X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.148【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd03-QNPc [49.105.93.60])
垢版 |
2023/03/11(土) 23:30:24.06ID:mlk9lFT+d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.147【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676094898/


■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1673869046/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/16(火) 21:20:18.28ID:9HBfMi8V0
ultrawingおもろいな
戦闘機操縦してる!って没入感
0528名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad7-fUo2 [106.133.113.251])
垢版 |
2023/05/17(水) 07:33:26.42ID:zjuMlJ2Ha
>>525
ありがとうございます
リセットしないとダメってことですね
意外に不安定なものなのかな
子供にせっつかれるのに私には知識がなく助かりました
勉強します

私も進撃楽しみです
そのためにquest買いました
0533名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spb7-TRhj [126.247.19.106])
垢版 |
2023/05/17(水) 09:32:07.81ID:N49eQ11op
その前にVRアクションRPGの金字塔になるような作品に出てきてもらわなければ
ファンタジーと現代の融合みたいな特殊世界の前に、まず王道ファンタジーVR方面ももっと開発されてほしい
今現代ダンジョンファンタジーが出てきてもゲーム性操作性やグラやストーリーもイマイチ洗練されてないものになりそう
十年くらい経ったらIP事業にお熱な韓国が作ってそうではある
0535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:20:10.88ID:3D2MX4nt0
システムはドンピシャなのに
自分好みのカッコいいVRアクションRPGが
なかなか見つからない
0543名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5f-pr1B [1.75.229.194])
垢版 |
2023/05/17(水) 18:58:30.33ID:WUhhlEZRd
vrchatで徘徊は楽しいので景色の作り込み方次第だとは思うが、VR酔いでダウンする人続出なのは確定だからなあw
0547名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd5f-aDUO [49.104.25.134])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:29:13.79ID:NISm0H64d
>>543
VRCの徘徊が楽しいって一つのワールドだけじゃ詰まらないでしょ?
多くの人が色んなワールドを作ってくれてるから飽きないだけ
徘徊して飽きないRPGを作ろうとするとどれだけ開発費が掛かるか想像さえできないよ
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:37:26.01ID:3D2MX4nt0
ルーターのスペックが足りなさすぎて
咽び泣いた、めっちゃ途切れる
ちょうど規格ぴったしのが
tplinkにあるから買うやで、
これでつよつよwifiや
0561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93ad-FtOu [60.61.120.60])
垢版 |
2023/05/18(木) 01:09:22.33ID:44AiyRql0
SUPERHOTはあまりにスタンドアロンVRにフィットしてて最初2Dゲーだったの知って驚いた
現状のHMDだと着用とバッテリーの都合で長時間は難しいからもっとVRならではの欲しいかなあ
0562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/18(木) 01:14:44.45ID:IgNkUfLA0
スティックで移動するゲームだと
一気に酔ってまう
釣り船でもこんな酔わんぞ、、
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf83-ZkZz [153.202.101.118])
垢版 |
2023/05/18(木) 08:55:47.27ID:AWA2jgp20
>>562
HMDが重たく顔面に押し付け、顔面加熱からの脳を熱するから
試しにストラップに小さなアイスノンを数個挟んでプレイしてほしい
これするだけで脳が加熱しなくなり悪酔いしにくくなる

HMDは眼鏡並みに軽くして脳を冷やす構造欲しいね
0567名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-C2FE [49.98.52.96])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:52:17.31ID:6uMegNjwd
>>566
ありがとう
顔面ポカポカなん良くないんやなぁ
酔い止め薬も考えてたけど
冷やす方が良さげやね
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f363-k4oU [180.29.0.127])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:22:57.16ID:YXOGxc9z0
視覚的に全く区別できなくなったとしても平衡感覚や加速度が感じられないという違和感が酔いをもたらす
というか現状すでにそっちの方が理由として大きいよ
ジャンプ移動やステップ回転の方がスムーズな移動や回転より酔いにくいのもそういう理由
0572名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd5f-Lc+I [49.98.78.184])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:24:13.34ID:WhGTqB0Md
>>567
顔はあまり熱が籠らない(本来は放熱器官)ので、乗用車の暖房送風だったりヘッドセットだったりで温められると自律神経が調子を崩しやすい。
風邪の療養での頭寒足熱はその正反対だね、復活させやすい、と。
0581名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad7-cU0/ [106.130.146.26])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:17:39.53ID:h4457632a
三半規管等に影響して真っ直ぐ歩いもらって任意の所でそらさせるような研究なんかで見たな
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f0-Np+b [220.146.116.187])
垢版 |
2023/05/18(木) 18:43:09.60ID:P+j7u4Pw0
2年前くらいにquest1買って
主要なゲームは一通り遊んで
何年か経って高性能なHMDが出て、コンテンツも充実してきたら思い切って
ゲーミングpcも新調してまたVR楽しもうって思ってたんだけど
思ったほどのVRの進歩・盛り上がりが見られてなくて残念

とりあえずquest3出てからかねえ
0584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:26:42.61ID:IgNkUfLA0
562や、
みんな博識で助かるで
とりあえずエロVRみるわ
0586名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sad7-Phjm [106.154.124.213])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:54:57.21ID:KN/ZrFPVa
ホグワーツが杖振り対応してくれたらなあ
音声認識MODすでにあるからモーションコントローラーで杖振り+呪文詠唱できたらまじで神RPGになるのに
0593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-3DBk [60.114.147.189])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:20:17.80ID:f9srAEju0
>>576
自分で歩くゲームなら明らかに酔いがマシだぞ
現実云々ではなくスティック移動で動くのが脳の予想からズレてて気持ち悪くなってるだけでは
乗り物酔いと同じで
スティック移動から離れられない限り多分一生治らないぞこれは
0594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-3DBk [60.114.147.189])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:27:56.34ID:f9srAEju0
>>589
さすがにIPの強さも開発費も全然違うから参考にはならんと思う
従来ゲームとVRゲームで本数も全然違うから、両方の市場のヒット作比較したらそらそうなるよ
VR業界参入するならニッチ産業でほとんど着手されてないからIPや会社の知名度がなくても入れて、コアユーザーが多くてタイトルが少ないから最低限の売上が見込みやすいって部分じゃないかな
あとは業界がこれから先大きくなれば、VR内で上位人気取っていればその分押し上げられることになるし
企業としてはそういう戦い方になると思う
別に楽観はできないけどそこまで悲観する必要はないんじゃないかな
0596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-3DBk [60.114.147.189])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:35:12.70ID:f9srAEju0
>>595
車は酔う人いっぱいいるよ
バスとか吐く人普通にいるし
実際に動いてるから架空世界の視点移動追い続けるVRよりマシなんじゃないかな
運転手がマシなのはそもそも慣れてるし、動き方が自分が運転してるから把握できるからだってよく言われてるよ
「歩いてないから酔う」っていうのは自分の動きに連動してるVRは比較的直観に沿ってるから酔いにくいんじゃないかなって話
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f363-k4oU [180.29.0.127])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:49:47.23ID:NtPYyliz0
>>598
酔う根本原因の話をしてる
車じゃなくても同じ
三半規管からもたらされる姿勢や運動状態に関する情報を脳が処理できない時に酔うんだよ
極端な話、目を閉じていたってぐるぐるブン回されれば酔う
つまり視覚は酔いに必須じゃない
3D酔いやVR酔いは視覚からの情報と三半規管からの情報が矛盾するから酔うんだ
視覚は自分が移動してる(正確には「運動状態が変わってる」)と言ってるのに
三半規管は自分が静止してる(正確には「一定速度で直進してる」)と言う
その矛盾を脳が解釈できずに酔うというわけ
0600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9301-3DBk [60.114.147.189])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:50:58.32ID:f9srAEju0
Dragon Fist、絶対クソゲーだと思ってたけど普通にいいな
カンフー一対一で戦うアクションゲーム
ジャンプとキックのボタン操作と必殺技、己の拳で戦う

腕ぐねぐねやって回りながら敵ぶん殴ってるだけで滅茶苦茶いい運動になる
TOFに迫る中毒性と運動量
あと何気にPC接続不要でできるゲームの中では女の子がトップクラスに可愛い
殴って死体蹴りしてると下品な話正直興奮する
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f363-k4oU [180.29.0.127])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:11:32.28ID:NtPYyliz0
>>601
例えば
両手を振ることで進むゲームの方がスティックで移動するゲームよりは酔いにくい
とか
レースゲームではコーナーでみずから体を内側に傾けると酔いにくい
という人もいるんだよね
三半規管以外にも体の各部からもたらされる触覚情報とか筋肉の動きとかいったものも脳は利用して自分の運動状態を判断してるからだろうと思う
そういう部分で言えばスティック操作の方が酔いやすいということはあるだろう
けど本質じゃないだろうってこと
遊園地にあるスティック操作の乗り物で酔う人はいないだろうからね
VRではいわゆるGが感じられないということの方がはるかに要因としては大きい

ただしこれも個人差はあるみたいだから断言するのは確かに危険かも
最初から全く酔わないという人もいるくらいでね
0603名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-pr1B [49.98.140.229])
垢版 |
2023/05/19(金) 12:52:08.68ID:HWGK6WoWd
俺は最初からたいして酔わずスティック移動のVRCで走り回っててメチャクチャなブランコや吹っ飛ぶ観覧車みたいなのも概ね平気だけど視界が横方向にロールするのは一発で酔う、なんなんだろうねぇ
0608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d31f-C2FE [118.8.44.177])
垢版 |
2023/05/19(金) 15:22:50.79ID:e1ewG9670
つよつよwifi快適すぎる
ルーターってこんな大事やったんやな
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf83-ZkZz [153.202.101.118])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:53:36.40ID:4SYba8Wf0
>>595
徒歩と車は全く別物だから一緒くたにしてはいけない
そもそもまともな話できるの?

あと連投しすぎ
他の人もむきになって話し過ぎ

酔う人はどうやっても酔う
良い対策は薬もあるけれど、VR酔いは脳の発熱が原因だから薬で酔いを押さえたら脳が熱し過ぎて心身に後遺症出るかもしれん
酔う人はまずは頭に小さなアイスノンみたいなの付けて試し欲しい
これで酔いが改善したら脳の加熱で間違いないので酔い止め薬は止めた方が良い
0619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf83-ZkZz [153.202.101.118])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:23:31.54ID:4SYba8Wf0
揚げ足ばかり取るのは無視するけど

PCVRだと相当画質が良いカーシムを楽しめるので俺は止められないな
モニターでは車幅感覚がわからなかったが
VRでは現実の延長上という感じで分かる
これは3モニターでは味わえない現実味があって好きだ
0620名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd5f-pr1B [49.98.140.229])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:30:35.59ID:HWGK6WoWd
>>604
フライトシムは大丈夫なんよw
多分自分で操縦してるからで乗ってるだけだとダメなんじゃないかと思うけど
視界が上下左右に動くのは大丈夫なのでロール方向だと目玉が視界の水平保とうとして逆向きに動くのかなと、視線トラッキングしながら酔う酔わないのデータ取りするとなんか見えてきそう
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf83-ZkZz [153.202.101.118])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:34:53.87ID:4SYba8Wf0
>>622
PCVRなら以下のがお勧め

Steamで購入となりますが
Aaaetto Corsa
こいつはMODを入れて楽しむものだからMOD等ネットで検索して調べるのがダメな人は避けてほしい
youtubeでよく上がってるイニシャルD風味なプレイ動画はMOD入れたAC
首都高も走れるし、様々な車のMODが用意されている
環境MODも恐ろしい状況で動画を参考してほしい
https://www.youtube.com/watch?v=_dVKFxzWxB0

DirtRally2.0
Steamで手に入るラリー系で何年もプレイできるのはこちら
DR2.0だけのためにサイドブレーキ用意お勧め
中華のUSB8000円位のサイドブレーキで十分
発売から2年過ぎてオンラインサーバーの反応が凄く悪くなってるのでそのうちネット対応無くなるかも


上記2つ有れば5年10年遊べるかもね

オマケ
Automobilista 2
路面状況がハンドルを通してダイレクトにわかるという異色のサーキットゲー
体感系としてとてもいいけど余りプレイせず

F1 22 or これから発売の23
VR Formulaでは化け物扱いだが未プレイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況