X



【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/05(金) 12:38:51.55ID:jMbxqB+H0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678592126/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.148【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678545024/

Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
0253名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 08:20:07.22ID:9W2OiWnQ0
公開された進撃は時間かけて良いもん作れって出来だもんな
開発元がアレなだけに心配してたが悪い予想が当たってしまった
0254名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 08:22:21.14ID:jZYRoAlJ0
>>240
VRのコンテンツで一番勢いがあるのはゲームではなくVRChatだよ
というかこれのおかげでVRが辛うじて息してる
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 08:23:40.87ID:OxQYSAPf0
カメラ強化でカラーパススルーはpro以上
深度センサー搭載で認識精度が段違い

MR要素は圧倒的に3が有利
PCVR目的ならアイトラ搭載してるproの方が強い
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 08:39:19.15ID:sYwcke/10
画質は変わらず、急にサポートが終わることもないなら
次の次を待つのもありか
0258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 08:39:35.46ID:y0pu78uT0
>>248
視野が広すぎないことと、運動とマッチした視野であることは、VR酔い予防に必要なので、あのあたりより酔いにくくなってると思われ。
それでも酔うときは酔うがorz
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 09:01:00.85ID:drwEwrLE0
>>255
深度センサーは複数カメラでの解析より目立った利点無しってことでProから外されたわけだから3で劇的に改善されてるとは考えにくいんだよね
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 09:45:20.48ID:1WzvKSjf0
>>254
VRChatが快適ならストアのゲームコンテンツなんて正直どうでもいいっていう人多いもんな
でもそれがお金の面で業界の衰退につながるというジレンマ
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 10:46:37.33ID:wU6BLKtI0
>>251
スタンドアロンで使うのであれぼ
GPUの性能が2倍以上になる3用のゲームは
proじゃ遊べなくなるけどね
0263名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 10:48:28.48ID:NWGFMvw80
解像度は今までより高いとしか書いてないが片目横1832→2160くらいの変化なのかな
0267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 12:38:23.78ID:lVQeMtFw0
3発売待ってたけどこれなら2でいいかな
値下げ来るし性能も上がるし
何より3が2の1.7倍ぐらいの値段はきついわ
どうせvrchatとavしか見ねえし
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:03:10.40ID:Yf/2GmJT0
みんな最初はそう言うんだよな
周りが騒ぎ始めたら欲しくなっちゃうパターン
0269名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:12:49.65ID:jdVPV4/Q0
低性能糞 VR
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:38:18.41ID:TcWSk7J/0
2の画質に不満ないから増えた解像度のぶん縦の視野角ふえてたりせんかなぁ
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:45:56.22ID:UwgqbBze0
2はあまり不満ないがコントラストをもう少し
下げられるようにして欲しい
つか画像調整の項目を増やして
0272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:55:52.90ID:/H8pYb/q0
パネル解像度はこのくらいでいいんじゃね。どのみちそれ以上の解像度で出力するわけじゃないし。PCVRもLinkのエンコ解像度の上限が片目2032なわけで
0273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 14:18:20.61ID:wU6BLKtI0
>>267
Quest2も平行して販売して行くと言う戦略が吉と出るか凶とでるか
3専用のゲームがどれだけ出て、どれだけ進化するかが買い換えるかのポイントだから暫く様子見かな
3に換えるだけで2より劇的に解像度が上がるんだろうけど、それだけだと買い換えまでは行かないね
0274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 14:46:30.69ID:dqDyp+FL0
スタンドアロンでしか使わないのか?
さすがに2にはもう戻れないわ
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 14:58:19.43ID:ZTVsA0PZ0
早く視野角についても教えて欲しいな
クエスト2、psvr2の両器持ちだが、視野角だけは明らかにpsvr2がいいわ
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:09:37.47ID:wU6BLKtI0
>>276
これだけリークが出て、結果リーク情報は正確だった訳で
視野角について広がったと言うリークは全く無いことからQuest2から変わらないのだろう
パネルも一枚ものと言うリークだし
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:11:28.12ID:vmDnvhYK0
picoは論外だがpro持ちなら分からんでもない
現行VRだとなんだかんだで最強だもん(MRなんだけどね)
3は深度センサーでやりたい事あるから買うしかないんだよな
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:24:23.65ID:UwgqbBze0
MetaのTwitter担当は
もっとセンスのある奴に変えた方がいい
RT数もいいねも少なすぎるわ
0282名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:38:30.69ID:VeHfX4e+0
このスペックでこの価格ならPicoが新型で付け入る隙はありまくりだな
まだやる気があるならの話だけど
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:41:47.53ID:20T2N85Q0
>>282
アホか
これを$399あたりで作らないと売れないとか、無理ゲーだろw
Quest2を相手にしてる間は良かったけどね
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:47:59.14ID:wU6BLKtI0
>>283
そう言う話では無いでしょ?
PCVRしかやらない前提でこの価格でQuest3を選ぶかどうかって話
0285名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:52:19.86ID:FuKU9YXt0
いったい何で無理ゲーなのか?
劣るとしたら技術面だけでコスト下げるのはPicoのが得意だろう
こんな価格ならPicoの方が一段高性能にできるよ
有機なりアイトラなりのせられて出てきたらそっちいくわ
0286名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 15:52:54.52ID:NFtV9Ob80
>>280
垂直-2ってことは誤差であっても増えることはなさそうか…
視野角以外は上位互換だからそのつもりで待つけど、体験としての違いはカラーパススルーがメインかなぁ
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 16:01:49.54ID:2YBiLNrJ0
定価売りするガジェットは発売日に買って次出たらオク行きが結局お得
iPhone4とGoからずっとそうやってきた 何で皆んなそうしないか理解不能
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 16:03:56.85ID:2YBiLNrJ0
まあ高く買ってくれる養分が居るからなんだけど 感謝はしてる
0290名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 16:05:18.19ID:VLonnFEo0
VR機器は顔触れたり変なとこ触ってるからなんか簡単に売りにくい
俺わりと好い人なんだわ
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 16:10:17.77ID:+r32aUzS0
クエスト関連は新規商品でたら標準機は全部買うわ

ガジェットとしておもろいし

スタンドアロンは本当楽しい
0295名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 18:39:56.29ID:20T2N85Q0
>>285
販売数の桁が違うのにどうやってPicoがMetaより安く作れるのよ?w
Pico4で全く利益出てなくて通夜なのに、ハードル上げてまた利幅が少ないPico5作るか? って話ね
まあMetaも次はないかも知れんけどね
それよりPICOはPCVR専用でも作ったほうがいいんじゃない?
スタンドアローン誰も使ってねーだろ
0296名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 18:52:31.50ID:0sM6/epS0
QuestPro比だと性能向上は1.3倍程度だから
VR体験がこれまでと劇的に変わることはないし
PS4pro/PSVR1より劣る糞ゴミ性能
0298名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:04:31.64ID:WDyNaNoI0
>>295
人件費高いアメリカ企業が中国メーカー使って作るより直に中国メーカーが作る方が安くあげられるじゃん?
0299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:17:20.49ID:wU6BLKtI0
>>296
ProはQuest2より1.3倍くらいしか処理能力上がってないのでは?
だからQuest3はProの1.5倍以上のパフォーマンスが出るよ
しかも今までProはQuest2用のゲームしか動かした事が無い訳でProの本当の実力を体感した人はいないからね
0300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:19:55.44ID:20T2N85Q0
量産効果も知らず、未だに中国で作れば安いと思ってる奴がいるんだねw
新商品出して直ぐに、販売計画半減ってヤバさ分かるかな?
当たり前だが、Pico4は逆ザヤな

----
複数の関係者によると、バイトダンス(字節跳動)傘下のVR(仮想現実)デバイスメーカー「Pico Technology(小鳥看看科技、以下PICO)」は、2023年の年間販売目標を約50万台に定めたとみられる。うち35万台が中国国内の一般消費者向け、15万台が法人向けだという。この目標は、昨年の目標だった100万台と比べ約半分に引き下げられている。

この情報についてPICOは、23年の目標はある程度引き下げたが、50万台は上回っていると回答した。

PICOはVRのユーザー数を増やすため、22年に低価格戦略を開始し、VR製品の価格を約2500元(約4万9000円)に引き下げた。サプライチェーン業界関係者の試算によると、オールインワン型VRヘッドセット「PICO 4」の原価は3000元以上(約5万9000円)のため、1台販売するごとに500元(約1万円)以上の赤字になるという。PICOは今年、販売予測量を減らし、コストと投資を削減する方針だとみられ、関係者も「意味がない販売目標よりも、損失のコントロールの方がが重要だ」と述べた。また、PICOは今年2月に人員削減を開始したとも報じられている。
0301名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:20:46.18ID:GZ/dcVKl0
パススルー次第なんでね
パススルーを上手く使いこなすアプリが出てきたらQuest3しかない状況になる
0302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:26:09.01ID:hL6My5LP0
量産効果は万能薬w
それ以外は馬鹿のひとつ覚えのコピペ
長文の無駄遣いはやめて( ノД`)…
0305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:18:35.45ID:wiDbba+C0
>>299
Proの公称性能はQ2の1.5倍だよ

1.3倍くらいというのは
お前は何を根拠に言ってるんだ?

「実行性能はそんなに違わない」
とい話をしたいんなら
Q3の公称2倍も同じだし同条件
0306名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:20:47.69ID:wiDbba+C0
Proを買えずにQ2を妥協して使い続けて
Q3を首を長くして待ってた底辺下民は
>>299みたいな頭の悪い妄言をしちゃうんだな

そうするしかかいくらい
Q3がガッカリだったということか
0307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:25:55.09ID:+XHisEct0
Q2と比べて視野角広くなるなら買う
ならないなら買わない
他のことは知らん
0308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:26:56.50ID:vKsc+B5a0
正直quest2と同じサイズ感でもいいから、視野角と画素数上げて、有機ELで出してほしい
なんか今回の発表ピンとこないのに高いな
0309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:30:06.38ID:BRqYcRNj0
有機ELはビッグスクリーンがあるじゃないか
Metaでって言うなら来年か再来年のQuestPro2まで実装しないよ
0310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:32:03.96ID:EuvFp2UE0
それはQproでローカルディミングを体験してないから来る不安だな
公式画像と同じ角度でproと見比べたらほぼ同じに見えるからおそらくレンズ周りはトラッキング以外は同じもん

レンズが同じなら2には戻りたくないぐらいの違いは体感できる
0312名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:57:04.05ID:1mpiuseq0
ワシ元関西2位
ボクシングゲー安かったから買ってみた

試合形式懐かしくて楽しいけど
パンチの軌道がみえねぇ、、、
0313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:58:51.05ID:C/MRky8A0
Q2も値下げして廉価モデルとして継続販売するということは
ソフトメーカー・開発者は収益性を最大化するために
そこをターゲットに開発せざる得なく

Q2でも快適に楽しめるコンテンツの開発に注力し
Q3でしか楽しめないようなソフトは
ほとんど開発されることはないということ

Appleシリコンの性能が年々いくら向上しようが
iPhone用ゲームはiPhone11でも問題にならない
ゲームやアプリしか開発されないように
0314名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:07:51.73ID:MhTG89Fk0
エロとVtuberに全力を投じればVRは成功するのにね。
MR機能で自分のベッドの上にリアル女CGを出せよ
今はAIが写真から3DCGキャラをすぐに作ってくれるらしいじゃないか
そういうサービスと組み合わせれば芸能人の女たちを(略
0315名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:09:31.23ID:wU6BLKtI0
>>305
すまんね
公式が1.5倍と発表してるなら俺が勘違いしてたのだろう
ただ言いたい事はQuestPro用に最適化されたゲームを見ないとその1.5倍の凄さは体感できないのではと言うこと
また、Quest3用に最適化されたゲームは少しでも能力の劣るProでは不都合が生じるのではと言うこと
0316名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:11:47.55ID:C/MRky8A0
>>315,299
で、1.3倍くらいというのは何を根拠に言ったんだ?

何も根拠が無いのに妄言で人のレスを否定したの?

頭が悪いの? 知的障ガイジなの?

そんな頭がおかしい人間が何を言っても無価値
0317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:17:37.03ID:1mpiuseq0
鼻に切れ込みの入ったフェイスパッド
使ってる人いないか?
使用感知りたい
0319名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:19:55.51ID:U+XNXK3x0
>>314
それね今でも部分的に可能なんだよ
AIで生成した絵を3Dデータにしてunrealとかに送る事はもう出来るんだ
表面から見たらほぼ完璧だけど横とか後ろは弱いけど時間の問題
3が出る時期にはかなり良くなると思われる
だから3の深度センサーに期待してるんだ
床や壁や手と物体の距離を高精度で数値化できる…わかるな?
エロはMRを加速させる
どうもミスターVRでした
0321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:32:59.16ID:Xs7sUtXB0
無駄な喧嘩してないでエロAVだけしか使わないやつは買い替えるべきかだけ教えろ😡
0322名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:34:29.31ID:vCG+CVB/0
そいついつものアウアウだから話すの無駄やで
PSVR2最強ぴぇんぴぇんつってた先読み外し定評マンや
0324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 21:43:06.47ID:kl001sXt0
>>321
エロ目的なら迷わず買え
ネタとかじゃないからな
くるぞ…エロの新時代が
0326名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 22:19:32.42ID:vUaGdO3X0
ニッチなジャンルの特殊なソフトならともかく、Pro専用3専用なんてゲームソフトはほぼ出ない
そんなこと心配する必要なんて微塵もない
0327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 22:24:33.02ID:J6eTuDgC0
出なかったらカラーパススルー飾りじゃん
それじゃザッカーバーグさんかなり困るんでね
0328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 22:33:24.16ID:oYBktqdZ0
>>325
VRの実写は数が限られてQuestだと金払ってFANZAが定番。
実写VRを無料で見ようとしても使えない短いサンプルとか質の悪い物が多くて時間の無駄。
CGはMMDなどでドエロはiwara.tvにあるが2D主体でVR動画はあまりないし回線が細くて再生がよく止まってストリーミングで見ることは難しい。
Youtubeに微エロMMDはあるがほとんどのチャンネルは2D主体でVR動画は少ない。
YoutubeのVR専門の微エロMMDで動画数が多いチャンネルは
https://www.youtube.com/@R800ZZ
ここぐらいしか知らん。
0330名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 22:46:04.35ID:Wt7Db2wq0
>>329
勘違いしてない?
Quest2のアップデートVerが新たに発売されるのではなく
既存のQuest2がOSのアップデートでパフォーマンスUpするのだぞ?
当然中古で売るQuest2もアップデートできる
0331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 22:48:33.60ID:GLS0YKAX0
>>317
真っ暗にはならないがないよりマシ
足元見たい時があるしゲームしてりゃあまり気にならないから自分的にはOK

ところでパンチの軌道が見えないのは現役から離れてるから?
それとも現実はもっと遅いってこと?
0333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 23:16:09.51ID:c+0ub8iV0
「パフォーマンス」と「電池の消費」のバランスだね

「パフォーマンス」は下げて「電池の消費」も下げるか
「パフォーマンス」を上げて「電池の消費」も上げるか
1.2倍界王拳って感じかな

スパゲッティコードを最適化して
「パフォーマンス」を上げて「電池の消費」を下げた可能性もあるけど
0334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 23:51:17.33ID:1mpiuseq0
>>331

サンキュや
完全に真っ暗ってわけではないんやな、
買おうか悩む

パンチの軌道が描写として
そもそもないから見えんのかも
拳がワープしてるみたいな
0335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 00:24:03.85ID:bpo/qoq30
>>314
リアルなのは慎重にいかないと倫理の問題で即規制されそうでな~
AI音声ですら問題になるのに、特定の誰かにそっくりは色々と面倒なことになる
あくまで一般人同士が影でこそこそやってるのが丸く収まるだろうね
その延長でメジャーになるほどvtuberもタレントの中身の人権をなぜか主張するコンテンツだから規制の方向に向かいかねない

なのでエロゲ会社がアングラでVRエロを先導するしかないと思われる
0336名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 02:04:30.78ID:p3VxZtHl0
>>329
無知で情弱なマヌケ晒しage
0337名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 02:08:15.48ID:p3VxZtHl0
Q3とProのパフォーマンス向上は
バッテリー駆動時間と
どれだけトレードオフになるかだな

そもそもスタンドアロンで
実用的にバッテリー持たせるために
性能を制限してたわけなんだから

実際には、電力設定が増えるだけで
ハイパフォーマンスモードが追加されるんだろうな
旧来のバランスモードき対して
性能が2-3割上がる代わりに消費電力は1.5倍
0338337
垢版 |
2023/06/03(土) 02:10:21.34ID:p3VxZtHl0
O Q2とProの
0339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 02:16:07.43ID:U9KHJKag0
>>334
似たのがたくさんあるから断定はできないけど
自分の買ったのは付属のすぐ伸びてしまうシリコンカバーよりは肌触りも耐久性も上だった

> 拳がワープしてるみたいな
なるほどありがとう
0342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 09:54:56.01ID:4PpELNkn0
上がっただろなに言ってんだ
0347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 11:21:20.38ID:KugxAnOT0
adreno730搭載CPUは8 Gen1と8 Gen2でサムスン、TSMC両方作ってるからGPUだけでサムスン製かどうか判断するのは無理
0348名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/03(土) 11:22:02.32ID:V1HfSUZs0
Q2も、GPUとCPUのアップデートするらしいから中古は安くしか売れない

サムソンCPU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況