X



お勧めのプロジェクター 第六十四幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/07(日) 16:24:42.99ID:QtbR9XLW0
Redmi Max 90インチ 7999元($ 1,156) 16万円

もう手加減しない方がいいね
プロジェクターはオワコン
これが現実
0003名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/08(月) 11:19:43.58ID:f8PN67EK0
アフェリエイト業者は撤退かねえ?
過去のログまで違法になるかもしれないしな
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/08(月) 23:03:33.31ID:BH7m+Q6L0
x3000iの電源切っててもwindowsがサブディスプレイとして認識して困ってたんだけどHDMI機器と電源リンクするやつ切ったらなんとかなった
どうせwindowsじゃ使えないしな…この機能
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 07:56:45.94ID:n5T0FW0v0
プローヴァさん 2023/03/23

>>プローヴァさんが持っているプロジェクターは何か知りませんが、
それが普及帯のプロジェクターで、それを比較対象にし、
さらに迷光対策をされてないなら、ご主張は理解できます。

こういった、論で勝てなければ相手や持ち物を貶しにかかる
意味不明なマウントの取り方はとても幼稚に感じますね。
V80Rでは不足でしょうか。
部屋の天井も壁も濃いダークトーンで設えていますが。
有機ELにはV90Rのような奥行き感がないとのことですが、
実際にV90Rをお使いなのでしょうか?また、プラズマをお使いとのことですが、
有機ELは自宅では未経験なのでしょうか?
毛嫌いする前に暗室で一度経験すべきと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161790/

4Kのお勧めプロジェクター・・・
世界初の8K60p、4K120p入力対応レーザープロジェクター
DLA-V80R [ブラック] \1,534,000
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 12:25:15.02ID:n5T0FW0v0
プローヴァさん  2023/05/09 11:21
>どうしたとさん
グレーの反射率って18%くらいなので、2200lmでも400lm相当程度に落ちちゃいます。
論外に勿体ないですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001528284/SortID=25252565/
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 12:26:34.77ID:n5T0FW0v0
プローヴァさん
一度OLEDを自宅で体験したら、液晶ベースのPJに戻ることは
ないと思うんですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964044/SortID=21171686/

プローヴァさん
FHDのSXRDのプロジェクターを持ってますが、
OLED買ってからは出る幕はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964045/SortID=21089586/

プローヴァさん
うちの場合DIY基本の貧乏系だったために、鑑賞前のカーテン引き、
スクリーン上げ下げ、プロジェクターの操作等はすべて手作業でした。
今後自分がプロジェクターに再び手を染める機会があるとも思えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000963222/SortID=21335096/
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:51.79ID:oEB//5tr0
プローヴァ以上に無駄な時間をプローヴァに費やしてんの草しか生えない
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 13:10:51.62ID:2yrVTRyS0
プローヴァさん 2023/01/09

また書かれている図面だと、おそらく投射映像にスレ主さんの
頭が影になって映り込みます。レンズとスクリーンの上端、
下端を結ぶ線の中に視聴者含めて物が入ってはいけません。

本体とスクリーンの高さ関係ですが、本機のようなプロジェクターは
レンズより上に投射する位置関係に、光学系が設計されていて、
足らない分はレンズを上に向けたうえで台形補正でカバーという建付けです。
ですから基本上から下への投射は無理があると思います。
台形補正も縮小も、やればその分実効的な画素数が減るので画質は劣化します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001356307/

プロジェクターは天吊り対応、逆さにすれば下方向の照射も可能
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/09(火) 14:38:58.76ID:2yrVTRyS0
プローヴァさん 2023/01/09

また書かれている図面だと、おそらく投射映像にスレ主さんの
頭が影になって映り込みます。レンズとスクリーンの上端、
下端を結ぶ線の中に視聴者含めて物が入ってはいけません。

本体とスクリーンの高さ関係ですが、本機のようなプロジェクターは
レンズより上に投射する位置関係に、光学系が設計されていて、
足らない分はレンズを上に向けたうえで台形補正でカバーという建付けです。
ですから基本上から下への投射は無理があると思います。
台形補正も縮小も、やればその分実効的な画素数が減るので画質は劣化します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001356307/

プロジェクターは天吊り対応、逆さにすれば下方向の照射も可能
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/12(金) 20:38:14.57ID:JwkgYiKo0
水銀ランプだと輝度によってランプ寿命変わるけどLEDも輝度を明るくすることによって寿命短くなりますか?
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/12(金) 21:08:41.09ID:DhJdWwvn0
LEDは原理的に寿命は無い。ただ、熱や湿気で壊れる事はある。
なので輝度よりも設置環境に注意すべき。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/12(金) 23:28:02.69ID:T++Vs+2d0
ありがとうございます!
ちなみに熱や湿気に対してした方がいい対策とかありましたら教えて欲しいです!
暑い日は冷房つけるとか除湿機を使うとかその程度でも大丈夫ですか?
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 00:19:02.03ID:L5qDhVrZ0
普通にしてればいいんでね?
視聴中は人が快適になる様エアコンなり除湿器なりを
適宜使用するだけで

そりゃこだわる人は24時間空調かけっぱて人もいるけど
流石に現実的じゃないでしょ
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/13(土) 01:23:23.87ID:/Fj3xBxH0
特に対策はいらないでしょう

埃が舞う場所に置かない、排気口を塞がない、棚に置くなら温風が
籠らないように気をつけるくらいでいいのでは?

あとフィルター付きの機種であれば、最低でも年1回は掃除するくらいかな

要するに以下のプロセスに陥らないようにすればよい
埃がたまる→ファンによる空気の排出が不十分になる→内部が高温になる→故障
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/15(月) 00:57:15.38ID:Kkx/D0Cl0
じゃあLEDとかレーザーにだいたい書いてある2万時間とか言うのは別に光源の寿命とかじゃなくそんくらいあれば何かしら壊れるやろみたいな感じのやつなん?
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/15(月) 02:25:23.78ID:i++Sn3Yz0
そうでしょうね。

LED自体は問題なくてもコンデンサなどのパーツが壊れると結局、
電球ごと交換になるでしょう。

1万時間とか2万時間使うと故障が起きる可能性が高いということで
メーカーも寿命の目安として時間を表記しているのだと思います。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/17(水) 10:03:17.12ID:UC8xoIH/0
>>15
その機種の100%よりも暗くして使えばカタログ値よりも長くなる。おおよその傾向はこんな風
www.christiedigital.com/globalassets/articles/laser-projector-life/estimated-brightness-dropoff.jpg
>>17
取説に室温の許容範囲や本体の上下左右に何cm開けろなどが書いてあるからそれを守ればいい。
書いてないならメーカーに質問メールを出す。数字を回答しないメーカーは三流。

半導体光源は素子温度によって寿命は変わる
imgur.com/qeClT5C.jpg
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/17(水) 21:29:04.65ID:qNHRwldf0
EF-11/12の後継機っていつ出るの?
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/17(水) 21:30:16.60ID:7Q4s0CO40
LEDになった時、単板式の勝利は決まってた
0025ダヨ〜ンのおじさん(おまじない!進化研究所 ZERO : 司令官 兼任)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:50:52.75ID:9SjP29Bl0
なつかしの・・・プロジェクター
https://i.imgur.com/hwb3G1O.jpg
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/21(日) 11:20:26.15ID:KKMc6dyg0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/24(水) 23:09:11.49ID:dOh4OoSz0
中古プロジェクターViewsonic X10 4KでなつかしK-POP1〜♪
https://youtu.be/unC8VkdJuVM
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/24(水) 23:24:12.63ID:dOh4OoSz0
>>24
>>LEDになった時、単板式の勝利は決まってた

同感です。
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/29(月) 15:04:03.81ID:qW1Be9GV0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

アフェリエイト業者しか居ないしな
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 00:43:10.67ID:1BD7N1mJ0
JMGOのCPOがXGIMIをディスったのが現地でニュースになってるねw
XGIMI新作に搭載されるDual Light(レーザーとLEDの混合技術)が3色レーザーより劣るから
そういう技術を採用したり宣伝するのが技術革新を停滞させるみたいな主張っぽい?
ハイセンスの偉い人もJMGO寄りのコメントを出してた

さっきJMGOのCPOとXGIMI広報が討論する配信番組もやったようで
何言ってるのかさっぱり分からないけど
JMGO社長がフリップとかまで作って全力で論破しにかかっててワロタ
中国語分かる人だれか詳細まとめてくれないかなw
0031名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 01:18:18.49ID:YdwZPZcj0
レーザーとLEDの混合技術・・・

三菱電機は、以前レーザー光源の液晶テレビを出してた
バックライトRGBに赤のみにレーザー光を採用
青と緑の光源についてはLEDを採用
LEDでは、赤成分の輝度パワーが弱い
プロトタイプで全RGBレーザー光源テレビも開発して展示してたようだが
発売は無く、テレビから撤退したようだった・・・
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 01:55:14.76ID:YdwZPZcj0
映画館仕様のXenon(キセノン)ランプ光源色 (なつかしい・・・)

映画館で使用されているXenonランプの光源色を
水銀ランプでシミュレーションしたXenonモード

暖かい自然な色合いじゃ〜♪
https://i.imgur.com/tyufbqt.jpg
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/05/31(水) 01:57:55.16ID:YdwZPZcj0
中古プロジェクターViewsonic X10 4KでなつかしK-POP 第二弾 〜♪
https://youtu.be/7ucF5m6I6nI
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 12:50:43.11ID:gx0dVH2v0
>>30
これって単純に高輝度のLEDを使えば解決しないか?
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 16:22:24.54ID:XMt5i5WM0
XGIMI新作に搭載されるDual Light(レーザーとLEDの混合技術)・・・

以前、LEDの輝度が低かった頃にRGBのRをLEDでGBをレーザーでとか有る
これは、Rのレーザーの出力がまだ低い時代じゃないのかな?
現在は、LEDの色再現性を取るかレーザーの輝度を取るかじゃないのかな?
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/01(木) 19:29:09.54ID:gx0dVH2v0
>>36
RGBLEDとRGBレーザーでLEDだと黒浮きしてレーザーだと黒浮きしないのか原理が分からんから
解説して
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:03:10.09ID:cCSOSw2q0
LEDは光が広範囲に広がり、光の拡散が大きいため、特に周囲の明るい光に比べて黒浮きしやすいとされています。
レーザーは、狭い光ビームを放射する為、光の拡散が少なく、高い方向性を持ち集中的な光を当てる事で対象物体を強調する
事が出来る為、黒浮きが起こりにくい。 AIのGTPより
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:09:23.10ID:cCSOSw2q0
どっちにしてもDLPの1チップを3チップにして
完全各RGBに対して1チップずつづつつにいて
20万円切りでわかるかな?わかんねえだろうな?
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:20:30.44ID:cCSOSw2q0
レーザー12,000 lm PT RZ12K 3チップDLPシリーズプロジェクター
\ 3744868
https://i.imgur.com/wPib8FC.jpg
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 13:27:24.79ID:cCSOSw2q0
\ 3744868を出すなら・・・

古民家 売買居住用を購入したい・・・っ
3,800,000円家財等現状渡し希望 築年月1977年01月 (築46年)
建物面積96.88u土地面積370.24u 間取り5DK
http://reiwa7.starfree.jp/
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 16:33:15.34ID:o3peU3T+0
>>41
その古民家は流石に築46年ではありえない、もっとかなり古いわ
1977年当時にはもうなかったはずの建材がそこかしこに残存してるし
流しとかもなあ・・・

新築当時に古民家風で建てたにしては造りが本格的すぎるし
そもそも70年代には古民家ブームはまだなかったはずだし
むしろ嫌がられてどんどん潰されてた時代だし

1977年築じゃなくて築77年ならまだ理解できるが
戦後すぐの物資不足の時代にしては建材が立派過ぎるし
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 18:20:48.08ID:IVUfMFjE0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 19:18:42.33ID:dxil+QVH0
1chip DLPプロジェクターで黒浮きを気にしても仕方ない。
SXRDやD-ILAを買えばいいだけの話。
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/02(金) 20:00:38.27ID:2xme9K4F0
>>44
黒浮きは光源がレーザーだのLEDだのじゃなくて結局それだよな

中華メーカーって優良誤認平気でやるし、実際は買わないが持ち上げる連中も何も調べずに大手メーカーを批判したいだけだったり
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/05(月) 10:43:34.95ID:fNS0jFUL0
ビデオ プロジェクター リアル4K(SXRD)価格が安い!

SONY VPL-VW515 4K 3D対応 ランプ寿命4000時間
ランプ使用時間229時間 137,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1093502841

SONY VPL-VW500ES 4K 3D対応 ランプ寿命4000時間
ランプ使用時間380時間 146,000円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1093693334

おいどんも、SONY VPL-VW500ES をレーザーが出て来た時に
早めに50万円で転売して安いDLP-LEDにしたが満足じゃ〜♪
そして・・・
0048名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 06:48:56.24ID:097vgsuA0
ここでいいのかな?ここの板は初めて来ました
Nebula Capsule IIかAladdin Vaseのような感じのプロジェクターを検討してます
照明と一体型のものは考えてません
プロジェクターはまったくわからないので説明不足だったらご容赦ください

・PC(Windows)やスマートフォンのモニターとしても使いたい
・夜だけでなく昼間も見やすいとありがたい
・PCデスクの後ろが白い壁で、天井にも映したい
・基本的に自宅専用で考えてます

こんな感じですが、どれがおすすめ等ありますか?
ノートPC用に大きめの外部ディスプレイが欲しいと思ったところ、それだったら
前から気になっていたこちらの方が良いのでは?と思って購入を検討しているところです

調べてみて目についたのが上記2社商品だったのでそこからかなと思いましたが
他社商品で良いのがあるのか等はまだ分かっていません。
今Nebula Capsule IIが楽天で5万強で買えることもあるので
価格的な面も含めて今のところ第一候補はそれになってます

なおPCデスクを置いてある部屋はかなり日当たりが良いようで
晴天時の昼間だとPCの画面が見えづらくて困っていることも時々あります
普段映像はほぼ見ないので視聴イメージがよくわかりませんが
プロジェクターを買ったら見るようになるかと思います
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 08:14:00.42ID:jrZm+kTX0
>>48

プロジェクターというのは部屋を暗くして使うもの、だという
認識はありますか?

部屋が暗い=投影された画像以外見えない(キーボードも)
という状態になるのでモニターの代わりにはならないと
思った方がいいです。

投影距離を短くすればある程度、明るい所でも見えますけど
40インチとかになるので、だったら最初からテレビかモニターを
買った方がいいです
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 09:56:52.45ID:wZtY7k0J0
紙の本を読んだり飯食ったりするのは嫌だなと感じるくらいの暗さにするつもりがないなら
200ルーメンなんていうプロジェクターはやめた方がいい。
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 10:34:10.85ID:cozD0GED0
ありがとうございます。

Nebula Capsule IIを明るい部屋で使った場合はこんな記事がありました。
これでどの程度実用に耐えるのかわかりませんが。
https://kaden-log.com/anker-nebula-capsule-ii/
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1289765.html

上の記事を見て他を探してみたところ、この利用目的なら、それよりも
Anker Nebula Cosmos(810ANSI ルーメン)の方が良いのかなと思いましたが
他に同等のものはありますか?値段も今の楽天価格なら許容範囲です。
これでどのぐらい見えるのか、当方の利用目的に合うのかも不透明ですが。
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 10:48:53.63ID:jrZm+kTX0
とりあえず他社の製品でも良いのでプロジェクターを置いてあるお店で
実際の映像を見てプロジェクターのイメージを掴んだ方がいいです

店員に明るくした時に、どう見えるのかも確認したいと言えば対応して
くれると思いますよ

エプソンだと3000円で5日間レンタルできるので、そういうサービスを
使うのも良いと思います。
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 10:52:31.05ID:cozD0GED0
以前からこういうタイプのプロジェクターが気になっていたのと、
それとは別件で外部ディスプレイが別途欲しいと思ったところなので
PCのディスプレイとしての利用でもある程度以上実用に耐えそうなものが
それなりの金額で買えるなら購入したいかなと思ってます。
当方の場合は夜に作業してることも珍しくないです。

ただ、明るさは置いておいて、プロジェクターをPCの外部ディスプレイとして
利用することについてはどうなのか、その辺もよくわかりません。
0054名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 10:54:28.29ID:cozD0GED0
>>52
ありがとうございます
今のところの第1候補のものなら6/10に買うことになるので
それまでに行けそうなところを探してみます
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 12:05:28.97ID:s224HcEU0
Pスレか…ググると信じられないような超極薄の色で見てる人が居るよなあ
通りすがりのお奨めはEF-11ちゃんです、8万円するけど検討に値するレーザー系かと

32インチで幅70p、40インチで幅90p、これらが3万円とかで買えるけど禿しく邪魔
画面のデカさに拘らずここにハマる安価な短距離レーザー製品が増えてほしい
27はFPSやる連中があえて小さいの選んで速度重視で使ってるから別物だし
0056名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 14:02:09.94ID:cozD0GED0
>>55
レーザーは価格以外の面だとLED光源に比べてどんな感じですか?主に明るさ
見た感じ一般的には光源寿命はどちらも同等のようですが

元々はモバイルプロジェクターの小ささに惹かれてプロジェクターが気になったところでもあったので
先のnebula cosmosになるとちょっと大きくなるのも引っかかってます
0057名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/06(火) 17:53:30.92ID:wZtY7k0J0
Nebula Cosmosは1368x768をずらして二回映して疑似的に1920x1080相当に
するタイプなので動画ならいいけど文字表示には向いてない。
0059名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/07(水) 02:13:33.14ID:8Xi0mRN30
ルーメンとANSIルーメンの違いがわからずにいたけど別物なんですね。
ルーメン数が大きめのもので気になったものがありましたが
ANSIルーメンに換算するとそこまででは無さそうなのでやめておきます。

Nebula Capsule IIの200というのも、ルーメンではなくANSIルーメンと表記されてますね。
kakaku.comの比較項目では区別されていないようなので使いづらい
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 11:00:02.98ID:Y91H7yfX0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
0061名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 13:17:41.83ID:4DIp9t8u0
今日中に実店舗には行けそうにないこともあるので、MoGo 2をぽちってみました
良さそうだったら後日純正の三脚を買い足します

スマホと同等サイズの小型プロジェクターにも惹かれたけど
メーカのサポートも良さげな上記のものにしました
ANSIルーメンとISOルーメンの違いもよくわからないので問い合わせてみましたが
そのときの対応が良かったのも購入のポイントでした
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 20:36:55.12ID:8Y4FgtUV0
ホラプロ買い足しちゃったけど初代mogo pro良かったよ
旅行時にも使えるし寝る前の天井投影ではいまだに使ってる
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/10(土) 23:41:03.01ID:8Y4FgtUV0
あ、mogo2proじゃなくて無印のmogo2だったら解像度物足りなそうだね…
0065名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 00:07:18.50ID:7MLj7IiH0
プロジェクタースレって確か価格帯別に住み分けてたんじゃなかったっけ?

一桁万円程度以下の製品は中華プロジェクタースレ
二桁以上で主に20〜30万円台の製品中心なのが低価格プロジェクタースレ
それ以上〜100万越えの製品がここお勧めスレじゃなかったか?
あとまあXGIMIとかJMGOとかメーカー別で専スレあるし

まあ今となってはそんな住み分け意味をなさないと言ってしまえばそれまでだが
0066名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 00:23:51.80ID:X3Hn4h0M0
メーカ的にはおためし要素も兼ねての返品可のようなのである程度試してみて考えます
0067名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 10:51:56.82ID:RB75q4ca0
う〜ん、返品が当たり前というアメリカ流は個人的にはあまり好きになれないんだが、
通販が強勢で展示店舗が苦戦してる現状ではやむを得ない流れなのかな
0068名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 13:53:17.58ID:VbQlMyC20
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトが絡んでくる。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

5ちゃんの書き込みは翻訳して外国で売られてる
ビジネスなんだよ
0069名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 15:17:21.65ID:z39YINr90
メーカじゃなくて販売店かな

個人的には返し忘れが怖くてレンタルビデオ等も借りたくない人なので
満足できる製品であって欲しいです
0070名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/11(日) 22:23:59.81ID:OZwHCmLW0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ
0071名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/13(火) 19:13:54.88ID:HjuSIWac0
2011年 セイコーエプソン 広丘事業勤務時代に上司(飯坂英仁)の命令による一人の社員をターゲットにした数人による
集団パワハラの被害を受けました。
原因は課長(飯坂英仁)にたった一言反論したことです。

加害者(セイコーエプソン社員)
上司(課長) 氏名 飯坂英仁
リーダー 氏名 保坂宏行
同僚 氏名 若林淳一
元同僚 氏名 佐々木仁

主に保坂宏行 氏が1ヶ月以上、被害者にまとわりついてハラスメントを実施
他、課内のメンバーによる集団嫌がらせ
被害者はメンタル休職

エプソン伝統の社内村八分嫌がらせですね
泣き寝入りしてはいけない
0072名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:04.57ID:QSEDjsAg0
MoGo 2届いたけどざっと使ってみた感じだと、映像面では悪くなさそうです
日中のいつもの明るさで適当に使ってみたけど割と見えました
音声まわりでちょっと気になることもあったけど
そこは自分的には優先順位は低いので後で考えます

ただ本体をうまく置ける場所をまだ見つけられてないのでそういう意味ではいまいちです
照明と一体型のものはそういう面で悩む必要が無いのは良いんでしょうね

ここの人はプロジェクターはどういう位置に置いて使ってますか?
0073名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/14(水) 23:49:04.80ID:OBy3iQy10
部屋の「中」には置きたくない→ズーム2倍の機種を選択→背後の背の高い家具の高い位置に設置
0074名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/15(木) 20:58:11.52ID:6K2z52Zj0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ

荒らしを無視して書き込んでる時点で気づけば?🤣🤣🤪🤪
0075名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 19:17:34.00ID:OcrII5Nx0
>>72
視聴位置の背面上方って昔ながらの配置が一番使いやすいよ
出し入れしなくていいし映像に人影が干渉しづらいし

ただポータブルなら色々好きに試せばいい
0077名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/16(金) 23:04:48.43ID:oHTs22DB0
ありがとうございます

パソコンデスクに向かった状態のほぼ真後ろが壁では無いので
上の方につっぱり棒でも置いて、そこにぶら下げるような感じで
使うのはどうかと当初は考えましたが、うっかり落ちてきたら怖いので止めておきます
それができるならすっきり使えそうな気もしますが

今のところプロジェクタースタンドか、アーム型の物を買おうかと考えているところです
三脚だと、足が広がることで邪魔になりそうだし、外に持ち出す予定は特にないので、それはやめておきます
0078名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/17(土) 10:00:01.29ID:3Ps1l57z0
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。

あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報で餌を撒いてるんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み



ネットでバカだろとか言われたら ↑ をコピペしてやれ
偽計業務妨害になるかもな😜😚🤨
0080名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/17(土) 12:32:23.92ID:X1YTvCET0
時系列的に前スレで中華ゴリ押しして叩かれた輩が腹いせに荒らしてる様にしか見えんのだが
プロジェクターのスレにだけ延々と粘着して荒らしてるし
0082名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/19(月) 17:53:46.98ID:Gp7+QD+d0
一時期から見かけなくなってたLS800は供給量が安定してきたんだろうか
性能とターゲットと価格がちぐはぐなのが噛み合えばいい機種に化けるのにな
0083名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/20(火) 23:15:54.01ID:Y+U3yC3D0
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞ😜😍
0088名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/27(火) 17:36:03.20ID:64w8+Gw/0
アンドロイドだのなんだのいらんから
普通にHDMI接続だけの
超短焦点4Kレーザー出してくれ!
0089名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/27(火) 22:34:00.87ID:GR/630xV0
超短焦点って壁か張り込みスクリーンでないと歪んでまともに使えないよ

一般家庭のザラザラボコボコの壁紙だと4KだろうがFHDだろうが画質変わらない
0091名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 01:21:44.37ID:gUqX8CMe0
>>90
それってスクリーン表面の波うちは補正出来ないんでしょ
スクリーンが大型化すれば余計にシビアになるから超短焦点は張り込みスクリーンかサイドテンションの有る高価な巻き上げスクリーンが基本
0092名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 07:24:08.57ID:vKdPvZOh0
>>91
どれぐらいの波打ちをいってるのかしらんけど、動画では普通にスクリーンに映してたよ
0093名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 08:40:53.10ID:ib025gs50
ここは中華業者が多いから反論レスが来るだろけどLS800の補正機能はヤバい
画質もたぶん超短焦点ではトップで黄色の発色とか、青み黄色のある白もちゃんと分けて再現してる
0096名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 19:50:19.27ID:vKdPvZOh0
>>94
Epsonの補正機能のスクリーンが無理だったら、全部無理
貧乏人は中華でも買いなさい
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 20:09:40.06ID:gUqX8CMe0
>>96
普通に超短焦点避けるか張り込みスクリーン使えばいいだけでしょ

エプソンならLS800じゃなくてLS12000にすればいいよ
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/28(水) 20:23:56.43ID:vKdPvZOh0
>>99
は?
最初>>89か超短焦点は張り込みしか無理なのかって聞いてるからepsonならノーマルのスクリーンでも補正出来るって話だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況