X



低価格でナイスな中華イヤホン Part140【-5k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e602-tXdT)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:03:33.04ID:DkzFcwky0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5000円位までの予算でコスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)


前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part139【-5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678448674/


KZ/CCAの話題は下記でお願いします
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part11【低価格】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678932864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-X6nj)
垢版 |
2023/06/03(土) 12:59:28.02ID:VdwffkXoM
そう言えばfloaudio新作の6baを4月に発表するって言ってたのに音沙汰ないね
lilyの出来思いの外良かったから期待してたのにこのままフェードアウトかな
0391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-jsBE)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:12:50.02ID:IupvfZqz0
>>388
俺も最近買ったLeaと時々無性に豆の音聴きたくなるからローテに入ってる
エメのが音はシャキッとしててKZっぽさあるけど豆は豆で何か良い
Leaは良いイヤホンだけど重たさのせいか長時間つけてると耳痛くなっちゃってゲームとかながら聞きは猿ゼロにチェンジする
0392名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Mlrx)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:51:20.33ID:ixjf1PAUr
>>391
Leaの音ってアノ金属筐体の恩恵が大きいのかも知れないけど少し重いよね
イヤピだけだと辛いからケーブルマネージャーをまるでアゴ紐レベルに締めて固定してるよ
そうすると初期ケーブルでもイヤーフック使わずに済むし
音自体好みだからなるべく使ってる
今朝久し振りにC12使ってヤッパリ良いなぁとか思ったけどw
0393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-jsBE)
垢版 |
2023/06/03(土) 14:18:54.41ID:IupvfZqz0
>>392
あの存在感あるケーブル制御するやつそんな使い方あるんですね
イヤーフックって自分で装着するタイプのだと使う時に取れてたりするから煩わしさあるんだよなぁ…
オール金属はやっぱ音に影響あるんかなって音してるけど重さもやっぱ影響出てきますね
耳に押し込めばヘドホンと違って重さなんて関係ないだろって思ってたけど
0394名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Mlrx)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:12:37.27ID:A284MSyMr
>>393
他にはケーブルを首の後ろから廻してケーブルマネージャーを頭の後ろで絞るとかも有るよ
ジョギングしながら有線使ってる人から教わった
何にしろイヤーフック嫌いなのでw
0395名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:16:20.35ID:rcqRWR/6p
Leaのケーブルはいくつか取っ替え引っ替えしてみると、付属ケーブルはしっかりとLeaに合っていていい音鳴らせるてるのがわかる
言われてるような本体に全振りではなく、ケーブルを含めて(被覆より線材を優先)音に全振りしてるってのが正しいんだろうね 
付属ケーブルのテクスチャに不満や不便感じないなら、性能的に付け替える必要は全くないんだよねー
0398名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-a1u3)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:34:49.79ID:VKs7xf3Tr
低価格帯ほど付属品のコスト削ってることが多いからリケ必須の場合も多いよ
0400名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:50:11.42ID:rcqRWR/6p
効果の大小は中価格でも高価格でも変わらないよ
リケは合うか合わないか
あえて言えば高いイヤホンの方がビビットに反応するキャパと繊細さがあるから変化の割合も多く感じる
ケーブルは鳴ればいいオマケみたいなコスい商売をしてる一部のメーカーもあるけど、それは商品として売る側が異常なだけでそもそものスタートラインがおかしくなってるだけだしなw
0401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-jsBE)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:56:16.47ID:YEgbmspL0
Leaのケーブル何処見てもそんな酷いのかって書きようだったけど動画レビューだと神崎とふぐが付属のままで充分みたいなレビューしとったな
筐体の重さもあって纏めて置いとくと自分の思いどうりの型付いて好き
0402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-Mlrx)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:58:12.18ID:ABT3k96/0
>>395
そうLeaのケーブルは以外だった
どのレヴューでもボロクソだったからw
あのイヤーフックと硬い被膜?が印象を悪くしたのかもね
毎回ケーブルマネージャーで絞るのが面倒だったから余ってた4芯銀メッキ単結晶銅線に変えて使ってる
これはこれで良いのだけどこの音ならLeaじゃ無くても・・・で複雑な感じ
やはり付属ケーブル込みでLeaの音になってたのかと

>>396
>時々そういうのあるよね
珈琲豆も仲間かな?
付属イヤピとケーブル込みで出来上がり
チンゲと翡翠は色々取っ替え引っ変えしたけど豆はそのまま使ってるなぁ
0403名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-EY4n)
垢版 |
2023/06/04(日) 17:55:23.92ID:SuHvEUZRM
>>392
Leaが好きで高音域もう少し伸びて欲しいてな人はHBB BLON のZ300がモアベターな感じ
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 19:55:53.28ID:+EWRJKWYp
>>402
>やはり付属ケーブル込みでLeaの音になってたのかと
そうだねー、他のケーブルでもいい音にはなるけど、 Leaの粛々とした中にあるコクみたいな独自色が出せるのは付属ケーブルとの組み合わせなのかなってところはあるかも
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:31:50.28ID:+EWRJKWYp
まぁ、Z300や猿Zeroは見た目からして本体に合うケーブル付けてるとさすがに分かり易いけど、
他の低価格でも見た目が安っぽくてもしっかり本体に合ったケーブルを付けてるものは実のところ多いよね
どの製品にも同じものを使い回ししてるようなメーカーじゃなければ以外とねw
0407名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 20:34:51.56ID:+EWRJKWYp
連投になるけどついでに、Z300はイヤピで音が変わるタイプだねー
しっかり作られた亜鉛筐体で制振性と密閉度が高く、音の出力がノズルの開口部にぎゅっと集約されてるからか、それを受けるイヤピの特性が如実にでるのかな
音は低音から高音までどれもきれいに出ているけど、イヤピによって引き出される音のバランスはかなり変わる感じ
自分はSednaMAXのいつもよりワンサイズ下が好みの音になった
本体もケーブルも音もクオリティ高いけど、それだけじゃなく低を抑えたり高を引き出したり逆も然り、かなり弄れるのは面白い
ブラック(濃紺)もシックでカッコいいぞ
0408名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-EY4n)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:05:46.94ID:SuHvEUZRM
>>407
>>404

Z300にあわせるイヤーピースは試行錯誤したのだけどオーディオテクニカのファインフィットか、TRN TIPSが適切な感じです。

低音が強いのである程度低音抜けするイヤピが調度良い感じ。好き好きではあると思うのですけど。

リケはしなくてもかなり良いと思うのだけどしたければKBEAR Rhymeは合ってる感じぽいです。
0409名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:47:59.55ID:+EWRJKWYp
オーテクのは持っているけど試していなかったな、試してみた
この3つを比べると、左の方がウォームで音が柔らかく中低音が豊か(多少膨らむ?)右が少し音が固くなって高音が立つ感じ
TRN>ファインフィット>SednaMAX(ワンサイズ下-低音を少し抜いてる)
どれもいいバランスだけどファインフィットを中心と考えてみてもいいかもしれない
個人的にファインフィットもいいイヤピだったって思い出せたのは嬉しい
0410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a101-N/Lw)
垢版 |
2023/06/05(月) 07:07:12.69ID:i0wf2+p90
そもそもここで語られるような製品は
ちょっとしたケーブルと大して変わらない値段なのに
わざわざグレードの高いケーブルでチューニングされてないだろって話しだ
付属のケーブルで鳴る音がその製品の本来の音
開発者の意図した音なんだよ
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:45:42.11ID:ALOVqQ+zp
まぁ軽自動車にハイオク入れる趣味の人もいるよな
セルフのスタンドでハイオクのノズル握ることに恍惚を感じるんだろう
そして「俺は高いハイオクを入れている、ドャ」ってねw
0416名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 08:56:53.14ID:ALOVqQ+zp
オーバースペックを鳴らしきれないからか、音がへんにギラついたり偏った塊感だしたり歪んだりするよねw
0420名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Mlrx)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:37:25.24ID:YU2I6UeZr
>>410
Leaに関しては謎2pi端子まで使った正に専用ケーブルだからね
これ含めて付属ケーブルが正解ってケーブルに限って何故か取り回しが悪いのが泣ける
珈琲豆のとかね

>>417
ケーブルは-3kまでと決めてる
イヤピは一組で-0.5kまで
縛りじゃ無いけど自ずと限界がw
0421名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:31:47.12ID:ALOVqQ+zp
>>417
バカ高いケーブル界では二万くらいからが本番、しかしスレを鑑みれば一万前後を差しているんじゃない?
中華ケーブルのハイエンド
NOBUNAGA Labsならエントリー、鬼丸改、雷切改、景光あたり
0422名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:42:28.83ID:ALOVqQ+zp
>>420
低価格のイヤホンはその位で遊ぶのが良いと思う
4芯で線材の質が良くて細くて柔らかくて取り回しが良く安いのが増えると嬉しいけど、なかなかそっちは出てこないんだよなぁ
0423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0602-x9Hu)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:14:58.71ID:vOTL3BFw0
端子規格で縛って(MMCXとQDCはカット)
当たりの組み合わせが一つでも出来るといいけどなぁ・・・くらいの気持ちで
キャンペーンセールや投げ売り処分の気になる物を買う程度
代えりゃ良くなる高いから正解って保証もなけりゃキリもないから
0426名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Mlrx)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:11:51.79ID:zohHmAX6r
>>422
JSHiFi-Vampireが4芯銀箔銅線ミックスで良かったよ
多くの付属ケーブルと同じか細いくらいで柔らかくて取り回しも良い
でJSHiFi-Skyよりも安い-1.8k
傾向は豆シリーズの付属ケーブルに高音や明瞭さを足した感じ
お気持ち程度だけどw
翡翠やチンゲに付けると良い感じだった
結局はチンゲとペアに
0427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-jsBE)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:55.88ID:Iji12bHn0
俺は無印の方のvx買おうかと思っているBAいっぱいの多ドラって初めてだから楽しみ
QKZhbbはその値段なら文句なしに良いイヤホンだけど思ってた程の低音では無かった
0428名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:24:11.99ID:DVNpWEx7p
>>426
ほー、MIX線でバランスも選べるのはいいね
レビューで見る限りは豆に良さげに思えるけど、エメとチンゲ
豆は違う感じなのかな?
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-Mlrx)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:28:01.62ID:MYpY4m3X0
>>428
豆は付属のイヤピとケーブルで行くと心に決めているのでw
豆も今試した感じではやはり良かったですよ
30分位聴いたけど傾向は弟達と同じ感じ
あの絡み安いケーブルじゃ無いと言う安心感込みですが
でも本当に豆シリーズのケーブルはもったいないと思う
音には何の不満も無いのに・・・
0430名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp91-/nzF)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:32:49.89ID:DVNpWEx7p
>>429
なるほど、、お気に入りから変えられないのはあるあるかもな
ケーブルのほうなにか試してみようかな
さんくす
0436名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFca-BVIO)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:13:15.76ID:kazoxNf/F
聴覚の衰えた老人の晒しあげかw
可哀想すぎるだろ^ ^
0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd9f-x8N8)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:49:33.46ID:FDIx21LW0
お前ら……俺もここ半年で色々低価格イヤホン買ったが3000円以下じや未だZSTXは良いイヤホンだと思うぞ
正直salnotes zeroTANGZU Wan’erよりは良いと思った、気に入ってる人多いから言いたくないが
0442名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-a1u3)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:17:53.52ID:8WlrGTEUr
今ZSTX見直されてるらしいね
ゴミだったらこんなに長く売られないし安くてもいいものはやっぱ評価されるんだね
0443名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-Mlrx)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:37:23.85ID:GlwENeZWr
ながらで聴くには良いイヤホンだと思うけどなぁ
>ZSTX
原音忠実の類いからはかけ離れてるけど取り敢えず聴きやすい音にしときましたって感じで
まぁそこがはまらなければ最悪認定も分かる気がするけどね
あと女性ボーカルが結構聴けるのも良いし
0444名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFca-/nzF)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:56:25.54ID:MB0INVL1F
>>434
売れなくなって感情もバグってる感じだな、こんなの見たくなかったよ
再生数稼ぎたい元芸人も芸人だけど、こういうの貼り付けるKZ厨の民度がな
セゴがーとか海外のーとかそういうやり方やめて貰っていいですか?
0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a936-RbEw)
垢版 |
2023/06/10(土) 06:46:51.06ID:mASp93yQ0
ZSTXとZSNシリーズは今でもKZの主力商品とか看板みたいなところあると言うか実際そうなんだろうな
イヤホン何個も買うやつとか高い金額出すやつの方が少数なんだしこういう商品が結局安定して売れるんだろ
0451名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-e5Xq)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:20:50.95ID:DoZ9IHKAr
>>450
悔しいのう悔しいのうw
0454名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-e5Xq)
垢版 |
2023/06/10(土) 11:13:59.31ID:DoZ9IHKAr
またKZに親殺された奴が暴れてんのかw
0461名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-e5Xq)
垢版 |
2023/06/10(土) 22:18:26.12ID:DoZ9IHKAr
断る
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bf2-Y1OY)
垢版 |
2023/06/11(日) 10:08:46.51ID:aMYZQ2xT0
kZ系のイヤホンで最後に買ったのは cca c12 までだな
それ以降買ったのはコーヒー豆だけ
コロナ以降 Remote work になってからインナーイヤー一択になった
中華の低価格インナーイヤーの音質は半端ないよ
0469名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-I/P7)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:18:50.19ID:q6j6GPuxd
coffeebeanってそんなに良いの?
salnotes zero、TANGZU Wan’er、qkz×hbbと比べてzstxの方が好みの音だった
1ddだとリケーブルしたtinhifi c3とzstxを同じくらいの時間使ってる
こないだ買ったkz zvxは高音キンキンしてしばらく使ったがいまいちだった
0472名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-FL6Q)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:37:25.29ID:FPjQK5yCM
3月のセールの時にEA500買って売っちゃったけど、この前試聴したら思いの外良くてまた買い直そうかと見たら1000円近く高いな
安いdd audioが国内配送してくれなくなったのと円安でaliで買っても全く割安感ないわ
0474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5901-sqHs)
垢版 |
2023/06/13(火) 05:39:41.54ID:PJL/VM+d0
>>471
特に1ddだと多すぎだよね低音過多のからフラット系まで
最近買ったのだとやっぱLeaが良かったな思ってたより低音出ちゃってたけど
低価格の1DD1baだとよく挙がるエメラルドが高音刺さるまで行かずシャッキリしてて低音は何処か兄弟機の豆に似たとこもあるしお勧め
0484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-TBmc)
垢版 |
2023/06/13(火) 22:06:12.56ID:ma4ysqbU0
>>482
5年使ったSE535(音屋の並行輸入品)は寝てる間に接着剤剥がれでパカッといった時片方配線切れたらしい
2年半時々寝ながら着けてるDIY846 4BA1DDはノズルの付け根のプラ?部にヒビ入ってきてる

寝ホンは壊れるなぁ
かといってフルメタルだと中華DIYじゃDD846の二の舞とかあるかもだしなぁ

ちなみにノズル交換ギミック持ちとかは、ノズルについてるゴムリングが劣化とかする
これは出て1年のLZ-A7であった
ついでに倉庫内でどんな扱い受けてたのか知らんが、mmcx端子が最初から片方接触不良だった
3万近い品の返品するはめになったよ。FreeReturnで助かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況