X



【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合42【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd5f-sadn)
垢版 |
2023/04/22(土) 11:04:29.59ID:L0vx/F50d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合41【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674632373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6646-8gdP)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:05:26.42ID:Cyg0anes0
にほんもでるに
43インチでないのかな?
0008名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2542-sadn)
垢版 |
2023/04/23(日) 13:31:18.77ID:129ZQUas0
60インチくらいで量子ドット、ミニLEDローカルディミング、DTCP付きで10万そこそこなら即決するんだけど新型で出ないかね?
0018名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sdea-LULd)
垢版 |
2023/04/24(月) 03:59:32.36ID:ipBvK9Ncd
不具合でて文句言ってるのはオマ環が悪いだけ
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-tZGi)
垢版 |
2023/04/24(月) 08:43:29.52ID:/e9LmZ5r0
>>16
PCの場合は常に120Hzになってるから、変わらないというより常に変わってる状態なんじゃないの?
Xboxも持ってるけど、Xboxは常に120Hzになるから本体の設定で60Hzにすると色が戻るのが分かるよ
変わってるって言ってもちょっとビビッドになるぐらいだから切り換えて比べてみて欲しい

>>18
気付いてないだけで4K120Hzにすれば絶対変わってるはずだけどな
これは不具合というより仕様だから
レグザも同じ仕様で、それで問題になってる
0020名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e44-QZyk)
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:32.38ID:KdQcD92b0
>>19
色味が変わるのは分かる
HDRオンにしても変わるのも似たような感じかな
ただ、たスクショで貼られてるような緑になったりはしないので、それは発生しないという事です
0023名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-3KcJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:06.23ID:X16LYpIod
>>22
どんな感じか
写真貼ってください。
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-0jhw)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:11:41.55ID:oFoUriUy0
>>13
それはパススルー接続での話だな
U7HはeARC対応だから、eARC対応のサウンドバーならパススルーせず接続すれば規格としては問題ないぞ
実際には音声データだけ遅延したりノイズが入ったりするが
0025名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-tZGi)
垢版 |
2023/04/24(月) 11:51:36.64ID:/e9LmZ5r0
>>24
音じゃななくて映像の話をしてるんだけど、eARCは音声用の規格だけど4K120Hzは関係ある?
サウンドバーが4K120Hzに対応してないならゲーム機はテレビに直接繋ぐしかないよね?その時に色が変わるから困ってるんだよ
本当に色が変わらないというなら詳しく教えて欲しいけどね
0027名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-3KcJ)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:09:47.89ID:X16LYpIod
いらねぇ
0029名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6646-8gdP)
垢版 |
2023/04/24(月) 13:28:54.02ID:ymeCncdA0
新型まだ発表しないの?
0032名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/24(月) 14:47:13.50ID:2gSchTtga
ハイセンスが現在、購入可能なテレビ機種 全62機種かな?

数えたら・・・
0033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a902-LN7w)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:16:43.32ID:QwcuFiyz0
仕向地に合わせて仕様変えるから
型番違うのがそれだけ増えるし
結果、機種数が増える。
0042名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-3KcJ)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:28:02.33ID:3h9cPgzid
ダメじゃないよ
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-0jhw)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:25:14.50ID:SHaM2R130
>>25
あくまで自分の環境を書いただけだから、サウンドバーの有無で影響あるかは知らん
フォートナイトを120FPS設定でプレイしてるけど、特に違和感はない

音声周りの不具合を調べてる時にテレビ側とPS5側の音声設定を色々変えてみたけど、映像が乱れる組み合わせもあったぞ
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a902-ASru)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:39:25.16ID:I9J88EpJ0
>>45
理由わかった
接続はps5-テレビ-サウンドバーだったんだけどテレビからサウンドバーのhdmi2.1が調子わるくて新しいの届くまで2.0規格で
代用してたんだけど2.1に変え直したら普通に映像キレイだった
earcオンにすると音の遅延があるからオフにしてるけどオフにしてるからといってps5からテレビは2.1でもテレビからサウンドバーを2.0でつなげるのはだめだったらしい
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-pQXq)
垢版 |
2023/04/25(火) 19:50:46.93ID:/SRefrH10
>>45
フォートナイトは分かりにくい方だけど120Hzの時に変わってるよ
ゲーム内のオプションでオンオフ出来るからよく比べてみて
フォートナイトは元々派手な色だから、色より明るさの変化の方が分かりやすいかも
この現象に個体差は無いはずだから100%変わるよ
変わってないっていう人は気付いてないだけ
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-tZGi)
垢版 |
2023/04/25(火) 23:24:12.39ID:/SRefrH10
>>48
サウンドバーは関係無い
そもそも大体のサウンドバーは4K120Hzに対応してない
おかしいって言っても色味が少し派手になる程度だよ
レグザはおそらく9900L以外全機種で発生してて、うちのU9HでもなってるけどU7Hだけは変色しない可能性は一応あるから暇なら検証して欲しい
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a47-lcRc)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:27:14.95ID:fcQ1I5KR0
不具合の原因はhdmi2.1の帯域不足みたいだね、4k120hzでサウンドバーhdmiで繋ぐと帯域不足だノイズが入る。
というか、4k120hzpc接続時本体から音出してる時もノイズ入った時があった。
まぁ4k120hz接続する時は基本ヘッドセットで聞いてるので気にならないんだが、ノイズ入る人は60hzにする、または接続はusbか青歯だと安定すると思う。
0057名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d01-bbzG)
垢版 |
2023/04/27(木) 23:15:54.34ID:bJTh5wUq0
小屋裏のホームシアター用に48型の有機EL買った
部屋を真っ暗にすると明るさ0でも少し明るいなー
でも液晶より黒が引き締まって凄い臨場感
買って良かった 55型でも良かったなー
0058名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-/HYv)
垢版 |
2023/04/28(金) 05:10:27.15ID:N/vFAaGO0
U7HかU9H PCモニタとして使ってる人いるかな
店で映像見ただけだと、いまいち違いを思い知ることができなかったもんで
どっちにするか迷い中 
モニタとして使ってる人の使用感が聞きたい
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e44-QZyk)
垢版 |
2023/04/28(金) 06:53:13.62ID:z2rBFeC40
>>60
HDMIの転送モードを高速に設定するってことじゃない?
俺は65U9HでPCつなげてるけど高速モード60Hzで別に違和感ないよ
逆に低速モードにはしたことないので遅延は良く分からんが

120Hzにすると色味がなんか淡くなるしローカルディミングも効かなくなるのであまり常用はお勧めしない
0066名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e44-QZyk)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:10:16.91ID:z2rBFeC40
PS5で色がおかしくなる報告は、

テレビ側のHDMI端子1か2を設定で、高速モードにする
PS5本体で、120Hz出力可能に設定する
120Hz対応のゲームをプレイする

の場合に発生するらしいので、いずれかの条件を満たさず120Hzでプレイしない限り発生しないのでは?
0070名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H92-LN7w)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:21:49.45ID:pHENoMC5H
>>69
前も書いたけどフォートナイトは分かりにくい方なんだよ
フォートナイトならゲーム内のオプションで120FPSをオンオフした後に、ウィンドウの背景の青い色の明るさが変わるのが分かりやすいかな
フォートナイトは120Hzでもそんなに悪くないけど、ホグワーツはかなり違和感あったわ
0075名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-E+2s)
垢版 |
2023/04/29(土) 07:23:28.37ID:UjROn1ti0
「HDMI 色がおかしい」でググると別のメーカーのテレビでも4K120hzだと色がおかしくなるって報告があるから何かしら帯域不足的なHDMI側の不具合なんだろう
入力の1から2以降に変えたり2.1用のケーブル変えても直らないならそれはもう仕様だと思って諦めた方がいいね
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp8b-Erzr)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:33:37.51ID:YsxEWwEdp
上で言われてるホライゾン2のバランス、パフォーマンスそれぞれ試したけどどっちも普通
テレビのアプデと設定、PS5のアプデと設定、配線、配線接続先変えてみたら?
あとPS5以外テレビに繋げてるの外すとか
0078名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx8b-E+2s)
垢版 |
2023/04/29(土) 08:35:12.65ID:heXHwhL5x
ケーブルの通信規格は「これくらい早ければ問題ないだろ」→新しい通信方法では足りませんでした→「ならその10倍なら問題ないだろ!」→・・・

を一生繰り返してるからHDMI2.2が出るのを待つしかないな
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7710-AbPO)
垢版 |
2023/04/29(土) 09:12:08.17ID:KWR3/dYZ0
>>77
機種は?
うちはU9Hだけど、平気って言ってる人はU7Hが多い気がする
レグザのスレで色で検索すると変色問題で同じ症状があることが分かると思うんだけど、実際にZ670K買ってこの症状が出たのが嫌でU9Hに買い換えてまた発生してるから個体差じゃないのは間違いないと思うんだけど
ちなみに前に使ってたLGの有機ELでは発生してなかったし、うちはXboxでも発生してて他の人はPCでも発生してるから環境のせいでも無いと思う
逆に色が変わらない条件を知りたいぐらいだよ
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-E+2s)
垢版 |
2023/04/29(土) 15:30:05.34ID:WQxIog/CrNIKU
別のメーカーのテレビでも症状が人によって症状が出たり出なかったりするなら俺はケーブルかポートが怪しい気がするけどなあ
ま、映らない奴は4k60hzで使えばいいさ
0084名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 7710-AbPO)
垢版 |
2023/04/29(土) 16:03:29.64ID:KWR3/dYZ0NIKU
>>83
PS5同梱のケーブルで直挿しでなってるんだから原因はテレビ以外ないでしょ?
他のメーカーで全く同じ症状の人はレグザ以外は調べた限り居ないよ
アンプ挟んでまともに映らないとかはちらほら見るけど

まぁちゃんと映る人が居るというならもう一回サポートに聞いてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況