X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMae-VTWb)
垢版 |
2023/02/13(月) 11:55:43.93ID:jDGpO0U8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669492093/
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672141535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-f1ZY)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:03:38.47ID:8Kkv5S7G0
>>88
色々とレビューも目を通してらっしゃるのですね。
まあ、構築であれこれ考えてた時が一番楽しかった気がしますw
良い音響に巡り会えますよう、お祈りしております!
0103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-86g2)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:01:43.32ID:bcaLmOY40
Sonos Ray買って音質に大満足してるんだが話題にしてるとこ無いな…
アトモスやHDMIより音楽再生の音質と親和性を重視したんだがサウンドバー選びとしては少数派なのか
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-Rz/j)
垢版 |
2023/02/22(水) 21:41:35.31ID:0ndcXS/c0
あなたが満足してるならそれは何よりなんだけど
HDMIないからテレビとの連携は面倒だしテレビと連携考えずそこそこの価格でそれなりに音楽を楽しむというならSONOS ONEでよくね?ってのもあるし個人的には中地半端な印象
あとSONOS製品全般だがBluetoothすらなくて純正アプリ以外はAiraplay2に頼るしかないというアップルユーザ以外お断りな設計は気にくわない
0105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2302-86g2)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:08:38.49ID:bcaLmOY40
>>104
HDMIじゃない点は確かに懸念だったけど、音量調整はIRで出来るし、テレビ内蔵はゼロ固定できて変な反応もしないし、オート設定変えたら地デジもドルビーデジタルも音出るし何の苦もなくただの杞憂だった
使ってるの古いブラビアだけどたまたま相性良かったんかな?
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd3d-eT8x)
垢版 |
2023/02/25(土) 16:32:16.65ID:lZxjhp/R0
PCデスクにスピーカーを置くスペースがなくなったから
サウンドバーでスッキリさせたいと思ったけど
そういう用途での使用もありかな?
近すぎるのが気になってる
0114名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H42-qXLA)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:20:49.86ID:jYe7qaCQH
>>113
デンオンDHT-S316
サウンドバー 40w
サブウーハー 40w

ソニーHT-S350
サウンドバー 130w
サブウーハー 100w

数字見ればソニーの方が3倍くらい良い音って事になる。
デンオン買う馬鹿は居ない
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-ovLh)
垢版 |
2023/02/25(土) 19:50:32.21ID:r6/m+lj20
まあ、ワット数を一つの目安にしても良いが、理屈も結論も無茶苦茶だわな

>>113
メーカーの好みでええよ
勝手なイメージ言うなら、ソニーはサラウンドの方を重視、デノンは2ch音質の方を重視
0118名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-03yJ)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:48:08.36ID:1t2IMN4/r
えっ・・DHT-S316のサウンドバーって、たったの40wしかないの?
ショッボ
これって50インチ以上のテレビならテレビのスピーカーの方がマシじゃね?

同価格帯の競合製品なのにまさか出力1/3倍とは思わなかった。
これって、DHT-S316買う人居るの?
どう考えてもソニー買うよなw
0121名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-Ulub)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:01:21.68ID:F7UjmkVIa
40wなんて爆音でつかうことないからな
100wなんて出せてもむしろデメリットの方が大きい
素人を騙すには数字を盛るのがいいのだろうけど、ちょっと知識があれば引っかからないよな
0122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da15-zNRl)
垢版 |
2023/02/25(土) 21:14:23.92ID:hE8qjBCe0
えと・・何かよくわかんないけど、
・爆音で聴く予定が無い
・音質重視(声の聞きやすさとかも含めて)
ならDENONの方が良いって思っちゃってOK?

背中押してくれたらDENON買いますっ!
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/25(土) 21:54:56.26ID:K0MCnyEK0
>>114
比較しているものが全く違うし、音の良し悪しとは関係ない

DHT-S316(2.1ch)
消費電力:サウンドバー 40W、サブウーハー 40W

HT-S350(2.1ch)
消費電力:サウンドバー 30W、サブウーハー 25W
実力最大出力 (非同時駆動/JEITA):フロント 65W/65W、サブウーハー 100W

消費電力とは1/8出力時の消費電力
1/8出力(最大より9dB低い出力)は、通常の音楽信号で時々クリップする程度の出力を想定したもの

実用最大出力:歪みに関係なく、これ以上入力しても出力が増加しない状態における出力
定格出力:規定信号を用いて規定の歪み率以内で、連続的に取り出せる出力
THD:全高調波歪み

参考 AVR-X1700H(7.1ch)
消費電力:440W
実用最大出力 (JEITA: 6Ω、1kHz、THD 10%、1ch駆動):175W
定格出力 (8Ω、20Hz~20kHz、THD 0.08%、2ch駆動):80W+80W

実測 (8Ω、1kHz、THD 1%、2ch駆動):2×121W
実測 (8Ω、1kHz、THD 1%、5ch駆動):5×63W
実測 (8Ω、1kHz、THD 1%、7ch駆動):7×49W
0128名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H42-qXLA)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:15:12.38ID:WbzUZueSH
ん?あ・・デンオンの40wってのは最大出力じゃないのかよ

って、デンオン(読み方あってる?)の方が消費電力高いじゃねーか
騙されたわ。HT-S350買ってもーた・・死にたい(大泣)・・
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:35:26.06ID:HkC9NwL10
>>111
何の問題も無いよ。
JBLの安いサウンドバーだけど低音が凄い。
(デスク全体が震える感じ)

ただしマンションやアパートなど共同住宅での使用はお勧めしない。
(苦情を言われるか危害を加えられるかは運次第だが、近隣からの恨まれるのは必至)
0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 07:14:24.43ID:HkC9NwL10
>>133
木造アパートならその予算で良質なヘッドフォン買うことをお勧めする。
キチガイが増えている現代、身の安全の為にね。

(相手からすると騒音キチガイを成敗したつもりだから)
0141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd3d-eT8x)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:11:31.22ID:FgFjbZro0
>>131
具体的にはBar 2.0 All-in-one?
どうせならサブウーファー付がいいのかなと思ってたけど、低音がいいならこれ買ってみようかな

ヘッドホンやイヤホンは長時間つけてると頭が痛くなるのが難点…
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8963-iCwE)
垢版 |
2023/02/26(日) 12:50:31.16ID:qelbRDSg0
517で十分満足や
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 757c-p3ov)
垢版 |
2023/02/26(日) 19:27:21.00ID:cG1PFpD20
インシュレーター気になって眠れなかったことがあるけど、分厚いコピー用紙を下に敷いて使ってる。別に気にならん。
0148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b602-oDR9)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:56:25.32ID:ipdgtSij0
新生活でテレビとサウンドバーを買いたいですが、テレビとメーカーを合わせた方がいいんでしょうか?
パナソニックのテレビとソニーのサウンドバーよりソニー×ソニーのほうがいい!とかありますか?
0150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8963-iCwE)
垢版 |
2023/02/26(日) 21:14:45.83ID:qelbRDSg0
>>146
6099もう売ってないでしょ?
0153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-4E+a)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:33:14.59ID:HIYZjuFy0
>>137
軽量鉄骨も遮音性は無きに等しいよ
0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-mjkU)
垢版 |
2023/02/26(日) 23:47:56.38ID:vX4v3wml0
a7000リアありでApple TVからApple musicのアトモス聞いたことある人いるなら教えて欲しいんやが、アトモス感は感じられるのかね?
スマホからやと現状アトモス無理やから気になってるのよね
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM7e-dTQH)
垢版 |
2023/02/27(月) 08:48:57.90ID:Ez91koosM
>>154
7000持ってないけど参考までに

atmosの真骨頂は立体感よりも音源の立体配置
これはバーチャルやイネーブルドでは力不足で、満足できるレベルにはない
リア有りなのでxy軸配置は楽しめるがy軸は無理
但し、AtmosMusicはリアあるだけでも2chソースとの違いは明らかに分かる
(反響音作っただけの糞atmosソースもあるが)
激好きな曲がAtmos化されてんならそのためだけってのも有りと思う。
今はfireTV4kのAmazonMusicでもAtmos聴けるようになった(曲は少ない)からそれも検討ね
0160名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H42-qXLA)
垢版 |
2023/02/27(月) 10:29:57.83ID:XPB63JapH
>>125
HT-S350をキャンセルしてDHT-S316買ったが21980円のポイント26倍とかウソついてんじゃねーよタコが!
ポイント12倍しか付かなかったじゃねーか。
0163名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-5P1E)
垢版 |
2023/02/27(月) 14:04:32.55ID:tJFczVXra
ここにコメントする人々なら文脈で判断できてるでしょう
0165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-zay0)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:39:53.39ID:NHXcebOu0
2万のバーからステップアップで、10万前後のバーか6〜7万のAVアンプ+フロント4chのどっちにするか糞迷ってる
クオリティと拡張性は後者だし、今使ってるSWが無駄にならないのも大きい利点だけど
以前組んでたマルチ環境に逆戻りするのも何だかなぁ

10万クラスのサウンドバーが軒並みSW有線接続に対応してないの相当悪さしてるわ
0168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd23-VM1o)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:02:45.08ID:0rjzjNLx0
Fire stickでプライムビデオを見るのがメインの人には現時点でコンテンツが少なすぎて
アトモス対応は不要な気がする。 BDをレンタルしても同じ状況。

機材選定でアトモスを考慮するのは数年後に買い換える時でいいのでは?と思った。
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-4IiF)
垢版 |
2023/02/27(月) 17:28:37.65ID:kkMk+iUi0
Disney+は良い噂を聞かないからしばらく様子見
アマプラとNetflixでこと足りる
0172名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/27(月) 17:47:02.01ID:2OS8tYIb0
Disney+はオリジナル作品のAtmosが全然ダメなんだよね
殆どトップ使わないし、7.1.2のBed MixかStatic Object Mixばかりで面白味がない
0180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7663-9OHU)
垢版 |
2023/02/28(火) 01:14:24.18ID:Ck8EkZRm0
AmazonセールでBOSE来るのは確定してるけどDENONは来るかな?
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-6Jxt)
垢版 |
2023/02/28(火) 02:09:58.17ID:8fMXeuSg0
>>176
8で使ってるけど部屋の広さや座ってる位置で聞こえ方変わるから
他人の設定はあんまり参考にならない気がする
0184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ad5-EsFZ)
垢版 |
2023/02/28(火) 07:28:45.94ID:ywfz1Ee80
>>148
PS5を買う予定があるならSONYがいいと思う
0188名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7e-qXLA)
垢版 |
2023/02/28(火) 10:16:57.07ID:CM8f93sya
サブウーハの箱を置くスペースが無い場合は、低音とのトレードオフでサウンドバーのみタイプ(低音は劇的に落ちる。重低音は全く出ないが普通の低音はそこそこ出る物もある)をえらべば良い。
0191名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-ZtYi)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:42:54.47ID:ToAd9OKar
現状、ボードタイプのXT1使ってるんだけど
そろそろバータイプで一本満足したくなってきたので買い替え検討中
S217あたりのクラスでもXT1比で音質的には同等レベルなのかな?
0192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aad-vVXz)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:23:43.74ID:dCGERd740
>>190
絶対いらない
0193名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-EsFZ)
垢版 |
2023/02/28(火) 13:43:50.74ID:JpCCmKuJa
>>190
そこまでやったならやってもいいかも
ブラビアXRならhdmi2.1にもeArcにも対応してるから
0198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 26a4-p3ov)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:09:00.07ID:oz3xUn2s0
ちゃちゃ入れてすまんが、DHT-S316って2018年の商品やけど、今勧める理由って何かあるの?
ウーハーも付いて2万円ちょいなのは結構安いと思うけど、そこがgoodポイントなんかな?

ちなみにs517と216はよく知ってるけど、s316のことはよく知らないです。
0199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 26a4-p3ov)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:10:54.89ID:oz3xUn2s0
>>198
s216は知ってるって書いたけど、s217の間違いでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況