X



【堅牢】VHSデッキ総合9台目【廉価】【憂国お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/28(金) 09:40:06.94ID:k99iPCXZ0
録画機の規格全般/歴代製品等について語ろう。
ソニーのVHS http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/vhs/index.cfm?B2=111
ビクターのVHS http://victor-media.co.jp/media/visual/vhs.html

前スレ
【堅牢】VHSデッキ総合8台目【廉価】【憂国お断り】

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667890943/l50

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 19:32:51.51ID:yj0orA8f0
まぁガチの機械マニアくらいしか買わないんじゃね
放送方式違えば自身が録ったテープ見れないし
0505名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 20:16:05.83ID:0NYUJdtY0
アメリカのYouTuberも
ワザワザ日本でしか売ってなかった機械を買ってレビューしている
驚いたのはMUSE方式のLDプレーヤー
PioneerのX0
日本でしか無い物を買ってレビュー

W-VHSもだよね
W-VHSテープは海外でも手に入るのは驚き
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 21:52:46.85ID:v8NOMuoM0
W-VHSのテープとカセットごと互換性があるのがD9テープだよね
磁気特性だけ見たら、若干ノイジーにはなるかもしれないけど
HDCAMのテープもW録画に使えそうなスペックではあるよね
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 22:10:10.49ID:vSO0Fv4H0
アナログハイビジョンはBS9で放送していたが
ソニーの3600HDで初めて観た時は感動的だった
綺麗で繊細で当時の最高の画質
よく見ると黒の画面の処ではモヤモヤとしたのが味わいだった
番組も力が入っていて見応えが有ったし

当時の番組をW-VHSで残しているなら貴重だな
今で言うとBS8K放送があのアナログハイビジョンの立ち位置かな
0508名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/10(木) 23:18:04.91ID:ujZuBeY70
>>503
とある人物は日本在住の東南アジア系の人
ポストから取る郵便物に住所が写り込んでいた苦笑
0511名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 00:55:44.08ID:ALRtk1Ct0
>>W-VHSのテープとカセットごと互換性があるのがD9テープだよね

D9ってビクターのdigital-Sの事だっけ?
digital-Sも確かテープ同じだったはず

>>ソニーの3600HDで初めて観た時は・・・

この頃って確かMUSEデコーダーが180万、ディスプレイが300万越えって恐ろしい値段してたっけな
0515名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 13:32:32.59ID:ALRtk1Ct0
BDレコもハイビジョン画質で録れるのは内蔵チューナーからのみだからな
出力もさっさとHDMIのみにしたクセにHDMI入力やコンポーネント入力とかは絶対に付けない
完全に利権者どもに忖度した仕様
こんな糞な物ばかり作ってるから日本のメーカーはダメになるんだよw
あとユーザーを大事にしない、サポートも糞
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 14:03:16.74ID:KlLL+tOw0
HDMI入力か
レコーダー内蔵テレビならHDMI入力あるから「もしや」と淡い期待をして録画ボタン押したらしっかりと「HDMI入力なので録画できない」みたいなエラー出やがる
とっとと潰れるか海外メーカーに喰われろw
日本の糞メーカーども

>>516
これってAmazonスティックとかからでも録画出来るのかね
HDCPに阻まれそう。阻まれたらスプリッター噛ませば出来るのかな
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 16:18:57.85ID:OoxTLVZz0
忖度したところで
残したいと思える番組が一切ないという悲しい現実があったりする
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/11(金) 16:50:34.23ID:bZO0hITT0
相変わらずレコーダー側で録画してるけど、極力自家製円盤は増やさないようにしてる
0523憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 00:02:43.32ID:T32gsqNG0
少なくとも 東映チャンネルとか見たいと思うやつがいっぱいあるから 1日1枚ぐらいずつ BD-REを使ってる

REがいいのはゴミだなと思ったやつ消せるからね そして空いたところにまた 書き込めるということです。

日活ロマンポルノの 古いやつとかをやってる。
あと 火曜サスペンスも 東映が作ってるやつは流したりしてる。

テレビも80年代が一番すごかった後はもうどうしようもない。

再放送されたやつをきちっと録画して
最近導入した 超大画面モニターで再生するのが楽しみです。

ちなみに 昨日は ラストエンペラーを楽しみました
0526名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 10:47:30.82ID:ZTP7C15n0
出た、ゴキブリwww

尚、憂国の記者 殿の様な明らかに荒しと取れる様な書き込み、独り語りの様な長文
連投によるスレを独占する様な書き込み等、他の方を著しく不快にする様な書き込みはご遠慮願います。
0528憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 12:59:43.79ID:T32gsqNG0
もうVHSとかいいじゃん。おれは1枚35円以下でBD-REを大量導入してるぜ
0529名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 13:49:43.52ID:jQZwrySM0
涌酷野毀瀉
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:48:41.82ID:KyuMpBru0
G線上のアリア
0534憂国の記者
垢版 |
2023/08/12(土) 18:51:04.73ID:T32gsqNG0
最近はもうVHSには興味ゼロで、
8mmを研究しているのですよ。
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:54.60ID:KyuMpBru0
ソフトの最高ならUHD-BD
果たして8K-BDは出て来るのか
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 18:59:58.08ID:KyuMpBru0
VHS→LD→DVD→BD→UHD-BD
コレで終わりかな
8K-BDの策定がされていたが
その後はトンと聞かないな
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:05:28.23ID:KyuMpBru0
8がキーワード

8ミリフィルム
8トラックカートリッジテープ
8ミリビデオテープ
8K
何故か8に行き着く
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:32.92ID:fCATdz060
今日のドラえもんでVHS出てたな
今の子供は巻き戻し知らないんだろうか
0539名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:16:52.07ID:OhkR1Djw0
ドラえもんが土曜にやってることを
ついつい忘れてしまうオッサン世代ですサーセン
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:30:20.38ID:QjCZ1B340
>>最近はもうVHSには興味ゼロで、8mmを研究しているのですよ。
>>もうVHSとかいいじゃん。おれは1枚35円以下でBD-REを大量導入してるぜ

はいはい。解りました、解ったから憂国のゴキブリ記者様はさっさとお引き取り下さい
0541名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 19:47:26.67ID:QjCZ1B340
>>538
思わずTVerで観てしまったw
DVDやBDでもモドキだけど一応一時停止、コマ送りとかの機能はあるのに
そんなに珍しいのかね。しかもVHSとかのテープメディアはテープに負担
掛かるのでレアなテープであんな事恐ろしくて出来ないw

昔どこかで見たな、デッキ修理していきなりユーミンのソフトテープ再生
させたら絡んでお釈迦、以後同じテープ探してるけどなかなか見つからなくて
苦労してるって話。その後どうなったかは知らないけど
0542名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 20:46:24.25ID:TobqDwHl0
夕刻なんぞに例えられたらGもご立腹だろうさ
>>477にあるようにカビで十分じゃね?w

>>541
ビデオデッキ、ビデオカメラ、カセットデッキ、カセットプレーヤー類のやっちゃいけないアルアルだねぇ~

ベルトが伸びたり変型したり溶けたりしてるから「久々に使ってみるか→テープIN→ローディングor走行不良→テープ絡んで取り出せなくなって終了」パターンで6~7割がハードオフか粗大ゴミ行きってところかねぇ・・・
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/12(土) 21:31:47.30ID:QjCZ1B340
とり出せなくなって無理に取り出そうとしてテープ破断、テープパス破損、変形
となったらほぼ止めを刺したようなものだな。あと位相狂い
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/13(日) 17:58:43.96ID:T1oJ4+6V0
ルビコンも最悪
三菱のバブルデッキの電源には良いだけ泣かされた
噴いて終わりならまだ良いけど周りに波及するからそっちの方がたちが悪い
基板やられてたら原則手の施し様が無いからね
補修パーツ手に入る時なら基板ごと取り寄せて簡単に直ったのに
0547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/14(月) 07:32:10.44ID:S0BzYx400
>>545
例えがニッチ過ぎるでしょ…
0553名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 17:10:00.13ID:dLgOXRK+0
地方からはVHSはほぼ絶滅した
生き残ってるレンタルの個人店はDVDしか置いてないし、その店も激減してる
自分が知ってる店は水害で全滅した
そうやって災害とかでどんどん失われて行ってる
0554名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/17(木) 18:58:32.57ID:+xK28Ivb0
>>「VHS消滅?」「VHSが心配」と不安の声

バブルデッキで手持ちのテープ再生したり録画したりはして遊んでるけど
わざわざレンタルからVHS借りてる人いたんだね
VHSも現役の時はソフト買ったし親会社倒産して閉店するレンタル屋で
投げ売りしてたレンタル落ち品も買ったけど
あとレンタル屋によりけりだろうけどやたらとカセットに盗難防止タグ兼ねた
分厚いバーコードシール貼ったテープはデッキに入れたくないW
0556名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/20(日) 12:17:31.54ID:HlYNsg4A0
SONYの映像も音声も出ないR7が良い値段になってたな
やっぱ箱とか揃ってたら良い値段になるんだな
害人も刺さってたけど
0560夕刻のシ者
垢版 |
2023/08/23(水) 18:44:20.02ID:JDjBtA3C0
>>559
wが5個でw5
0565名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/24(木) 20:12:11.05ID:q9xh1T8f0
マジで浅ましいな、外人ども

こんな事続けばそのうちヤフオクも廃れるかもね
0566名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/24(木) 22:00:53.47ID:+APUPRNm0
昔は取り外された純正なんてゴミ扱いだったのにね

この辺の世代も劣化で一筋縄では行かなくなってるだろうな
時が経てば経つほど駄目なやつとまだまだ行けるやつに分かれていく
0567名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/25(金) 02:55:52.12ID:LSe4jHA50
>>565
むしろ高く買ってくれるっていう情報が流れて
より賑わうかもw
ブツが完全に流出しきったら廃れるだろうなw
0568名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/25(金) 16:29:21.79ID:MOorddr40
>>昔は取り外された純正なんてゴミ扱いだったのにね

純正はオマケ、みたいな感じだったからね
もう30年以上前だけど、高校時代に廃車置き場からよく純正のデッキ外して来て部屋でつかってたな、下手なラジカセよりは音よかったし気分でデッキ入れ換えたりしてた
何せ元出はただだったし唯一のリスクは積んである車が崩れる可能性があった事
今思うと結構恐ろしい事してたわw
でも当時ですら日立、ナショナル、富士通は大抵マトモに動作したけどクラリオンは壊れてる機体多かったな
全部捨てずに取っておけば一攫千金だったのかなぁ・・・

>>597
出品者はねwww
0570名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/25(金) 16:56:44.57ID:Dyiz3Brr0
クラリオンは家庭用のカラオケも早期にベルトが駄目になってたな
8トラだけ正常
三洋のカラオケ機も同じベルトで伸び伸び
0571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/25(金) 17:36:55.29ID:MOorddr40
ベルトと言うよりメカの動きが渋くなったりしてた
日産はクラリオン、日立、ナショナルと3社採用してたけど外観はまったく一緒だったな
ナショナルは弾数少なく大抵はクラリオンか日立
メカや本体の作りは日立の方がしっかりしてたな
0572名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/25(金) 20:18:01.51ID:GzVRHD740
三菱と言えば
Eデッキはリールドライブのベルトは必ずと言って良いほど溶けてたけど
カセコンやメカをドライブするベルトはなぜか大抵大丈夫だった
0574名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/26(土) 15:04:52.21ID:lWFQ2np90
HV-V930ってどうなん?
3倍再生はキレイ?
0575名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/27(日) 08:19:11.79ID:umZIWrxW0
ゴミ
メカはすぐぶっ壊れるへなちょこメカだし発売当時も評判はイマイチだった
お遊び程度で弄るのならいいかもだけど
0577名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/27(日) 14:21:57.93ID:ol7oHQnM0
Thank you
0583憂国の記者
垢版 |
2023/08/28(月) 05:26:12.42ID:AP9mc4rC0
今さらVHS のデッキ なんて興味あるやつはバカでしょ

だってさ ブルーレイディスクの値段いくらよ ものすごい下がってるじゃん もう誰も 録画してない証拠でしょ

録画っていう行為自体がもうごく一部の人だけの話になってきてほとんど 普通の人がハードディスクに録画してつまんなかったら 消しちゃうっていう そういうような流れ

ライブラリとしてもっとこうという 意識は多分もうごく一部の人だけになるんだよ

それでいて 古い 貴重な映像はどんどん YouTube にアップされてきてるからね 今ね

だからこれからのエアチェッカーは落ち葉拾いですよね 最近の番組はあまりにひどすぎるからね 有吉とか録画する価値が まるでない

古い名作のドラマ ポツンポツンと 放送されてるのを必死こいて予約録画するっていう感じかな 今は

もう私は VHS にはほとんど 興味がないです
0584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/28(月) 06:37:19.48ID:9dUDT0QZ0
W-VHS D-VHSで録画されたハイビジョン映像もっと見たいわ~


>>それでいて 古い 貴重な映像はどんどん YouTube にアップされてきてるからね
0586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/29(火) 02:44:41.50ID:JQ3LOrIw0
デジタルTBC搭載S-VHSだけではコピガ外してダビングは無理?
やっぱり画像安定装置は必須ですかね
0587名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/29(火) 10:08:29.06ID:r/TOXfYB0
>>もう私は VHS にはほとんど 興味がないです

そう言うクセにしっかりと湧いて来てて草
オマエの主観日記にも興味は無い
それにバカ以下のキチガイゴキブリ記者が何言っても説得力も無いw
0595名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/30(水) 14:10:45.05ID:4C7MbITM0
嫌われてもコテ外さずに書き込み続けてるあたり
完全なレス乞食なんだろうw
0598名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/30(水) 18:00:46.69ID:8EuqGWDe0
ワロタ、あっちでも散々叩かれてる。隔離スレまであるんだな
こっちもつくるか? 隔離スレ
www


0004名無しさんから2ch各局…
2022/10/15(土) 11:43:54.41
憂国さんには専用スレッドが有りますので、そちらでお願いします。

月間ラジオライフ⭐︎25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1665646979/
0600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/31(木) 00:00:38.75ID:WH8Y3hpb0
だけどラジオライフもほんとつまんなくなったよな
昔はケータイや公衆電話のハッキングネタやコピーネタとか過激なネタもあっておもしろ
かったけど今は全然だからなw
アクションバンドがコピーキャンや画像安定装置の性能比較やリッピングとかのコピーネタ
は積極的にやってたな
あとジャンク品レストアするコーナーもあった
0601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/31(木) 01:01:41.26ID:FoBVhaPJ0
広告も怪しさ満点で面白かったな
確か秋月だったと思うけど、小型のBSチューナーの基板だけ売っててそれをCS受信用に改造するのが流行った(周波数をズラす部品を取り付ける)
キャンセラーのキットもここだったな
0602名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/08/31(木) 10:36:53.86ID:zsGnEyNw0
広告か
そう言えば放送局払い下げのベーカムのテープやオープンリールのテープとかも売ってたな
あと業務用カラオケのソフト(LD、CD-G、ビデオCD)とかも
さらに極めつけはπのLDチェンジャー
0603名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/09/02(土) 01:21:04.26ID:fzRjfJn+0
ここでも何度か出てきてネタがループしてるけど、日本橋のスーパービデオですね
移転を繰り返して営業してたけど、2017年頃に閉店したみたいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況