前スレでちょっと話題になった
S-VHS再生機能つきHDDレコーダーをゲットして修理したんだけど
コイツ、普通の再生だとDNRやTBCがあまり効かないんだな
メカもウンコみたいなやつだから
カラーノイズが盛大に出てて、一瞬ピンチローラーが死んでるかと思ったわw
(実際はVHS部はほぼ未使用状態)
VHSからHDDにダビングすると、その時だけは安定した画像になるんだな
S録画テープを普通に再生すると、一応FL部にS-VHSとは出るけれど
S相当の解像度は出てない感じw
あくまでも取り込み用デッキなんだな、って実感したわ