X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 168枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/02/14(火) 03:11:32.51ID:UyzSqXZH0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2023年2月時点
液晶→SONY BRAVIA X95K、X90K、X95J、X90J
有機EL→SONY BRAVIA A95K、A90K、A80K、A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 166枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674499726/
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/05(日) 18:23:26.94ID:geY4/eKh0
>>848
あの人1部屋に何台も置くくらい金はあるからな

捏造君言えば古いの1台くらいくれるかもしれんぞw
TVもらえてもPS5買う金ないから意味ないかw
0853名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/05(日) 21:23:08.96ID:xK762y9s0
>>852
ソニー捏造おじさんはソニーの最新テレビを使うことより5chで喧嘩する方が楽しい人だよ。
テレビはスマブラが普通に遊べれば満足。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 02:42:33.51ID:IuN80JNb0
>>849
今持ってるレグザの画像ををID付きで見せてよ
A95L買ったらそれもな
あと今持ってると言ってるX90JとX90KとA80JとA80KとA90JとA90Kも全部ID付きで見せて
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 06:34:48.67ID:yDMYnmsD0
PS5の仕様も知らなさそうな馬鹿だなこいつ
持ってないから分からないか、仕様も読めなさそうだし
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 08:23:54.02ID:w0Tc9AqF0
持ってもない、買えないソニー製品利用してマウント取るとか惨めな気持ちにならないのかね
その辺の感覚さえ麻痺してる時点で人として終わってる
0860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 08:36:30.87ID:tC30wQHj0
持っててマウント取るのも滑稽なのにソニーおじさんは買えなくて妄想所持でマウント取ってるんだもんな
惨めすぎる
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 09:16:58.32ID:xiEuC9ph0
本質を見抜いたら買うとしてもこいつはSonyを買わないよ
0862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:13.83ID:xiEuC9ph0
あっ宝くじとか当たればa95l買うだろうけどね
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 09:46:56.89ID:0PH6QiiO0
昨今の有機ELが焼き付きに強くなったとはいえ
画面つけたまま寝落ちするケースが多い人間は液晶のほうがいいのかな
0866名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 10:50:51.81ID:uXYiuWHS0
>>865
テンプレ4みて自己判断やろな
PS5とかなら自動で画面暗くしたりレストモードにしたり出来るから寝落ち心配しなくてもいいかもしれんが
086753歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/03/06(月) 10:59:44.56ID:wyoQLGx60
俺のTVはHDMI10.0なので超安心 256Kまで対応してる
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/06(月) 12:35:38.86ID:GK+imBh30
>>865
俺もよく寝落ちするけど、いまのとこ平気
というのは嘘
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg
この通り焼き付いた(55C9P)
確か新品で買って半年もしないで焼き付いた
ただ、パネルノイズクリアしたら消えた
以降はスクリーンセーバーをオンにしたり、輝度低めにしたり、ゲーム機やPCの自動スリープを有効にしたりで対策してる
パネルノイズクリアで消えてから2年くらい経つけど、いまのとこ焼き付きは見られなくなった
0874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/07(火) 08:45:04.24ID:SF7a7RVf0
>>970
パネルリフレッシュは全体に負荷かけて全体の寿命を減らして一部だけ減った所に合わせる機能だからなにも解決してないんだよな

部分的に暗くなったのが全体的に暗くなった上に画像の様にロゴ部分がうっすら残る残念仕様
0879名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/07(火) 23:09:24.97ID:K/LxsOAv0
最近のブラビアってXboxのドルビーアトモス出力に対応してる?
0880名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 02:46:19.01ID:YXcpq2V10
>>879
してるけどテレビのスピーカーでそんなんしてもなんの意味もないぞ
アンプかサウンドバーでも繋がんと
0883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 11:08:50.30ID:47kB2z7H0
>>882
それ液晶に染み、異物混入ってなんかぶっかけたんだけど思うが、
そもそも液晶じゃなくね?LGの有機ELパネじゃね?
0884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 11:10:28.93ID:p+8PrBP60
>>882
シミ・異物混入ってあるからシャンパンでもぶっかけたかぶつけたのかと
LGの画面焼けとは別でしょ
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 12:30:18.63ID:yAoiUz1d0
>>882
Sonyもうjモデルで焼き付きでちゃったか。
早いな
0887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 15:41:09.55ID:yAOOFdmj0
ここ見てSONY買うアホはいないだろうし問題ないやろ
高いだけのゴミTVとかタダでもいらね
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 16:24:39.96ID:u7s7/Sj00
>>883
想定内のツッコミだけど液晶ってのは単に売ってる側が区別出来てないだけだろ
あと異物混入ってのはこういうドット抜けがそう見えてるだけだと思う(素人判断にありがち)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=23433595/ImageID=3389052/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152451/SortID=23433595/ImageID=3393323/
(因みにこれもBRAVIA)

ついでに過去の出品物
https://used.sofmap.com/r/item/2133032342003
これも一年以内での焼き付き

要はLGだけ特別焼付くかのように言うのは捏造だって事だよ
0892名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 17:34:41.03ID:ZOtEIYul0
焼き付きのメーカー保証ってLGのG2位ならもんなのかな?
0896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/08(水) 19:57:08.01ID:LQjFEvV+0
>>894
Sonyが前作モデルで焼き付き一番乗りだからすげー悔しそう。
0901名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 05:09:46.77ID:awr2IWbw0
話題を変えたくて必死だな
0907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 15:23:58.62ID:KO+h3uG20
>>903,905

ソニー 83.4ms
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
>「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。

効果音の遅れが気になり

露骨にズレてるね

あと勘違いしてるようだが音ゲーは操作ミスしてないかどうかが肝心で
タイミング判定に関しては割と甘い
露骨にズレるBRAVIAでも大丈夫なんじゃない?
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 15:27:53.03ID:xN86CXqN0
>>16 AV/家電製品板キチガイ判定まとめ

【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 16:00:35.31ID:vFZ+ALqL0
捏造してるLGより遅延大きいの笑う
値段が高い 映像遅延大きい 音声遅延大きいの3種盛りBRAVIA
信者と情弱しか買わないだろ
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 17:13:11.78ID:9674nU700
LGでゲームしたら遅延無さすぎてビビった
これ程までとは
0912名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 17:31:12.72ID:a+pLMZ6A0
>>907
音ゲー作品によって判定甘いかどうかはあるけど判定自体は数あるジャンルの中でもかなりシビアな部類よ
エンジョイ勢なら5フレくらいいいかもしれんがガチ勢からするとゴミ
ここに簡単にまとめられてるががノーツ見たうえでリズム聞いて叩くんで音声5フレずれてると判定が1つ下がるくらいの影響がでるし
違和感だらけでまともにプレイするのも難しくなる
https://www.kotanin0.work/entry/2019/10/07/223000
AVアンプにデジタル入力がNG(DA変換の遅延がTVやモニタより大きい為)って言われるくらいには音ゲーマーは音声遅延に厳しい
近年ハイセンスやLGも候補に上がってきたがそれまではREGZAかモニタかの二択だった
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 18:06:37.37ID:l0oaTNdC0
>>907
それDVDだよ
ソニーはゲームの120Hzと60Hzで音ズレないのが確認されてる>>5参照

>>126に音ゲーのシアトリズムでも動作報告ありだから音ズレ気にするならソニーオススメ
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 19:27:39.43ID:ZX6cny8b0
>>913みたいなのを悪意のある捏造って言うんだろ
これに騙されてBRAVIA買った人は泣き寝入りするしかない
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/09(木) 19:53:57.37ID:ZX6cny8b0
>>916
でっていう
日本語理解できるようになってからレスしてくれ
お前の妄想内での出来事とか知らんがな
0922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 00:12:00.54ID:ve9UoqVm0
>>916
お前がソースにしているレグザ・パナ・シャープ・TCL全てDVDなんだが?
何故BRAVIAだけDVDだから除外するの?
0923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 00:39:54.52ID:rNgquHcf0
>>922
あれ?DVDじゃないと捏造君は主張しているよ?

正確なゲームのソースがあるならそれが最優先なのは当たり前でしょ、AVWatchに記載してある通り誤差が10フレームもあるDVDの計測値は目安にしかならならない

ソニーもLGも60Hz以上の正確なゲームでの計測値があるからね>>5
0924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 00:42:09.41ID:sX+AtF740
>>922
ん?ソニーとLGは正確な値出てるからDVDなんて参考にしても意味ないのでは??
昔は映像遅延も不正確な差分式で書かれていたけど、今はテンプレと正確な光計測な置き換わっているから除外とは違うよ
0925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:01:15.02ID:PW3mVk1r0
>>923,924
お前がソニーのソースにしている動画の何処で0msと計測されてるの?

LGのソースにしている動画の何処で58.3msと計測されてるの?

音声遅延にどんな計測方法が用いられてるの?
ソニーのなんてただゲーム映像垂れ流しのテレビ紹介しかなされてないんだが?
音声遅延の事なんて一言も触れてないんだが?
コメント欄に音声遅延が酷いとあるのもガン無視なんだが?
0926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:23:00.76ID:iabcCw250
>>925
ソニーは0msで動画上がってるけど、

LGはXboxで300ms超えてるからそっちの値を採用しろって話?
今度は58msの動画は無かったことにするの?捏造君
0927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:25:55.73ID:PW3mVk1r0
>>926
だからお前の上げてる動画の何処で0msと述べられてたり測定されてたりするの?
どんな方法で測定されてるの?

0msはお前の妄想でしか無いだろ
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:28:25.32ID:PW3mVk1r0
>>926
LGの58msとハッキリ計測されてる動画も上げてみてよ
その動画の何秒の所で58msとなってるかの提示も宜しく
0929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:37:16.25ID:MLoE/nT30
>>927
どんな方法でってデジタルデータで完璧に残ってるだろ
測定もなにもデータとして完璧な状態であるのに大丈夫か捏造君ww

クレクレじゃなく捏造君も上げろよ

ブラビアユーザーとREGZAユーザーは画像や動画あげてるけど、ゲームスレでLGなんて持ってるやつい捏造君くらいしかいないんだからw
0930名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:50:20.94ID:PW3mVk1r0
>>929
やっぱ日本語通用しないんだな

ゲーム映像見ただけで音声遅延0だ!
と脳内変換ヤバ過ぎ
0931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 01:51:29.28ID:mOoS72oq0
SONYは音声遅延0(ソースなし)
LGは58ms(ソースなし)
BRAVIAユーザーの画像(ソースなし)
以上捏造君の妄想でしたで終わりかな
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 02:14:32.82ID:ALxPBWeg0
BRAVIAは捏造しないと優位性を主張出来ないって事なんだよな
本当に優れていれば捏造なんてする必要は無い
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 02:23:49.26ID:ALxPBWeg0
>>934
AVWatchの捏造主張はBRAVIAに対してのみ
他のメーカーに対しては正式なソースとして認めてる
BRAVIAだけは認められないと主張
0937名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 02:52:19.64ID:Paf0khE90
言ってるの捏造君だけなんで捏造君が言うべきなんだよなあ
SONYは音声遅延0の筈なんでもう一回測定してくれって言ってこいよ
持ってるはずのX90JとPS5でリップシンク動画あげてくれてもいいぞ
0938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 03:22:23.38ID:SAPOFIVk0
>>937
気になるなら捏造君が自分で言えばいいじゃない
精度の低い24pのDVDで再計測してどうするのw結果ソニーが0ms、LGが292msとかになったとしてもなんの意味もないデータでしょ

ソニーは60pや120pで0ms、LGは120pで遅延ありデータ出てるんだから

REGZAは24pで0ms、60pでは計測されてないけど24pでしか計測出来ないAVWatchに依頼するのもおかしいでしょw

少しは頭つかいなよ
0940名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 04:00:03.53ID:UnqSXAEj0
>>938
捏造君はお前なんだからお前の言う通りお前が聞けばいい
それはあってるぞ
他が0点だけどなw
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 08:44:43.96ID:l9Ejz9zf0
各製品同じ条件で測定してるから相対的な比較が出来るんだろ
レグザが0msの条件でBRAVIAは83.4msになるという事実は無かった事にはならないんだよ
それに音の遅れははfpsが変わったからといって変動することはない
映像映さず音だけの状態にしても音の出るタイミングは変わらない
測定値に誤差があったとしても83.4msより少なくなるという事も無い
0943名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 10:25:30.35ID:hGPoYnou0
>>942
1センチは1センチ

誤差が10センチある定規で測ったものと1ミリの誤差しかない定規で測ったデータ

ソニーとLGは正確な120Hzのデータあり

REGZAは誤差の大きな24Hzのデータのみ
これはAVWATCHの記事内に書かれてるで
比較ができない参考データだと
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 10:30:01.98ID:kOAQf3Nm0
>>942
120Hzで遅延なしだからソニーは最大でも遅延は誤差の1/120で0±8.3msしかないぞとマジレス

LGの場合は7/120の遅延だから58.3±8.3ms

REGZAの場合24Hzだから0±42.7ms
LGよりは速そうだけど誤差大きいって話
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 10:34:18.24ID:PKYnbUjd0
>>938

ソニーのソースにしている
https://m.youtube.co.jp/watch?v=bSXRIA4YQmc
のコメント欄
XRJ-85X95Jを購入した者ですが、操作遅延はそんなに感じないのに、音だけ遅延を感じるんです。音ゲーやると顕著でした。検証してみてください。
(Dゲイルはガン無視)

LGのソースにしている
https://m.youtube.com/watch?v=98wutuAEOtc
のコメント欄
Brand new 2021 Sony A90J and brand new Sony HT-A9 with Xbox Series X and PS5 hooked up via eARC.
Irregardless of which system I am using, if sound is via eARC on the TV, there is massive delay with Dolby Atmos etc

>>943
で、ゲイルの動画の何処で音声遅延を測ってるの??
0947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/03/10(金) 10:37:28.45ID:fLNk7okv0
>>942

>映像映さず音だけの状態にしても音の出るタイミングは変わらない
AVWATCHは計測タイミングが24pの映像表示時を基準にしてるから誤差が大きい

パナソニック、TCL、シャープ、REGZA全て24pのフレーム単位の42msの倍数の結果になってる>>5
REGZAが24pで0フレ遅延の0ms
シャープが24pで1フレ遅延の42ms
パナソニックとTCLは3フレ遅延の126ms

>>944
最大2フレーム分のズレが生じるからDVD計測誤差は84msな

そもそも遅延じゃなく映像との音ズレのデータなんだよ

捏造君って本当に無知だよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも