X



【HMD】HTC VIVE Part37【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-JaJd)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:19:25.88ID:NRCoS/dud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part35【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659431489/
【HMD】HTC VIVE Part36【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676728891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0357名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-k1As)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:22:03.90ID:6uN/vlYCa
>>356
また別途でなんかインストールせなあかんのか
やってみる
0358名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-EAkX)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:08:51.02ID:6m1IMFFYM
Questと同じなら
1.VDからSteamVR立ち上げ
2.アドオンからOpenVR Space Calivrator選ぶ
3.真ん中の横並びのボタンでHMDのシャペロンをコピーしViveワンドにペーストする
4.左はHMD右はViveワンドを選択
5.HMDとViveワンドを一緒に持ってVerySlowでキャリブレーションする
6.SteamVRを終了してXREコンを電源オフする
7.Viveワンドの電源入れるとSteamVRが自動で立ち上がってXREHMD+Viveワンドを認識した状態になる
0359名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM96-EAkX)
垢版 |
2023/06/09(金) 20:16:27.84ID:6m1IMFFYM
Viveワンドは初代ViveのHDMIケーブルを抜いた状態でPCに接続したものにBT接続する必要がある
もしくはIntoFeeショップからドングル2個を5000円ぐらいで買うこともできる
XREとViveワンドはトラッキング方式が違うのでペアリングできないようになってるよね?
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 698b-sceX)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:08:20.14ID:2tAtK+Pg0
左手コントローラーのペアリング問題やっぱ無理だわ
試しに右手も新規ペアリングしなおしたけどこっちは正常に動いたからやり方は間違ってないはず
故障っすかねーーこれ
0367名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 05:04:20.21ID:T4kLrm3+0
システムボタンおしっぱでもだめなん?
0370名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 15:22:30.87ID:D7BCITEK0
>>368
USBで繋いでファーム焼き直した方がいいかもね
0373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5336-2rqm)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:48:00.65ID:C4c9NCK40
押入れ片付けようと空箱とか引っ張り出したら初代VIVEの箱出てきた。
中身確認したらHDMIケーブルやらUSBアダプタやらミニピンジャックケーブルとか・・・。

VIVEの三角マークのシールも入ってたけど・・・なんか使い道あったのかな?
貼っておくとゴーグル装着中にそれが見えるとか・・・。
0377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61a5-ENIj)
垢版 |
2023/06/18(日) 09:43:03.30ID:+vp7Qzit0
3~4万くらいじゃね?6万で売れ残ってるし
0378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-rGVs)
垢版 |
2023/06/18(日) 12:30:29.55ID:8/ZCzHqJ0
VP1とちょんまげいくらで売れる?
0379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61a5-ENIj)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:33:24.23ID:+vp7Qzit0
良くて2.5万。ちょんまげもVP1も2万前後で売れてない
0380名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM91-d6fT)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:37:28.77ID:2VCHpGZGM
定価10万のVP2HMDなら三かけで35000円がいいとこ
ハードオフなら1万つけばラッキーってとこかね
動作チェックするPCショップならもうちょっと色つけてくれるかもだが新品のQuest2買ったほうが絶対いいしな
0381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 527c-hKWB)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:52:02.35ID:4U+2ZbKY0
\15,000 Oculus Rift S
\20,000 単体型VRヘッドセット Oculus Quest 2 64GB
\18,000 単体型VRヘッドセット Oculus Quest 128GB
\14,000 Samsung HMD Odyssey+
\11,200 VIVE PRO HMD (アップグレードキット)
\7000 Oculus Go Standalone VR 64GB
\21000 HP Reverb G2 VR Headset
\15600 Pimax 5K Plus VR ヘッドマウントディスプレイ
\7,500 Acer Windows Mixed Reality HMD

sるが屋
0387名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-ENIj)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:29:49.16ID:5Ll4u8fhp
>>386
どうぞ。欲しい時が買い時
0388名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM91-Ms7g)
垢版 |
2023/06/21(水) 14:16:43.66ID:PMZhyIScM
>>386
今すぐ手に入る機種で画質を求めるなら個人的にはQuestProをおすすめしたい
VP1から乗り換えたけど画質が新聞の文字読めるぐらい綺麗で黒も色も問題ならないレベルでキレイで無線化できるから今はもう4年使ったVP1一切使わなくなった
LCDのVP2は画質良くても色と黒が駄目駄目すぎて半年使って押し入れにしまった

https://i.imgur.com/erultVv.jpg
トラッカーを1個ポン付けすれば5分でLighthouse対応に改造できるしすごく良いよ
来月まで待てばMeganeX出るからそっちにお金回してもいいと思うけど
0392名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/21(水) 16:43:14.22ID:sEWzFWqm0
>>386
いいぞ
OLEDで現状もっともバランスがとれた名器
0395名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/21(水) 17:52:07.69
はい次の患者さん
0397名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4d-kb0j)
垢版 |
2023/06/21(水) 17:57:31.08ID:CAmt8e6PH
>>386
買ってどうぞ
lighthouse式トラッキングの精度にビビるといい
0398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-FB6c)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:03:35.25ID:bvZm7/tH0
>>396
その方がいい。
VR導入新規でしょ?たぶん。
Lighthouse精度いいとか言うけどそんなん体感出来るの極一部だべ。
どっちも持ってるけど有用な差とか感じないしプラシーボだと思ってる。
値段含めてVP1がQPに勝ってるとこって重量と、Lighthouse使う機器が導入しやすい事くらい。
0399名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/21(水) 18:06:50.60ID:B5lDKoO90
トラッカー使いたいからProにします
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2bd-kb0j)
垢版 |
2023/06/21(水) 18:09:43.65ID:XpwNDYLh0
これが荒らしに見えるって浪人に家族でも殺されたの?
0402386 (ワッチョイ 515f-0kix)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:05:39.52ID:/8l3jnFy0
QuestProももちろん検討しましたけど夜に電気をつけない暗い場所で使えないのが嫌なので。
調べた所使えるらしい記事も見当たらないので従来のインサイドアウト式と同じなのかなと。
RiftSもそういう理由で押し入れに仕舞ってます。
今はCV1を大事に使っている所です。
正直画質自体はスペックややギリギリでCV1を使っている事もありどれでも感動できそうだなという印象です。
0403386 (ワッチョイ 515f-0kix)
垢版 |
2023/06/21(水) 19:19:32.62ID:/8l3jnFy0
連レスすまぬ
本当はVtuber活動用途としてViveProEyeが欲しいんですけど高すぎます。
新しく組むPCを妥協してまで買うほどの価値があるのか疑問ですし。
0409名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FFb2-n4ng)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:41:57.52ID:pOXbUkIGF
>>388
関係無いけどこの足元の組み合わせ可能のスポンジシートは
VRしてるときの行動可能範囲を足で探れるからいつも敷いて遊んでる
前の方向だけ二枚重ねすれば部屋に対する向きも判って便利だよ
0411名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM91-Ms7g)
垢版 |
2023/06/22(木) 11:32:05.86ID:cNouHf/uM
6月1日に注文したチョンマゲのアタッチメントキット今日届いたんだけど
アメリカで2週間行方不明になった後日本についてからは秒で届いたんだよね
やっぱアメリカの運送業者はうんちだわ
0412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c559-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 14:10:15.32ID:aQJzCjGD0
結局のところ未完成品を売っているわけで、アップデートで
使えるようになるにはだいぶ先でしょうね。スタンドアローン
で動画視聴する場合アスペクト比すら変更できない仕様の
VIVEPORT VIDEOしか選択肢しかなくて、アプリ開発したり
導入する気もなさそう。他社に期待する方が良い。
0417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d58b-/vgq)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:51:01.55ID:4E0DniVx0
コントローラー両手との調子悪いんだけどVDのせいかな
症状として中指グリップが押しっぱなし判定になる、スティックのタッチセンサー数秒ほど判定が逆転する(しばらく指を離すと治る)
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad5f-lYMd)
垢版 |
2023/06/28(水) 06:11:56.93ID:kEAI4+ys0
>>421
なんで今日からビッグサイトで行うXR総合展に出さないんやろな
XRKaigiとか学生の文化祭レベルの展示会じゃなくて企業相手の展示会に出せばいいのに
ほんとやる気ねぇなぁ
0427名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-aaG3)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:06:12.67ID:tLxkX65bM
Meganex体験してきた
正直な感想は、値段以外は圧倒的に凄い
軽い綺麗手軽
ライトハウス系では間違いなく現状のナンバーワン

さすがパナソニック
0428名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-aaG3)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:08:46.27ID:tLxkX65bM
付け心地はELITEのメガネモードで安定感があるといえばいいかな
無線でないのが惜しいけどそんなにケーブルは気にならなかった

値段だけがな…
0429名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-aaG3)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:12:14.60ID:tLxkX65bM
あと両目が独立して水中メガネみたいになっているだけで
こんなに違うのかとい言うぐらいに没入感がやばい…

黒がリアルすぎるのも他のHMDの上をいくね
0430名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-aaG3)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:13:15.14ID:tLxkX65bM
まだ期間あるから大阪の人は体験お勧め
0432名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-aaG3)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:28:53.78ID:tLxkX65bM
体験的にはVP2ぐらい
スィートスポットはわりと広く感じる
0434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 955f-osa9)
垢版 |
2023/06/28(水) 16:56:10.93ID:h9B8fPYU0
ノーマルと視度調整のあるビジネス両方あったりして両方確認したりしましたか?
ビジネスの価格はまだ出てないですか?
使用感そう変わらず値段もそう差がなく一般でも購入可能なら視度調整付きがいいな
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 19:44:30.04ID:MLjU0+Su0
視力0.1以下なんだけど使える?>MeganeX
矯正レンズ入ってるんだっけ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e387-SnHJ)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:15:14.88ID:j001AqEr0NIKU
ベースステーション1.0の1個が赤点滅で内部エラー10009が出るようになった。。。
電源オンからしばらくは問題無いんだけどしばらくゲームやってるといつの間にかデスクトップ画面のsteamVR窓の上にエラー表示

しかしエラーは出ているんだけどHMDからBSは見えるしトラッキング問題ナシで普通にゲームプレイできる謎
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb59-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:20:28.54ID:UAYR0ZQC0
XR elite向けで、VIVE VIDEOという新しいアプリが出てますね。
ユーザーでないので試せませんが、VIVEPORT VIdeoよりも
機能が拡張しているようで、Qoocam egoやInsta 360で撮影した
動画をその場で確認するという使い方も可能と思います。
0455名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-AyM0)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:38:23.17ID:rBUAjz2xd
まあきれいだけど、すげーってレベルではない
スクリーンドアもないことはない
画面がちょっと暗い
15万位の価値かな
阪急梅田のmeganex体験会の感想でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況