東芝 4K REGZA(レグザ)総合 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbda-vnOg [223.217.69.239])
垢版 |
2023/04/06(木) 14:23:53.56ID:iRY+EHrG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676964770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0592名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd42-NA9X [49.109.4.43])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:21:46.57ID:zRRiAQYKd
>>589
やや多いでずっこけた
多いんじゃん
0593名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-qc83 [49.98.162.31])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:42:48.55ID:McStrmued
>>592
単純にカタログスペックだけ見てその差だけ消費電力多くなると思ってるなら間違いって話だし
絶対に液晶より消費電力多くなっちゃダメって考え方ならそりゃアウトだな

まぁ暗いシーンだと液晶より消費電力低くなるけど
0594名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd42-NA9X [49.109.5.97])
垢版 |
2023/05/06(土) 11:33:04.11ID:4XvOiQr6d
消費電力高いって指摘に食ってかかるなら消費電力低いって反論じゃなきゃ変
はじめから暗いシーンは低いこともあるよ!って言えば良い
0598名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-NA9X [49.98.173.143])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:01:32.27ID:L8fLQ4pUd
>>543
65の970が37万じゃん
もう購入済みかw
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2327-NA9X [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:22:55.71ID:PiXSAMHf0
ずっと有機EL買うつもりだったけど、お店で比較してZ970M買いました。届くのが楽しみ。
0616名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.148.139])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:45:13.33ID:j1gzVKUXd
>>615
有機ELの画面焼けはLGでも同じ、気になるなら液晶しかないよ
こんな感じ↓

LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意かな

【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html

2022年モデル
現在の有機ELのパネルは赤ムラがあります、これは画面焼けではなく新品でも起きる模様。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3746222_f.jpg

2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様

2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
https://i.imgur.com/x8mAC5X.jpg

2018年モデル
・LG OLED C8PJA
http://2ch-dc.net/v8/src/1609672757593.jpg
0618名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-mskx [126.157.220.211])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:53:20.64ID:WpnHwAPMr
>>613
スマホやタブレット用のOLEDは量子ドットなど使っていない純粋な3原色のOLEDでQDOLEDとは全くの別物なんだが
というかソニー上げたいならソニースレ行けよ
もっともお前はBRAVIAも持ってないし向こうのスレ住人からも煙たがられてるけどな
0621名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:56:43.23ID:jWQVJkWEM
ちなみに同じLG製のパネルでもLGよりもソニーの方が焼き付き耐性低い事が判明してるね
これは4か月後の比較画像
[A90K]
https://i.rtings.com/assets/pages/rA4jpjWw/50-gray-04-large.jpg
[A90J]
https://i.rtings.com/assets/pages/d1mrZyDc/50-gray-04-large.jpg
[A80K]
https://i.rtings.com/assets/pages/HtLcUffP/50-gray-04-large.jpg
[A80J]
https://i.rtings.com/assets/pages/gVXdXsfC/50-gray-04-large.jpg

[G2]
https://i.rtings.com/assets/pages/MIVBjJHz/50-gray-04-large.jpg
[G1]
https://i.rtings.com/assets/pages/HMZ7uPuI/50-gray-04-large.jpg
[C2]
https://i.rtings.com/assets/pages/A1QpY2ai/50-gray-04-large.jpg
[C1]
https://i.rtings.com/assets/pages/7mvPgVnE/50-gray-04-large.jpg
0622名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.151.254])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:00:32.89ID:BNhk5mhFd
>>621
rtingsの調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記されてるけど

で、結果はこれ>>616
LGの有機ELは画面焼けする
0624名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:04:29.36ID:jWQVJkWEM
当初のソフトローンチ期間から、LG とソニーの TV が小規模な補償サイクルを異なる方法で実装していることはわかっています。どちらも、テレビがスタンバイ モードになると合計 4 時間使用した後に実行されますが、LG テレビはテレビをスタンバイ モードにした直後にサイクルを実行しますが、ソニーのテレビは、テレビがさらに 4 分間スタンバイ モードになってからサイクルを実行します。
この違いは、このテストの期間中、LG TV は 1 週間に 21 回の小さい補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。ソニーのテレビでは、LG よりもバーンインします。この理論をテストするために、テストにさらに 2 つのディスプレイを追加し、それらの役割を逆にすることを一時的に決定しました。LG TV は 1 週間に 21 回の補償サイクルを実行できるため、最初にモニターとしてテストした LG 48 インチ C1 OLED を、スケジュールを変更して 1 週間テストすることにしました。サイクル、次にリフレッシュ サイクルに 1 時間オフの 23 時間のオン サイクルで、1 週間に合計 3 つの補正サイクルのみを許可します. 印象的なことに、CNN を 1 週間実行した後、LG に目に見える残像はありません. 同時に当時、42 インチの Sony A90K OLED を通常の寿命スケジュールで 3 回の補正サイクルのみで実行しました.1 週間後、同じスケジュールで同じ数の補正サイクルで実行したにもかかわらず、LG はクリアですが、Sony TV はすでに残像を示しています。
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/c1-48-50-gray-large.jpg
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/42-a90k-gray-large.jpg
0625名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-NA9X [1.75.248.55])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:10:59.41ID:xuwCwCo9d
>>602
65インチ37万なので安いですもんねv
0626名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-NA9X [1.75.248.55])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:12:36.57ID:xuwCwCo9d
変な人くると一気にスレすすむね
0630名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:20:14.58ID:jWQVJkWEM
多分こういう事なんじゃないかな

119 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/03/19(日) 07:32:07.60 ID:GxfVx8yP0
やっぱりアコースティックサーフェスが原因なんじゃないかね
A80Jの分解画像があるけど、バックパネルを放熱板としてほとんど使えていない
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a80j-teardown-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/Jikq3PtR/sony-a80j-oled/back-large.jpg
酷く焼き付いたA90KやA95Kなんて背面の金属部分が露出してすらいない
https://i.rtings.com/assets/products/ghq0OrVK/sony-a90k-oled/back-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/DCN3JSL9/sony-a95k-oled/back-large.jpg
LGは金属面が広く露出していて、効率的に放熱できてるんじゃないかな
https://i.rtings.com/assets/products/CZJIHjiL/lg-c2-oled/back-large.jpg
https://i.rtings.com/assets/products/CY65Bkth/lg-g2-oled/back-large.jpg
これはA1の画像だけど、基板部分は金属プレートの外側に実装されてる
https://www.rtings.com/assets/pages/pSLvjqMs/a1-disassembly-large.jpg
ソニーは画面から音を出すためにこのインナープレートを取り付けてすらいないんじゃないかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1480876.html
LGディスプレイとしても、インナープレートについて、そのまま標準品を付けるか、液晶パネルのオープンセルのように、セットメーカーが独自にしつらえるか、のオプションを与えています。
0631名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd42-Of1t [49.98.151.132])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:30:15.32ID:/61rMiSqd
>>630
多分て妄想かいw
捏造君がソースとしているrtings自身が

調査結果にソニーは電源を消してから数時間後にパネルリフレッシュするが、テストではほぼつけたままなのでリフレッシュされていない状態になっている

LGは直後にリフレッシュするのでテストでリフレッシュされていたことによる違いでパネルに差はないと明記してる


で、結果はこれ>>616
LGの有機ELは画面焼けする

これ以上でもこれ以下でもないよ
rtingsの結果に文句があるなら自分で計測しなさいな
0634名無しさん┃】【┃Dolby (123456 Sd42-TNWZ [49.96.244.42])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:34:56.41ID:+D5rmmZjd123456
>>614
なるほどなー
サムスンパネルは気になるけどブラビアは応答速度遅いからレグザで使ってほしかったんだけど厳しいのか

>>615
アコースティックなんちゃらとかでブラビアは焼付き耐性低いみたいなのは聞いたことがあるんだけど、サムスンパネルそのものが耐性低いのか
0640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-wiCa [36.11.228.164])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:01:04.66ID:jWQVJkWEM
ちなみに捏造君はVRR時じゃなくゲーム時にローカルディミング動かないと捏造したりもしてる
2日前は分からないと言ってたのに今は効かないと断言してるのだからその間に購入して検証したのでしょう

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 169枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678733612/454

454 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/05/06(土) 14:14:23.53 ID:nM127iIQ0
>>453
画質では970M一択なんだが、前モデルはゲーム時ローカルディミング動かない地雷だからそれがどうなっているかによるな・・・
0648名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-UyqJ [126.133.224.112])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:18:03.10ID:lpNnK9l/r
>>643
これ捏造君って50回位言うと大体1日が終わる
それだけの人生
楽しそうだろ?
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2327-NA9X [210.237.114.129])
垢版 |
2023/05/08(月) 21:42:48.91ID:3FLWLuOE0
>>625
視野角と黒浮きの改善で欠点がほぼ無くなっていて、輝度や白の発色はもとより優れているので、それでいて9900Mより970Mの方が安いのはもはやバグですね
0653名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3f-XCTr [126.253.161.74])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:27:12.05ID:OAOkqIHjr
>>637の補足だけど
Z875Lだと設定→映像設定→映像調整→コントラスト感調整→LEDエリアコントロール
で設定。めっちゃんこ深いとこにあるから探すの大変
Mシリーズが同じかわかんないけどここがVRRでグレーアウトしてないならローカルデイミングが有効と言えるはず
Mシリーズ持ちでVRR対応の機器持ってる人は試してみて

ちなみに原理はわからないけどHDMI入力(ゲーム機)の時はここがオートだとローカルデイミングオフ状態になるので
手動で10にすると黒がバッキバキに黒くなって白はピッカピカで幸せになれます
Mシリーズの人も一応確認してみた方がいいかも?
0658sage (スプープ Sd62-Apl+ [1.73.151.19])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:58:23.01ID:mKBm11hkd
Z970M店頭で見てきた。
Z875Lよりも値段は大分高くなったけど画質は比べ物にならない程向上しているね。
ローカルディミング数がZ875Lの10倍になったからなのか、花火みたいな動画でもハロが気にならない。
高すぎるけど見てしまったら、欲しい。
0660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3701-TNWZ [60.65.5.42])
垢版 |
2023/05/09(火) 21:00:43.04ID:6KjU9VTT0
40S10をPCモニターとして使ってたんだが画面映らなくなってご臨終...
電源入るんだけど一切映らなくなった
新しいREGZA欲しいんだけどこのタイミングならどれがいいんだろ?
4kモニターで43インチ辺りを探してるんだけど今のREGZA分からん...
0663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6a7-tcUg [153.178.131.96])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:10:28.07ID:xAW7G+vV0
55インチ液晶でハイエンド機だしてくれないかな・・・
出してくれないと55インチ液晶では永久にゲームスムーズ使えないよね。
価格高くても買うのに。有機はABLと焼付きが気になって
積極的に買う気がしないもんで。
65インチ以上ははデカすぎて設置できないわ。
0665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-mskx [106.168.151.143])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:15:43.30ID:O0fCenvq0
55インチを選ぶならZ870Lだろうなぁ…。
本当ならZ970Mに55インチを設定すべきだったね
Z870Mだと22年モデルの770Lと同じ扱いだろうなぁ。
0669名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp3f-6WVY [126.167.145.216])
垢版 |
2023/05/10(水) 12:26:10.24ID:2kRGnKWnp
X9900Lの55型めっちゃ安くなってるじゃん
ネット通販でポイント込みで18万とか過去最安じゃない?
0670名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd42-Iqug [49.104.30.199])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:50:09.15ID:kX981L5+d
ちょっと値段上がったけど740XSを総合的に勧めたい
0674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab5f-6WVY [106.72.165.192])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:55:47.81ID:0lahwZFK0
42Z1から43Z670Lに買い換え検討中ですがIPSからVAになるとガッカリしますか?
0678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f62d-NA9X [113.197.193.5])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:23:43.65ID:CgoLFe/T0
昨日65Z875と65Z770を2店舗で見比べてきたんでけど両店とも何故か770の方が精細に感じたんだがそんな事あんのかな?

一応両機とも映像設定は標準に戻し地デジのNHKを見比べた感想です
店の人曰くMini LEDは輝度が高い反面映像がソフトタッチになるとの事だったけど…
0679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8635-uHSN [121.84.66.218])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:28:20.07ID:15LUD62a0
>>674
一年チョイ前にZ3→740XSに変えた。
斜めから見ると当たり前だが全然違う正面~炬燵分横程度なら問題ない

と言うか、予想以上に画質が上がっててビックリした。

…Z3にはトランスコーダ乗ってたのに無くなったのが残念(つーかZ3にしか載ってないんだよな確か)。録画用途だと別に必要ないが、スマホで見るのが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況