X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbda-vnOg [223.217.69.239])
垢版 |
2023/04/06(木) 14:23:53.56ID:iRY+EHrG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676964770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd03-hpwr [1.73.144.19])
垢版 |
2023/04/07(金) 21:51:42.55ID:/uZiye7Vd
ほんとどうしてこうなった…
最新パネルじゃないハイエンドとかハイエンドじゃないだろ…
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 03:47:34.23ID:KOxq7H++0
東芝は、中国市場で新しいレグザZ750ミニLEDシネマTVラインを発売
65インチ、75インチ、85インチ
最大明るさ4倍
バックライトパーティション384/512/1296
Regza Z750 Mini LED Cinema TV starts
65 inch model. 1,310 US Dollars
75 inch model. 1,747 US Dollars
85 inch model 2,620 US Dollars
https://www.gizmochina.com/2023/04/07/toshiba-regza-z750-tv-launch/
0093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 03:50:52.98ID:KOxq7H++0
中国で東芝テレビとハイセンステレビの機能の違いも同じか?

日本で発売のテレビと機能も差があるのかな?
東芝の方が使い勝手が良いから、ハイセンス売れ無くならないか?
0094名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 04:01:13.97ID:KOxq7H++0
東芝は、中国市場で新しいレグザZ750ミニLEDシネマTVラインを発売 2

Android 11と書かれてる。

ちなみに・・・米国発表のハイセンスの2023年モデル「U8K」「U7K」「U6K」発表

「U8K」は最大1500nitの明るさに対応
ローカルディミングの分割数は1000以上で、
昨年のU8シリーズから2倍に強化
ラインナップは55型から85型

「U7K」は最大1000nitの明るさに対応
ラインナップは55型から85型

「U6K」最大輝度は600nit。
ローカルディミングの分割数は、
4倍の200以上にアップグレードした。
ラインナップは50型から85型

OSはGoogle TV Wi-Fi 6
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e509-F9JM [218.110.128.57])
垢版 |
2023/04/08(土) 04:15:28.90ID:KOxq7H++0
>>87
プローヴァさん

Dolby Visionですが、
実際に映像を見るとやはり12bitの恩恵はあり、
対応コンテンツは一見の価値はありますよ。10bitのHDR10(+)では代役は務まりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051506/SortID=22527202/

これ本当でしょうか?
長年の謎です!
現在、Dolby Visionに12bitの恩恵はあるのか!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808208/
0096名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b10-vkde [153.181.11.14])
垢版 |
2023/04/08(土) 14:33:38.74ID:43hFJER/0
z875lのled数は確か縦40×横64ほどしかなく、ローカルディミング分割数もYouTubeにあるdimming testを使って確認してみたけど縦10✕横16=160分割程度しかない感じ

z970mはled縦55×横104=5720、分割数はled4つで1エリアぽいので1430はある。z875lとは完全に別物と考えたほうが良さそう
0104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85e4-l10P [202.243.71.99 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:25:46.10ID:jOIa7l340
65インチくらいまでなら男なら1人で持てるよ
ただ画面に指当てると割れる恐れあるけど
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4502-9MoB [106.168.151.143])
垢版 |
2023/04/08(土) 20:33:38.25ID:6gKdS4LC0
>>96
Z870LとMの違いはどうなるんだろう。
Z870L持ちとしては気になるわ。
ただ、価格もアップするから
それだけの差を見いだせるか…だけどね。
0111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-zocI [36.13.134.7])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:00:15.45ID:jBMoBtuG0
>>96
だいぶ前なので詳しくは忘れたけど自分が目視で測った時は32x18ぐらいで500エリア近くあったなぁ
同パネルと思われるハイセンスのU8Hもそれぐらいとの事なのでそんなに大きくズレてないかと
Z875Lの時点で十分コントラスト出てるからこれより細かくなるとすんごく綺麗だろうね
0112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b10-vkde [153.181.11.14])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:03:39.74ID:43hFJER/0
>>106
z870lの分割数がどの位なのか分からないけど、公式サイトを見た限り後継モデルのz870mの分割数がz875lの分割数の3倍とのことなので、480。
画像エンジンはz870lとあまり変わってなさそうなので、ローカルディミング数が増えるのが一番の違いかな。
vaパネルとadsパネルの違いがあるから単純比較出来ないけど432分割であるSONYのx95kに近い見え方になるかと。
0113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4502-9MoB [106.168.151.143])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:12:07.60ID:6gKdS4LC0
>>112
レスありがとう。
数値上はすごくupするけど
実際、TV番組やBD見たら
そこまでの違いは無いのかもね。
今年のモデルはPS5やPC繋ぐ人には
結構な違いがあるようだけど
そうでなければ極端な差は無いのかも。
自分はゲームやらないからまぁいいか。
0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-zocI [36.13.134.7])
垢版 |
2023/04/08(土) 23:31:34.86ID:jBMoBtuG0
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u8h
RatingのU8Hだと65インチで504エリア。
日本のU9H=アメリカのU8H=レグザ870L/875Lでパネルは共有だと思うんだけど
https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/u7h
参考までにU7Hで90エリア。これぐらい少ないとハロがパカパカするの目立つと思う
0117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7510-Igqa [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/09(日) 00:09:24.54ID:ElyHKuUp0
9900LだがHDMI2に挿していたAPPLE TV 4Kを抜いて
そこにPS5を挿したら見事にPS5の4K120p色問題直った
こんな事あるんだな
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-zocI [133.159.150.111])
垢版 |
2023/04/09(日) 15:38:12.55ID:1PKQ5WtcM
>>117
PS5は元々HDMI1に繋いでた?
0119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7510-Igqa [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/09(日) 16:02:34.40ID:ElyHKuUp0
>>118
はい。HDMI1に繋いでました。
0121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85e4-l10P [202.243.71.99 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/09(日) 18:04:48.17ID:9C+IC2G90
まえのアプデでeARK側のHDMI変色問題は解決したからそれじゃないの?
0125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd4c-S8mZ [182.171.252.174])
垢版 |
2023/04/09(日) 22:08:19.10ID:8Qj2LShM0
レクザの新しいゲームモードの概要
https://i.imgur.com/JNdjPvv.jpg

・スタンダード/ 標準的な設定です
・ロールプレイング/ ゲームの画像をきれいで見やすくします。60Hz信号時には補間フレームを追加して映像の動きを滑らかにします
・シューティング/ 操作性を重視した低遅延の実現と、暗部をより見やすくします
0129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7510-Igqa [114.163.14.128])
垢版 |
2023/04/10(月) 01:18:31.48ID:yO3Vj/zb0
試しにAPPLE TV 4KをHDMI1に挿してみたら案の定PS5の色おかしくなった
もうAPPLE TV 4Kは使わん
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d5f-pvlZ [14.13.195.32])
垢版 |
2023/04/10(月) 06:10:33.10ID:l/0Rp59n0
ゲームスムーズは同一フレーム挿入じゃないよ
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-zocI [36.13.134.7])
垢版 |
2023/04/10(月) 09:11:57.10ID:MGtbWBx/0
簡易的に測定した感じZ875Lではゲームスムーズだと10msぐらいの遅延が出る
ゲームスムーズで得られる快適さから考えると余裕で許容できる範囲だけど
Mシリーズで1ms以下に抑えられるなら神機能だと思う

Z875Lのゲームスムーズは特定条件で画像が乱れるバグがあるのでMシリーズの目玉機能になる事で
Lシリーズにもバグフィクス当たると嬉しいんだけど
0136名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-zocI [126.233.134.86])
垢版 |
2023/04/10(月) 10:25:54.32ID:BWMJkXN2r
AVWatchの記事によると
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491396.html
> スタンダードはゲーム画質を忠実に再現するさまざまなゲームに適したモードで、ロールプレイングは超解像技術やコントラスト感の向上などリアリティを重視するCGを駆使したゲームに適したモード、シューティングはより低遅延処理を重視しながら暗部視認性を向上させ、対戦型ゲームに適したモードとなる。エンジン側の遅延はスタンダード/ロールプレイング時で0.93ms、シューティング時で0.83ms。

との事だけどこれ120fpsの時の話だと思う。
60fpsだと補完フレーム処理が入って遅延が多少増えるんじゃないかな
まぁこの辺の設定複雑になってるから3タイプから選ばせるゲームセレクトは良い機能だね
0137名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp19-rjk/ [126.35.7.89])
垢版 |
2023/04/10(月) 14:54:15.64ID:Vzt5m5l4p
ゲームするなら9900Lより9900Mのが良いですか?
0138名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp19-rjk/ [126.35.13.114])
垢版 |
2023/04/10(月) 15:10:54.49ID:LyVEBJg1p
間違えた9900Lと8900Lの比較です
0143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d02-zocI [36.13.134.7])
垢版 |
2023/04/10(月) 22:31:44.98ID:MGtbWBx/0
MシリーズはVRRでのローカルデイミングはどうなんだろね
そもそも何が理由で実装出来ないのかわからんけどハード的な理由ならマイナーチェンジのMシリーズでもオミットされそうな気もする
ソフト的な理由ならLシリーズにも来て欲しいw
0145名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:30:12.21ID:+5ftUp8er
>>144
0146名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:32:13.42ID:+5ftUp8er
vrrはまだ安定した規格じゃなさそうだね
バグやらなんやらが起きたりするっぽい
0147名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:35:02.39ID:+5ftUp8er
調べたら48fpsから60の間を補正してくれるらしいけど、30と48fpsって結構違うのかな
30と60だと27インチモニタでも分かるくらい変わるけど
大画面だと更に顕著になったりするのかな
0148名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:37:38.58ID:+5ftUp8er
そもそもの話
60fpsのパフォーマンスモードあるゲームはほぼそれでしかプレイしないのが現状だけどね
スカイリムは4k60fpsだけど27インチモニタじゃフルハイビジョンと4kの違いあまりわからん
0149名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:40:15.26ID:+5ftUp8er
50以上の大画面だとまた話も変わってくるのかな
現状27インチモニタだとグラフィック重視モードにしたところで60fpsパフォーマンスモードを切ってまでやる意味ない
違いほぼ感じないし
これが50以上だとまた話変わってくるのかな
0150名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:41:26.97ID:+5ftUp8er
まぁでも結局パフォーマンスモードあるゲームだとどうしてもそこ選んでしまうかな
60に慣れると30はキツいよね?
0151名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:44:21.01ID:+5ftUp8er
ところでps5持ちはソニーがいいんですか?
レグザの740xsとか良さそうだけど
ソニーのxr50jはテレビ台からはみ出るし
0152名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.158.185.83])
垢版 |
2023/04/11(火) 19:46:26.97ID:+5ftUp8er
ソニーの9500系も良さげよね
でもさあれなんで足が真ん中にないのかな
端につけたらテレビ台置けないから買えなくなる
0155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7510-m+5Q [114.163.94.133])
垢版 |
2023/04/11(火) 21:36:28.76ID:8J0cfntr0
49Z730XだけどPS5は折角なのでグラフィック楽しみたいからグラ重視設定の30FPSでやってる
60になれると30に戻れなそうだからその世界は見ない
ps4はほぼ30fpsだったわけだし

55インチに買替検討してるから、VRRで30が4~50になるなら嬉しいね
0156名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp19-rjk/ [126.35.27.213])
垢版 |
2023/04/12(水) 01:17:02.03ID:MRb20I5Ep
PS5のVRRはハードウェアで対応してないから期待しない方が良いぞ
0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0554-TXgI [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/12(水) 09:53:18.12ID:jV1wexto0
>>54
PS5の色問題ってどんな発色になるの?
9900Lは治ってないの?
0158名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp19-aSD5 [126.166.50.1])
垢版 |
2023/04/12(水) 12:06:32.91ID:XpLQ8QPZp
>>157
この前のアプデで治ってるよ
eARCの端子にHDMI接続すればOK
0160名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF93-11Rx [103.5.140.158])
垢版 |
2023/04/12(水) 14:50:37.42ID:92xgOZFvF
ローカルディミングはどうなった
0161名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.157.195.135])
垢版 |
2023/04/12(水) 15:13:10.70ID:rm1A5ccRr
>>156
ハードウェアで対応してるけどソフト側が未対応が多いんじゃなかった?
0162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0554-TXgI [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:47:21.02ID:jV1wexto0
>>158
あんがと。
Earlの端子ってHDMI2?

AVアンプを接続してるよ。この場合には
アンプにPS5を接続すればいいのかな?
マランツのNR1711使用
0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0554-TXgI [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/12(水) 21:49:56.07ID:jV1wexto0
eARCに訂正します
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34b-MAcl [101.1.235.45])
垢版 |
2023/04/13(木) 01:44:19.93ID:1VjihKgr0
z740x 50 使ってます
ゲーム、主にPS5を1時間ぐらいプレイしたら目が充血するけどTVが原因だよね?
良い対策ないかな?
レースゲームが一点に集中するから余計疲れる
0167名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MG9a [106.146.13.206])
垢版 |
2023/04/13(木) 02:02:01.64ID:kR+Cg0pda
40J7という10年戦士野テレビから購入を検討してるんだが9900Lにするか9900Mにするか迷ってます。
0168名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-ohv4 [126.157.195.135])
垢版 |
2023/04/13(木) 02:18:02.92ID:wzi/OkdHr
>>166
視聴距離は?
0169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34b-MAcl [101.1.235.45])
垢版 |
2023/04/13(木) 02:29:35.58ID:1VjihKgr0
>>168
2.5mぐらいだよ
0173名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr19-zocI [126.255.80.29])
垢版 |
2023/04/13(木) 16:02:41.14ID:ILilm6Psr
>>171
無効化される訳ではなくコントラストがデフォルトのオートだとローカルデイミングが効かない(設定的にはコントラスト0と同じ)
マニュアルでコントラスト10にしてやれば普通に効く…訳のわからん仕様
なんで信号入力のない時にバックライトが付いてるのはコントラストがオート=実質ローカルデイミングオフになってるからだと思われる

ちなみにリリース直後は暗転シーンが続くとバックライトの点灯がパチンて切れて
シーンに明るさが戻るとパチンて点灯してクソうざかったので
これを回避するためにデフォルトでローカルデイミングを切ったのかなと
今はこの現象無いから戻しても良いのにね
0179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7501-zOU3 [126.76.125.145])
垢版 |
2023/04/15(土) 09:07:06.43ID:FdTe3B110
670Lカクつかず安定してきた
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad54-zO2x [138.64.203.244])
垢版 |
2023/04/15(土) 15:44:29.33ID:YHCKu9A+0
>>178
9900Lの番組表だけど
そんなに眩しくない。
普段、明るさをかなり落とす人?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況