X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbda-vnOg [223.217.69.239])
垢版 |
2023/04/06(木) 14:23:53.56ID:iRY+EHrG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676964770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c110-ef07 [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:32:20.78ID:tvzJ5b5l0
23年モデルはpentonic1000対応したで合ってる?
0359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c110-ef07 [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/23(日) 00:38:11.78ID:mtuhEcSM0
X9900M買った人でApple TV 4KとPS5の干渉問題どうなったか教えて
下さい
0364名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spc5-1ye8 [126.254.117.28 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 13:59:27.64ID:us4yLWAEp
今買うなら870Mの方が良くないか?
価格もそんな変わらんし
0365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-tZcV [106.146.97.81])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:04:25.00ID:akdtWYJJa
切り抜きだけど「PS5のHDMI 2.1の帯域幅はXSXの40GB/sとは異なり32GB/sに制限されています 。

なのでそもそもPS5でゲームしたいなら48Gbpsも必要じゃないし突き詰めてゲームするならPC一択

48Gbpsに対応してるかしてないか言い争いが行われてるので直接REGZAに直接問い合わせてみました
回答をそのまま載せます

X9900M、Z970Mは、最大データ転送帯域幅を教えて頂けませんか?

HDMI接続に関するお話であれば、 X9900M、Z970Mは、最大データ
転送帯域幅48Gbpsの対応になります。

とのことです
まーPS5に関しては32Gbpsまでしか出ないしHDMI2.1(48Gbps)の性能フルに使えないそもそも低性能なのでどう捉えるか変色に関してもPS5のスペックが上がったわけでも無いしツイッターは捏造だし
自分が得た情報だけ信じた方がいいぞ
REGZAの問い合せでメール問い合わせだと細かく説明してくれるし早いし知りたい事は直接聞いてみよう

エンジンなども色々聞いてみたんだがとりあえずHDMIについての回答はこうだった
0368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-8QZ4 [106.146.49.200])
垢版 |
2023/04/23(日) 14:32:19.22ID:um/79B4Va
9900Lなんだけどテレビついてる時に(ゲームしてる時)電源が白点滅(切ったあともしばらく赤点滅)してたんだけどこれってなに?
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-qvQA [153.242.91.14])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:02:53.84ID:A1QbApIl0
43Z670L、左右はもちろんだけど上下の視野角もけっこう狭いね
ソファーでの視聴を意識した高さのTVラックに設置して展示してあって、
真正面で立って見たら色が変だから目線が画面の中央の高さになるまでかがんだらまともになった
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-dsmO [153.129.169.133])
垢版 |
2023/04/23(日) 17:50:31.97ID:HYkLmSqu0
久々に43Z670KでPS5のHorizonやったけどグラフィック設定をバランスから解像度優先に変更すると色が変になるんだがこれここで言われてる色バグとは別のバグなんだろうか
色褪せるというか画面が暗くなって赤みがなくなる感じ
別に持ってる4KPCモニタで確認するとバランスモードも解像度優先も色合い変わらないからテレビが原因だとは思うんだけど
テレビの方で色々な設定切っても特に変わらなかった
0375名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spc5-1ye8 [126.254.99.68 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/23(日) 19:34:22.10ID:U4g06kcDp
55x9900mが5年保証つきで家電量販店で35万で買えるけど悩む
値下がりっていつもどのくらいでされる?
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ba-QFId [59.190.113.240])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:46:54.00ID:XHugT3qq0
タイムシフトマシンって同一ネットワーク内ならBRAVIAでも視聴出来るんだな
今気づいてビックリした
寝室のBRAVIAが一気にエンタメマシンになったわ
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-B+HP [153.165.112.12])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:55:04.91ID:DJvyr0rE0
65型970の展示見たけど、グレアに戻ったのもあるがめちゃ綺麗だったな
有機ELの方が黒の表現はすごいですと説明されてる時に映像が暗転したんだけど、隣の8900Lの方が白っぽくなって、970の方が黒かったですね、と苦笑混じりで訂正されてて草
しかし48万はまだ高いなぁ
あとはゲーム関連が9900にやや劣るのがほんと残念
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8127-CFFT [210.237.114.129])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:56:06.71ID:OYJ7+UR+0
>>378
9900Mと970MでABEMAのスプラッシュ画面比較したけど電気屋の明るさじゃもう黒浮きの違い分からん
流石に真っ暗だと違うんだろうけど、普段そんな環境でテレビ見ない
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c110-tZGi [114.146.64.130])
垢版 |
2023/04/24(月) 00:48:09.95ID:/e9LmZ5r0
>>386
変色の話だよね?
PS5の設定でHDMIの転送速度を-1にするとYUVの60Hzで出力出来るけど、その時は色は殆ど変わらない
つまりYUVだからというだけで色味が変わるわけでは無いという事が分かる
そもそも出力側のフォーマットの問題なら他社のテレビも同じになるはずだけど、この問題はレグザとハイセンスだけのはず
0389名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-p1y2 [163.49.208.160])
垢版 |
2023/04/24(月) 03:30:44.04ID:eo0E+jRXM
PS5ハード側が変な出力してるって事?
PCやXBOXでは話聞かないけど起こってるのかな
0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3154-PXVT [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/24(月) 12:00:31.45ID:787eY7KF0
>>375
55X9900Lをケーズデンキで二月に25万で
購入した。
長期保証などを考慮すると
ネット通販並みだな。
9900Mは安くなるのは10月くらいじゃないか?
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3154-PXVT [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/24(月) 12:03:05.51ID:787eY7KF0
>>392
IPSパネル採用は何処のメーカーのなんて型番?
0396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9168-p1y2 [112.71.43.113])
垢版 |
2023/04/24(月) 16:22:01.26ID:SRF248cH0
55X8900Kを最近買ったオレは負け組かな?
125000円で飛びついてしまったんだが
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3154-PXVT [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/24(月) 19:58:16.98ID:787eY7KF0
昨日9900Lの録画リスト画面で青ボタンを押すようにと指示が、
あったんだけど押したら何かの説明文が流れた。
もう一度見たいんだけど、どうすれば良いか判る人おりませんか?
因みにサブボタンから入るお知らせには載ってない。
0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f102-TfzL [106.168.235.97])
垢版 |
2023/04/24(月) 21:39:15.33ID:xZGd12A+0
>>401
タイムシフト用HDDの起動に失敗したとか?
うち、それがたまにおきて、そのメッセージが青ボタンだった
過去番組表で赤ボタン押して、録画時間帯に抜けがあればそれかと
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8127-CFFT [210.237.114.129])
垢版 |
2023/04/24(月) 23:50:08.83ID:XN1hGqbR0
>>394
9900Mは9900Lとほとんど変わってないのバレつつあって値落ち早そう
というかもう来月には970Mと価格逆転するのでは?
0407401 (ワッチョイ 3154-PXVT [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/25(火) 08:09:11.86ID:rONU2/dV0
>>404
そういう一台だけでおこったメッセージ
じゃなくて、ユーザー全体へのお知らせ。
何かの設定の方法の説明文だった。
0408名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-YWDm [106.180.6.235])
垢版 |
2023/04/25(火) 08:19:04.41ID:1G+BarVDa
2022年のREGZAは、従来のREGZAと大分と変わったのかな?

SQVに未対応になったぐらいしか知らないけど・・・
0409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-YWDm [106.180.6.235])
垢版 |
2023/04/25(火) 08:23:02.95ID:1G+BarVDa
2022年のREGZAは、従来のREGZAと大分と変わったのかな?  つづき・・・

2画面機能が無くなってるな
DTCP-IP(お部屋ジャンプリンク機能)もなくなったのか?
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-CC5i [126.245.56.75])
垢版 |
2023/04/25(火) 11:30:47.83ID:LCV0Gzvrp
>>411
次期モデルでそれを積むって公式の発表もないのに解消するって妄想垂れ流してるのを根拠もないデマって言われているんだぞ、気づかないのか?
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b44-QZyk [119.230.9.79])
垢版 |
2023/04/25(火) 11:48:37.11ID:ZA164Fka0
Z970Mのローカルディミング動画で確認するとLED自体は、縦56x横100で5600個

現在はこれを4つ一組で駆動してるから1400エリア
出し惜しみなのか現在の処理能力の問題なのか分からないが、これが個々の制御で5600エリアになったら輝度差と実用十分なコントラストその他消費電力なんかの要素も含めて65インチ以上はminiLED機の独壇場になる気がするなぁ

かつて絶対画質では劣っていたプラズマを駆逐したように
0418名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-YWDm [126.166.142.98])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:11:39.45ID:MvyAJ2QMr
>>416
>>現在はこれを4つ一組で駆動してるから1400エリア

ソニーZ9Dのローカルディミング880分割(LEDと駆動数が同数)
の様にLEDと駆動数を同数にするのと4つ一組で駆動するのは、どうしてかな?
0419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-qvQA [153.242.91.14])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:21:36.20ID:Iuc+OYAO0
>>216
出し惜しみも何も業務用のマスターモニターですら2000エリア程度だった気が

2025年には量子ドット+ミニLEDのシェアが有機ELを上回るとの専門家の予想がすでに2020年頃にはあったような
現状ではまだ価格が高止まりしてるね
0420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b44-QZyk [119.230.9.79])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:31:29.30ID:ZA164Fka0
>>418
LEDが多いと単純に輝度が稼げるので相対的なコントラストが上昇する
と言ってもこれ以上LEDを増やすのは、コストや消費電力の増大を招き液晶のメリットを潰すことにもなるので、大きなブレークスルーがないと難しいのではないか

4つ一組なのは俺は出し惜しみだと思っている
将来的な性能向上マージンね
0421名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-YWDm [126.166.142.98])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:33:48.50ID:MvyAJ2QMr
LGのMETA-WOLEDテレビの輝度30%UPが
どんなか気になるけど量子ドット+ミニLEDに迫れない感じがする。
LGサイトのUPされてる画像
https://i.imgur.com/iL2vo3B.jpg
0422名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-YWDm [126.166.142.98])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:38:34.89ID:MvyAJ2QMr
4つ一組のバックライト駆動する理由

1個のバックライトより安定するからじゃないのかなあ
飛行機の4発と1発との違いとか1発アウトなら墜落じゃ
0423名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-YWDm [126.166.142.98])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:43:06.35ID:MvyAJ2QMr
量子ドット+ミニLEDは、

次期サムスンのQD−LEDパネル(印刷方式で低価格)が出るまで安泰と思う
最終的には、マイクロLEDが低価格で出て欲しいが無理でしょ?
0426名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Src5-YWDm [126.166.142.98])
垢版 |
2023/04/25(火) 13:57:27.90ID:MvyAJ2QMr
META-WOLEDテレビを65型で100万円ぐらいで出すんじゃない?

以前に有機ELテレビでバットマンの爆発シーンを見てる時に

ABLが働いて暗い爆発してたので迫力が半減になった経験有。

それいらい”ミニLED信者”になりますた・・・
0432名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa9d-RykB [106.133.120.28])
垢版 |
2023/04/25(火) 20:20:53.13ID:TDkOfWs+a
>>411
レグザは今年のZRαから48Gbbpsに対応してる
BRAVIAはX95LだけPentonicで48Gbpsに対応するけど国内での発売は見送り
48Gbpsに対応するのを来年以降まで待たなきゃいけないのはソニーの方

そもそも仮にPS5で色が変わるとしてもPS5は32Gbpsなのでリソース不足が原因ではない
そこが根拠が無くて見当違いの妄想デマ
そいや君はPS5のスペックは48Gbpsだと故意に詐称して拡散してるみたいだね
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8127-CFFT [210.237.114.129])
垢版 |
2023/04/25(火) 22:05:14.96ID:MnG+3h2G0
プローヴァは実機見てからレビューしろよ
0447名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-3f8y [126.253.161.5])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:03:52.75ID:tWCp7SmDr
>>445
それは分かるんだけど2400時間のグラフではサンプル期間が短すぎて何も分からない気がするよ
分かるのは2400時間では有機の方が暗いってことだけ
しかも中には輝度が上がってるような明らかにおかしなグラフの機種もあって信用性に疑問も
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8127-CFFT [210.237.114.129])
垢版 |
2023/04/26(水) 00:57:45.84ID:2a5DovNz0
分割10倍で黒浮きを克服したミニLEDに死角はないね
有機ELはMLAパネル積んでから出直してきてくれって感じ
0452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c110-ef07 [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/26(水) 01:04:12.31ID:+YDBbHkk0
同じネットワーク回線ならREGZAのタイムシフトマシン
の録画した奴がVIERAでも見れるんだな!
知らなかったわ超ラッキー!
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c134-yH1D [114.160.163.207])
垢版 |
2023/04/26(水) 02:29:24.18ID:lPiqIA+e0
65M550Lなんだが、
視聴予約での毎予約するには、時間指定予約をするしかないのか?

VIERAやAQUOSは、番組表から予約して日時修正してできるが、REGZAでそれができるのか、やり方がどうしてもわからん…
教えてエロい人
0454名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-3f8y [126.236.184.116])
垢版 |
2023/04/26(水) 02:50:10.57ID:ZD6S+QkKr
>>451
例えばA95Kの場合、2400時間で約13.7%下がってる
一方でX95Kの場合、大きく下がってそうで実は10%程度しか下がってない
これだけを見ると有機の方がその低下率は高く見える
このままX95Kが10%ずつ下がりA95Kが13.7%ずつ下がるのであれば、A95Kより輝度が下がることはあり得なくなってしまう
なんてことは十分に考えられるってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況