X



【HMD】HTC VIVE Part37【HTCvive】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd5f-JaJd)
垢版 |
2023/04/27(木) 18:19:25.88ID:NRCoS/dud
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

・VIVE専用スレです

HTC Vive wiki: http://wikiwiki.jp/htcvive/
HTC Vive http://www.htcvive.com/jp/

■Viveのセットアップを開始する前に必ず確認する事
・Windowsのユーザー名に日本語などの全角文字が使われているとViveのセットアップに問題が発生します
 →新規にWindowsのユーザーアカウントを半角アルファベットで作成してください

■外部サイトの情報
・ViveFAQ (ツクモ福岡店ブログ)
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/07/Vive_FAQ.html
よくまとまっているのでVive導入時には目を通しておくべし

※ 次スレは>>950くらいが宣言し、立ててください
※ 本文1行目行頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れましょう

・前スレ
【HMD】HTC VIVE Part35【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1659431489/
【HMD】HTC VIVE Part36【HTCvive】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676728891/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0441名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 19:44:30.04ID:MLjU0+Su0
視力0.1以下なんだけど使える?>MeganeX
矯正レンズ入ってるんだっけ
0443名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e387-SnHJ)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:15:14.88ID:j001AqEr0NIKU
ベースステーション1.0の1個が赤点滅で内部エラー10009が出るようになった。。。
電源オンからしばらくは問題無いんだけどしばらくゲームやってるといつの間にかデスクトップ画面のsteamVR窓の上にエラー表示

しかしエラーは出ているんだけどHMDからBSは見えるしトラッキング問題ナシで普通にゲームプレイできる謎
0453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb59-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 10:20:28.54ID:UAYR0ZQC0
XR elite向けで、VIVE VIDEOという新しいアプリが出てますね。
ユーザーでないので試せませんが、VIVEPORT VIdeoよりも
機能が拡張しているようで、Qoocam egoやInsta 360で撮影した
動画をその場で確認するという使い方も可能と思います。
0455名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd02-AyM0)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:38:23.17ID:rBUAjz2xd
まあきれいだけど、すげーってレベルではない
スクリーンドアもないことはない
画面がちょっと暗い
15万位の価値かな
阪急梅田のmeganex体験会の感想でした
0461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f10-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:10:48.48ID:TMfGI67j0
ローカルのVR動画再生ソフトでいいの無いか(SMB対応、1ファイル毎にSBS形式だとか指定しなくていいやつ・・・)探してるけど
3つも試すと探す気力なくなる・・・。
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/05(水) 10:53:16.40ID:L8HSXf4t0
動画ファイルってSBSとかOUかって情報はリソースとして含まれないんですかね?
ファイル名から切り替える奴はあるけど
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-lcS7)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:23:42.96ID:rymsN1iT0
今回のアプデ更新失敗するけど俺だけ?
0464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb5f-lcS7)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:05:12.71ID:rymsN1iT0
すまないバッテリークレードル繋いだら更新出来たわ
謎すぎる
0471名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW c2f4-ALGO)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:36:48.85ID:UQqNDVY700707
今更だけどQuestPro少し触る機会があって手持ちのeliteと比べてみた
そんなにでかくも重くもないし
安定感という意味では
視野も広いしめがね状態の手軽さ以外で勝ててるとこなかった…
0472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5710-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 06:59:27.95ID:JkfdoIwA0
深度センサーによるMR強化も使われないと意味ないし
Quest3で搭載が確定したから、もう必然的にQuest3のお下がりになるからね
まぁQuest3でもどこまで活用されるのか分からんけどね
0479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b75f-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:36:37.07ID:rNZFthln0
XR EliteのHMDにVIVEトラッカーつけたいんだけど誰か知見ない?
0481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b75f-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 17:25:23.47ID:rNZFthln0
>>480
すまん、物理的にHMDにトラッカーくっつけたいという意味だった
SpaceCalibratorのキャリブレーションがめんどいから全部トラッカーにしたい
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8168-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:13:59.15ID:3CteNexJ0
バーチャルデスクトップのほうがVIVEストリーミングハブより画質いいらしいけど
XReliteはバーチャルデスクトップの無線バージョンしか対応してないから意味がない。
0485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e8b-/jfo)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:30:47.18ID:IsIUF1L90
中指のグリップがつかみっぱなしになる不具合VIVEストリーミングだと起きてないの?
0487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bd-NBo5)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:00:39.27ID:Dr8qy/mo0
VEVEストリーミングハブ更新来たそうな
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/20(木) 19:15:10.43ID:I2qJODAv0
Bluetoothドライバでセキュリティ警告出っぱなしなんだけどいつになったら直すのこれ
0490sage (ワッチョイ 7f2b-QKap)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:13:55.27ID:vgoJtVo20
XR eliteはimmersedで背景をパススルーでデスクトップ表示させられるんですか?
0491名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM9f-vA7O)
垢版 |
2023/07/22(土) 21:56:32.33ID:F9/RAikxM
こんなガラクタでそんなことできると思ってるのか?
リンゴのビジョンならともかく
0492名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-iICO)
垢版 |
2023/07/23(日) 11:16:39.28ID:sEF2NRMSa
リンゴのはエロに寛容じゃないので未来がない
出す前から危惧されてた事だがな
0493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-QKap)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:24:42.30ID:CAl7nRJb0
でも今の状況見ると、エロに頼っても先細りで未来はないよなあ
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/24(月) 04:46:33.10ID:gfYBbvft0
でもおっぱいに顔近づいたときは熱を感じたよね(遠い目
0501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7c-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:56:46.19ID:ACn9PPLc0
BS1.0でも動くんだろうし、足腰はともかく手と頭はBS2つでも滅多にトラッキング外れないだろうから
Meganeは出来が良ければ購入考えるんだけれど……なんか価格的に広く一般に売る気なさそうだよね
文句言わない分かってる人にだけ売って、ちゃんと販売したというアリバイだけ欲しいみたいな印象受ける、静かすぎ
0502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df7c-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 20:58:45.09ID:ACn9PPLc0
っつーかこれ再度延期の気配か
0503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-CH8z)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:03:10.63ID:rWYtKfzr0
おいクソメガネ!出てこい!!
0504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb9-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:07:22.74ID:6TQ6Nb260
思い出すツイート


MeganeXは年内のローンチができず、春に持ち越しとなってしまいました。予定価格から大きく離れてしまいましたことも、残念でなりません。買い入れの基幹部品の価格が当初見積金額の10倍に跳ね上がるという信じられない事件の結果このような結果となってしまいました。
0509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-CH8z)
垢版 |
2023/07/28(金) 15:23:08.52ID:PWqnKtFP0
VIVE Pro3って出す気あるのかな?
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/28(金) 16:53:02.16ID:di9s6Etg0
解像度と120Hz~にしたOLEDを最後に出してくれ
0513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eabd-y5iw)
垢版 |
2023/07/29(土) 05:23:07.69ID:ZaGXQsyf0
更新来ました
リリースのハイライト
VIVE ストリーミング ハブ - 1.2.4
コンソールウィンドウが最前面に表示される問題を修正しました。
VIVE ストリーミング アプリ - 1.0.17.13e
拳のジェスチャーを放してもグリップ ボタンを放したこととして認識されない問題を修正しました。
詳細については、公式フォーラムを確認してください。いつものように、皆様からのフィードバックやご意見をお待ちしております。
0516名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MMa2-rFCo)
垢版 |
2023/07/31(月) 18:28:18.73ID:dM/opRlLM
しっかしほんと、ユーザを舐めてる会社だよな…
延期なり進捗なりまったく出さないこんな会社信用できないだろ
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-s1Iw)
垢版 |
2023/07/31(月) 22:28:07.81ID:IvZMkvvb0
クソメガネ抽選かよ
もう何をやらせてもダメだな
0525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 00:25:46.26ID:YFju271K0
結局発表だけ7月で8月まで伸びてるっつー

評価固まらんうちから25万の製品の抽選販売はさすがに乗れねぇや
んでもVRガジェオタにとっては新製品確保は生きがいみたいなモンだし誰かレビューしてくれるやろ

VIVE XR Elite最近はあまり語られなくなっちまったけど、あの価格帯は流石に数は出なかったんだろうか
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/01(火) 03:59:27.78ID:v8JTeGI70
もうメガーヌに関わった人全員だめだこりゃって思ってそう
0528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 266d-bJ6k)
垢版 |
2023/08/01(火) 07:15:34.27ID:kubd9E8C0
多分マイクロ有機ELパネルの供給元のkopinが盛大に
やらかしてるんだろうな。
少し前に有機EL部門を分社化したけど、その際に製造を中国に
丸投げして大幅にコストダウンするって発表して自前の工場
手放して従業員解雇してた。
投資家連中からは拍手喝采だったけどこのご時世に
先端半導体部品の製造を中国に丸投げって非常に危ういだろ。
0530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2601-TJCF)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:04:12.03ID:To6hSY3g0
XR Eliteってもうみんな売っ払っちゃったのかね。俺は未だに四苦八苦しながら使ってるんで誰かアドバイス欲しいんだけど

メガネモードでUSB接続してゲームやる場合どういうケーブルでPCと繋いでる?
自分はZyberGearsのVR5Mリンクケーブルってのを4月に買ってしばらくは使えてたんだけどここ一ヶ月くらい繋がりが悪くて上手く行かない
元々VIVEストリーミングハブは大体3回に1回しか繋がらないレベルでこれはソフトが糞なんだなと思ってたが、6月に買ったVirtual Desktopも
当初はちゃんと繋がってたものの最近はやたらゲームが重くなる
重くなると言ってもVDは毎回繋がりはするんだけどストリーミングハブは全く繋がらなくなった
電源供給用のUSBケーブルや充電器を代えてみても改善されず

でいよいよリンクケーブルの故障を疑い始めてるのだが、PCとのUSB接続が上手く行かないだけでメガネモードへの電源供給はされてるし
試しに電源用ケーブルを外してただの長いUSBケーブルとしてバッテリー駆動のXR Eliteに繋いでみたらストリーミングハブでもちゃんとUSB接続される
しかしUSB接続されてる状態で電源用ケーブルを挿すと接続が切れるといった具合

と言う訳でこのケーブルなら安定して使えてるよとかソフトの設定やケーブル繋ぐ手順のコツとかあったら教えて欲しい
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a19-vqBV)
垢版 |
2023/08/01(火) 16:50:27.23ID:Osjyc4i20
まず有線接続で遊ばない
コンセント給電+VD無線接続
不安定になったことなんか1度もないよ
重くなるってPCのスペック不足もあるんじゃないの

使ってる充電器とコンセントは
Anker Nano II 45W
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0
0534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:31:46.17ID:YFju271K0
メガネモードUSB給電って一番やりたかったヤツなのにな
そういう所で対応が怪しいので購入に踏み切れなかった
PCのUSB端子で給電能力足りないならリンクボックスみたいなので別途電源供給すれば良かったのに
0536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2601-TJCF)
垢版 |
2023/08/01(火) 23:03:13.53ID:To6hSY3g0
>>532
俺も以前は繋がる事も多かったしゲームも出来てたからスペック的には問題ない

ところでストリーミングハブで起動した場合最初にUSBモードを選択って画面が出て来て「ファイル転送」「VIVEストリーミング」「何もしない」の三択になって
ストリーミングを選べばUSBで接続ができる訳だが、起動時にこの画面が出ない事が多くて出ない時にはもうどうやっても繋がらない
XR Eliteの設定でコンピューター接続の欄を見てもPCとのUSB接続が候補に出た事が一度もない
起動時にUSB接続が出来たならコンピューター接続の欄にはUSB接続中の表示が出るんだけど接続出来ない時こそ必要な設定欄なのに何なんだろうコレ
0537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab1-TJCF)
垢版 |
2023/08/02(水) 00:47:56.97ID:fiMuc0uj0
申し訳ない
もう一度適当なケーブルで試したら接続できました
起動時に画面がチラチラしてブラックアウトをしてたのがなくなりました
なんだったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況