サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMae-VTWb)
垢版 |
2023/02/13(月) 11:55:43.93ID:jDGpO0U8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669492093/
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672141535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d63-RTev)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:56:07.04ID:aGhF+DWw0
横浜大黒ふ頭に週末夜集まる奴らの車に積んだウーファーの音が20キロ先の窓閉めた俺ん家の中にまで聞こえてくるんだぜ!
振動ってヤベぇよ
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a15-4eu/)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:08:08.82ID:voGlaj520
この板では箱サブウーファ無しのサウンドバーのみ人気が高い理由はそれだったんだな
確かにこのスレ読んだ後にマンションアパートで箱サブウーファを置くという選択肢が消えるわw

俺は超絶ド田舎の一軒家なので箱サブウーファ使ってるけどなw
0415名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd9a-WHhl)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:23:15.24ID:6Iq/2rQHd
田舎の戸建てでも家族がいたら似たようなもんだよ
夜はAirPodsProとかMax使うよ
防音のホームシアタールームあるような金持ちは違うんだろうけど
0419名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-lhUP)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:46:14.35ID:q7j2csaPr
>>414
誇張表現してる奴の声がでかいだけ
苦情になるほどの低音って相当の爆音環境だぞ、それこそ部屋でドラム叩いてるとかそういうレベル

一般的な基準である平均60デシベル超えてなければ問題にはならない、深夜なら50デシベル以下
最近は賃貸向けにサブウーファーの音量を意図的に下げるモードもあるから気にしすぎない方がいいよ
0422名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:25:49.22ID:WEio4V4Xd
サブウーファーのネガティブキャンペーンを起こしている人の意見をいくつか見たけど、具体的な試聴環境とかちゃんと書いてなくて、全く共感できん。むしろ意見を鵜呑みにしてる人は騙されやすい人じゃないかなって思っちゃう。そんな人は少ないから、ダメならちゃんと人に響くように材料を用意して説明した方が良い。
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a67c-JEWR)
垢版 |
2023/03/15(水) 13:24:24.72ID:Wg9uYKi80
昼でこれぐらいが限界かな、これでも音でかい方で普段はもう数db低い
これ以上だともうでかいなと思う
髭 Pretender
SW有り、1.5m距離で測定

赤い線がピーク線
曲をかけた時とかけてない時
それと別アプリの騒音測定器(曲かけた時)

レオパレスだとアウトかもね
https://i.imgur.com/3gd0bRw.jpg
https://i.imgur.com/hQeR9ds.jpg
https://i.imgur.com/IO9D1lA.jpg
https://i.imgur.com/CCDwTKE.jpg
0425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-w6DU)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:00:43.90ID:Mm7cb5aFa
>>424
すげえな こういうのもあるんか
おれは実際にボリューム上げ下げしながら一階と二階を往復してたわ
0426名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-CApV)
垢版 |
2023/03/15(水) 14:38:00.09ID:3VN6OH7jr
名の知られてる様な所に施工して本格ホームシアターを構築する様な層はココにほとんど立ち寄らんだろ。

どうでもいい部屋にポン置きしたいんだけどあの製品評判どうなんだろ?って感じで迷ってココに来るくらいじゃね?

下の値段の製品からフルセットのSONYレベルの金額を購入候補にする様な生活層の住むスレ民向の住居はおおよそ似たり寄ったりでしょ。防音対策にいくらか出す程度の

まあせめてこのスレの住民に不幸な事が起こらない様に注意喚起は必要だよね

何かあって書き込まなくなっても誰が居ないのかも分からないしw
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-d0DP)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:08:49.10ID:5rt6fV5e0
むかーしSONYの安2.1アクティブスピーカーをウーハー吹っ飛ぶまでボリューム上げてたときは近所のおっさんに怒られたな、一応鉄筋コンだったけど
最大出力20wのおもちゃだったけど怒鳴られるだけですんで運が良かった
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:25:20.59ID:IfgLKiso0
環境次第で大音量出せない、部屋があまり大きくないのであればHomePod2台の方がメリット大きいと思う
絶対的な能力はサウンドバーの方がもちろん上
0433名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-x8Yv)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:45:33.21ID:nw4yBBMKd
HomePod miniも小音量じゃ実力出せないよ
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c57c-MYI5)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:18:59.85ID:gvMeuIDe0
50db 日中ならたまに流させてほしい、9時以降は絶対控える
45db 9時くらいまでならok、音楽は楽しめる
40db 0時超えるまでならok、音楽は楽しめん
35db 0時超えたら最大この音量

ワンルームマンション住みでS517使いの俺の感覚はこうや。音量に不安がある人は参考にしてや。
0435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e501-GTT6)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:30:00.48ID:R7q6p74/0
テレビの音からランクアップ出来れば良い人ならHomePod一台でも悪くはないと思う
部屋のレイアウト崩さず導入できるのはワイヤレスならでは
音楽聴いたりステレオ感強めたいなら二台だけど
0436名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 00:30:28.10ID:ENaSZshAa
YAMAHAのC20Aを買った
正解だった
低音がドカドカ出ないので近所迷惑にならない..と思う
音質も良い
ただ、ディスプレイが欲しい
0437名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/16(木) 03:18:17.38ID:9EYLppPUa
>>434
S517使いの夜はナイトモードいいと思うよ
ナイトモードでもイネーブルドビュンビュン出るし広がりはムービーモードと変わらないかな
低音はアパートなら下げた方がいいかな
自分は一軒家だからナイトモードで低音真ん中くらいにしてる
0438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/16(木) 03:31:58.74ID:SDJ9wTyq0
>>433,455
Homepod2を2台で空間オーディオがおもしろい
Atmosは音が小さくても立体的に聞こえる
そこそこ低音は出るしリアからも聞こえた感じもする
設置場所によって聞こえ方変わるから置く場所工夫したり部屋の形次第ではサウンドバーよりいいと思う

ハマれば結局サウンドバーとかフルで買っちゃうんだろうけどな
0439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/16(木) 03:38:34.75ID:SDJ9wTyq0
ただ、HomePodの能力100%出せれば能力を生かしきれていないサウンドバーよりは上という程度
比べればフルのサウンドバーの方が低音もリアもクリアに聞こえる
0440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c12f-ViTl)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:41:49.87ID:HbbCEqts0
サウンドバーは基本音楽のアトモスに対応していない
パススルー問題もあるから買わないほうがいいと思う
映画用にチューンしてるからこもったりしてイマイチという印象しかないけど
それに突っ込むメディアはいないからな
各音楽配信と提携してるsonosやAppleならHomePod方が良い
0441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Zwo6)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:52:57.78ID:b0ej/X+or
BOSE700フルから 900に買い替えて何が変わったかわからないんだが、そんなもん?
0442名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-EMFV)
垢版 |
2023/03/16(木) 07:56:28.91ID:MEqO7m1Jr
HomePodはapplemusicの空間オーディオだけ
EchoStudioはAmazonmusicの空間オーディオだけ
みたいにバラけてるのがなぁ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-EMFV)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:24:21.38ID:MEqO7m1Jr
似たようなコンセプトでEchoはHomePodの半額くらいだけどやっぱりモノが良くないんかねえ?
0445名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM5e-aMw4)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:39:54.43ID:+FVDnYgKM
>>441
まあそんなもん
予算限られてるなら、本体のグレード落としてリアやSWに予算使った方が満足度は高い
予算あるなら最上級でいいけど

ビームやイネーブルドは非常にコスパは悪い
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd01-EMFV)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:39:55.20ID:jbUZ8Tkp0
サウンドバー買う気だったんだけど案外デカいんだよね
1m↑×10cmというサイズ感がイメージできてなかったわ
スマートスピーカー×2と悩むなあ…部屋狭いし
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c57c-MYI5)
垢版 |
2023/03/16(木) 23:03:55.23ID:zo5F/yzt0
スマートスピーカーのペアステレオって試聴したことないけど結構ええの?S517とかより良いの?
0451名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:29:28.84ID:8jLdoveCa
>>450
音楽はスマートスピーカーの方がいいだろね
専門に作ってるわけだし
比べたことはないけど
DENONのもステレオピュアモードあるけど爆音必須だし
爆音だとめっちゃいいですけどね
TVとか映画はS517の方がいいですね
セリフもクソデカいしセリフを重要視してる人はS517っすね
サラウンドを重要視するんならJBL1000かな?
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/17(金) 03:13:31.65ID:lUU33wr90
>>450
音楽はHomePod2台をどこに置いても空間オーディオで聴けるみたいな感じだけどホームシアターはこう書いてある

「Apple TV 4KおよびHomePodを所有している場合は、1台のHomePodまたはステレオペアで魅力的なホームシアター体験を作り出すことができます。HomePodでホーム・シアター・オーディオを設定すると、ドルビーアトモス、ドルビーデジタル7.1、またはドルビーデジタル5.1のサラウンドフォーマットの動画コンテンツで、臨場感あふれるサウンド空間を楽しめます。HomePod miniでは、これらのサウンドフォーマットがモノラルまたはステレオにレンダリングされ、ワンランク上のサウンド体験を楽しめます。」
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/17(金) 03:31:33.62ID:lUU33wr90
「最高のサラウンドサウンドが得られるようにHomePodを設定するには、
壁から25センチ(10インチ)以内にスピーカーを置き、テレビの中心にできるだけ近づけてください。
HomePodステレオペアを使用する場合は、スピーカーをテレビの左右に置きます。
最適なサラウンドサウンドを実現するためには、HomePodスピーカーの間隔を約1.2m(4フィート)にする必要があります」

https://support.apple.com/ja-jp/guide/homepod/apdd878f126c/homepod

この条件見てもわかるように設置場所とか部屋形次第でHomePodの音の評価は変わる

S517との比較は持ってないからわからない
音質面以外の音楽が聴けるやサウンドバーが大すぎるとかウーファー置かなくていいとかがHomepodの魅力だから
0454名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/17(金) 08:28:55.99ID:azIEYJ+id
音楽を楽しむならHomePod のペアステレオは10万の価値ある?映画なら価値はない?
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-WHhl)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:04:33.50ID:lUU33wr90
>>454
すごく微妙で音楽も空間オーディオは好みだと思うし部屋の環境にもよるから

ただ、AppleStoreは開封しても14日以内なら無料で返品できるからペアで買って満足したら使ってイマイチなら返品すればいいと思う

せっかくそういう神サービスがあるんだから利用したらいいと思う
0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aad-wfYD)
垢版 |
2023/03/17(金) 17:36:57.64ID:0Oum5VhT0
bar1000 使い慣れてきたんだけど、リモコンについてるatmosボタンだけは効果がよくわかんないなこれ。
lowもhighも全く変化なく聞こえる気がする。壊れてるのかな
0457名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:40.63ID:4Sqcj0/4d
>>455
最高の試聴環境でも凄く微妙なんか?
誰か買ってみた人おったら感想聞きたいわ。
ワイは買ったら返品するのが面倒に思う人やから、そのお試しサービスは悪魔の囁きや。
0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c12f-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:06:09.08ID:0UUPA0Yd0
去年 AppleTV 4K 128買って音響があぁでもないこうでもないといろいろ試した。
Dolbyは特許権の切れた5.1迄でAtmosがHDMIパススルー出来ないとか
映画はいいけど音楽はイマイチとか、ボリューム上げないとセリフが聞き取れないとかAV機器の相性問題もあって中々良い環境にならなかった
そして今年はじめて発売したてのHomePodステレオペアにして音響にとてもビックリしたクチ。久しぶりに音響で驚いたよ
だがしかし現在進行形の話だが、2chApple板では大したことない意見も多くて更にびっくりしたんだよ。「嘘でしょ!こんな安いシステムないでしょ」ってw
その理由を色々探って少しわかってきたこと
それは環境で大きく変わってくると思う。ドルビーの権利問題も絡んでるのか、色々ややこしい
AirPlayのままではHomePodステレオペアを活かせない可能性が高い
AirPlayも新しいiPhoneだと自動的にDolby Atmosベースの空間オーディオに切り替わるけど
iPad Air (第4世代) やインテルMacだとAirPlayのままでただの疑似空間オーディオスピーカー
これは今後修正されるかXbox Xみたいに有償アップデートがあるかもしれん。Dolby社と協議中なのかもしれない。素人の想像なので話1割で
0459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c12f-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:06:32.49ID:0UUPA0Yd0
色んな情報が交錯して迷うと思うけど経験者が一つだけ言えることがある。
それはApple TV 4K 使って Apple One(もしくはDisney+かNetflixプレミアム)に入ってる人は破格の入門編スピーカーシステムだということです。
正直入門編で済まないかもしれない、それぐらい個人的にはお気に入り(しかし美人も飽きると言いまして目隠しなら尚更 ピュアオーディオは洗脳商法たる所以)
設定にアップルデバイスが必要なので念のため最新のiPhoneも必要ですね
大事なことなので簡潔にしてもう一度言います。
新しいiPhone
Apple TV 4K
Apple One (ここまでが理想的なアップルエコシステム)次点 Apple TV or Apple Music
他はDisney+ or Netflixプレミアム(これはDolbyソースが豊富)
しかしアップルエコシステムも罠があってMacのデスクトップサイドスピーカー「only」使いだとただの疑似空間ステレオの可能性も
0460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c12f-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:08:17.43ID:0UUPA0Yd0
ここまでがHomePodのエコシステムの話
そして長くなるので端的に言うと
・360度音が出るので結構置き場所で大きく変わる環境問題
・空間オーディオも色々 ウンコみたいな楽曲も多いと言うソース問題
・アップル独自のレンダリングでウンコじゃないつもりのミキシングがうんこになる問題

多分他にもたくさんあると思う、今後解消されていくと思うけど

価格コムのサウンド関連スレでは相変わらず長年相性問題で相談がある。近年のドルビーアトモス登場で更にカオスになってるよね
私は家庭用サウンドシステムはGAFAもといGAAが攫っていくと予想してる
Appleは元々ピュアオーディオでもない限り「テレビ周りが一番音いいでしょ?」って考えの製品が昔のApple TV でありAirPlayだった
そこにパテントが絡んだDolby Vision/Dolby Atmosの登場 しっかりお金を払って独自のエコシステムを構築するApple Amazonに勝てる企業あるの?って思います。当然ピュアオーディオ業界は除きます
Googleは金払い悪い客ばかりでお困り中ですね HomePodももう少し情報が集まってからGPT-4に聞いた方がいいかもしれませんね
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c12f-ViTl)
垢版 |
2023/03/17(金) 20:49:25.26ID:0UUPA0Yd0
雑踏音とか話し声とかBGMとか部屋を出ていく効果音とか
後ろ向きは効果的でしょう
結局これもソース自体
いつも音があちこち移動しても疲れるだけだし
当然日本語版吹替は駄目ですが
https://i.imgur.com/6DeK1d7.jpg
音が忙しなく動くダンスとかアクションシーンなどで違いを発揮して普段はちゃんと低中高聞こえるだけでいいんです
劇中の音楽だけ大きく聞こえるとかもう沢山
0469名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr9d-Zre3)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:42:36.62ID:8ZKGyZqmr
360度スピーカーは部屋の真ん中に置いてどこでも音楽が同じように聞こえる為のモンでしょ
ホームシアターシステムとして画面横に置くなら意味はないよ
遠ざかる音だって音自体は正面に向かうわけで
0470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e15f-ymLC)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:48:46.08ID:ZplCdk670
>>469
音楽はどこに置いてもいいみたいだけどホームシアターで使う時はわざわざ最適な場所指定してるのは後や横の壁や天井にぶつけるためじゃないの
0473名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-pdxH)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:12:51.06ID:n/Cjsww9M
ビームフォーミングスピーカー技術も知らないとか
流石化石レベルのオーディオマニアの流刑地板
サウンドバーも一部この技術使ってるが
マジでこれからはサウンドバーは産廃になる
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7c-q4Bc)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:32:06.08ID:hrB/jg7C0
>>473
なんとなく、君が話理解できていない気がするが

ビームフォーミングの技術の話で良いけど、スピーカーの向きの話ししてて、スピーカー向きが、正面、横、上方向に向いているのは理解できるが、後方に向けたスピーカーは必要があるのか?
という話だけど、君はそこを理解した上での話かい?
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d17c-hw/J)
垢版 |
2023/03/18(土) 13:26:53.22ID:A3YpbWWd0
DENONって2000年くらいにデノンって呼んでくさいって言い始めたんやで。2023年の今になってデンオンって言う人は頭カチンコチンの老害の象徴的存在じゃないか?笑
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b10-9Zga)
垢版 |
2023/03/18(土) 16:36:19.88ID:2OIVCRKR0
AXIAの斉藤由貴くらいしか知らない俺はヤング
0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb79-7LVk)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:36:43.31ID:0RV9ifdk0
PCでサウンドバー使ってみようかと思ってCreative Stage Air V2気になってるけど低音どうなんだろうか
あと音質

6000円だから失敗してもいいけど粗大ごみ増えるのがな・・・
0489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1101-9pU8)
垢版 |
2023/03/18(土) 19:15:52.66ID:jsNASpNL0
>>478
パナソニックじゃなくてナショナルに拘ってんのw?
0492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d17c-hw/J)
垢版 |
2023/03/18(土) 20:12:44.46ID:A3YpbWWd0
コンセント抜いて放電してみな
0495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-OWfK)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:26:45.60ID:KjFbQjA50
>>492
色々試したがBluetoothで単独で音楽は流れるんだがHDMI接続でテレビと繋いでテレビの音でないわ
でデジタル光オーディオのケーブル出してそっちで接続してみたら音でた
HDMIのコードもテレビ側の接続部分もゲーム機繋いでみたから壊れてないぽいんだが
HDMIの連動機能使えないからめんどいけどしかたないからこれていくわ
0496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-jrdN)
垢版 |
2023/03/18(土) 21:28:40.42ID:KJhV6gWN0
光デジタルかアナログになるね
光だとPC側でのボリューム調整が出来なるなるからアナログの方が便利
0497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89e6-F0re)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:09:29.32ID:Dy0hVgqd0
>>494

今まで何度も何度も同じ話が出てるけど
同じ2万払うならPC用小型機はメルカリでSC-HTB01買うべきと結論出てる
どうしても中古は生理的に嫌だとかなら仕方がないが
>>59みたいなの見てもなおSR-C20A買いたいなら好きにすれば
どうせ音質悪すぎてすぐ次のを物色するようになるから
0499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:27:47.53ID:TcEyNwuB0
>>497
パナソニックはBluetoothが2.1
古くないかな
0500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-zyeL)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:29:24.40ID:TcEyNwuB0
>>478
日本コロムビア
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 092c-G0fI)
垢版 |
2023/03/19(日) 00:43:38.85ID:gzaMFbSH0
SC-HTB01は持ってないからわからないが、SR-C20Aは音悪いからお勧めしない
自分はスマホ、タブレットとBluetoothで使うことも多いのもあって、アプリがあって使いやすくはあるんだよ
後継機で外付けサブウーファー付ける前に中高音の悪さをなんとかするべきだったと思う
0505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1101-QD5u)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:03:21.53ID:416tLHJq0
話し飛ぶけど、テレビとサウンドバーを本棚の上に置いて使ってまして、音が薄いなと感じてた。
解決法を調べたら、吸音材かわりにカーペット引け、みたいな意見があったので100円ショップで凸凹素材のカーペットあったので引いたら音が良く聞こえるようになった。
ついでにテレビ後ろ側も吸音材代わりにブックエンドで立てかけた。
0506名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-2yit)
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:33.83ID:7BulyBQPa
このスレでsc-htb01勧められて
購入したものだけど
ニアの音質はマジで群抜いてる

中古しかないのはネックだけど
実際新品縛りで考えると
ちょっと高いだろうけど
やっぱりDENONの550辺りに
なるのかな?
持ってないから詳しくないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています