X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbda-vnOg [223.217.69.239])
垢版 |
2023/04/06(木) 14:23:53.56ID:iRY+EHrG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676964770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4d5f-+PlE [106.73.195.129])
垢版 |
2023/05/03(水) 07:13:22.20ID:yOfmOObN0
>>536
修理に来た時に症状出ない時もあるから念の為にスマホなどで録画しとくと良い
0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4d02-HoNx [106.168.151.143])
垢版 |
2023/05/03(水) 07:56:23.26ID:vy/tRLux0
23年モデルも初期不良というか問題ありそうだから
対策アプデ待ってからのか方がいいだろうね。
0550名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd43-8iQr [49.106.115.147])
垢版 |
2023/05/03(水) 08:58:44.63ID:rfr793vZd
>>528
ゲームスムーズの遅延が8msは誰の実測値でっか?
0552名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.133.137.102])
垢版 |
2023/05/03(水) 10:03:24.72ID:Hiis+dusa
>>543
色詳細設定の色温度調整で変わるから+1→+5でケルビン数の上りで白が強調される
分かりやすく言えば車のヘッドライト暖色から白色になるのと一緒
これはモデルによりメーカーがわざと違いが目に分かるように初期の段階で分けてるからそう見えるだけで映像設定で同じに出来る
Mモデルは細かく言えばキリがないけど有機ELとMiniLEDの輝度位しか違いは無い
何も設定してない状態のぱっと見だけしか判断出来ないのはメーカーと小売の思う壺
0553名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.133.137.102])
垢版 |
2023/05/03(水) 10:11:10.76ID:Hiis+dusa
また新たなバグを見つけた
Bluetooth機器を複数登録して切り替えると音が出なくなる
最初イヤホンの故障かと思ったら違っててスマホに接続を試したら普通に音楽が聴けたのでイヤホン側の故障ではなかった
再度イヤホンをtv側と接続しても音が出ない
ヘッドホン、イヤホン、サウンドバーをテストの為接続したらヘッドホン側だけしか音が出なくなった
改善方法の手段がなく接続解除してから再登録しても音が出ない
これを元に戻すにはtv側のリセットが必要
リセット後再登録で音はなるようになるがBluetooth機器を切り替えたらまた音が出なくなる
0554名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.133.137.102])
垢版 |
2023/05/03(水) 10:25:28.95ID:Hiis+dusa
他シリーズでも同じ症状があるが現在俺のtvで発生してる不具合(Mシリーズ)

tv側アプリのprimevideoで再生後に横線が入る(時間経過で消える)

アプリ動画起動後に地上波に切り替えると暗転した状態で音声のみが流れる

firestick使用時スリープ状態になるとスピーカーから異音が繰り返し発生する

firestickとtv側のアプリと地上波を切り替えると暗転状態で音が流れるfirestickをそのまま切り替え動画視聴すると映像は流れるが音声が流れない

Bluetooth機器を複数登録すると音自体が出なくなる

地上波ほぼ観ないから凄い不便でまともに使えてない状態が購入からずっと続いてる
0555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5501-exnk [126.21.248.12])
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:29.91ID:VTm7OKDu0
>>554
なんで修理依頼しないのかわからん
0557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-1Cuu [121.80.116.38])
垢版 |
2023/05/03(水) 12:08:13.84ID:nMrFDwm30
m550kで動画配信サービスボタンを他のアプリに割り振りたいんですが
ユーザー補助の設定項目がなくてbutton mapperが使えなくて困ってます
方法ありませんか?

メーカーチャットでユーザー補助について聞いてみたら「項目がないから不可」と言われました
0558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d27-aiOF [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/03(水) 12:20:54.94ID:LhBAeemu0
>>545
どこ?
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp21-exnk [126.167.147.2])
垢版 |
2023/05/03(水) 13:41:38.01ID:nNd7jIgxp
>>558
かのちゃんねるのお店ってやつ
福岡にあるカノデンキって会社のネット通販のお店みたい
REGZAのみしか取り扱ってないけど公式YouTubeのクーポン使うとめっちゃ割引になる
送料設置無料で5年保証付き
多分新しくネット通販始めたから開店割引でお得に買えるみたい
2022モデルもセールで安く売ってる
0560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.133.132.61])
垢版 |
2023/05/03(水) 13:46:10.91ID:VE4ToWfya
>>555
過去レス追ってくれたら分かるけど修理依頼出して日程決まってる
毎回修理依頼したと言わなきゃ駄目なのか?
0561名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.133.132.61])
垢版 |
2023/05/03(水) 13:48:28.73ID:VE4ToWfya
>>556
情報共有と文句は違うけど文句に見えたらすまない
小学生でも分かるように説明すべきだったな
こういう不具合って個体差もあるし他に情報くれてる人が居るし情報共有すべきだと思うが意図が分からずすまなかったな
0563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-wpou [106.146.108.239])
垢版 |
2023/05/03(水) 14:13:40.52ID:1LmWnD2pa
>>562
すまん頭小学生未満と日本語の読解力がない人もいたな
情報共有が意味がないならこのスレ見に来なければ?w個体差ってわかる?故障かどうかわかるの?何のための修理依頼なの?ここで話してる人全部否定してる事になってるけど頭大丈夫?頭悪いねってよく言われるでしょ?黙ってた方が良いよw
0566名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp21-exnk [126.167.149.114])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:35:54.31ID:+ALmQgw5p
>>565
クーポン使うとやばいくらい安くなるよね
ユーザーとか信用増やしたいとかで先行投資なんかな?
0567sage (ワッチョイW 0d6e-0IIR [138.64.64.139])
垢版 |
2023/05/04(木) 05:34:33.48ID:CvnQXQiW0
いつもの事だが捏造君ウザいな。
捏造君の書き込みだけあぼーん出来ればいいのにな。
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d27-aiOF [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 10:24:46.84ID:JETYki8Q0
>>559
それちゃんと5年潰れなそうな会社なの…
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp21-exnk [126.167.148.219])
垢版 |
2023/05/04(木) 11:18:56.30ID:WAYL2G2np
>>569
創立48年みたいだし潰れんだろ
地域密着みたいだし
最悪ネット通販が終わるくらいじゃないか?
そもそも5年はREGZAの保証になるから会社は関係ないけど
0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d27-aiOF [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/04(木) 12:56:40.86ID:JETYki8Q0
今すぐ買うならいいかも。
多分他もこのくらいの値引きまでは可能で様子見ながらジリジリ値下げしてるんだろうから、ちょっと待てるなら他も同じくらい安くなりそうだね。
0575名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-xjQR [49.97.51.249])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:52:56.79ID:kOaYYDTod
>>567 AV/家電製品板キチガイ判定まとめ

【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイありなしに関わらずIP変更、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる
rtingsリンク張り付け多用、議論不可(論点ずらし・オウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(よく見かけるはず)
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠そうとする)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈する

●50代ジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢
妻子持ちプリキュア好き。女装ポケモン(スマブラ?)おじさんという指摘あり
謎の関係者目線(SONYは外注~儲け主義がどうのこうの~)

「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739

【SONY組】
●捏造君(LGミッドシップ君からの呼び名)
BRAVIAの仕様を盛る傾向あり(色深度情報誇張、音声遅延ゼロゴリ押し等)、自前のwiki持ち、REGZAスレで通報直前、ワッチョイ無しスレ等で自演BRAVIA営業、暴言癖あり
LG組のスレ荒らし撹乱(これ捏造君連呼)逃げに利用される事が多い
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d27-aiOF [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/05(金) 22:57:28.43ID:PuRzl8mK0
970Mは実際にコストかかってて有機EL並の画質だから仕方ない
0583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2327-NA9X [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/06(土) 01:19:45.98ID:JTjY5Rsd0
頭でっかちな奴にブラインドテストさせたら間違えると思うわ。
それでいて有機ELは電気食いだからな。
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb9c-H5vb [90.149.178.66])
垢版 |
2023/05/06(土) 04:08:00.57ID:i/3QkZOK0
電気代が怖いならスマホで見てたら良くね
0592名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd42-NA9X [49.109.4.43])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:21:46.57ID:zRRiAQYKd
>>589
やや多いでずっこけた
多いんじゃん
0593名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-qc83 [49.98.162.31])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:42:48.55ID:McStrmued
>>592
単純にカタログスペックだけ見てその差だけ消費電力多くなると思ってるなら間違いって話だし
絶対に液晶より消費電力多くなっちゃダメって考え方ならそりゃアウトだな

まぁ暗いシーンだと液晶より消費電力低くなるけど
0594名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd42-NA9X [49.109.5.97])
垢版 |
2023/05/06(土) 11:33:04.11ID:4XvOiQr6d
消費電力高いって指摘に食ってかかるなら消費電力低いって反論じゃなきゃ変
はじめから暗いシーンは低いこともあるよ!って言えば良い
0598名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-NA9X [49.98.173.143])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:01:32.27ID:L8fLQ4pUd
>>543
65の970が37万じゃん
もう購入済みかw
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2327-NA9X [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:22:55.71ID:PiXSAMHf0
ずっと有機EL買うつもりだったけど、お店で比較してZ970M買いました。届くのが楽しみ。
0616名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.148.139])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:45:13.33ID:j1gzVKUXd
>>615
有機ELの画面焼けはLGでも同じ、気になるなら液晶しかないよ
こんな感じ↓

LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意かな

【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html

2022年モデル
現在の有機ELのパネルは赤ムラがあります、これは画面焼けではなく新品でも起きる模様。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg

2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様

2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg

2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
0618名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-mskx [126.157.220.211])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:53:20.64ID:WpnHwAPMr
>>613
スマホやタブレット用のOLEDは量子ドットなど使っていない純粋な3原色のOLEDでQDOLEDとは全くの別物なんだが
というかソニー上げたいならソニースレ行けよ
もっともお前はBRAVIAも持ってないし向こうのスレ住人からも煙たがられてるけどな
0621名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:56:43.23ID:jWQVJkWEM
ちなみに同じLG製のパネルでもLGよりもソニーの方が焼き付き耐性低い事が判明してるね
これは4か月後の比較画像
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0622名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.151.254])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:00:32.89ID:BNhk5mhFd
>>621
rtingsの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>616
LGの有機ELは画面焼けする
0624名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:04:29.36ID:jWQVJkWEM
当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg
0625名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-NA9X [1.75.248.55])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:10:59.41ID:xuwCwCo9d
>>602
65インチ37万なので安いですもんねv
0626名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-NA9X [1.75.248.55])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:36.57ID:xuwCwCo9d
変な人くると一気にスレすすむね
0630名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:20:14.58ID:jWQVJkWEM
多分こういう事なんじゃないかな

119 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/03/19(日) 07:32:07.60 ID:GxfVx8yP0
やっぱりアコースティックサーフェスが原因なんじゃないかね
A80Jの分解画像があるけど、バックパネルを放熱板としてほとんど使えていない
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a80j-teardown-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/Jikq3PtR/sony-a80j-oled/back-large.jpg
酷く焼き付いたA90KやA95Kなんて背面の金属部分が露出してすらいない
https://i.rtings.com/assets/products/ghq0OrVK/sony-a90k-oled/back-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/DCN3JSL9/sony-a95k-oled/back-large.jpg
LGは金属面が広く露出していて、効率的に放熱できてるんじゃないかな
https://i.rtings.com/assets/products/CZJIHjiL/lg-c2-oled/back-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/CY65Bkth/lg-g2-oled/back-large.jpg
これはA1の画像だけど、基板部分は金属プレートの外側に実装されてる
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a1-disassembly-large.jpg
ソニーは画面から音を出すためにこのインナープレートを取り付けてすらいないんじゃないかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1480876.html
LGディスプレイとしても、インナープレートについて、そのまま標準品を付けるか、液晶パネルのオープンセルのように、セットメーカーが独自にしつらえるか、のオプションを与えています。
0631名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.151.132])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:30:15.32ID:/61rMiSqd
>>630
多分て妄想かいw
捏造君がソースとしているrtings自身が

調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記してる


で、結果はこれ>>616
LGの有機ELは画面焼けする

これ以上でもこれ以下でもないよ
rtingsの結果に文句があるなら自分で計測しなさいな
0634名無しさん┃】【┃Dolby (123456 Sd42-TNWZ [49.96.244.42])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:34:56.41ID:+D5rmmZjd123456
>>614
なるほどなー
サムスンパネルは気になるけどブラビアは応答速度遅いからレグザで使ってほしかったんだけど厳しいのか

>>615
アコースティックなんちゃらとかでブラビアは焼付き耐性低いみたいなのは聞いたことがあるんだけど、サムスンパネルそのものが耐性低いのか
0640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:01:04.66ID:jWQVJkWEM
ちなみに捏造君はVRR時じゃなくゲーム時にローカルディミング動かないと捏造したりもしてる
2日前は分からないと言ってたのに今は効かないと断言してるのだからその間に購入して検証したのでしょう

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 169枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678733612/454

454 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/05/06(土) 14:14:23.53 ID:nM127iIQ0
>>453
画質では970M一択なんだが、前モデルはゲーム時ローカルディミング動かない地雷だからそれがどうなっているかによるな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況