X



【堅牢】VHSデッキ総合9台目【廉価】【憂国お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/28(金) 09:40:06.94ID:k99iPCXZ0
録画機の規格全般/歴代製品等について語ろう。
ソニーのVHS http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/vhs/index.cfm?B2=111
ビクターのVHS http://victor-media.co.jp/media/visual/vhs.html

前スレ
【堅牢】VHSデッキ総合8台目【廉価】【憂国お断り】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667890943/l50

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/02(水) 20:58:18.26ID:EVROxt9a0
>>453
荒らしかよ
0455名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/02(水) 21:00:55.37ID:aeqk0CK90
>>542
ハイハイ、解った解った
オマエの持論はもういいよ
劣化しようとしまいと金が掛かろうとだから何?

別に好きで弄ってるんただよ
ここはオマエの様なやつが来るところではない
荒らしはとっとと消えろ
0456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/02(水) 21:03:36.00ID:EVROxt9a0
>>455
お前こそいちいち反応するな
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/02(水) 21:05:01.51ID:5Pzm6j5y0
>>454
荒らしは雰囲気をぶち壊す様な発言してる452でしょ
そもそもここは452みたいな人が来るところではない
0458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/02(水) 21:09:17.39ID:EVROxt9a0
スレは荒らしと反応した奴で
壊されて行くんだよ
これの言い合いになって
収拾がつかなくなる
0460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 05:59:10.97ID:BJP9bFGo0
>>459
憂国か…
アイツがイキってたの随分昔だったな
やれデジタイズだ、アイワだ、秀樹だ…
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 12:28:50.31ID:EKnxDtaJ0
>>445
数年前に新方式のVHS再生機開発プロジェクトがニュースでも流れてましたけど
結構どうなったんでしょうかねぇ〜?
https://readyfor.jp/projects/Rosetta-Stone
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 12:56:46.55ID:KOtMKG9U0
>>著作権に関しては、テープの「空きスペース」にDVDなどへのダビング回数を記録しておくことにより、現在デジタルTV放送で採用されている
「ダビング10」と同様の制限をかけることは可能であると考えています。

こんな変な柵付けようとしてる時点で先行き暗いなw
ソフトテープとかでも勝手にデータ書き込むって事?
寅さんのテープは以前、ドフにしては珍しく1本200円で売られてたな
レンタル落ちでなく綺麗でちゃんとした日本製のテープだったから上書き目的
で買って来たけど何か勿体なくて結局そのまま
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 14:00:30.24ID:Ubl91dM30
>>462
光学的に磁気情報を読み取るってことかね
デジタル情報ならまだしも、アナログとなると
ちゃんと見られる映像になるのか疑問だなぁ
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 14:26:37.30ID:I8RdXKal0
再生専用機を作るなら
再生に際して
微調整が幾つもの項目に渡って
出来る様にして欲しいな
ヘッドの角度の微調整や
もちろんトラッキングもね
デッキの前面に微調整用のコントローラーを付けて
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 16:02:06.37ID:KOtMKG9U0
>>微調整が幾つもの項目に渡って
出来る様にして欲しいな
ヘッドの角度の微調整やもちろんトラッキングもね

ビクターのタイムスキャン機能の機構がそういう技術に応用できるのでは?
って期待されたけど話で終わったな
再生専用の最後のデッキはサンスイのだっけ?
本家のサンスイが作ってたら凄い良い音しそうだけど
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 17:00:13.99ID:EKnxDtaJ0
>>464
カビがびっしり着いてたり
傷がいっぱい入っちゃったテープでもきれいに見れてしかも外付けハードディスクとかSDカードに記録できたら良いですよねぇ~
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 18:25:40.36ID:EKnxDtaJ0
>>469
通常のVHSデッキとは違って
テープを引っ張らない・押し付けない・擦らない方法で読み出すらしいんで
まぁカビが酷すぎてテープ自体も張り付いてるのはそれを解消してから読み出しができるようになるということでしょうね
0471名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 19:02:29.80ID:CPdlT81A0
カセットテープだと転写と言う現象が起きるが
ビデオテープは転写は起こるのかな
カセットテープは転写でちょっと先の音が僅かに聞こえる
ビデオテープだと何が起きるのか画面ノイズかな
ウチは保存状態が良いのか
カビは無いな
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 19:44:01.88ID:KAte7cZf0
レーザーでレコードの盤面の溝を読み取るプレーヤーは実現してるんだよな
それなりのお値段だけど
あと黒いレコードにしか使えないらしい
0473名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 21:32:48.42ID:312R2HqU0
カビか
実家では特に意識して保管とかしてなかったけど発生した事は無いな
ただ会社の社宅は最悪、同じ様に保管してたら見事にカビ生えた
録り貯めたライブラリや限定版だった未開封の生テープ、プロジェクトXのVHSデッキの
回のVHSソフト(DVDは意地でも出さなかったな)皆カビ生えて泣く泣く処分した
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 22:14:55.51ID:+b1jd6/q0
>>472
少しでも埃が付いてるとノイズが出るらしい
針だと掻き出されるチリホコリをそのまま読み取ってる訳だから、原理上そうなるよね
もし実現してたとしてもテープも同じような問題が出てくるよね

>>473
カビは単に湿気が多いと駄目とは限らなくて環境で違ってくるみたいですね
やっぱりそこに舞ってる空気、菌?なんでしょうか
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/03(木) 23:44:54.87ID:312R2HqU0
さっさと実家に持って帰れば良かったと後悔さしたな。何度かは持って帰ったが
プラズマクラスターの空気清浄機使うようになったら心なしか減った気がする
0476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/04(金) 00:13:25.76ID:4Z70jsiL0
プラズマクラスタ内蔵のデッキは
カビ予防にいいって
シャープだけに…
0481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/05(土) 00:39:17.40ID:T6vT+nIH0
普通は出てこない物だよね
希少な規格のテープなら張り替えてテスト用とかに使えるけど、これは引き出してアート作品とかにしか使い道が無いんでは?
にしても売る気が無いよね、この値段だと
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/05(土) 03:34:33.14ID:p6O/icGV0
エンドレステープ用のバックコートされたテープのパンケーキなら欲しい
長尺の8トラテープ作りたいw
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/05(土) 14:17:21.63ID:wIZY3rfj0
芸スポの山本晋也監督スレでレスした後に名前見たらここで暴れてるあのコテだったwww
レスする前に名前をよく確認すべきだったよ
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 13:22:17.30ID:Zcm9vmj70
今年はこの猛暑で大量発生
勝手口周りにブラックキャップ設置

昔、HR-S100のフロントパネルを外したらデカいのが生きたまま飛び出してきてトラウマ
屋外だからまだ良かったけど、屋内だったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 16:31:52.68ID:Zcm9vmj70
おそらくカセット挿入口のフラップが半開きになってて入ったんだろうけど、まだ巣にはなって無くてセーフだった
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 17:47:02.09ID:qk2EPLya0
北海道だとほぼ無縁な話だけどオクとかでジャンク買ったらまんざらでもないのかな
まだ出くわした事は無いけど
0489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 18:27:57.04ID:HHuPkDx/0
電源部は温かいからなぁ
迷惑なのはGのボディに通電して短路(ショート)する事
Gが感電して死ぬだけならGの自業自得だが・・
0490名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 19:41:09.17ID:Zcm9vmj70
>>488
自分もオクで買ったジャンクではまだないけど、大昔にファクスの電源部とブラウン管テレビで内部が**(自主規制)だらけなのを何度か
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/06(日) 22:00:57.44ID:37V1P39S0
俺今日廊下の掃除してたら
Gの死体見つけた
更にネズミのトラップにも何匹かGやコオロギの死体があったなw
0496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/09(水) 21:28:48.17ID:s39nhBwT0
この前日本一有名な暗殺者のマンガを載せている雑誌の同系列の雑誌のマンガに
このマンガの主人公特有の顔の目の下のラインを美容業界の用語で
「ゴルゴライン」っていうのを初めて知ったなw
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/09(水) 22:55:21.59ID:m/OLgeZe0
もうVHSに関して誰も喋って無いな
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 12:22:10.10ID:2V+ScEwa0
数に限りがあるから当然なんだけど
最近オクも目ぼしい出品が減って来てるからな
そこへ今は害人どもが入り込んで来て食い荒らしてるから更に最悪w
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 12:38:18.71ID:PVskOg9q0
現物の写真無しだったり、ボロボロでも動作品だと転売屋から買う人が居るから相場が上がってきてて最悪
0502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 15:12:12.41ID:FILs9nrS0
またW5を略奪しようとしてるw
テープの値段も上がって来てるしいよいよオーディオカセットと同じになるのかな
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 19:14:37.36ID:U7j1JFJz0
YouTubeの動画でVHSデッキを修復して
画像が綺麗に映ったとか有るが
海外の人達の動画だよな
日本語がデッキに書かれてて
最初は何で日本向けのVHSデッキがこんなに
海外に流出しているんだろうと思ったな
海外に日本仕様のコレらの機器が大量に売られているのか
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 19:32:51.51ID:yj0orA8f0
まぁガチの機械マニアくらいしか買わないんじゃね
放送方式違えば自身が録ったテープ見れないし
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 20:16:05.83ID:0NYUJdtY0
アメリカのYouTuberも
ワザワザ日本でしか売ってなかった機械を買ってレビューしている
驚いたのはMUSE方式のLDプレーヤー
PioneerのX0
日本でしか無い物を買ってレビュー

W-VHSもだよね
W-VHSテープは海外でも手に入るのは驚き
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 21:52:46.85ID:v8NOMuoM0
W-VHSのテープとカセットごと互換性があるのがD9テープだよね
磁気特性だけ見たら、若干ノイジーにはなるかもしれないけど
HDCAMのテープもW録画に使えそうなスペックではあるよね
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:10.49ID:vSO0Fv4H0
アナログハイビジョンはBS9で放送していたが
ソニーの3600HDで初めて観た時は感動的だった
綺麗で繊細で当時の最高の画質
よく見ると黒の画面の処ではモヤモヤとしたのが味わいだった
番組も力が入っていて見応えが有ったし

当時の番組をW-VHSで残しているなら貴重だな
今で言うとBS8K放送があのアナログハイビジョンの立ち位置かな
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 23:18:04.91ID:ujZuBeY70
>>503
とある人物は日本在住の東南アジア系の人
ポストから取る郵便物に住所が写り込んでいた苦笑
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 00:55:44.08ID:ALRtk1Ct0
>>W-VHSのテープとカセットごと互換性があるのがD9テープだよね

D9ってビクターのdigital-Sの事だっけ?
digital-Sも確かテープ同じだったはず

>>ソニーの3600HDで初めて観た時は・・・

この頃って確かMUSEデコーダーが180万、ディスプレイが300万越えって恐ろしい値段してたっけな
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 13:32:32.59ID:ALRtk1Ct0
BDレコもハイビジョン画質で録れるのは内蔵チューナーからのみだからな
出力もさっさとHDMIのみにしたクセにHDMI入力やコンポーネント入力とかは絶対に付けない
完全に利権者どもに忖度した仕様
こんな糞な物ばかり作ってるから日本のメーカーはダメになるんだよw
あとユーザーを大事にしない、サポートも糞
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 14:03:16.74ID:KlLL+tOw0
HDMI入力か
レコーダー内蔵テレビならHDMI入力あるから「もしや」と淡い期待をして録画ボタン押したらしっかりと「HDMI入力なので録画できない」みたいなエラー出やがる
とっとと潰れるか海外メーカーに喰われろw
日本の糞メーカーども

>>516
これってAmazonスティックとかからでも録画出来るのかね
HDCPに阻まれそう。阻まれたらスプリッター噛ませば出来るのかな
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 16:18:57.85ID:OoxTLVZz0
忖度したところで
残したいと思える番組が一切ないという悲しい現実があったりする
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 16:50:34.23ID:bZO0hITT0
相変わらずレコーダー側で録画してるけど、極力自家製円盤は増やさないようにしてる
0523憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 00:02:43.32ID:T32gsqNG0
少なくとも 東映チャンネルとか見たいと思うやつがいっぱいあるから 1日1枚ぐらいずつ BD-REを使ってる

REがいいのはゴミだなと思ったやつ消せるからね そして空いたところにまた 書き込めるということです。

日活ロマンポルノの 古いやつとかをやってる。
あと 火曜サスペンスも 東映が作ってるやつは流したりしてる。

テレビも80年代が一番すごかった後はもうどうしようもない。

再放送されたやつをきちっと録画して
最近導入した 超大画面モニターで再生するのが楽しみです。

ちなみに 昨日は ラストエンペラーを楽しみました
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 10:47:30.82ID:ZTP7C15n0
出た、ゴキブリwww

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0528憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 12:59:43.79ID:T32gsqNG0
もうVHSとかいいじゃん。おれは1枚35円以下でBD-REを大量導入してるぜ
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 13:49:43.52ID:jQZwrySM0
涌酷野毀瀉
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:48:41.82ID:KyuMpBru0
G線上のアリア
0534憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:04.73ID:T32gsqNG0
最近はもうVHSには興味ゼロで、
8mmを研究しているのですよ。
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:54.60ID:KyuMpBru0
ソフトの最高ならUHD-BD
果たして8K-BDは出て来るのか
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:59:58.08ID:KyuMpBru0
VHS→LD→DVD→BD→UHD-BD
コレで終わりかな
8K-BDの策定がされていたが
その後はトンと聞かないな
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:05:28.23ID:KyuMpBru0
8がキーワード

8ミリフィルム
8トラックカートリッジテープ
8ミリビデオテープ
8K
何故か8に行き着く
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:32.92ID:fCATdz060
今日のドラえもんでVHS出てたな
今の子供は巻き戻し知らないんだろうか
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:16:52.07ID:OhkR1Djw0
ドラえもんが土曜にやってることを
ついつい忘れてしまうオッサン世代ですサーセン
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:30:20.38ID:QjCZ1B340
>>最近はもうVHSには興味ゼロで、8mmを研究しているのですよ。
>>もうVHSとかいいじゃん。おれは1枚35円以下でBD-REを大量導入してるぜ

はいはい。解りました、解ったから憂国のゴキブリ記者様はさっさとお引き取り下さい
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:47:26.67ID:QjCZ1B340
>>538
思わずTVerで観てしまったw
DVDやBDでもモドキだけど一応一時停止、コマ送りとかの機能はあるのに
そんなに珍しいのかね。しかもVHSとかのテープメディアはテープに負担
掛かるのでレアなテープであんな事恐ろしくて出来ないw

昔どこかで見たな、デッキ修理していきなりユーミンのソフトテープ再生
させたら絡んでお釈迦、以後同じテープ探してるけどなかなか見つからなくて
苦労してるって話。その後どうなったかは知らないけど
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 20:46:24.25ID:TobqDwHl0
夕刻なんぞに例えられたらGもご立腹だろうさ
>>477にあるようにカビで十分じゃね?w

>>541
ビデオデッキ、ビデオカメラ、カセットデッキ、カセットプレーヤー類のやっちゃいけないアルアルだねぇ~

ベルトが伸びたり変型したり溶けたりしてるから「久々に使ってみるか→テープIN→ローディングor走行不良→テープ絡んで取り出せなくなって終了」パターンで6~7割がハードオフか粗大ゴミ行きってところかねぇ・・・
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 21:31:47.30ID:QjCZ1B340
とり出せなくなって無理に取り出そうとしてテープ破断、テープパス破損、変形
となったらほぼ止めを刺したようなものだな。あと位相狂い
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/13(日) 17:58:43.96ID:T1oJ4+6V0
ルビコンも最悪
三菱のバブルデッキの電源には良いだけ泣かされた
噴いて終わりならまだ良いけど周りに波及するからそっちの方がたちが悪い
基板やられてたら原則手の施し様が無いからね
補修パーツ手に入る時なら基板ごと取り寄せて簡単に直ったのに
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/14(月) 07:32:10.44ID:S0BzYx400
>>545
例えがニッチ過ぎるでしょ…
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 17:10:00.13ID:dLgOXRK+0
地方からはVHSはほぼ絶滅した
生き残ってるレンタルの個人店はDVDしか置いてないし、その店も激減してる
自分が知ってる店は水害で全滅した
そうやって災害とかでどんどん失われて行ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況