X



低価格でナイスな中華イヤホン Part140【-5k】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e602-tXdT)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:03:33.04ID:DkzFcwky0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5000円位までの予算でコスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)


前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part139【-5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678448674/


KZ/CCAの話題は下記でお願いします
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part11【低価格】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678932864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0912名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-qqsD)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:14:47.31ID:V167k2Xnr
あんな重たくてフィットしないの1000円でもいらんわ
0917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47e0-54Dv)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:51:16.57ID:SCtijmhR0
>>913
自分はノズルの根本にスペーサーはめて2mmかさ上げしてる
AEX70くらい柔らかいと外れやすくなるけど
あとTFZタイプよりも2pinタイプのケーブルの方が安定する気がする
いずれも耳の形状によるんだろうけど
最近Z300も手に入れたけど結局一番よく使ってるBL-03
0920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67e6-I2OL)
垢版 |
2023/07/22(土) 20:27:28.45ID:U+TPGiVL0
リケーブルまでは経験ないけど、イヤホンって、耳の形はそれぞれ違うからイヤピで音も変わるし、
聞いてる音楽もそれぞれ違うからレビューだけで判断するのむずいね
0921名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdb-Va8r)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:53:12.76ID:wSCtcl3sp
>>914
パープルが出た時期のロットから違う色でも同様のイヤピセットが付いてくるみたい、届いて開けるまで確かめるすべはないが

あとね、普通のイヤピでも普通に自分の耳穴にフィットするサイズを選ぶセンスがあれば、ほんとは持ってないんじゃねぇの?ってカスの妄想-横になったら重さでズリ落ちる-なんて事はないw

ただ自分の場合はワンサイズ小さくしてやはり深めにさすのが安定するかな
改めていろいろ試したら、SednaEarfitMAXがいい感じだったのでワンサイズ下を使うのを意識して3sizeのセットに手を出してみるのもアリかも-ワンサイズ大きいほうは耳穴にフタをするセッティングがいいかもってイヤホンに出会ったときに試すことができるしね
0924名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-qqsD)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:08:17.45ID:sXzyMsU0r
どうせいつもの人の一人芝居じゃないの?
0931名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spdb-Va8r)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:06:59.39ID:LSk8S7Kbp
あのね、BL-03はコンパクトだし確かにオールプラ筐体よりは重いが、一般的な金属フェイスプレートを付けたイヤホン-例えばEmeraldくらいの重さしかない
イヤモニ型金属筐体のTRIPOWIN LeaやTRN MT3のような重さはないし、そこらの多ドラなんかより全然軽い、正直重くはないんだよ
これさ本当に持ってる人なら誰でもわかることだよね、、やろうと思えば誰もがグラム数の比較で示せる現実
それなのに一部のレビューで金属で重いと書かれている-それを読んで実際手にしていないクセに重いとネガキャンするマジガイジがいる、、これ何が目的なんだろうね?
このスレにはなぜか某メーカーkidsが蔓延ってから、他社に対するデマが多数書き込まれるようになった、そういう事実があるだけ
まじでどうかしてるよねー^ ^

>>923
紫が出たあとだろうロットにはsilverでも長いイヤピが付いてきてるぞ
先に言ったようにロッドガチャになるけどね
0932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6701-ZQYL)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:41:49.76ID:nR/21Si30
>>923
今回シルバー買ったけど未だ出荷されて無いわw
来たらレスしますね
プライム後だから普段よりも時間が掛かってるのかな?
>非プライム

因みに今晩0時からCadenzaとWGZBLON HBB Z300のセールが始まるみたい
何か通知が来たよ
あとケーブルだけどJIALAIの青
既にプライム向けは始まってるかも?
さすがに週一でイヤホン買うのもなんなんでパスするけど・・・
ちょっと両方共未練がw
0933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fcf-enCW)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:16:25.53ID:33ppPJra0
インナーイヤーでおすすめのイヤホンある?
0934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-EXzD)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:18:48.06ID:Gjgyl/dC0
フィッティング悪いみたいな事書いてあるからもしかしたら古いのかもしれないけど改良版の方が来るといいね
>>931
おまえみたいな基地がそう何人も居るか
妄想でボジョレー評すようなこっ恥ずかしい音批評書いたりするわけないだろタコ
0940名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-NtiU)
垢版 |
2023/07/23(日) 22:08:09.28ID:q0eP8KZOM
2000円のAS16のイヤピとケーブル変えたら大満足してしまったんだけど、低価格帯でこれ超える出来のイヤホンあったら教えて欲しい
流石に中華製のしょぼいBAとは言え8機も積んでると解像度バカ高いわ
0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf01-G8nN)
垢版 |
2023/07/24(月) 03:03:47.48ID:sQqmKqBq0
HBB Z300 3752円か迷うなぁ。付属ケーブルもこの価格帯のっぽい作りじゃないし金ピカカッコイイ
レビュー見るとQKZHBBっぽいしコッチは持ってるから要らんかな
cadenzaの方は俺の憧れ、ベリリウムか。こっちのが欲しいかも
0947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff02-qqsD)
垢版 |
2023/07/24(月) 09:47:51.94ID:nmWuyZt50
>>945
じゃcx100でよくね?
くっそ安いし中華でさがす意味なくね?
0954名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdb-qqsD)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:19:04.61ID:vz+5B2y8r
そう言う意味でもcadenzaはCALLAを超えてないな
0957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-W2gm)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:29:11.19ID:KroP1ty60
中音少し引っ込めて低音盛ったC2みたいでもある
空間表現というか音場の感じはCallaやC2の方が良いかな
素材の由来の音云々ってのは正直イメージだと思ってる
0958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 875f-9sw3)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:09.98ID:RtEDsoM90
amazonでbevi2とかいう1BA、アルミハウジング、mmcxのイヤフォン(多分製造停止)が投げ売り?(約10000円位が約4000円)されてた。ので買った。
er-4sの恐しくクリアな音が好きで同じ傾向のse425も愛用してるんだけど、それと比べるとブーミーでもたつく。
けど悪くはなかった。エージングでよくなることを期待しよ。
1BAだし人気なかったんだろな...
0960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:41:55.30ID:gxsPnzMT0
>>959
PCも中華でワロタ
0961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-W2gm)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:49:40.51ID:KroP1ty60
>>960
IBMから売っぱらわれたからね
VAIOは高い上に部品出さねえ
Let's noteは糞キーボード
壊れたら速攻パーツ買って修理出来てキーボードがそれなりに良いとなるとThinkPadしか選択肢無いんだよな
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-I2OL)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:45:58.55ID:gxsPnzMT0
>>961
別にLenovo腐したり揶揄したくて笑ったわけじゃないから気にしないでくれ
IBM ThinkPadの頃はFAXでCRU発注して部品交換してたし、今も子供の大学用ノートはLenovoで買い与えてるよ
0966名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxdb-vRkI)
垢版 |
2023/07/25(火) 18:03:33.09ID:fBod8/cfx
うちもlenovo
そして身内がNEC Lavie
サポート体制で選んだらしい
確かに今どこでもナビダイヤルになってる中、市外局番の電話番号を用意してるのはありがたい
0967名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-3Hef)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:26:48.32ID:HBsWJa2La
Thinkpadだけは一度愛用するとノートPCはThinkpadとmacとそれ以外って認識になるんだよな
知識があればパーツアップグレードも容易…何よりトラックポイントが最高だぜ
0969名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-55RP)
垢版 |
2023/07/25(火) 21:03:11.18ID:/uNK0+hCd
>>968
お前バカだろ?脳みそ腐ってね?
レッツノートがペラッペラのアルミ天板に樹脂ケースでゴミキーボードなら
同じ値段でシンクはカーボン天板でマグネシウムやアルミのボトムケース使ってキーボードも打ちやすいわ
0971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 679f-KDB2)
垢版 |
2023/07/25(火) 22:14:51.48ID:QfMTVos20
cadenza、一昨日届いて5~6時間くらい聴いた
良いイヤホンだと思うが解像度だけは期待ほどじゃなかった
使ってるうちに良くなってくかな?
しかし中華イヤホンは本当コスパ凄いな
0974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-lzQM)
垢版 |
2023/07/25(火) 23:45:33.41ID:2dLcpUFC0
>>972
試聴なしでガチャ引くより、
勉強代と思って電車賃惜しまず試聴機の多い都会の店で、選り好みせず何時間か聴き比べするべし

耳を肥やさないと「何千円の音」「何万円の音」から抜け出せないよ
新宿ビックと淀に何週間か通って聴きまくって、良し悪しと好みを見出した経験から忠告する
0975名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sa2b-wjZS)
垢版 |
2023/07/26(水) 05:45:01.51ID:pV0zFUxMaFOX
ヨドバシ行けばイヤホンからヘッドホンから1日じゃ視聴できないほどあるからな
でも実際聴くと価格のイメージに耳が騙されてると気づく
全てのイヤホンの価格隠したら良し悪しなんて殆どの人間はわからない
それぐらいいい加減な市場
0976名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 679f-KDB2)
垢版 |
2023/07/26(水) 06:42:52.86ID:AJy6ezW70FOX
ヨドバシ秋葉原に何回か通って試聴してこれと思って買ったのが何回かあるが、うちで聴くと失敗だったって事も複数回ある
皆1万円以下のばかりだが
人によるんだろうがなかなか難しい
0977名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 875f-9sw3)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:14:18.10ID:E3Hx0fTA0FOX
開放型のヘッドフォンならともかく、カナルなら視聴である程度判断できると思うけど、自宅のアンプ・DACがしょぼすぎとかかね。
0981名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM3b-3yUn)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:07:40.02ID:ta54u7vQM
>>978
でも同じ強度出すならカーボンの方が軽いし強いよね。
酷いデザインでぼったくり価格なレッツノートで天板カーボンやアルミ切削ボトムケース使ったら幾らになることやら。
そんな産廃使ってるとNyariyukiのキチガイみたいになるぞ(笑)
0984名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-xRlo)
垢版 |
2023/07/26(水) 13:40:27.16ID:yG1xo006a
>>970
>>983
次スレよろ
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:11:56.42ID:02XHyhMY0
>>985
荒らしがつけた余計な文(KZ/CCAの話題は下記でお願いしますとか)もコピペしちゃってんじゃん
訂正しといてね
0988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 14:42:43.46ID:02XHyhMY0
しょうがないから2レス目とかで次は消してねって書いとけば
0989名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ClCZ)
垢版 |
2023/07/26(水) 15:29:11.23ID:DsxXCjl9M
>>981
そうとは限らない
カーボンで強度を出すには厚みが必要だし、勿論それだけ重くなる
薄板のアルミでリブを形成した方が薄く軽く出来る
しかも放熱性にも良い影響がある
価格も安い
カーボンだから優れていると思い込むのはひたすらバカでしかない
0990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7de-K5eZ)
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:47.71ID:bL5A517a0
>>976
あそこ試聴するにはうるさ過ぎるんだよな
0991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27cf-Up6m)
垢版 |
2023/07/26(水) 18:27:04.30ID:cuZ0hnCq0
>>973>>974
そうか、イヤホンの試聴とかも出来るんだっけ
ずっと前、オーテクの50000円と90000円のヘッドホン聴き比べたら
高い方は色つけすぎで聴けたもんじゃなかったから確かに自分の耳次第やね
中華の低価格のコスパが凄いから、それ以降に大きな違いはあるのかなと勝手に思っちゃった
0993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-3yUn)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:38:45.02ID:7euom9vm0
>>989
いつの時代の話だ?
最軽量の富士通もカーボン使ってんのに
レッツノートの天板なんて安っぽい、ペラッペラのアルミで直ぐ凹んで傷になってみすぼらしい
しかも最近のモデルはアルミやめてマグネシウムだろ
お前の言う構造のって何年前のゴミだよ
お前の大好きなパナが天板もフラットなデザインに舵切って真っ向からお前の論説否定してんだわ

カーボンだけ優れてんじゃねえんだよ
優秀な設計の上で更にカーボン使うから良いんだバカ
にゃりゆき死んどけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 2時間 23分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況