X



サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b10-PJMi)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:15:28.87ID:LtkDiM4r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

バータイプ/台座タイプ/オールインワンタイプのホームシアターシステムのスレです。

性能面ではAVアンプ+高品質なスピーカーには敵わない。
しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等、
それらのメリットを感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある。

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672141535/
 サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676256943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0896名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:31:41.82ID:VtLkD9kwd
>>893
例えば、おすすめとかありますか?
0898名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdea-83KN)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:34:24.35ID:h7L5yU4ad
予算オーバーまたはギリギリで購入した人は誰がなんと言おうと褒めたたえて、予算に余裕をもって購入した人はもっと上にしても良かったかもと思うこともあってダメな点を素直に指摘してる。

って状況だと思う。
0906名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-bIam)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:19:22.03ID:lcILUTZ/M
BAR1000は分離させなくても割とサラウンド間あると思うけどね
もちろん、分離した方が圧倒的に良くなるのは間違いないけど
あとTYPE Cで充電できるから本体に戻す必要ないよ、俺はずっと分離したままスタンドに乗っけてる
0907名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:59:10.38ID:VtLkD9kwd
>>906
リヤスピーカーはバッテリーがヘタれても
充電しっぱなしでOKとメーカーが回答してた
0908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b301-zo/D)
垢版 |
2023/05/25(木) 22:27:01.63ID:Ir/z3a0K0
前に持ってたST5000頻繁にサブウーファーが切断してまじクソだったけど
最近のクソニー製品はまともになったの?
0909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e7c-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 00:59:29.84ID:xaWrmmge0
>>904
移動感とかはとてもしっかりしてるけど仮想サラウンド技術は別に大した事はない。
むしろヤマハとかの方が凄いんじゃないかな。
0910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW caad-5Q8k)
垢版 |
2023/05/26(金) 04:54:39.50ID:y8uAudut0
BAR1000のatmosボタンだけはマジで違いが分からない
lowもhighも変わらん気がする。。
0912名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/26(金) 05:55:06.79ID:TkfQIqK6d
確かにYAMAHAはサラウンド感は良い
YAMAHAのDTSは素晴らしい
いつ新製品は出るのかな?
0914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-SwK+)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:50:40.93ID:o9deTtSt0
Sennheiserの音を風呂場サウンドっていう奴もいるように、世界的にどんなに支持されていても揶揄したり批判する奴は一定数いる。
音なんて所詮主観での判断で絶対的な正解はないからな。
0915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cadc-vwU3)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:04.11ID:xphj7l420
>>913
※個人の紺層です
0917名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:28:43.67ID:LEam1Q2ld
YAMAHAはお風呂ですかぁ
お風呂は下手な人が歌っても上手く聞こえる
じゃあ下手なサラウンドでもYAMAHAの技術で
良いサラウンドにしてくれるって事かぁ
褒めていただきありがとうございます
0918名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdea-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:30:45.59ID:wKVPBrYyd
ヤマハはゼンハイザーの10倍の売上あるけどな
0920名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-Me0k)
垢版 |
2023/05/26(金) 11:51:29.21ID:R8NYPKMta
>>917
反響するだけで音場感もクソもないからサラウンドとしてはクソやけどなw
つか、サラウンドが何たるかも理解してない奴が語ってるのかよw

>>919
間違い指摘されたらありがとうだろ
薬が必要なのはお前だよキチガイ
0921名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdea-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:27:08.08ID:BZL3eFQ7d
>>920
んであなたはサウンドバーは何を使ってるの?
それの感想は?
0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cadc-vwU3)
垢版 |
2023/05/26(金) 16:04:00.01ID:xphj7l420
>>916
お前みたいなのってなんで禅の中の人でもないただの1ユーザーでしかないのに選民意識を持つの?
0923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c305-pgcP)
垢版 |
2023/05/26(金) 17:05:45.79ID:SB95YYrI0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
0925名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-bIam)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:23:34.51ID:x/G1cnz4M
>>924
映画で360SSMとか迷走してるね
俺は機能で選んだんじゃなくてJBLサウンドが気に入って買った訳だからリア別売りでも分離式でもどっちでも良かったんだよね
音で選ばず機能で選ぶなんて本末転倒だよ
0926名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdea-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:28:30.31ID:BZBcBiyHd
>>925
サウンドバーの時点で音以外の機能や設置性などの面も選択理由に入ってるのに何言ってんの?
0928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-Me0k)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:37:12.44ID:TfxXta8Ka
>>922
音場も定位もクソなお風呂サラウンドをバカにされてヤマハガイジイライラで草
もう一回言うな、身の程を知れよヤマハガイジw
>>924
クソニー儲きっしょwww

クソニー儲が他社製品を貶す事しか考えてないってのが良くわかるクソレスで草しか生えやんww

>>926,927
痛いとこ突かれたクソニー儲イライラ発狂の自演で草しか生えやんwww
ほんまアホやなお前w
0930名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-6uBr)
垢版 |
2023/05/26(金) 18:49:37.61ID:Hr8O2LkSM
それなら正直最初からAVアンプとサラウンドスピーカーでいいやとなる
ガチのサラウンドシステムの効果は別格ですごいし
0931名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:45:11.56ID:EYY31GpZd
360SSMはリヤスピーカーが無いと意味ないですよね?
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e7c-83KN)
垢版 |
2023/05/26(金) 19:53:44.74ID:xaWrmmge0
意味ないというかリアがないと360SSMにならない
0933名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdea-OgKY)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:47:25.12ID:EYY31GpZd
>>932
なるほど
ありがとう
0934名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:27:04.84ID:tAl6o2wrd
ht-a5000(+sw3)使ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、音量どのくらいで聴いてる?

自分は鉄筋コンのマンションの11畳くらいのリビングで、映画35地デジ30YouTube23くらいで使ってるけど、一人暮らしだからこれが迷惑なレベルの音量かどうか判断出来なくて。
ちなみにswは音量6にしてて夜はナイトモードにしてる。
0936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b01-lg4U)
垢版 |
2023/05/27(土) 12:29:18.03ID:17M5rxYL0
恐ろしくマイナーな使い方なので有るのか判りませんが教えてください

キッチンとテレビが離れており、キッチン側にいるときは古いコンポとRCA-FMトランスミッターでカバーしていました。RCA端子とテレビの内蔵スピーカーは同時に出力できるので、テレビ側に行くときはコンポの電源を切るだけです。
この度テレビにサウンドバーをつけたいのですが、サウンドバーにはスピーカーから再生しつつ外部出力ができる機種はあるのでしょうか?
理想はFMトランスミッターに繋げられることですが、Bluetooth出力でも構いません、

テレビは東芝の32h8000で、音声出力は光デジタル、HDMI、RCA、3.5ミニプラグとひと通り揃っています。
0939名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:40:59.00ID:tAl6o2wrd
>>935
そんな勇気は無い…
0944名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/27(土) 15:49:00.23ID:tAl6o2wrd
>>941
有用な回答ありがとう!
ちなみに部屋の広さと視聴距離ってどのくらいですか?
0946名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:43:45.38ID:+hOS3GLFd
心狭っ
0947名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:09:28.51ID:NrzdzaB7d
サウンドバーにインシュレーター(AT6099)使う場合ってバーのゴム足部分に使用で良いの?
それともゴム足からはズラす必要あり?
0949名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:35.56ID:yPsx/wKRd
>>947
サウンドバーによって違いますよ!
変わらない場合がほとんど
0950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-WOeW)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:54.30ID:bpS9AGm90
>>948
ありがとうございます!
難しそうなんでゴム足のとこにしようと思うんですが、ゴム足にインシュレーターのゴム部分が着いちゃっても特に問題はなしですか?
0951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-WOeW)
垢版 |
2023/05/28(日) 19:45:20.68ID:bpS9AGm90
>>949
どういう場合変わるんですか??
ちなみに、バーの幅が120cmくらいあって四隅だけで良いのか真ん中も置いた方が良いのかも悩んでます…
0952名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:50:51.48ID:yPsx/wKRd
俺S517使ってるけど
何をやっても変わらない!
YAMAHAのサウンドバーはインシュレーターの下に薄い鉄板しいたら低音がズンズン鳴り出した
こればっかりは試行錯誤だね
0953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b63-Yqjf)
垢版 |
2023/05/29(月) 07:56:12.16ID:KWWAc1Vu0
>>952
517最近買ってインシュレーター検討してるんだけど、あまり効果は得られないように感じるってこと?
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b5f-WOeW)
垢版 |
2023/05/29(月) 11:35:56.71ID:FhQKG/EK0
wallのサウンドバー棚板の場合は?
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:27:20.58ID:wvjgUOt0dNIKU
サウンドバーにインシュレーターは効果は薄いよねー
この手の質問の回答は決まってるんだよ
システム組んでるガチ勢から
「所詮擬似だから」「所詮擬似だからかわらないよ」「なぜシステムを組まないかわからない」「サウンドバーは絶対買わない」て言われるだけ
だから映画のワンシーンを無限ループで色々自分で試すしかないよ!リアルサラウンドみたいに劇的に変化はないと思う
プラシーボ
0959名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Srcf-QOvK)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:06:12.36ID:rprk2k1UrNIKU
軽めの沼だとも知らずに

サウンドバーは縦のサイズがそもそも無いから変わんないだろ
中のスピーカーも小さいし

変わった感じるのはオナニー
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9fad-694V)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:29:39.18ID:4y6GI1yA0NIKU
ほんとオールインワンのスレなのにサウンドバー否定しにくるやつって何だろうね
0962名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7b5f-WOeW)
垢版 |
2023/05/29(月) 13:32:32.83ID:FhQKG/EK0NIKU
なるほどねー!勉強になる!
ちなみに(大きい)サウンドバーは3点支持と4点支持どちらが良いの?もしくは6点支持くらいしないといけない…?
0964名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0bda-PW0I)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:17:19.05ID:kP9PpgCB0NIKU
インシュレーターが気になるなら買う前に10円玉でも下に置いて試してみればいいじゃん
それで変わった気がするなら買えばいいし変化が感じられないなら不要
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 4f02-Gkdk)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:52:15.47ID:FdPOUJ6J0NIKU
環境をなんか変えれば気づくかどうかは置いといて音質になんか変化はある
その変化の内容が絶対的に良いと言うことも悪いと言うこともない変化はただの変化だ
結局は当人が気に入るかどうかでしかないから好きにいろいろ試せ
他人が10円インシュレーター最強と言おうが10万クラスのはやっぱ音が違うと言おうが環境整えて計測でもしてない限りそいつがそう思っているに過ぎない
そういうこともあるかと参考にしても鵜呑みにせず自分で試して好みを見つけろ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1b66-n2Lv)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:52.04ID:3iIOvk8D0NIKU
インシューレーターって要はウーファーから出る振動をテレビボードに極力伝えさせなくすることで音の歪みを防ぐ効果があるから
ブックシェルフとかに比べて口径を小さくせざるを得ないサウンドバーでは効果は出にくいよ
0967名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/29(月) 15:03:21.74ID:/J0/wgdjdNIKU
>>963
本体のゴム足の位置は気にしなくてok?
0968名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spcf-9uGD)
垢版 |
2023/05/29(月) 16:23:19.38ID:alFH3q5RpNIKU
音がブイブイ振動するくらい出すならやってもいいんじゃない
とりあえず置いたら音が良くなるというのはお守り
0970名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-QOvK)
垢版 |
2023/05/30(火) 09:15:35.58ID:0ExoG4uhr
>>960
変わるとしがみつくオナニーはさぞ気持ち良かろう
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-FFQd)
垢版 |
2023/05/30(火) 09:34:57.85ID:k/xwgK0Z0
インシュレーターによる変化量は、バーもシステムも変わらないと思うけどな
違うのは聴き方。バーはライトユーザーでTVや映画で、何回何回も同じものを見ることはない。
だがシステム組む人は、何回も何回も同じもの聴く(見る)人が多い。だから何かが少し変わると気がつく。何かシステム変えた時何かが変わったことに気がつくことに至福の喜びを感じる。そして、まず理論的に音が変わるという知識を持って期待して変更するので、プラシーボが発生する
これらによりシステム組むような人はインシュレーターで変わるというし、バーのようなライトユーザー(何回も同じもの聴かない)には関係ない(大したことない)話となる。

初めて聴く音で、インシュレーターの有無をブラインドで分かるやつなんていない、あくまでも聴き比べの結果。
(何十回何百回も聴いた)この曲のあの箇所で違いが分かる。という

導入判断するにあたっておすすめは、十円玉を5枚前後重ねてインシュレーターの代わりにセットする。良いか悪いは別にして変化に気がつくようなら、インシュレーターを買えば良い。変わらないならその人とその環境には不要。
どうのこうの聞くよりやって分からないなら不要(どうてもいい)
0972名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/30(火) 11:11:41.93ID:DRgUdfDcd
>>971
最良の回答
0974名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:34:48.47ID:DRgUdfDcd
システム怖い
沼にハマり
最終的に自分の電柱を立てる
0977名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-pZXs)
垢版 |
2023/05/30(火) 17:32:00.88ID:AMnfAN54d
BAR1000のアプデ情報は何処にあるか知りませんか?
0979名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdbf-WOeW)
垢版 |
2023/05/30(火) 19:30:29.98ID:Hm8C+cMDd
>>977
昔のアップデートファイルは2つ見つかるけど、それ以降のは日本語でも英語でも出てこないから非開示だと思う。
0982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-WOeW)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:04:29.21ID:bjop46ZR0
>>980
それ以降2回?3回?アップデートされてるんよね
0984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-EoPE)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:56:09.85ID:ZeYIESxX0
DHT-S217を購入してSHARPのARC端子に繋いでAmazonvideoのDolbyアトモスの作品を
なんとかアトモスで出力出来ましたが疑似サラウンドは自分の耳では体感できませんでしたね
ただeARCじゃないとアトモスは再生できないとあったけどサウンドバーは認識してるから出力できてるんですかね?
テレビのスピーカーよりは断然よくなったので音楽も映画やアニメなども楽しく見れてますので買ってよかった
0985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f7c-WOeW)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:56:34.59ID:bjop46ZR0
>>983
バージョン表示されない(何故かは不明)
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b30-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 00:00:59.83ID:O7D+nbzp0
eARCじゃないとatmos見れないとかいうのはdiscのアトモスを見る時の話し。更に以下の条件が。

TVにバーやアンプを繋いでる&ブルーレイプレイヤーをTVに繋いでる →arcだどアトモスNG、eARCだとOK
TVにバーやアンプを繋いでる&ブルーレイプレイヤーをバーやアンプに繋いでる →ARCでアトモスOK、eARC不要
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 00:10:31.22ID:KhCqCY1k0
>>988
ブルーレイHDDディスクは持ってるんですが滅多にレンタルしないけどどうやってアトモス聞けるかも調べてみ使ってなかったので助かります
ただレコーダーは古くてARC対応じゃないですがレコーダーに普通のMIDI端子でつないでテレビにARCのMIDIに繋ぐのでよろしいのですかね?
それともレコーダーとバーを繋ぐだけでしょうか?
0992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b30-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 01:03:43.73ID:O7D+nbzp0
>>990
バーとブルーレイをHDMIで繋げばいいと思います
もしケーブルが余ってなかったらダイソーの税込み330円のHDMIケーブルでOKです。
あとはアトモス入りのブルーレイディスクを借りて実験したらいいと思います。
もしダメだったとしても総額ワンコイン以下の出費ですしね。
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 01:11:41.54ID:KhCqCY1k0
>>991
解説図ありがとうございます
>>992
ブルーレイの方も試してみたかったんで今度レンタルして試してみます
現在レコーダーはテレビに接続してるんでそれをサウンドバーに接続します
詳しい説明ありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。