もう書き込まないといってこの様
>>6
欠けたギアがあるならプラリペアでくっつけて、複製 手間が嫌なら似たギアを探す

前スレ
900 名無しさん┃】【┃Dolby ▼ 2023/04/27(木) 22:47:35.39 ID:zn4j6BBq0 [1回目]
同じ犬でもbr-s822とbr-s800dxって画質とか違うの?詳しい方頼む!

両社の決定的な違いは重量 前者は23kg 後者は12kg んで前者が1db、S/N比がいい
じゃあBR-S822が良いのかというとあんまり差がない
業務用だからと刃物の様な先鋭度・解像度、圧倒的な絵の安定、高S/N比を期待して買うとがっかりする
これらを期待するなら20000 D-VHSを買おう

ドフでジャンクのVHS見つけた どうせ1000-2000円だろうと思ったら100円 速攻でテスト台でチェックしたら
電源入るがテープが排出される。中身見たら何か発見。
購入後、カバー開けたら ミニカーと電車のDVD発見。 もう無料どころか +500円くらい
テープ入れたらヤッパリ強制エジェクト。エンサーが汚れてるのかと思って清掃したが改善されず。
綿棒がセンサーに近づくと、ギアがガチャガチャ動くのでセンサーは生きてるッポイ

テープを入れてテープを上から押さえつけるとローディングされ、再生されてヘッドも生きてた。
強制エジェクトの理由が判らず観察したら、テープが若干斜め?になってる

カセコンのフレームを手で強制的に治したら無事ローディング出来るようになった
マイクロファイバークロスとアルコールでヘッド・ドラム・走行系を清掃

SONY SLV-NX15っていう超ウンコ機種だけどドラムもピカピカだったのでビニールで包んで動態保存した