.28ID:g0/c8IvT0
>>929
XENNS Mangird Tea2面白そうですね
レビューを2〜3読んでみましたがイマイチ人によって評価が違うようで悩んでます
ボーカルは良さげではあるんですが

>>931
低音強めは中高音をマスクしなければ問題ないですが高音が弱いのは好みじゃない可能性が強いですね
ありがとうございます

>>933
AFUL Performer 8は音が全然わからなかったので5でいっかとスルーしてましたw

とりあえずXENNS Mangird Tea2のレビューをもう少し読み漁ってみます
0935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edfd-UlWg)
垢版 |
2023/06/07(水) 17:43:47.01ID:w6T7bPxC0
>>927
Volume持ってるからそれについてだけは言及出来るけど、
ハイブリッド故に低域の量感が確かな一方で、高域〜中域もしっかり聞こえてバランス良好な機種だよ
ただ、より高価格の機種と比較して解像感や明瞭感は程々で率直な話値段なり
とは言え「直前直後に聴き比べれば」って話なので、値段考えるとデイリーユースに適すと思う
フェイスプレートが痛み易い点はどーしても否めんから、コーティングするなり潔く割切るなりするのを推奨
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd59-ZDR7)
垢版 |
2023/06/07(水) 18:04:07.73ID:cdKeZMM90
>>927
絶対に中華って決めてるならあれだけど、その価格帯で高音のきらめき重視ならfinal A5000もあり
0937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8510-vCKA)
垢版 |
2023/06/07(水) 19:53:27.12ID:g0/c8IvT0
>>935
ありがとうございます。
Volumeは音は好きそうな気がしたのですがインピーダンスが低いらしく、僕のメインで使っているパワー極振りifi micro iDSD Signatureではおそらく音が大きすぎて使えないのでやめておきます。
(ボリュームが小さめだとギャングエラーが発生するのでパワーモードとiEMatchで調整するのですが僕の筐体はiEMatchを使うとギャングエラーが発生するから使えないので調整の幅が狭いのです)

>>936
中華の方が同じ値段なら性能良いだろうなぁくらいの印象で絶対に中華とは決めてないです。
A5000なら僕の行動範囲でも試聴できる場所がありそうな気がするので探してみます。
ありがとうございます。


ただ今のところかなり気持ちはXENNS Mangird Tea2に傾きつつあります。
今安いのもポイント高いです。
0938名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-wsUT)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:26:19.77ID:j1PuekMUp
A5000は好き嫌い分かれると思うが俺も好きだな
お試しで買ったperfomer5かなり良かったから思い切って8いくのも良さげ
0941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c901-VVUP)
垢版 |
2023/06/10(土) 01:13:08.65ID:qUKQuuDv0
>>950踏んだら次スレ立てね
0942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1333-CU3t)
垢版 |
2023/06/11(日) 13:42:58.56ID:8zuRnjiP0
B3のHeadfonicsの点数IE200と同じ8.5
もう中華がコスパいいのは1万円前半までだな
0943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ba-bvOa)
垢版 |
2023/06/11(日) 16:24:49.61ID:M2hjB/eo0
他人のレビュー2つ見ただけでその答えに辿り着くのは天才だと思う
0945名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd8b-gLkE)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:38:52.20ID:gx9M8lvBd
今は3万程度なら国産の雅MK2が安くて最強コスパだとおもうぞ
あそこも開発者遅いし他のもうちょい高いやつが値段と釣り合ってないから中華のほうが安定コスパだけど
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c901-VVUP)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:50:24.29ID:J7NI5QQ80
>>950
次スレよろ
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c901-VVUP)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:27:11.03ID:J7NI5QQ80
じゃあこれから次スレ立てますん
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39da-bS3w)
垢版 |
2023/06/16(金) 02:05:56.00ID:VJDcGq+X0
ヨドでFD7が旧価格並みに値下がってたからスペアに追加購入したわ
ヨドがこのムーヴする時は流通在庫掃いたらディスコンする前触れだからマッハで押さえたわ
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c901-VVUP)
垢版 |
2023/06/16(金) 16:48:28.82ID:f91E/O1N0
>>962
俺ならどっちも買って、気に入らない方は放流する
0970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-wc5J)
垢版 |
2023/06/16(金) 19:28:00.36ID:YeIvo8ME0
一回くらいは復活するかもね
TrESもそうだった
0973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 00:25:07.46ID:Nnjvzopv0
KZから沼に入って、MoondropやBQEYZで腰まで浸かったから、次はUMで首まで浸るのかなー
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e10-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:53:20.03ID:hzdSselt0
淀のFD7届いたわ
今までヘッドホン派で
1月に同じく淀で買ったSA6でイヤホンデビューだっだけど
イヤホンいいね!どっちも大満足
値下げ情報くれた人サンクス
0976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ba-/7bi)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:11:19.24ID:lLlpM1zA0
国内sa6 mk2遅い…
5月に出すってアナウンスあったはずなんだけどな
0979名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdb2-JsFv)
垢版 |
2023/06/18(日) 07:22:00.31ID:A8NJq62Xd
召喚呪文やめろ
0981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:42:43.15ID:3SfWCYzK0
>>980
ナニをそんなにキレ散らかしてんの?発達障害か?お薬忘れるなよ
0996名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd12-4oIV)
垢版 |
2023/06/19(月) 00:45:03.78ID:WlNsXbwed
いつも思うんだが、10万超えのイヤホンに無試聴特攻して謎の妖精さんになるくらいなら、その10万で試聴旅行でもしたら良いと思うの
流石に一番近いeイヤに行って1泊して帰るくらいで10万超えることは無いでしょ?
離島だとか、仕事や家庭の問題で時間的に不可能なら仕方ないけどさ
0999名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-fyxA)
垢版 |
2023/06/19(月) 01:39:22.74ID:8wqPAX0zd
申し訳ないですけどeイヤのクソみたいな環境で試聴して分かることなんてほとんど無いですからね
あれで分かった気になってる馬鹿にイヤホン語る資格ないですよ
ボケが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 14時間 22分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況